ブログ記事3,107件
今年に入ってから放置気味だったブログの記事を毎日のようにUPしていますが、どの記事もストレス軽減の方法を考えるためのものでした。世界的に新型コロナ感染拡大の波が次々と押し寄せたり、戦争によって各国のエネルギー問題が表面化したり、経済問題が生活にダイレクトに影響したり、さまざまなストレスを感じやすい状況にあって、個々人がまず自身の心身の健康を守ることがひじょうに大切だろうと思っています。人生で経験するさまざまなできごとで一般的にどの程度のストレスを受けるかは、ライフイベント法というストレ
おこんばんわ♥️のんちゃんです⸜(*´꒳`*)⸝今日は1日かけて娘の3月に使う発表会の衣装を手作りしてました(๑•̀•́)و✧やらなあかんことは一気にやりたくなるタイプです🤣そしてドッと疲れる笑(当たり前🤣)基本は面倒くさがりなのでσ)>ω<*)テヘ一気にといっても休憩は多めですが🤣🤣お昼からやり出して8時間。完成しました(∩´∀`∩)💕そして合間の休憩に認知の歪みを発見したのでホリホリからのワーク🖊もやりました🤣(2時間くらいw)今回のはおっきかったどー(
日々の聖句から益を得られたい皆さん、こんにちは日々の聖句神の所から来た人は神の言うことを聞きます。ヨハネ8:47私たちエホバの証人が聖書を使ってさまざまな教えが間違っていることを示すので、多くの人たちは私たちを退けます。認知の歪みがエグくて話にならない(゚Д゚)悪魔サタンとは違い、私たちは真理を退けるようなことはしません。信念を曲げることもありません。世の中の99%以上から退けられてるけどね。そして困った時は世の中に助けを求めるけどね(゚Д゚)
こんにちは母娘問題専門親子療法士晏里(あんり)ですLINE特典のご返信にお時間頂いておりすみません。少々お時間ください🙇♀️簡単に内容頂ければ助かります。〜越後上布〜手間ひまかけた分だけその時間やこだわりが風合いとなり魅力となっていく✨★このブログではこれまで・周りの目ばかり気になってしまう・自分なりに頑張ったけど変われない!・親の干渉がつらい、重たい・親のことなんて誰にも相談できない「もう、どうしたらいいの?!」そんな生
エネルギー整体セラピストNamiです。皆さま、ごきげんよう。先日、20代の頃に経験した病気【自律神経失調症】の話をしました。めまいや頭痛等に苦しんだこと、そしてそれらの症状はストレスによるものだったことをお話しました。10年間、頭痛薬、精神安定剤、エナジードリンクにお世話になり、何とか会社に行っていました。体調の悪い日は休みをもらいながら、働き続けました。しかし根本的な治癒には至らず、体の調子は良くなったり悪くなったりを繰り返していました。ある発見を機に、頭痛薬、
2号くん:1年生自閉症スペクトラム3号くん:年少さん今日は久しぶりに3号くんのことちょこちょこ行きしぶりもありますが、楽しく幼稚園に通っている3号くん。でも2号くんと似て、嫌なことが記憶に残りやすいですもう半年以上前だと思うけど家族で車で出掛けようとしたとき、夫が3号くんのチャイルドシートのベルトを締めるのを忘れて、車を出発してしまいました車が動き出した途端、大慌てな3号くん。パパ‼️パパ‼️まだベルトしてないよ‼️3号くんのチャイルドシートは助手席。夫は割と
まず基本的に、私たちは分からないものに囲まれ、分からないままに日々を生きている存在です。これは誰でもそうであって、未知の何かに遭遇することも、他人の内面が見えていないことも、未来が分からないことも当たり前で、何もかもすべてを分かっている人は誰一人いません。けれど一般的には、分からないのは悪いこと、分かっているのは良いことだという思い込みがあるでしょうし、「分からない」という言葉をネガティブだと思っている方も少なくないでしょう。分かる分からないを「知識」だと思えば、知識の有無と「分かって
自分自身の認知の歪みと向き合って、カウンセラーさんに話さなければならないから。しかし、話さなければ何も変えられないし、治療にもならない。不慣れな頃は、こんな事を話してカウンセラーさんに迷惑ではないかと思っていました。それと、自分の歪みをさらけ出すのに、抵抗感があったりしました。ここに至ってもカウンセラーさんに対して見栄を張ろうとしていました。でもそれでは何にもならないのですよね。カウンセリングだってお金がかかるわけですし、色んな意味で無駄になってしまいますからね。そう思ってから、恥も外聞もな
臨床ヒプノセラピスト&公認心理師の真紀です。「自動思考」ってご存知ですか?状況に対してすばやく自分の意志とは関係なく自動的に湧き出る思考のことです。瞬間的に浮かんでくる「認知のクセ」です。私たちは小さい頃から培われた捉え方のクセがあります。例えば友人と街でバッタリ会って目があった時相手が知らないふりして通り過ぎて行ったらどう思いますか?「嫌われてるのかも・・・」「いやな感じだな」「私と分からなかったのかも」
閲覧数を上げるためのコメントだと思われましたので前記事(1月30日20時45分投稿)を閉じましたこちらでお返事とさせて頂きます意に反した記事を目にすると何でもかんでも自分のことを書いていると思ってしまうその思考は『認知の歪み』なのではないでしょうか・・・
時々書いているが、境界知能や知的障害の人には感情的な人が多い。加えて感情の切り替えが苦手だから一つのネガティブな気持ちを何時間、酷ければ何日もひきずる人もいる。まあ私もですけど。でもこれ、勝手に何かと戦って勝手に敗れた気になったり、勝手に何かと戦って勝手に怒っているだけだったりする。知的障害の人には妄想が出る人がいる、と主治医が教えてくれた。何かがトリガーになって物事を考え始めて勝手に妄想まではいかないが現実離れした思い込みにたどり着いた挙句、勝手に泣いたり怒ったりする人が多いのだ。
留年怖い、留年怖い。同じ学年で、留年が決まった人の話を聞きました。その人はテストはいい点をとっているものの、遅刻が多いせいで出席日数が足りなくなり、留年することになったのだとか。わたしにも起こりうることなので、その話を聞いてゾッとしました。今朝の会話です↓私「テストがつらい。留年するかもしれない」「赤点とる可能性はどのくらいなの?」私「40%くらいかな」「なんだ、低いじゃん。赤点とっても補修してくれるんでしょう?」私「うん、でも絶対留年するような気になって怖いんだ。なんでなんだ
この投稿をInstagramで見る神意識スタイリスト徳尾貴俊|地球を愛あふれる星に(@takatoshi_tokuo)がシェアした投稿
手放し・統合は何故必要か?スピリチュアル的に言うとハイヤーセルフとのシンクロ率を上げて魂の本質として生きるリアル世界的に言うと思考さえコントロール出来れば素晴らしい未来が現実化する事が思い浮かび、信じられるようになる為。つまり思考さえ変えられれば未来は思い通りって事なんです。思考を変える為に手放しワークショップを開催します。内容⚪︎認知の歪みの矯正⚪︎支配の時代の思考を手放す60分五千円全日21時以降土日10時〜17時2/21以降全日21時以降月火木土日
夫が現れ滞在時間何をしたか?男尊女卑です。それしかしませんでした。それで丸一日潰しました。『男尊女卑』男尊女卑という文化(風習?)に対して殆ど知識がなく先程ググってみました。結局、具体的にどんな感じなのかイマイチ掴めていないので全体像が見えませんかつて部落…ameblo.jp今やブログに書いてやるっ!と密かに思うだけで若干気が楽ですがそのために観察しておこうくらい思えるようになって来ました。万引き婆さんと一緒で憂さ晴らしなんだなと改めて思いました。
お出かけ中です。500kmくらい走って(正確には全て夫が運転)。まだセブンイレブンの「阿部商店監修のいかめしおむすび」に出会えていませーーーーーん(泣)。……いや、4店舗しか寄っていませんけどね。「予想を大きく上回る売れ行きのため、一時的に販売を休止しております」だそうで。これだけ移動しても見つからないなら、今回は出会えなさそうです(泣)。現金なもので、買えない、食べられない、となると
刑務所では月に2回、「矯正指導日」といって、課題作文や録画VTRの感想文を書くのを通じて自身を見つめ直す日があったり、行動が制限され有り余る時間がたっぷりななか、その間じっくり自分と向き合うことができます。私自身、同じ過ちを繰り返すことなく、今度こそ自分を立て直すためには自分の何がいけないのか、何を変えなきゃいけないのかなど、じっくり考え、整理するのに多くの時間を費やしました。(というか、ほかにできることもなかったというのもありますw)他受刑者や刑務官との日々のやりとり、生活全般のふとした瞬
きのうのセッションは沈黙が続く、ちょっと苦しいセッションでした。「変わりたい」「自分らしく生きたい」と願って私のセッションを申し込んでくださったクライアントさんですが、「ここまで学んだことを踏まえて、行動に移していきましょう」と具体的な提案したところ、「それはやりたくないです」「なんかめんどくさい…」と黙り込んでしまいました。🍀🫧𓂃𓈒𓏸🍀🫧𓂃𓈒𓏸🍀🫧𓂃𓈒𓏸🍀そのクライアントさんは、スピリチュアルや心理学を学んだら、何もしなくても変われると思っていたんだと思います。分かります、その気持ち。
男尊女卑という文化(風習?)に対して殆ど知識がなく先程ググってみました。結局、具体的にどんな感じなのかイマイチ掴めていないので全体像が見えませんかつて部落根性って何?と思いググった時と同じくらい不明です。今どきナンセンスでメジャーでは無いからですよね、きっと。他の女性ブロガーさんのモラハラ経験を拝読しながらほんと酷いな…と胸が傷む事があります。我が夫もですがそういうモラ夫って男尊女卑を取り入れてるのかなとふと思いました。
こんにちは。かっこいい女を作るコーチ坂本ともこです。私たちは現実を生きてるけど頭の中でバーチャル(仮想)の世界を作っています。そこにはもちろんズレが生じます。バーチャルリアリティーはどういう風に作られるかといえばほぼ生い立ちです。記憶、経験、知識などとプラス遺伝子的な影響を受けながらVRリアリティーの世界は作られます。パソコンはよく脳の仕組みと同じように表されますが生い立ち、記憶、経験学習したもの、人間関係などアプリをインストールして活用しているようなものです。
昨夜、歯を磨きながら…汚い話電動ハブラシだとスタスタ垂れてくるので…💦洗面所で俯いていたら、S君のことを思い出したゼミで仲良かったそして、アメリカへのゼミ旅行で同室にもなったSちゃんのことであるベットで仰向けになりながら歯磨きをしていたSちゃん彼とアメリカで…言い合いというか議論へと発展してしまったことを思い出したどうでもいい話だが、アメリカでブーツを探していた時(おそらくUCLA近くの靴屋さんで)私が疑問に思ったことがあったアメリカの靴は8inchや8.5inch
カウンセリングのご案内です!⬆️詳細、お申し込みは上をクリックしてください!1月のカウンセリング可能日のご案内です[ご案内]オラクルカードを引きながらお話会します人生で幾度となくピンチになった時その人なりに切り抜けてきたことでしょうそうして今生きている・・・心理カウンセラークッキーです。しかし今の世の中の情勢ではもうピンチはピンチのままなのですそれが好転するなんて抜け道を探すなんて不可能なのですだってもう抜け道なんてないのだから
こんにちは母娘問題専門親子療法士晏里(あんり)です冬の朝日岳、カッコいいです✨★このブログではこれまで・周りの目ばかり気になってしまう・自分なりに頑張ったけど変われない!・親の干渉がつらい、重たい・親のことなんて誰にも相談できない「もう、どうしたらいいの?!」そんな生き辛さでお悩みの方へヒントになる記事(&今日のふくこ💛)を書いています^^関係ないこともちらほら笑認知の歪み(物事の歪んだ捉え方)\久々“
カウンセリングで分かった事認知の歪みは人間関係を損なう臨床心理士(あるいは公認心理士)のカウンセリングは、カウンセリングの手法により色々あるようですが、まず受診者の話を傾聴する事に徹します。私の場合は、T先生がテーマを決め私の話をある程度話を聞いた所で、起こった出来事に対しての行動やその理由について私に質問し、私がどう感じたかという事と、客観的事象についての確認を取って行きます。すると、私が認知した事と事実が必ずしも一致するとは限らない、という事に私自身が
この度サロン名、屋号をrighthealingから"Luana-ルアナ-"へ改名致します🤗🌈ハワイの言葉で「みんなでくつろぐリラックスする、楽しむ」と言う意味ですSNSを始めた当初これと言ったヴィジョンもなく始めたものでとりあえずと言う形で使っていた屋号怖がりな一方考えるよりとりあえず思いつきで行動するタイプです笑最近、急にサロン名をもっと"自分らしいものにしたい"と言う感覚がハートからやってきました"訪れた一人、一人が深く癒されしがらみから解放され
「認知行動療法」に関する本をメルカリで購入しました。入院中にセミナーで認知行動療法についてはサラッと学びましたが本格的に知りたいと思い本を購入することに。学んだけれど、身になってはいないのできちんと勉強してみたい。認知の歪みがたくさんあると思うのでそこを自分で修正出来るようになりたい。そうすれば生きづらさも多少は解消されるはず。問題は認知の歪みと生きづらさなのです。歪んでいるから生きづらいのです。そこを修正してあげればきっと楽になるはず。楽になりたいから
ただの愚痴です。不快な方はスルーされてください。リスクは刺激(スリル)ではないという話を少しだけ次女が聞く気になっで少しだけホッとしました。グレてる人の勘違いあるあるでもありますがリスクはスリルであると捉えている人にでさえ実際はリスクはリスクでしかありません。スリルを求めるならバンジージャンプとかスカイダイビングがオススメです。バレなきゃいいというのであればバレたらどうするのかを行動する前に、反対側も考えてみるように次女に言い
カウンセリングで気づいた事②悪い事をしていなくても、罪悪感を感じやすいのは、自己肯定感が低いから復活日記⑧の話で、調停第一回目の時に、自分は悪くないのに何故か罪悪感を感じてしまう、という話をしました。カウンセリングでその話をすると、T先生は、罪悪感を感じやすい人は責任感が強い事が多いんですよ、と話してくれました。責任感が強いのは、子供の頃や学生時代は先生や周りの人から褒められますよね。私も中学生の頃には生徒会役員とかやって、割と模範的な生徒をしてました。
栄養療法を始めて8年目になりました2011年に統合失調症を発病。薬害に苦しみ体重も激増しました。2016年に栄養療法に出会う。マリヤクリニックで5年治療を受け今はナカムラクリニックに相談をしています。腸内除菌によって心身は劇的に回復しましたが副作用のだるさと格闘中。幼少期から悩んでいたフラッシュバックによる学習障害が栄養療法によって少しずつ改善されています。2021年12月から通院している精神病院の管理栄養士から減量指導を受けています。今朝は寒くて居間のストー
ただの愚痴です。不快な方はスルーされてください。過労になると身体が動かなくなるという知人の経験談を聞いた事がありますがまさにそんな経験をしました。自律神経やられ過ぎだなと自分で思いました。暴言がすごいのは夫ではなく次女です。暴言レベルと内容が夫の父親が話しているのかと思ってしまうほどに上達という名のエスカレートです。ナルシシズムを持っている人は自分のことを指摘される事がキレポイントでしかないようですが次女は反応が爆発的すぎます。