ブログ記事73,390件
カークランドから、車とフェリーで3時間ちょっと、ワシントン州のサン・ホアン島というところに来てます⛴カナダ国境🇨🇦に近く、何年か前に旅行したヴィクトリアのすぐ近くの島です∟カナダ:ヴィクトリア|シアトルのColorfulな日々ー移住6年目ー晴乃さんのブログテーマ、「∟カナダ:ヴィクトリア」の記事一覧ページです。ameblo.jp朝6時半に家を出でました🚗フェリーが1時間遅れで出発したので、目的地であるフライデーハーバーに着いたのは11時半過ぎでした!港街はとっても可愛くて、オ
うひゃ〜♪キラーサーフ湘南店今日も元気に営業中です〜♪毎日まいにち大忙しで働いてる碇谷店長とスタッフ江原っちは朝イチに海入ってからのたくさんのお客さまにサーフボードやウエットスーツの説明してメールやLINE@にも全国からお問い合わせに返信したりと猫の手も借りたい大忙しなことはありがとうございます〜♪ちょうど10年ぶり復活のお客さまがストックボードをご購入いただいてこれからまた波に乗って楽しんでください〜♪みなさんお盆休みにどこ行く何する話しで
先日初めて家族で県民割を利用しました正確にはブロック割ですが記録も兼ねてブログに書かせてください今回行ったのは群馬県群馬県では~8/31までの宿泊者を対象に宿泊費が最大5,000円割引になる愛郷ぐんまプロジェクト第5弾を開催しています1人あたりの宿泊費が✔6,000~9,999円▶3,000円割引✔10,000円以上▶5,000円割引料金のかからない乳幼児は対象外【対象利用者】群馬県民・福島県民・栃木県民・茨城県民・埼玉県民・神奈川県民・千葉県民・新潟県民・
にほんブログ村フランス(海外生活・情報)ブログランキングへいつも見てくださってどうもありがとうございます!!!ぽちっとしていただければとっても励みになります--.感謝感激です!昨日更新できませんでした、ので、遅れましたがのパリの空はこんな感じでした.お天気の良い日曜日今日は日本人のお客様も多かったです.以前書きましたが私の同僚はお喋りなギリシャ人喋男君です.なんで、、こんな所からパリに来るのか不思議だったけど(その理由は金銭面で基本最低給料が
昨日の記事の続きです『【義父&義妹ファミリー来洪!⑥】~国会議事堂見学ツアー~』義父&義妹ファミリー来洪5日目のこの日は、国会議事堂見学ツアードナウ川をはさんで反対側のBatthanyterの撮影スポットで記念撮影をして、…ameblo.jp10時からの国会議事堂ツアーに参加したあと、再び地下鉄で移動して、英雄広場へ向かいました。中央にそびえたつ大天使ガブリエル。ちなみに夫のサッカーチームのステッカーにもこちらを使わせても
前回の続きになります『世界遺産』スウェーデンの世界遺産でありストックホルム郊外の島にある離宮ドロットニングホルム宮殿へこちらは北欧のベルサイユ宮殿とも言われているらしいです大砲もありカッコよ…ameblo.jp入場料を払いいざ!入場料は小学生以下は無料になります。まず最初に分かりやすくライオンさんがいます。けれども細かく見ていかないと見落としますよー寝室こんなに煌びやかだったら寝れない気もするけれども…壁紙、大理石全てが豪華でため息ものです彫刻もステキですよね冷房はない
ニーハオ!台北人です。台北人のプロフィールはこちらをどうぞ。皆様こんにちは。グランドホテル台北に出没。風水の良いところです。クラシックカーの展示。金の龍。お外の風景。第一夫人珈琲。ファーストレディのことね。ババヘラアイス?こういうアイス日本にもあったような。ちょっとキラキラ〜。予約のお席も多くて,ほぼ満席。メニューをじっくりと眺めます。うーむ。うーむ。なんだか想像と違っているような…。UFO〜⁈なんと!ファーストレディっぽい映えメニューがなくて,
*カルフォルニア旅行記*コロナ騒動勃発以来2年半ぶりの海外旅行でカルフォルニアに行きました!遊びに観光に旅のお食事にと3歳と7歳児が1週間たっぷり楽しみつくしました♪2022年5月下旬のお話です。*前回までのお話**陸路でアメリカ入り!*3歳7歳児連れ飛行機*カリフォルニアのオンタリオ*LAでお買い物&SealBeachMunicipalPier*ロサンゼルス・エンゼルス大谷翔平選手の応援*ハリウッドとビバリーヒルズ*サンタモニカピアビーチ&遊園
もう一か所回れるかなぁ~と尋ねたのは佐波波地祇神社です神玉もいただけます駐車場からは大津港が見えるのよ海が見えるのぉ漁船が並ぶ大津港海の幸北茨城市海鮮が美味しいのよまだ社務所に人がいるとのことで神玉いただきにきました延喜式神祇神名上に常陸國二十八座大七座小二十一座の中に多珂郡一座小佐波波地祇神社あり創建は齋衡(八五四~)・天安(
こんにちはmarimeです。拙いブログですが遊びに来てくださりありがとうございますさて!ただいま九州に帰省しておりますので事前にブログ書いております笑コーデ写真は事前に撮ってあったものや過去ブログにUpしたものになります🙇♀️帰省中はサラッとになると思いますが毎日どんなコーデにしたかちょこっと書こうかと思います8月4日コーデ今日はちょこっと観光になのでホテル泊です〜ちょっとリゾート的な感じのところなので…そしたらこれよね❤【LUXE】ドラマティカルコット
涼を求めて北茨城市を散歩中花園神社から神岡稲荷神社に来ていますここでも神玉いただけます鳥居の先に見える稲荷神社境内は広かった立派な拝殿ですお稲荷さんと言えば笠間稲荷が有名ですが神岡稲荷神社も負けじとゴージャス本殿が楽しみだぁ御紋があるこちらは広い道路に面した鳥居竹林が涼しいです
あああ、あーっつ!わかってるんだ、言っても温度は下がらないことは。でも、でちゃうー。仕事が終わって帰宅しようと思ったら、また遅延だよー。駅に着いたら20分の遅延。そして、いつものようにジワジワどんどん遅れていき乗ろうと思った電車が運休。そして、各駅停車の電車のホームが表示されたので乗ったら、快速は〇番ホームと放送が入り、また移動。みんなが早く移動したい&座りたいから、カオス。やっとの思いで乗り込んだ電車がまさかのクーラーあるのにつけてなくてサウナ。座りたくないほど座席が暑くて
皆さん、こんにちは。サーキット管理人の岩崎です。今日はサーキットコンディション不良のため、閉めさせて頂きました。来て頂ける予定だった方々、すみませんでした。そのかわり、今日少し補修しました。では早速、次回の走行会のご案内です。8月13日(土曜日)8時から17時ぜひお越し下さい!初めましての方、大歓迎です!!楽しく走らせて、私と勝負して下さい。最近の走行動画です。深緑のネオスコーチャーが私です。二駆について行くのが精一杯(^^;;ピットの奥では中学生が勉強をしています
今日も涼しい朝☁️4時半の気温23度朝散歩は北海道の夏のように清々しかったです。最高気温も29度の予想。この3日間涼しかった😊けどこの涼しさも明日までのようですね。昨日の夕方も涼しかったので🐶お散歩へ出ようとしたら玄関で娘と姫にバッタリ。3人で近くをさっと回りすぐに帰宅🏠娘と姫は夕飯まだと言うのでBRUNOスチーマーで551と温野菜の簡単夕飯。このセンスのない切り方とガサツな盛り方は娘です😆(笑)食後は🛩エアチケットの予約。高校生の姫が学校行事で沖縄へ行き
8月6日入院生活が長くロードバイクにも乗れなかった為久しぶりに乗って河川敷迄やって来ましたやっぱり気持ちいいですねでも筋肉が痩せてしまい身体の体力がかなり落ちているのがわかりますちょっと休息の場所へおっ夏の花の少ない時期に発見アレチハナガサ今月で見納めかなぁ河川敷でよく見かける可憐な花山野草みたいで好きですいつものお気に入りの場所曇り空で走りやすいです沢山雨が降ったので水がいつもより多いです豪雨で浸水被害が各地、甚大です被災に遭われた方々心からお見舞い
ホーカー飯ってなんでこんなに美味しいのーいつも行くベドクのHaoLaiKe(好莱客)map元鼎泰豊のシェフだけあって人気このサラダは絶対頼みます別の日、気になっていたロランチュアン駅近くのオフィスビルNewTechPark(map)へ。ここのフードコートが面白そうで気になってましたローカルフード以外に他にも日本食ストールがありコピとテも自動精算機で触れ合わずに精算できて良き外の休憩スペースも素敵でした余談ですがうちのスナックタイムの定番はこれ…笑美味し
「平和の夕べ」コンサートでマーラー交響曲第3番を聴くために広島に行ったのですが、もちろん観光もしました。金曜日朝7時羽田発のANA便で広島空港へ。出発が30分程遅れました。富士山瀬戸内海が見えてきた。広島空港HIJは山の中。空港と市街地の間に鉄道はないので、バスで移動。広島駅近くのホテルに荷物を預けて、まずは、宮島口へ。大野浦行き1901年(明治34年)創業あなごめしうえの宮島口本店で朝ごはん。10時開店はありがたい。宮島ではなく、本土側の宮島口にあり
水曜日は子供のパスポートの再発行しに久し振りにソウルへ行ってきました😊その後観光がてら寄るはずが午後から仕事が入った旦那さん観光は中止でした🤣中止だって前もって話してほしいですとこの時まではのんきな嫁でした平日だし渋滞も少し山から水が吹き出してました滝じゃないか?と旦那さんに聞いたら違うらしい大雨の影響らしいです漢江も見てソウル近郊は雨が降り出して大統領が住む場所を通りソウルの建物を車から見て駅だよ日本人が立てた銀行だよと日本が攻めて立て
ソウルに行った車の中で旦那さんの口から日曜日にヨジュへ行き来週リゾートに行こうと言い出したのでリゾートだよねバカンス私も休めるの?みんな休んで私だけ家事するんじゃないよね?と聞いてみました家族みんなそうだよねとなりました😆ペンションは絶対に嫌とはっきり言いました😆ヨジュの海も見てみたいといったらヨジュはお義母さん宅近いよねと言うからそうだねとしか言いようがない私わざとお義母さん宅から離れた東の海も良いよね結婚式で招待されていった海沿
午後3時の待ち合わせ…15分位前に、待ち合わせ場所周りを見渡していると私を呼ぶ声がして振り向くと白のブラウスとあとは紺色で統一したキャリアウーマンAさんでした。お互いマスク姿で挨拶して彼女の予約したお店で「アフタヌーンティーのセット」マスクを外してリラックスしてビジネスモードから笑顔のAさんに私は聞き役にまわってあれやこれや小1時間Aさんから、私の海外駐在の話をききたいと…どうやら、妻から聞いたようで、
先のブログに掲載した件、環境省側から回答がありました。サポーター活動とウサ活の切り替えについては、ウサ活(給餌給水活動)中にルール違反者を発見した場合、一旦ウサ活を中断し、名札を掲示した上で「お願い」する形でよいとのことです。ですので、ウサ活中でしたら一旦手を止め、観光客への「お願い直後」にウサ活を再開しても問題ないという見解のようです。これなら皆さん、問題ないと思います。同時に、当方は「給水活動」及び「水入れ
おはようございます❣️帰省5日目の朝を迎えました❗️外は涼しく小鳥のさえずりがして気持ちいい朝です😊😊主人が朝一の便で神戸に戻るのでシャワー中他の家族はまだ夢の中午後からの便で息子が神戸に戻る予定昨日叔父さんの7回忌お義父さんの3回忌島のコロナ感染者も増えて県外からの私達の帰省もあり不安もありましたがホテルの協力のお陰で無事に終えました❗️忙しすぎて私この2枚しか撮影出来てませんでした❗️島に到着して3日経ち抗原検査を実施陰性だったので2つ目クリアで
こんばんはおはようこんにちは仙台七夕まつり二日目の今日中央通りだけでしたが午前中の早めに見に行ってきましたどうぞご一緒に七夕飾りをお楽しみください(車中からiPhone撮影)毎年圧巻の吹き流し仙台市内の小中学校の生徒さんの手作りです仙台朝市前を通ったらこちらも七夕飾りがありました3
ホルヘの時も思いましたけど南米ならではのトレーニングメニューってあるんだなぁと思わされるミニゲーム形式で1vs1・2vs1・3vs2・3vs3中でも面白かったのは'インサイド使用禁止''インサイドシュート禁止'などのルール付け😳スペインだったらなさそうな感じですが💦因みにホルヘの時にはオフェンス1vsディフェンス4🤣オフェンスに不利なルールを作るとオフェンスが伸びるよなぁと改めて思う🐱世界中が同じサッカーをやったらそれは凄くつまらないし相手に優れようとする
『彼女と初めて会った日』前回からのつづきです。『初めての海外と韓国』※この記事の内容は2020年1月の内容になります。ネットで韓国人女性と知り合い、2か月程が経過したある日、…ameblo.jp↑の続きになります。寝不足のまま、韓国旅行二日目を迎えました。朝起きると、なんと彼女のお母さんが料理をつくってくれましたタッポクンタンという鶏の手羽元と野菜を煮込んだ料理です。ほんとに豪華な朝食です笑また、キムチもいただいたのですが、これまで食べたキムチと全く違う
ボストン(Boston)の北にあるケンブリッジ(Cambridge)のケンブリッジポート(Cambridgeport)付近に用事があった日、PacificStreetCafeを利用してみました(´▽`)ノPacificStreetCafeHomewww.pacificstreetcafe.comPacificStreetCafeは、コーヒーやサンドイッチ、クッキーやケーキを扱っているカフェです。お店の名前の通り、PacificStreet沿い
仕事が始まると更新ほんまに出来やんくなるー今日こそ…今日こそ更新するぞと思っている私いっちゃんのお誕生日で伸びていた京都に行った時に食べたやーつ賞味期限1分たいやきあんばたー外サクサクの中ふんわりであつあつあんこにバターがどんどん溶けて甘味と塩味が混ざり合いめっちゃくちゃ美味しいんだけど溶けたバター服にこぼした作りたていちご飴5分待って出来立てほやほやのいちご飴〜いちごが大きくていい感じに少し酸味があって飴のほんのりあったかいパリパリ具合との調和がバツグンなんだけどいちご
令和4年5月4日(水)朝6時、37階の部屋で目覚めました。天気は最高です。部屋から関空が見えます。阪神高速湾岸線が見えます。散歩に出かけることにしました。ホテルを見上げます。自分の部屋はどこなんでしょうか・・・、って感じです。りんくうタウンも少し散策します。1時間ほど散策をした後、8時に54階のレストランにやって来ました。メニューが豊富です。54階から見た関西空港道です。
桂月七日七夕まつり二日目、賑々しく良き哉伊達藤次郎政宗記す仙台城下も盛り上がっていよう。斯く申す我ら伊達武将隊も本日は忙しく動き候。午前は宮城県司法書士制度150周年記念【遺言&相続セミナー】に出陣せり。武将と相続に何の因果が?否、戦国の世は跡目や領地を巡り争いに争った時代。我が伊達家も相続に関しては話題が事欠かぬ。そんな話を織り交ぜてのおもてなし演武は我らにとっても貴重な体験となれり。此度の戦場を用意してくれた宮城県司法書士会と、会場に御越しの御客人に礼を申す。
ご訪問頂きありがとうございます(⌒▽⌒)いいね👍やフォローとてもうれしく励みになっております(えびそば一幻のラーメン)最終日の3日目は、土砂降りの雨でした飛行機の時間が13:15だったので、観光は諦めて、朝風呂に入って宿でゆっくりし…。朝食をたらふく食べて…。9:30🕤頃に万世閣を出発新千歳空港でお土産を購入し、昼食をラーメン屋一番人気の『えびそば一幻』で…。『えびそば一幻』だけ長蛇の列ができていましたが、ここは並んででも食べようということになりました。私は、スープを『みそ』