ブログ記事3,606件
他のお子さんに比べてスポーツ少年団に入っているけどもレギュラーにもなれないし…他のママさんみたいにPTA係活動で気の利いた発言も出来ないし…他のイクメンのパパさんに比べてうちの夫は子育てにも積極的ではないし…あなたもそんなふうに人と比べて落ち込む癖に苦しんでいませんか?そんな時はみんなでシェアし合うことで視点を変えたり家族の会話も増やすことで気持ちを盛り返そう!おはようございますあなたの最高
私のブログは、約9年前に…風邪すらひかない超健康なサーファー旦那が悪性脳腫瘍グレード4神経膠芽腫を発症した時からを書いています。現役ママナース(看護師22年目)グリーフ専門士グリーフケアアドバイザー心理カウンセラー薬膳アドバイザーかずママのプロフィール来年、本を出版予定漫画化も決定!この心のお話のつづきです⬇︎『こり固まり生きづらさを生んでいる認知をほぐす方法』私のブログは、約9年前に…風邪すらひかない超健康なサーファー旦那が悪性脳腫瘍グレード4神経
こんにちは、吉田昌生です。本日は、私自身の実体験をもとに、レジリエンス(ストレスに対応し回復する力)が高い人とそうでない人の違いについて書きます。ではいってみましょう。困難な問題、危機的な状況に遭遇しても、すぐに立ち直ることができる人と、そうでない人がいます。この違いってなんでしょう?そのヒントとなるのが、セリグマンの3Pモデルです。過剰に落ち込んでしまうとき、苦しみをこじらせているときには、この3つがないかチェックしてみてください