ブログ記事33件
R7年9月秋田角館.侂桜宿泊どこか良い旅館はないか、と検索。秋田の角館に10部屋のみの良さそうな旅館を発見。料理は分とく山監修。ミシュラン星付きの素晴らしい日本料理屋で数回行った。満足した記憶。で、3時前にチェックイン。車を停めると係の方が直ぐに荷物を。素晴らしい雰囲気。ウェルカムドリンクと茶菓子。暫くすると、お部屋にご案内しますと。荷物を持ってもらい部屋へ。全て同じ作りの部屋が5部屋、5部屋並んでいる。半露天風呂も大きい。貸し切り露天風呂が一つ。いい!夕飯前半は素
今回の東北夏祭りのツアーはホテルが、角館山荘侘桜と八甲田ホテルでした通常添乗員はホテル代が高すぎて泊まれませんが、今回は両ホテルに宿泊出来ました侘桜はすべて1階、廊下で繋がっていますお部屋には温泉付き広いお部屋浴室もちろん温泉テラス洗面の作りもおしゃれシンクが銅板そして夕食分けとく山の野崎さん監修朝食八甲田ホテル造りは違いますが、雰囲気は奈良ホテルや上高地帝国ホテルと感じが似ていました食事はフレンチフルコース本当においしかった😋🍴💕ですお部屋お料理朝食は和
2024年10月の八幡平・角館旅行の続きです。朝食は、8時か9時から選べました。8時にしてもらいました。場所は、客室のダイニング。最初のセッティング蓋を開けたところドリンク黒酢の豆乳割りと蜂蜜柚子の豆乳割りの2種類小鉢山芋とろろ、切り干し大根、茄子の煮浸し、卵焼き小鉢の脇に、たらこ、赤豆、ミョウガ、大根おろし、しらす煮物里芋、高野豆腐、お麩、小松菜茶碗蒸しキノコとインゲンの白和え焼物銀鱈の西京焼き香の物いぶりがっこ、
2024年10月の八幡平・角館旅行の続きです。夕食は、18時、18時半、19時から選べました。18時にしてもらいました。場所は、客室のダイニング。最初のセッティングお品書き飲み物は、生ビールザ・プレミアム・モルツマスターズドリーム座附香母酢釜新秋刀魚焼霜昆布〆焼湿地蓮草もって菊割ポン酢醤油赤卸し芽葱よく混ぜて食べます。写真では隠れていますが、旬の秋刀魚がとても美味しい前菜(左)菊花白魚飛子和へプチプチした食感
2024年10月の八幡平・角館旅行の続きです。「角館山荘侘桜」には貸切風呂があります。予約制で30分間利用できます。16時20分から50分で予約しました。宿泊棟の奥にある貸切風呂へ脱衣所はシンプルタオルはお部屋から持参します。露天風呂へ山の中の露天風呂で解放感があります洗い場はありません。トンボがいました。この日は曇天だったので明るいうちに入ったのですが。晴れれば星がとても綺麗だそうです「角館山荘侘桜⑤夕食編」
2024年10月の八幡平・角館旅行の続きです。お部屋のお風呂は天然温泉かけ流しです。パウダールームシンク横の箱の中にアメニティタオル類ドライヤータオルウォーマーもあります。洗い場お風呂窓を開放したら半露天風呂になります。デッキテラスとの扉も開放できます。紅葉を眺めながら、かけ流しの温泉をゆったりと楽しみました「角館山荘侘桜④貸切風呂編」へ続く
2024年10月の八幡平・角館旅行の続きです。角館山荘侘桜は全10室、山の中の静謐な宿です。お部屋のタイプは、「ダイニング付和洋室」、「和室」、「和洋室」の3タイプです。前回の宿泊は「和洋室」でしたが、今回は「ダイニング付和洋室」にしてみました。宿泊したのは「直武」のお部屋。間取図です。玄関お部屋側から見た玄関館内履きは、シューズと草履の2種類トイレ玄関の隣にトイレダイニング大きな窓から景色が見えます。扉を開ければ、隣のリビングと繋
商工会議所女性会同期で秋田県への研修旅行。30年以上前に母との東北巡り旅行で秋田県を通った位の記憶しかないが、今回は秋田に集中しての旅行となった。外国人観光客が少なく、どこも静かな雰囲気だった。雪も終わり、これからが観光客が伸びる季節とのこと。旅行当日は、雪はチラホラ程度、寒さは大阪の二週間遅れ位かな。宿泊した旅館は、築200年の古民家を地元の企業家が温泉が湧く地に移設したものらしい。外はかやぶき屋根で歴史を感じさせ、内装は新しいけれど木材を多く使われており、落ち着ける旅館だった
2024年10月の八幡平・角館旅行の続きです。2日目の宿泊は、角館山荘侘桜。里山に移築された築200年の古民家のお宿で全10室。山の中の静謐な宿でゆっくり過ごすことができます。侘桜での宿泊は2回目、2014年9月から10年ぶりの訪問でした。公式HP:::角館山荘侘桜Wabizakura秋田・角館全室天然温泉かけ流しの宿【角館山荘侘桜】秋田・角館-全室源泉かけ流し、天然温泉の宿。角館武家屋敷からお車で10分程の空のきれいな山あいに佇む茅葺の古民家。どこか懐かしく穏
2024年10月中旬に東北へ2泊3日で行ってきました。今回の旅のお目当ては、「八幡平の紅葉」と「温泉でのんびり」でした---1日目---東京(8:18)⇒盛岡(10:28)(昼食)食道園(宿泊)ANAインターコンチネンタル安比高原リゾート朝食付---2日目---八幡平紅葉ドライブ(宿泊)角館山荘侘桜夕朝食付---3日目---角館武家屋敷観光盛岡(16:50)⇒東京(19:04)☆天候・1日目晴最高21℃最低9℃・2日目晴時々曇
朝食は昨夜と同じ、ダイニングで頂きます。朝食は8時でお願いをしていました。お食事処は個室になっています。白砂のお庭昨夜と眺めが違いますね。お部屋の扉予め用意して有ったお料理蓋の上に松葉と青もみじ食事前のドリンクお席に着くと、温かいお料理が運ばれてきました。朝食前のドリンクは、2種類黒糖の豆乳割りとリンゴ酢の豆乳割り
お部屋に半露天風呂が有りますが、お宿内に貸切露天風呂が有り、チェックインの際の予約で無料で利用出来ます。チェックインをするのが宿泊者の中で一番遅かったので、唯一空いていたのが、この日の22時~だけでした。夕飯後、貸切風呂に行きます。私達のお部屋が左上なので、貸切露天風呂に一番近いお部屋です。渡り廊下貸切露天風呂洗面が無く、脱衣籠が有るだけで、タオルもお部屋から持参します。洗い場が無い
チェックインをしたのが、19時前だったので、お部屋に案内される前に、先に、夕飯に行きました。ダイニングお部屋は個室になっています。19時だけど、夏なので、まだ暗くないですね。白砂のお庭と置燈籠、宿泊棟が見えます。テーブルセッティング暑くて喉が渇いていたので、主人は生ビール、私はノンアルコールビールこの日の御品書きお料理がスタート焼き穴子の酢の物茗荷、胡瓜、独活
この日のお宿に向かいます。看板の所を曲がると…お宿が見えて来ました。角館山荘侘桜チェックインをした時は、駐車場にお迎えに来て下さり、建物の横から入ったので、↑この写真はあとで撮りました。母屋レセプションやロビー、大広間、ダイニングなどが有ります。それらについては、貸切露天風呂と合わせて、明後日の記事で載せますね。ロビーにて、チェックイン到着した
おはようございます(´▽`)ノ週末の予約空き状況です↓↓↓24日㈮×25日㈯17時26日㈰×となっております!ご予約お待ちしております(´▽`)Shukr(シュクル)|LINEOfficialAccountShukr(シュクル)'sLINEofficialaccountprofilepage.Addthemasafriendforthelatestnews.lin.eeLINEからもご予約頂けます\(^o^)/営業
おはようございます(´▽`)ノ本日午後3時半に少し空きがございます!ご予約お待ちしております(´▽`)ノShukr(シュクル)|LINEOfficialAccountShukr(シュクル)'sLINEofficialaccountprofilepage.Addthemasafriendforthelatestnews.lin.eeLINEからもご予約頂けます\(^o^)/営業時間外でも対応可能となっておりますので是非ご利用下さいませ
おはようございます(´▽`)ノ本日10時、夕方4時半に空きがございます!ご予約お待ちしております(´▽`)ノShukr(シュクル)|LINEOfficialAccountShukr(シュクル)'sLINEofficialaccountprofilepage.Addthemasafriendforthelatestnews.lin.eeLINEからもご予約頂けます\(^o^)/営業時間外でも対応可能となっておりますので是非ご利用下さい
おはようございます(´▽`)ノ本日、夕方5時半に少し空きがございます!ご予約お待ちしております(´▽`)ノShukr(シュクル)|LINEOfficialAccountShukr(シュクル)'sLINEofficialaccountprofilepage.Addthemasafriendforthelatestnews.lin.eeLINEからもご予約頂けます\(^o^)/営業時間外でも対応可能となっておりますので是非ご利用下さいま
おはようございます(´▽`)ノ週末の予約空き状況です↓↓↓17日㈮13時18日㈯×19日㈰17時半となっております(´▽`)ノご予約お待ちしております(´▽`)ノShukr(シュクル)|LINEOfficialAccountShukr(シュクル)'sLINEofficialaccountprofilepage.Addthemasafriendforthelatestnews.lin.eeLINEからもご予約頂け
さっとお風呂を使って夕食に向かいます。個室で落ちつきます❣️『分とく山』総料理長の企画演出の料理ということで期待が高まります。美味しくいただきましたが私達の年齢には量が多過ぎてビール1杯で十分でした。せっかくなので地元のお酒を1合を4人で好みの盃でいただきます❣️ゆっくり過ごした夕食でした夜のお庭も素敵です❣️お腹いっぱいで温泉に浸かってゆっくり休みました
お宿を決めるのもこの本を参考に「角館山荘侘桜」です。趣あるお宿なのは入る前からわかります。チェックイン時のおしぼりまでおしゃれです❣️どこを見ても絵になります❣️お部屋も広くて1ミリの段差もなくて歩きやすいです❣️何より良かったのは内風呂‼️24時間掛け流しでお風呂から縁側に出られて主人は出たり入ったり長湯を楽しんでいました❣️縁側から見る景色は落ち着きます。一休み後は楽しみな夕食です❣️
座附かぼすの中に、胡麻和えのくらげやきゅうり。その上に大きな巻き海老🦐前菜いろいろ。お造り戻り鰹にひらめ、豆乳の湯葉蒟蒻。肉皿秋田牛の味噌幽庵焼き。柚子胡椒とワサビマヨネーズを添えて。秋の実鍋比内地鶏スープ仕立て。あきたこまちの新米と赤だし。フルーツの下には黒蜜と豆乳プリン。ここから朝ごはん。茶碗蒸し、美味❣️茶がゆ。もちろん白米も🍚デザートは「あさづけ」。秋田の郷土料理。詳しくは↓↓↓食べ過ぎました
2018年角館山荘侘桜21:00〜21:30に予約した貸切露天風呂の前に星見台へ星が近く感じ輝いています。貸切露天風呂へは館内の端まで行きます。館内図『2018年角館山荘侘桜〜お部屋〜』2018年角館山荘侘桜窓から日射しが射し込む母屋からお部屋にご案内いただきます。お部屋は〝直武〟母屋から一番近い場所です。ベッドルーム和室。和室の奥にベッドル…ameblo.jp夜の貸切露天風呂真っ暗。やっぱり露天風呂は気持ち良い朝も貸切露天風呂へ脱衣場。お部屋のテラスもこの貸切露天風呂
2018年角館山荘侘桜お部屋の続きです。脱衣室。大きな鏡。ん蛇口が...。龍?ドラゴン?の口から水が出ます。何故?驚きと違和感私だけ?基礎化粧品アメニティ窓を開けると半露天風呂に写真には写っていませんが、右側にはテラスと繋がる扉があります。半露天風呂とテラスの行き来ができるこれは旅館を選ぶ際のポイントの一つです。テラス。テラスからの半露天風呂。半露天風呂への扉と部屋(リビング)への扉。木々が生い茂っているので、蜂や虫が遊びに来ます怖くて、私はテラスでぼーっとすること
2018年角館山荘侘桜窓から日射しが射し込む母屋からお部屋にご案内いただきます。お部屋は〝直武〟母屋から一番近い場所です。ベッドルーム和室。和室の奥にベッドルーム。テラスに向かって素敵なソファーが置いてあるリビングベッドルーム、和室、ダイニングルーム、リビングと用途に合わせた間取りのお部屋イイね。ダイニング。ダイニングもリビングもテラスの大きな窓から明るい陽が入りポカポカこちらでの食事になります冷蔵庫の中は缶ビールやお茶、ジュース。有料です。御手洗。広々使いやすい館
2018年2軒目の旅館角館山荘侘桜に到着しました茅葺屋根の古民家宿です。素敵レセプションロビー。右側でチェックインの手続きをします。抹茶。おしぼりに侘桜の刺繍フロント左側にある囲炉裏ラウンジ。写りが悪い大広間。敷地内にある縁結び神社こちらの社は出雲大社を模して建立され角館神明社戸澤宮司さまより魂入れを行っていただきました「御縁結びの社」でございます。と記載されています。素敵な御縁がありますように神社からの母屋。続く。
侘桜さん、最後は朝食の紹介です。場所は夕食時と同じです。個室だけど、上は空いています。夕食時にはよくわからなかったけど、石庭になっている。最初にセットされていたもの。野菜ジュース全部揃ったところ。野菜サラダおかゆの他にご飯はお櫃で。こちらは秋田の郷土料理、お米を使ったデザート。果物とも合っておいしかった。最後に侘桜の文字が。食事処の突き当たりがテラスになっているのを発見。夜はまったくわ
夕食はダイニングへ行きました。両側に個室が並んでいます。お品書き最初は生ビール追加で梅酒のソーダ割少し記憶が薄れています。【座附】焼目真鰺昆布〆金時草焼湿地もって菊酢橘割ポン酢赤卸し白髪葱スプラウト骨煎餅【前菜】貝柱蟹身錦糸瓜海素麺菊花生姜酢活蛸湯引き蓮草梅醤油掛け万願寺海老射込み揚げ蛍烏賊沖漬け柚子卸し揚げ無花果黄身ヨーグルト掛けみずの実とんぶり実山椒味噌叩き白石もろきゅう鰹味噌萩
侘桜さんには大浴場はありませんが、貸切風呂があります。チェックイン時に予約します。時間になったら貸切風呂へ行きます。部屋の隣りなので移動は楽ですね。鍵はありません。中に入って鍵を掛けるだけです。脱衣所タオル類はありませんので、部屋から持っていきます。太陽がハンパ無い。開放的で気持ち良かったです。ただ、身体を洗う場所はありません。温泉成分表源泉名は秋田角館美人温泉。泉質は単純温泉アルカリ性単純温泉となってます。次は食事の紹介で
部屋の風呂の紹介です。パウダールームは広い。バスタオルフェイスタオルは2枚ずつ。箱にはアメニテイ-がスキンケアはナリスのマジェスタシリーズハンドタオルが2枚。トイレにも2枚ありましたね。バリアフリーのトイレ、広くてきれいなのだが少しこもったにおいがする。タオルウォーマー。ただのタオル掛けより断然いい。さらに寒い時期は床暖が入るようになっていた。石の浴槽でした。窓がありますが、全開で入ることも出来ます。大人二人が余裕で入れる大き