ブログ記事477件
もうすぐ春分ですな再掲した過去記事。↓1.神さまの正体(神社編)2.神さまの正体(人間編)3.神さまの正体(封印編)4.神さまの正体(解放編)神様や神社への関わり方について、我々の意識のあり方は、少しづつ変わっていくと思う。榛名神社神幸殿※以下、2020年2月11日の過去記事を再掲載します。今さっきメールをいただきましてね。先日、遠隔セッション(電話)を受けてくださったR花さん(仮名)からで、↓『龍ち
4月14日~15日一泊でお出かけした青空が似合う桜も見たいしライトアップもいいな神社にも行きたいなあっ温泉もいいなあまり遠くない場所昔から我が家は信州方面が大好き・・と言うことでたぶん晴れるねお天気確認して一週間前に慌てて宿を予約して出発まずの目的地は諏訪大社出発前日に諏訪大社には上社前宮・本宮下社春宮・秋宮四つの神社があることを知った今回は二つの神社で参拝したまず諏訪
今日も諏訪大社上社に参拝してから仕事に行きました(^^♪出社前の時間がちょうど朝の祝詞奏上のお時間と重なり、本日も、朝礼的なそれに参加させて頂きました。こんな一般人が遠巻きながら参加してお邪魔にならないか、少し心配です(;^ω^)帰宅してから、祝詞について調べてみました。上社では、神職さんが奏上して下さいますので、おとなしく聞きながら参拝できますが、おうちでも、本格的にやってみたいとなると、何から始めたらいいか?万能な感じで、天照大神様が好んでいたとなると(*^-
長野県諏訪市にある諏訪大社上社本宮駐車場はこちら県道沿いにも駐車場がありますがあちらは砂利なのでこちらの方が良いです諏訪大社上社本宮参拝者用駐車場(東側)·〒392-0015長野県諏訪市中洲830−2★★★★☆·無料駐車場www.google.com入口御門敷地内に入ると何とも言えない不思議な感覚になりました神聖な感じがしますとても素晴らしい空間でした