ブログ記事188,824件
お陰様で、今回の九州繁殖者廃業に伴う大救出作戦は無事に第一段階を終え、ポツポツと里親様を募集する段階まで来ております。多頭を救出し、それぞれコードネームを付けられ、里親さんの元や預かりボランティア、ペットホテル、訓練所へ分散されました。これまでのブログ記事には、まだ登場していない子も多数おりますので、これまでの子と併せてちょっとご紹介を。先陣を切って保護されたのは…関西組『吹雪♂』と『みぞれ♀』。吹雪は既に里親様募集中にて是非応援してください。みぞれは早々に里親様が決まりました。吹
みなさま、こんにちは本日はこの春に幸せ切符を手に入れて、ずっとのおうちに出発した子たちのご報告をさせてくださいまずは小鳥姉妹から、つばめ稲毛の出張譲渡会で里親様のおひざでグッと体をすり寄せてアピールトライアル先はとても大きい先住猫さんがいるおうちですつばめは初日こそ緊張でご飯も食べれなかったようですが、里親さまがチュールをあげたりと努力してくれたおかげでおうちに徐々に慣れてきて4日目には先住猫さんと遊びたそうにしていたそうですけれど元々ひとりっ子だった
おはようございます欠けかけてる月見ながらあられと地域猫のいっちゃんは朝から元気いっぱい贅沢な朝散歩でした昨日あいど~るの目の手術終わりました夕方お迎えだと思ってたけど念のために病院で一泊病院でひとりぼっち寂しいよね今日朝一お迎えに行くからね待っていてね昨日病院へ行く前りんご姫になったあいど~る誰も付けてくれなかった帽子大人しくあいど~るが付けてくれた嫌そうに見えて
こんばんは今日も日中は気温が上がりましたねー洗濯日和、やりたいことは山程あったのに出来なかった日見えない何かに邪魔されているそんな感覚のしらたまママです今日は兄さんズ午前中は兄さんズを連れて病院へ不安顔のパイセンフィラリア検査➕健康診断と狂犬病予防接種です(おかか入院中に完了しなかったので)病院へはいつも、ガクブルのパイセンを抱っこし他犬と目が合うとガウる白球はクレートインで行きます我が子も脱走には注意しています(病院行くと首輪もリードもついてなくて、抱っこで
おはようございます今朝は綺麗な半月見ながらあられはごきげん朝散歩ムーンパワーいっぱい頂きました昨日は沢山の方からお問い合わせ頂いたお茶っ子兄妹茶々丸・茶子・茶々・未来・玄米初めての個別のお見合いがんばりましたお~い玄米よどこ見とんやお見合い前にお断りさせていただいた皆様今回ご縁が無くてごめんなさい茶々は去年譲渡したライオン兄弟のレオ君のお家へトライアル決定お~いでっかくなって
ランキングに参加しております。ひとりでも多くの方に知っていただくために、一日一回1ポチ!よろしくお願いしますにほんブログ村本日は、にゃんクルー譲渡会に参加します譲渡会の詳細についてはコチラ幸せの黄色いねこさんnyancrewさんのブログです。最近の記事は「明後日4/20(日)はにゃんクルー譲渡会へ参加猫さんのご紹介~その3☆(画像あり)」です。ameblo.jp参加予定の猫さんは、しーちゃん、ちなちゃん、もじゃまるくん、のくるり一族のちびにゃん3匹約2ヶ月ノミ
おはようございます桜も葉桜になっていますが家の近所は八重桜が咲き出しましたこれが咲き始めた八重桜こちらは4月頭に撮った近所の桜の満開前ですね2種類の桜を見れるのでラッキーですね関東のお友達が、ちゅーると空き袋送ってくれました送料のが高いのに申し訳ない5月末が締め切りなので必死に切って貼ってしていますFanCATさんも空き袋くださるのでいつもより溜まるのが早いです皆さまご協力くださってありがたいです空き袋いらない方
おはようございます南風の強いどんより朝散歩夜中1か月に1回訪れる陣痛トイレの中で約30分痛みに耐えて冷や汗タラタラ死ぬかと思った昨日朝一あいど~るお迎えに行ってきました帰りの車の中始終泣いてたがんばったね・・・お家に帰ろうね・・・声かけながらお家に帰って来たね病院にて・・・右目の目じり切開目元の瞬膜は戻らないように縫ったそうです綺麗に開くかはしばらく様子見
こんにちは♪預かりの薗田です13歳のスタンダードダックスのノア元気にしています♪最近💩だけは外派になったようで、外に行きたくなるとホンホンホーンと面白い声でお知らせしてくれます犬は誰でも平気。そして誰にでも受け入れられる。犬見知りのみゆが誰だ!と思う間もなくヌルッと群れの仲間入り出来ちゃうノアご近所さんの犬に近づくと怖くて吠え散らかしちゃう超小型犬ちゃんも、1ワンも無くご挨拶出来ちゃうノア人畜無害オーラだだ漏れのおじぃわんは犬が苦手な子の心の癒しになれます先日、混合ワクチン
みなさん、こんにちは今週末、3月9日(日)は市原会場にて譲渡会を開催いたします出張譲渡会では緊張気味だった保護部屋の猫ちゃんたちもホームの市原会場ではゆったりしている姿が見れるかもそれでもいつもと違う様子にドキドキしてるかもなので、普段の様子はぜひ近くにいるメンバーに聞いてみてくださいねそれでは今回も数日にわけて参加予定の猫ちゃんたちを紹介いたしますパレ♀人間と一緒にお昼寝したり、まったり日向ぼっこしたりして過ごすのが好きです💕パレの体の下に手を入れると
9匹ニャンズをお世話して思う事、、、、、、、こりゃ大変だ『保護猫日記☆とにかく食べて欲しい』高齢者の多頭飼育現場からの状態の悪い子達目も鼻も塞がってる子もいるわけあってちょっと預かり発見時には一匹が亡くなっていて今朝も一匹亡くなってしまって個体差も大…ameblo.jp元気モリモリな子ならともかく目薬、鼻水の塊除去離乳食訓練💦💦お口をなかなか開けない😓などなどまずはキャリーに移して一匹ずつケアしながらご飯をたべさせて大体の量を確認自分で食べてくれる子この子のお目目は
おはようございます今朝はおぼろ月見ながらゆっくりゆっくり風が心地いい朝散歩でした3月17日緑茶の段ボールに入れられて遺棄されたお茶っ子5兄妹茶々&茶々丸が火曜日に第2弾ジュリママのお家から我が家の子猫の保育園へ帰ってきましたにゃんと可愛いジュリママさんワクチン接種まで大切に育ててくださりありがとうございました1か月ぶりの兄妹の再会離れ離れだった兄妹の感動の再会・
先週の水曜日、動物保護施設CAPIN第2シェルターより我が家へ14,15代目の新しい預かりっ子がやって来ました2ワンズは先々週末、茨城県鉾田市で保護されたてホヤホヤの野犬の子犬の兄弟名前はたお君さやちゃんです。『たお君、さやちゃん、よろしくね』第2シェルターでクルマに乗せられた時は不安でいっぱいの顔をしています…『たお君、さやちゃん、お家に行くよ~』クルマを走らせ1時間弱でシェルターから我が家に到着2人はまだ子犬でクルマでの搬送はなれていません...搬送用のバリケンの
いつもブログに訪問・応援ありがとうございます(*⌒∇⌒*)毎日を足早に過ごしているうちにいつの間にか芝桜が咲いて我が家の庭が華やかになってました劣悪環境から保護した猫たち2月に2回目に保護した数匹の猫我が家にやってきた麦くん7歳男の子穏やかだけど場所に面くらいほとんどケージで動かない日が続き少しずつ慣れてきた麦くんお顔は大きくて怖いけどご飯の要求をしたりちょこちょこ歩いたり基本はケージ好きそんな麦くん譲渡会に参加したその
とよなか猫のかぎしっぽへのご支援と応援、いつもありがとうございます。かぎしっぽにて保護のレスキュー猫たちのご縁探しを頑張り中ですが、譲渡会や個別でのご希望をいただき、7にゃんがずっとのお家で新たな猫生を歩み始めています。嬉しい嬉しい正式譲渡のご報告です!!⦿はな改め『みぃちゃん』⦿ルト・サヒ改め『晴くん・天くん』』⦿トラ子改め『まりんちゃん』⦿ムギワラさん改め『はなちゃん』⦿長次郎・きん太改め『ハーくん・ミーくん』
昨日は、しとしと雨の譲渡会となりましたが、開始直後から沢山の方が、千葉支部っ子達に会いに来てくださいましたありがとにゃの~参加猫達もみんなアピールしたりご褒美ちゅーるをもらったり仲良く寝転んだりお昼寝しながら頑張ってくれました昨日は保護主・依頼者様も多数お越しくださいました。それぞれの最近の様子などをお話しさせていただいたり、久しぶりに触れ合っていただいたりもしました。早く素敵なご縁を掴めるよう、千葉支部一同頑張ります今回も沢山
Aです。100匹を超える多頭飼育崩壊の家から動物愛護センター経由で私のところへ来て良いご縁を待っているみたらし。レスキューされてすぐに悪くなっていた奥歯を抜く手術をしていますが、その時にしっかり根っこから抜けていなくて途中で歯が折れた状態だったため、後にそこから菌が入り膿んでしまい再手術に。我が家に来た時にはまた歯茎が腫れてしまっていたため全ての奥歯を抜きました。それから2年経ち、また口臭がするので口内環境を良くするサプリを飲んでいましたが改善されず、残っていた犬歯と前歯を抜く検討を
4月13日四日市ふるさとファーム様での犬猫譲渡会のご報告です🐕🐈朝から強風&大雨であいにくのお天気でした☂️が寒い中会場までお越しいただいた方ありがとうございました🙇♂️卒業生元野犬のスーさんが来てくれました❣️お散歩や躾についてアドバイスさせて頂きましたこれからもフォローさせて貰いスーさんとご家族を温かく見守っていきます♥️柴犬小春ちゃんブログでも里親募集しました柴犬の小春ちゃんずっと一般家庭で保護をしてもらっていましたが「ずっとのおうちが決まり
ad缶をわざわざ購入してくださった方。本当にありがとうございます!大変厚かましいのですが下記に送って頂けましたらと思います。〒114-0024東京都北区西ヶ原4-1-3西ヶ原四郵便局留ファーブル家神保枝美購入の費用、振り込み先なども教えていただきたいので、お手数お掛けしますがメモなど挟んで頂けたらと思います。本当にありがとうございます!どうぞ宜しくお願い致します。池に落ちた黒猫さん。さくパパが連日病院に連れて行ってくれています。ウィルス共に陰性。体重も増えてき
ランキングに参加しております。ひとりでも多くの方に知っていただくために、一日一回1ポチ!よろしくお願いしますにほんブログ村生まれてすぐに公園に遺棄されていたくるり一族の兄妹たち。ミルクを卒業して、一時預かり様宅で、元気いっぱい成長しています元気すぎて写真を撮るのも大変なようです。もう2ヶ月が過ぎました。そろそろ里親募集の開始です。20日のにゃんクルー譲渡会に参加予定です。譲渡会に先立って、ひなちゃんの里親様が決まりました。明日は、ひなちゃん以外の3匹が参加します。
一緒に参加したアグリっ子たちを紹介しますまずは神栖コンビ奥がイケメンマッコイと手前の美女はあがりちゃんお次はてるままじゃなくてますけさん預かりのブチ柄が個性的なてんちゃんまだ1才前なのに、キンちゃんと同じくらい肝の据わったしっかり者の女の子ですね〜お次は、あんこさんに抱っこしてもらうナカイくんドキドキだよね〜いっぱい頑張ったねこんな性格の良い柴見たことない!たいぞうくん触れるし、犬にもフレンドリーいや〜貴重な柴ですね〜到着したばかりのシフォンさん『嫌な予感したのよ
『藪』と呼んでいる市内のとある地区の猫たち公園の一斉TNRの後に相談がありTNRと保護と給餌を進めた場所ですここもたくさんのボランティア仲間が協力してくれたので保護を積極的に進めることができましたでも...全員の保護はできるはずがなく...保護したくても場所もないし費用も厳しくてTNRして餌やりさんにお世話を任せていました先日、周囲の環境も変わり猫たちにはより一層厳しくなってるとチラッと聞いたので様子を見に行ったら
こんにちは4月27日日曜日は、ねこけん千葉支部出張譲渡会稲毛会場での開催となります今回で4回目の出張譲渡会となりますが、ありがたい事に回を重ねるごとにご来場者様も増え、里親のお申込みも少しずつ増えて参りました。そして、事前にブログにて参加猫のプロフィールをチェックして頂いているとお聞きすると、とても嬉しく思い、紹介にも力が入ります預かりボランティア、保護部屋でのお世話ボランティアの熱い思いを受け止めて頂けますと嬉しいですステップ天然キャラで愛嬌満点の男の子昨日、1才(推定)に
4/19公園が一年で一番賑やかになる季節たくさんの来園者猫の姿はありませんでしたがキジトラくんの分を減らしてチャトラと新顔くん用に...給餌しました風が強い夕方でした4/6に保護できたキジトラくん名前は...考え中怖がりだから、、、仕方ないね想定内の引き籠り中静かに覗くと
今シーズンついに開幕!!保護当日は寛平ちゃんだったレンゲちゃん、翌日にはしっかり開眼しました!ご支援いただきました。たくさんの応援いつもありがとうございます!!★H様(ほたるちゃんの里親様)成猫用&子猫用ウエット・ドライフード★Y様(あんちゃん&ひのき君の里親様)子猫用ミルク、子猫用ドライフード★K様(スス君の里親様)カルカン子猫用パウチ★T様子猫用ドライフード、トイレ砂★T様(かぐらちゃんの里親様)成猫用ドライフード、1万円★K様子猫用ミル
3月23日日曜日10〜13時四日市市水沢町音の和カフェ様駐車場🅿️にてつむぎ主催の犬猫譲渡会を開催させていただきます★受付は12:30までとなります●雨天順延ぷーちゃん&権蔵譲渡会には参加せずこちらからの里親募集となりますピットブルぷーちゃんロットワイラー権蔵はつむぎのホームページからお問い合わせ下さい⬇️四日市動物愛護団体つむぎ|保護犬猫|三重県四日市四日市動物愛護団体つむぎは、三重県四日市市を拠点に県内の保健所に収容され殺処分対象となった犬猫を保護し
今日、どらちゃんがやって来ました。どうも!どらです。茶太郎と一緒に少し暗くありませんか?こちらでもう一枚どうぞ!!と、言ったかどうかはわかりませんが自ら明るい方に向き直りました(*^^*)どらちゃん、チャコままが大好きで車が見えなくなるまで僕も帰る帰るとたいへんでした(⌒-⌒;)不安よね。頑張ろう!!そんなどらちゃんオヤツの入るコロコロおもちゃ。ちゃんとコロコロして出しました\(^o^)/しかし!出てきたオヤツに気づかないというオトボケぶり(^○^)らぶ蔵が
岡山で開催される保護犬猫の譲渡会の情報です保護団体さんや個人ボランティアさんのお名前をクリックするとそのサイトへ飛びます。お越しの際は必ず各団体・個人のサイトで詳細を確認してお越しください。また、譲渡条件は各団体・個人により異なりますので併せてよくご確認くださいね保護犬猫は健康な子ばかりではありません。それでも、ご縁があるならばお迎えしてもらいたいと思います。病気について調べてみましたので是非ごらんください。フィラリアについてフィラ
こんばんは朝はヒヤッとしていたのにぐんぐん気温が上がって午後は外歩くと暑いくらいでした気温に体がついて行ってないデスだるいデス夕方、車の点検でディーラーに行きましたコーヒーマシーンがあるのでコーヒー飲みながら座ってゆっくり出来ると、喜んでいたのですが‥カフェラテにしたら、これがゲキまずでブラックにすれば良かったと後悔したしらたまママです譲渡会のお知らせ20日の参加犬が発表されました『2025年4月譲渡会のお知らせ』■開催日2025年4月20日(日)雨天決行室内開催■場
こんにちは♪預かりの薗田です先日保健所から保護した元野犬のご紹介です♪名前は【つくし】3歳くらいの女の子🎀体重は15.3キロの中型犬になります♪性格はとても穏やかで少しビビり犬は小型犬〜大型犬、子犬〜老犬、全てOK人は比較的平気、車や自転車も平気保健所から保護した初日から尻尾を上げてお散歩出来るくらい慣れの早い子です♪山で生活していた子で、筋肉がしっかり付いていて無駄な肉は無し。スタイル抜群♡自分に必要な量の獲物を狩りとることが出来る賢さもあるようです♪好きなことはお散歩と