ブログ記事8,960件
「予習シリーズ計算」でフルーツ争奪戦、コツコツ続けていますくま家では、予習テキスト計算を用いてフルーツ争奪戦をやっていることはすでに紹介しました。『「予習テキスト計算」でフルーツ争奪戦』早稲アカの宿題の一つに、「予習シリーズ計算」というものがあります。毎日8問さまざまなタイプの計算問題をこなして計算力を高めましょうというテキストです。昨年の…ameblo.jpあれからも、コツコツ争奪戦を繰り広げています。受験懐疑派の妻の参加率は最近かなり下がっていますが…さて、最
トートバッグのできあがりサイズから裁断図を計算する方法作りたいトートバッグのサイズが決まっていても裁断図をどうかくかよく迷うので計算する方法を図解しました。返し口の大きさはそこまで厳密に計算しなくても、0.5cm単位ぐらいになるように調整すれば大丈夫です。トートバッグの作り方裁断図だけあっても作り方がないと意味がないことに気づきちょうど遊佐刺し子のキットがあったので遊佐刺し子のキットで作ってみることにしました。(遊佐刺し子のキットの作り方はこの作り方とは違っていて私の好みでは
こんにちは。とりぃです(。-`ω-)今回は各種ステータスの計算方法についてまとめていきます。私もここまで細かく検証したのは初めてです。私個人としてのメモとして扱っているということもあり、分かりにくい部分もあるかと思いますが自分で式を分解して考えていただくようお願いします。初心者向けではありません。質問等はコメント欄やTwitterのDM・@ツイートまでお願いします。一部はまだ書き出してませんが、そのうち書きます。検証期間(2022/08/20~08/31)最終確認:2024/04
あー、目が3つ欲しいー高速基礎マスターをやりながらアマプラで「薬屋のひとりごと」を見ていたぽんちゃんが変なことを言い出したいや、計算に集中しなよ…ぽんちゃんは一体いつまで「ながら勉強」続ける気こうなったら「ながら勉強」がいつまで出来るのか、見届けてやろうじゃないか下剋上算数(難関校受験編)中学受験テキスト偏差値50から70への道[桜井信一]楽天市場中学受験算数難関中学に合格する図脳トレーニング増補改訂版[井上慶一]楽天市場
内田百閒の『阿房列車』所収、「特別阿房列車」の中に、こんなやりとりがある。山系が隣からこんな事を云ひ出した。「三人で宿屋へ泊まりましてね。「いつの話」「解り易い様に簡単な数字で云ひますけれどね、払ひが三十円だつたのです。それでみんなが十円づつ出して、つけに添へて帳場へ持つて行かせたら」蕁麻疹を掻きながら聞いてゐた。「帳場でサアヸスだと云ふので五円まけてくれたのです。それを女中が三人の所へ持つて来る途中で、その中の二円胡麻化しましてね。三円だけ返して来ました」「それで」「
2度の服役の刑期①1年5カ月(未決20日・控訴期間14日)静岡執行猶予期間中に再犯。→1年の刑と5カ月の刑平成27年11月19日~平成28年3月14日(満期)仮釈放平成27年12月22日仮出所*平成28年2月4日~4月14日まで島根あさひ社会復帰促進センター*平成28年4月14日~6ヶ月間未分類移送の関係などで4月から再スタート。3類に昇格して1カ月後に仮釈放で出所も半年後に再び再犯。再収容となる。調査・懲罰なし②1年8カ
おはよん(*゚▽゚*)/なぁーらんです!だんだん涼しさを増してきて冬に近づいてきた感がありますね♬最近ほんとにいろんなことが起こってますがいつものようにいつもと変わらないまいご日記をあえて続けております。読んだときに少しでも笑顔になれますように(*´ω`*)さてさて!この前は安定率をご紹介したんだけど、いかがでしたかー?いつも何も考えずにパラメイクするんだけどちゃんと勉強するといろいろ抜けてるとこがいっぱいなんだよね。今日も、わたしの勉強のためクリティカル率につい
中2の授業はしばらくストップ。行ける人は先へ行くし、ここまでの内容で甘い部分がある人はそこら戻る。多くの生徒を正負の計算まで戻しました、中2ですよ??多分この子達、学校ではわりかしちゃんとできる部類の子達です。多分上位層になる子もいます。でも、そこまで戻します。最近計算について書いていますが、マジで重要だから。合言葉は計算を運ゲーにするな雑なやり方をするから運ゲーになる。丁寧に、式の書き方を矯正すれば、精度は上がる。先日の授業でかなりの子達が精度がめっちゃ良くなりました。
小数分数混在の計算式を間違えることが最近増えてきたような。。。。。ひとつは、小数と分数を、ありのままで計算しているから。前々から言っているのに・・・。自らややこしい所にどっぷり漬かりにいってます。基本中の基本ですが、ここを今日は徹底して覚えさせました。徹底!ってほどの暗記事項ではないんですが。オハズカシイ※画像お借りしました。最近の算数は、立式事態が大変なのに、ただの計算問題を間違えている余裕はない!秘伝の算数応用編(5・6年生用)[後藤
毎日の宿題として欠かせない、予習シリーズ計算。5年上、5年下、6年上までは、愛用したのですが、6年下途中からは、別の市販教材に切り替えました。その理由と、使った教材のお話です。予習シリーズ計算は、6年下になると、9月1日~1月31日の日付が印字されていると聞いていたので、いよいよ受験へのカウントダウンと、楽しみにしていました。日付が入っていると、毎日欠かさずやる!って気持ちに、なりますよね。我が家も、5年時から継続して使用している教材なので、最初は順調に取り組んだのですが、なんか
★1つ…あまりお勧めできない。★★2つ…基本的にお勧めではない。★★★3つ…選択肢の1つとして優れている教材。★★★★4つ…出来れば候補として学習してほしい教材。★★★★★5つ…必須とも言える学習教材。『グレードアップ問題集シリーズ(Z会)』★★★★教科書レベルでは物足りないが、中学受験問題はまだ自信がない……という人に向けた問題集。中学受験を考えているので低学年からという人にもお薦めです。良問が多く、文章題ではユニークで子供に問題文を読ませる工夫がされ
小1の次男のそろばんの話です。教室内で7級を合格して6級テキストに入りました!家に帰るなり「見てー」と誇らしげに新しいテキストを見せる次男。やったね6級は↓こんな内容です。もうかなりそれっぽいです!AP【日商・日珠連】珠算◆6級◆問題集[導入問題有そろばん検定対策]楽天市場330円週一だと進みがゆっくりかなと最初は思っていました。しかし各5分弱くらいですが朝晩練習するようになったら、明らかに上達のペースが上がってきました(7級は約3か月でクリア)努力の成果を目に見
3年生が始まって、新しいクラスが始まって。学習のペースもできてきて。理社も少しずつ体系だったものを取り入れていく方針。<国語>当面の目標:2025年6月漢検8級を得点率95%以上で合格↓小3漢字の範囲は終了。小学3年もっと漢字力Amazon(アマゾン)↓完成度をあげるべく、漢検8級問題集に取り組み中。漢字検定8級トレーニングノート:漢検短期集中!分野別対策で受かる!(受験研究社)Amazon(アマゾン)↓1~3年の熟語は現在、
自閉症スペクトラムの診断のある小4息子エイトを育てています。今は、特別支援学級に元気に通っていますたまに、小6娘マイカの中学受験のことも書いていきますこんばんはこちらの計算ツールですが『【発達障害】計算苦手な息子が毎日取り組んでること』自閉症スペクトラムの診断のある小4息子エイトを育てています。今は、特別支援学級に元気に通っていますたまに、小6娘マイカの中学受験のことも書いていきます…ameblo.jp頑張って毎日取り組んでます全ての算数の基礎は一桁のたし算から
こんにちは、高尾ママです。5人家族の暮らしやお金を整える日常を更新しています。一足先に卒園した次女は春休みに突入していますが長女も来週からは春休みが始まります。春休み中は塾の春季講習が4日くらいあり、そこで4年生の復習はするようなのですが宿題はプリント1枚らしく塾の先生との面談で話し合った内容を朝勉で取り組んでいこうと思います姉さんの春休み家庭学習計算・漢字・読解をやっていこうと思います。計算は塾で既に習った体積・小数・約分などのページを復習目的で。早速三女に裏
今回の初級者講習は多くの方が転けるMP調整について!どうして転けるのかと言うと、教える側は正確な事を伝えようとして数字を使う事がほとんどです。すると計算が出てきて、そんなのを数字が苦手な人が見たらどうなるかは言うまでもありません。だったら、計算なんかしない超簡単な調整をしようじゃないかという事で、誰でも出来るであろう簡単なMP調整方法を紹介します。具体的な解説を読みたい人はこちら↓簡単なMP調整法まとめはこちら↓今回のまとめ超簡単!MP調整法!それでは本
4×3.14-1.2×31.4+0.08×314=という計算問題を小6の国語のそれぞれのクラスの授業の途中で息抜きっぽく出題して観察をしてみました。算数の偏差値が60を越えている生徒は例外なく計算の工夫をしている途中式がかかれており30秒以内に全員が解答を終えていました。一方で、偏差値が50台前半から40台の生徒は数名の例外はあるものの、大半が左から掛け算の計算を始め、正面突破をしようとして途中でミス。時間も2~3分程度かかっていました。正解は(4+8-12)×3.14と工夫して0にな
小4の次男は、先日そろばん2級(全珠連)に合格したので、1級(全珠連)の練習に入りました2級から1級は「桁が増えるだけ」と言えば言えるので、ここは練習次第で乗り越えられそうに思います。手の動きはもうだいぶ速くなってきましたちなみに、そろばん検定には大きく日商/日珠連と全珠連があります。ずっと日商/日珠連の方で練習してきたのですが、3級に合格したところで日商/日珠連は辞め、今は全珠連に注力しています佐藤出版【令和4年度改訂版】全珠連珠算問題集1級応用計算消費税率10%対応楽
皆様、こんにちは!レースゲージです。日々多くのお問合せをいただきありがとうございます。導入店続々と増加中です。トー角をミリ換算する計算方法を説明します。参考ブログhttps://ameblo.jp/ragegauge-japan/entry-12877318032.htmlスマホの電卓を使います。(三角関数です)基礎知識として、角度の「度」と「分」の換算は知っておく必要があります。1度=60分なので、A分を角度に換算する式は、「A÷60」「A/60」です。①A=15
そろばんの原型が生まれたのは、今から4~5000年前。メソポタミヤ地方では、土や砂の上に線をひき、そこに小石を置いて計算していた、と云われています。2500年位前から、エジプト・ギリシア・ローマなどでは、岩や木の平板の上に位取りの線を引き、小石や骨や象牙などでできた玉を置いて計算しました。後に、玉はコインへと変わっていきました。線そろばんは、ヨーロッパでは17世紀まで使われていました。ローマ数字に代わってアラビア数字が使われるようになり、廃れたようです。384×4を線そ
掛け算の九九がマスターできたら次に100マス計算の掛け算を訓練するといいです。100マス(100問)を全問正解で3分切ってできるようになれば、完璧です。私の子育て時代は百ます計算用のジャポニカノートが売っていてそれを使っていました。今は売っていないので、普通のマスのジャポニカ学習ノートでやればいいと思います。ポイントは全く並びの同じ百ます計算を2週間続けてやることです。見本で言うと3108726594と2938164750は変えません。2週間同じことをすると、何回も同
問1投資案Pの正味現在価値を計算せよ。この問題を読み取った時点で、考えることは何でしょう?「正味現在価値はいくつだろう?」そんな受験者はいない。(少なくとも今まで出会ったことはありません。)興味は、「どういう設定になっているか?」「どうやって計算(算出)するか?」でしょう。NPVの算出式は知っているし、取替投資、売却がある、運転資本の増減もある、といった場合の対処法もひととおり身につけていたとしても、それだけで算出方法は特定(選択)できません。
前回の浜学園の授業で、先生より主要な分数から少数の換算を覚えるように言われていました。中学受験で計算結果を覚えることは、噂では聞いていましたが、3年生でいわれるとは思いませんでしたそういえば、昔、「二月の勝者」で計算結果を下のクラスの子が覚えている覚えていないが物語に出て来た時、なぜか焦ってメルカリで買った教材があったなと本棚から引っ張り出して、他の覚えたほうが良いものも一緒にモノグサに入れることにしました。こういうやつ。こういう教材は、EXCELなどを利用すれば簡単に書けますが、面倒だ
今回は「計算」についてです。参考書でいうと『合格る計算』と『最速計算』の2択くらいになるのでしょうか。ぼくも高校生の頃は、答えが出せればいいという中学生レベルの考えでした。また、公式は導出できることが大切で、導出できれば公式を暗記(覚える)する必要はないとも思っていました。正に「暗記」か「理解」か論争の一端です。今でもはっきりと覚えているのは高1の数学の三角比で、sin(180°-Θ)=sinΘcos(180°-Θ)=-cosΘtan(180°-
こんにちは都営住宅に落ちたの、未練たらたらな私です笑次のチャンスは8月のポイント方式です(月1のネットから見れる募集はあまり期待してない)って言っても、入りたいとこが募集してなければもともこうもないんですけれどまぁ期待しないで待っとこう、、と思ってても、つい意気込んでしまいますみなさん都営住宅に入りたい人は毎回こんな気持ちになるんですかねまぁ、、何はともあれ、、シンママだったら絶対に都営住宅に入ったほうがいいですよねこれから募集する人などいたら、参考になるんではないかと思い、
閲覧ありがとうございます長女の成績は、入塾当初偏差値から+18~20でした。この値が一般的にみてどうなのかはわかりませんが、私としては「よく頑張ったね」と思っています。もちろん、きれいな上昇ラインを描いたわけではなく、ジグザグと…現実と同じように山あり谷ありという形で推移していました。谷な部分で地平線を描いたこともあり、しかもその地平線が長い長い…受験の結果だけみると、恐らく『大成功!』とは言えないと思いますが、今の長女になるまでに必要だったこと、やってよかったことが沢山あったと思って
こんにちはこのブログでは、5才半(年中)の娘と2才11ヶ月の息子のおうち英語(DWE)と知育(七田式プリントやワーク、Z会)の様子を書いてます。またインフルで幼稚園が休園になりました。しかも予定していたクリスマスお祝い会が延期になった終わるまで風邪ひくなー!って祈る🙏日々が続くのか…。お休みなんで、キプフェル(三日月🌙クッキー)作りました。私の大好きなクリスマスのクッキー。が…三日月にしない娘。ドーナツ🍩くっつくよ、って言いました。案の定、ドーナツ型はまん丸クッキーに。見事な
スノーキーこと小手川征也です。以前から当ブログで何度も記事にしていますが、今はメキシコペソ円よりもトルコリラ円の方が個人投資家に人気です。「みんなのFX」さんが公開しているデータでも、その人気が読み取れます。さて、今回のブログ記事では、スワップポイント投資のシミュレーション、計算をして公開した以下のYouTube動画内容をベースに、文字に書き起こしていきたいと思います。シミュレーション結果をご覧いただく前の注意点先にお伝えしておきたいこと。
JapanculturecenterinvtheNetherlands!Westarted,〝JapaneseAbacus(そろばん)workshopforbeginner's〟Theabacusisaveryhandycalculator.Adutchwhoisprofessorofmathematicsjoinedourlessontoday❗️Itissaidthatlearningthe
お兄ちゃん(小2)くもん算数の記録です4月あたまにD(小4の範囲)の終了テストに合格し、E(小5の範囲)に入りましたDに合格するのがあと1ヶ月早ければトロフィーだったのにぃというちょっぴり残念な状況だったのですが、※くもんでは3月末までに3学年先取りを達成するとトロフィーがもらえます。トロフィーをもらえるかどうかギリギリまで分からない、という進度だったこともあり、本人にトロフィーの話はまだ話していなかったので、お兄ちゃんががっかりすることなく晴れやかな気持