ブログ記事31件
2024年10月の八幡平・角館旅行の続きです。朝食は、8時か9時から選べました。8時にしてもらいました。場所は、客室のダイニング。最初のセッティング蓋を開けたところドリンク黒酢の豆乳割りと蜂蜜柚子の豆乳割りの2種類小鉢山芋とろろ、切り干し大根、茄子の煮浸し、卵焼き小鉢の脇に、たらこ、赤豆、ミョウガ、大根おろし、しらす煮物里芋、高野豆腐、お麩、小松菜茶碗蒸しキノコとインゲンの白和え焼物銀鱈の西京焼き香の物いぶりがっこ、
2024年10月の八幡平・角館旅行の続きです。角館山荘侘桜は全10室、山の中の静謐な宿です。お部屋のタイプは、「ダイニング付和洋室」、「和室」、「和洋室」の3タイプです。前回の宿泊は「和洋室」でしたが、今回は「ダイニング付和洋室」にしてみました。宿泊したのは「直武」のお部屋。間取図です。玄関お部屋側から見た玄関館内履きは、シューズと草履の2種類トイレ玄関の隣にトイレダイニング大きな窓から景色が見えます。扉を開ければ、隣のリビングと繋
2024年10月の八幡平・角館旅行の続きです。夕食は、18時、18時半、19時から選べました。18時にしてもらいました。場所は、客室のダイニング。最初のセッティングお品書き飲み物は、生ビールザ・プレミアム・モルツマスターズドリーム座附香母酢釜新秋刀魚焼霜昆布〆焼湿地蓮草もって菊割ポン酢醤油赤卸し芽葱よく混ぜて食べます。写真では隠れていますが、旬の秋刀魚がとても美味しい前菜(左)菊花白魚飛子和へプチプチした食感
2024年10月の八幡平・角館旅行の続きです。「角館山荘侘桜」には貸切風呂があります。予約制で30分間利用できます。16時20分から50分で予約しました。宿泊棟の奥にある貸切風呂へ脱衣所はシンプルタオルはお部屋から持参します。露天風呂へ山の中の露天風呂で解放感があります洗い場はありません。トンボがいました。この日は曇天だったので明るいうちに入ったのですが。晴れれば星がとても綺麗だそうです「角館山荘侘桜⑤夕食編」
2024年10月の八幡平・角館旅行の続きです。2日目の宿泊は、角館山荘侘桜。里山に移築された築200年の古民家のお宿で全10室。山の中の静謐な宿でゆっくり過ごすことができます。侘桜での宿泊は2回目、2014年9月から10年ぶりの訪問でした。公式HP:::角館山荘侘桜Wabizakura秋田・角館全室天然温泉かけ流しの宿【角館山荘侘桜】秋田・角館-全室源泉かけ流し、天然温泉の宿。角館武家屋敷からお車で10分程の空のきれいな山あいに佇む茅葺の古民家。どこか懐かしく穏
この日のお宿に向かいます。看板の所を曲がると…お宿が見えて来ました。角館山荘侘桜チェックインをした時は、駐車場にお迎えに来て下さり、建物の横から入ったので、↑この写真はあとで撮りました。母屋レセプションやロビー、大広間、ダイニングなどが有ります。それらについては、貸切露天風呂と合わせて、明後日の記事で載せますね。ロビーにて、チェックイン到着した
2024年10月中旬に東北へ2泊3日で行ってきました。今回の旅のお目当ては、「八幡平の紅葉」と「温泉でのんびり」でした---1日目---東京(8:18)⇒盛岡(10:28)(昼食)食道園(宿泊)ANAインターコンチネンタル安比高原リゾート朝食付---2日目---八幡平紅葉ドライブ(宿泊)角館山荘侘桜夕朝食付---3日目---角館武家屋敷観光盛岡(16:50)⇒東京(19:04)☆天候・1日目晴最高21℃最低9℃・2日目晴時々曇
2024年10月の八幡平・角館旅行の続きです。お部屋のお風呂は天然温泉かけ流しです。パウダールームシンク横の箱の中にアメニティタオル類ドライヤータオルウォーマーもあります。洗い場お風呂窓を開放したら半露天風呂になります。デッキテラスとの扉も開放できます。紅葉を眺めながら、かけ流しの温泉をゆったりと楽しみました「角館山荘侘桜④貸切風呂編」へ続く