ブログ記事78,517件
ご訪問ありがとうございます2017年にアルツハイマー型認知症と診断された母・あーちゃんの介護日記を書いていましたが、あーちゃんは2024年1月20日永眠いたしました。詳しくはこちらをどうぞ↓『「アルツフルデイズ」について』公式トップブロガーに認定されてから、ずいぶん沢山の方に新しくフォロワーになっていただいています。本当にありがとうございます。ブログを始めてからもうじき3…ameblo.jp現在は亡きあーちゃんの思い出話や、DVドケチ男の父・たんたんの介護や確執について書い
みなさんこんにちは〜〜シングル母さんの古野崎ちち子です*はじめての方はぜひ!→登場人物紹介離婚の漫画子どもたちとのシンママ生活日々のこと、PR記事両親の介護の話いろいろ描いているブログです!あれこれ欲張って描いてますがどうかおつきあいくださいね3ヶ月に1度の母の認知症定期検診について描いています『病院に行く約束をしたのに母が家にいない!』みなさんこんにちは〜〜シングル母さんの古野崎ちち子です*はじめての方はぜひ!→登場人物紹介離婚
\ご訪問いただきありがとうございます/九州から東京へ引っ越してきた両親。これまでいろんな事がありましたが、両親は東京のケアハウスの生活に慣れてきました。前回のお話はこちら『ケアハウスで暮らす母の夢』\ご訪問いただきありがとうございます/九州から東京へ引っ越してきた両親。これまでいろんな事がありましたが、両親は東京でのケアハウスの生活に慣れてきました。…ameblo.jp何があったのかわからないのですが、私と妹、母の3人で暮らしたいと母は夢を語り始めました。私
ショートステイから1ヶ月ぶりに自宅(実家)に戻っていた母昨日はランチと散歩のあと母と一緒に私の自宅に寄り晩まで過ごした母が我が家に来たのは去年末ぶりこれまでは『(私)ちゃんの家』と理解ができていた今回からそれも分かっていない様子どこか別の施設に連れてこられたかのような言動があった『母から失くなってしまったリスト』にまた一つ追加と少し寂しく思った晩、息子と母と一緒に実家に向かい今夜は3人で過ごすとわかったのかそこから元気になった母台所と居間を何度も行き来しては「お
✨ご訪問いただきありがとうございます✨アルツハイマー型認知症の母を近くに呼び寄せ認知症疑いの義父と同居し日々の介護日記を書いています。どうぞよろしくお願いいたします母が特養に入居したら・・・子ども達とちゃんと向き合い家庭ももっと大切にしようと思っていましたが家庭をないがしろにして離婚を切り出されましたが『主人と離婚についての話し合いをする』✨ご訪問いただきありがとうございます✨アルツハイマー型認知症の母を近くに呼び寄せ認知症疑いの義父と同居し日々の介護日記を書いています。どうぞよろしく
✨ご訪問いただきありがとうございます✨アルツハイマー型認知症の母を近くに呼び寄せ認知症疑いの義父と同居し日々の介護日記を書いています。どうぞよろしくお願いいたします特養さんでずっと飲んでもらいたかった認知症のお薬を処方していただけるようになりましたが・・・「この薬はなんだ」「私はボケていない」と怒って飲んでいただけないとご連絡をいただきました。母に会うのが気が重かったのですが会いにいって「お薬は健康のためだよ」と説明したのですが「薬漬けにする気か」と
今日はレンタカーをして施設にいる母のところに行きます大量のお菓子と飲み物と共にお菓子は4つに分かれている物よりも袋に入っている方が安いけれど母が1回ずつ食べられるようにしていますどんどん痩せてきているので糖質、脂質関係なく口に出来そうな物持って行きます段々、食べられる物が少なくなって本当は食事に連れて行きたいけれどしんどそうなのでやめました一緒のランチは私の気持ちが持たないのでやめました夫は、一緒に食べたら?と、
最近周りでウイルス性胃腸炎になった話を複数耳にしてああ今流行っているのねと感じていた矢先なんと!私も気づいたら流行りに乗ってしまっていた洋服の流行とかにはとんと無頓着で10年前くらいの服を着回しているってのに私の体調に異変が起きたのはある日の午後午前中はいつものように洗濯したり(家事)掃除したり(家事)YOUTUBEを観たり(遊び)LINEしたりしてたんだけど(遊び)急に気分が
★ご訪問ありがとうございます★メンタルの弱い旦那やんちゃな息子2人、老犬一匹をつれて認知症の母と少し偏屈な父と同居開始沢山の「いいね」や「フォロー」ありがとうございます!励みになります!『認知症の母、異食がはじまる』★ご訪問ありがとうございます★メンタルの弱い旦那やんちゃな息子2人、老犬一匹をつれて認知症の母と少し偏屈な父と同居開始沢山の「いいね」や「フォロー」ありがと…ameblo.jp↑以前、こんな記事を書いたこのときはファミレスで「お
昨日は早起きして母のマンションへ。夫が起きる前に行って帰ってきた♪朝食にホットサンド、淹れたてコーヒー、オレンジ🍊を持って行くことに。卵、ハム、チェダーチーズのホットサンド。歯が悪い母のためにパンの耳をカットしたら大失敗。卵が流出…。即戻しました焼いてからカットするべきでしたそんなドタバタな土曜の朝、手は動かしながら頭は別のことを。結婚した時すでに夫には両親がおりませんでした。なので実家絡みのイベントは私側のみ。母の日、父の日、年末年始の実家での集まり。甥姪も私達には姉
おはようございます😃1泊2日の法事の為の遠征旅行から、無事に帰ってきました😊叔母さんはお寺の檀家で、毎月お掃除の奉仕をされている正統派一周忌の法要なのに3人もお坊さんがいらしてビックリ🫢そしてお寺もとっても由緒正しい古寺で、建物の大きさにもビックリ🫢我が家の法事と違いが多くて、亡くなった叔父さんは幸せ者だな〜と我が家も今年のお義父さんの3回忌は、もう少し盛大にしてあげたいなと思ったけれどそう真似は出来ないな、、認知症の母はと言うと、まだまだ寒い北海道なのにシースルーの服を着て来た
今日のぷぅたんとばぁたんばぁたんデイサービスだよ〜足踏み運動中今日はお迎えが遅いと思ったら男性の介護士さんだったよ最近のばぁたんは座ったら立ち上がるのも歩くのも困難だよばぁたんデイサービスに行ったよ急にぷぅたんスイッチオンしてママにもわんわん言って珍しくすれ違う人みんなに愛想振りまいてナデナデしてもらって遊ぼって誘ってたよ☁️夕方🕓デイサービスから帰るばぁたんを待つよばぁたんデイサービスから帰って来たよぷぅたん早くお家に入りたいよ早く玄関開け
→高齢の親がいることで経験したこと、準備が必要と感じたこと→そうか、あれは認知症だったからか、と思うこと→認知症の人の話は理解できない時があるけど無視はしないで→認知症の人の心はデリケートでショックに弱い→介護認定を受けたいが主治医がいなかった母→増える介護の負荷→介護保険は使った方がいいよ~ここからの続きです。<デイサービスを嫌がるようになった母>デイサービスに意地悪な人がいる、とか、全員帰ってしまってひとりぼっちにさせられる、とか言うよ
あきれた言い訳。何かあると、他の人の責任になる。姪(2号)が、母に電話してきた。とある水曜日は、母を訪ねる予定だったが、就職の面接が入ったらしい。なので、行かれなくなったとスケジュールの変更を、痴呆の母に伝えてきた。らしい。電話を切れば、何話してたっけ?となる母に。そんな事は、2号も把握しているはず。2号が来る支度をしていたわたしは、寝耳に水で、、、なぜ、言わないのだと、渋い顔になる。そばで聞いていた、1号(2号の姉)も、おばあちゃんはダメだよ、とつい口から出る。2号曰くだって
こんにちはー前回のブログもお読みくださり、ありがとうございます『介護スタッフさんの言葉を深読みする女』こんにちは〜前回のブログもお読みくださり、ありがとうございます『ポンコツ女はいつまでたってもポンコツです』こんにちは〜前回のブログもお読みくださり、ありがとう…ameblo.jpいいね、フォローも本当にありがとうございます昨日は、甥っ子が子供を連れて実家へ遊びにくるというので、甥っ子だいすきおばさんはアイスクリームを持って行ってきました甥っ子の子供は甥っ子にそっくりで、ほんとうに可
長女は8年前、次女は1年半前に結婚して家を出てます。2人共、家に居た時は家事など手伝う事なく(ダメですけどね😆)何かと私を当てにしていた2人だったのですが…。結婚してから、意外な事に私に頼み事をしてこないんですよね(喜ぶべきなのかもしれませんが)正直なところ、私としてはもっと色々頼ってきて欲しい父母の遠距離介護で毎月、新幹線で行ったり来たりをしていた時も(酷い時は月に2回💦)まわりからは、「大変よねー」とか「しんどいよね」等とよく言われてましたが、私自身余り大変と
★ご訪問ありがとうございます★メンタルの弱い旦那やんちゃな息子2人、老犬一匹をつれて認知症の母と少し偏屈な父と同居開始沢山の「いいね」や「フォロー」ありがとうございます!励みになります!『しまむらで購入した高齢者用トップス(介護パジャマも発見)』★ご訪問ありがとうございます★メンタルの弱い旦那やんちゃな息子2人、老犬一匹をつれて認知症の母と少し偏屈な父と同居開始沢山の「いいね」や「フォロー」ありがと…ameblo.jp↑昨日の記事で「母は青色が好き」と書
課題山積みのマイファミリー発達障害グレーゾーンの3歳児と元?強迫性障害ママ(私)と実家の認知症の母、鬱リハビリ中の父と体調崩しやすい姉26w切迫早産2022.2(38w)誘発分娩にて36歳で2630gの男の子(第一子)出産2025.3療育探し開始→6月診察予定◆ブログ再開のきっかけ無知の知の怖さと後悔からの始動◆療育探しについてきっかけ→泣いた3歳児健診◆認知症母について免許返納を決意できた経緯免許返納後のトラブルと解決策認知症と診断されてまず読んだ本認知症世界
はい。もう確定です。私の中では。線維筋痛症(痛覚変調性疼痛)の症状がレベルアップ致しました〜前回はこちら『【認知症母】父を怒らせる』我が家の母はアルツハイマー型認知症です。そして、とても不思議な行動を起こします。その中には、何となく認知症母がこう思ってやったんだろうな〜と推測出来ることもあ…ameblo.jp線維筋痛症の痛みと気圧の関係ここ数日、急に痛みが激しくなったのですが、気圧のせいかな?と思ってたんです。いや、気圧のせいにしても痛すぎたけど💦何故、気圧のせいだと思ったのか
「おかあちゃんは、ワシが最後まで看る!!」(前回ブログのつづきです)憔悴している実姉からの電話。あーだこーだ、いろんな出来事を聞かせてもらいました。↑何があったか、もう忘れちゃったなにより「……」言葉にならない思いが込み上げます。多分、”これまで、ワシに任せっきりにして、現状をやっと知ったんちゃうのん?”という気持ちかな?で、その日のうちに実姉夫婦とワタシが関東と関西のちょうど真ん中くらい、中部あたりの高速道路パーキングで落ち合い、ハハ受け渡しの「
🟠月曜〜土曜ディサービス⚫︎朝は施設まで送っています。(理由:送迎車にスムーズに乗る事は殆どなく私のストレスになるため)🟠日曜自宅🟠ショートステイ⚫︎介護にかかる費用と相談しながらその範囲内で極力利用する様にしています。昨日から2泊3日でショートステイに行っている母。認知症の進行により在宅ひとり介護は非常にキツく今は最大限に介護サービス利用をしています。ディサービス利用もしているので月のショートステイ利用には限界がありますがその中でも目一杯利用しています。ショートステイの度
こんにちはー前回のブログもお読みくださり、ありがとうございます『自分の悪口だと思い込む認知症の母』こんにちはー前回のブログもお読みくださり、ありがとうございます『介護スタッフさんの言葉を深読みする女』こんにちは〜前回のブログもお読みくださり、ありがとうござ…ameblo.jpいいね、フォローも本当にありがとうございます昨日父から、母の姉がそろそろ危ないかもと言われました私の従兄弟から父に、「施設から移動して今は病院にいる。意識がはっきりしないから、最後におばさんと会わせたい」と連絡
今日は医者の日にしました。まず、9:10に内科で採血。コレステロールの薬が効いているかの確認で。朝食抜きだったので、ドトールへ。レタスドッグを食べました。レタスが2枚重ねで上のレタスがソーセージと一緒に落ちましたといっても、お皿の上。そのまま食べてたら、ふと気がつくと、手のひらの小指側がマスタードでべったり。わわわ、服には付いてない?大丈夫そうでしたが、ついてたら、カムカムの錠一郎さんになってしまうその後、10時から目医者。今日はよく見えていた
今朝まで降っていた雨が止んだ頃、お昼近かったけど、窓の外を見るとリナムブルーが咲いているのが見えた窓越しに撮った写真ですが、、、そして、少し太陽が出て来た頃に外に出て、リナムブルーの近くで撮った写真シンプルな花よね〜ボンザマーガレットのチェリーチラッと咲いて来たけど、まだまだですね!私と同じ物は、春には出てないのかな?ボンザマーガレットピンクレモネード3.5号ポット苗1株販売寄せ植え花壇Amazon(アマゾン)ボンザマーガレットルージュピンク3.5号ポッ