ブログ記事121,386件
こんにちは😃いつもありがとうございます♪この日も岐阜県をウロウロします宿を出たらまずは朝ごはんから!たまのモチベーションアップのため、ポチポチよろしくお願いします🙇にほんブログ村神社・お寺巡りランキングクレール平田KAIJUCAFEで朝ごはんみかんのジュースを飲みたいがために高めのものを頼みましたホッとしがならそういえばクレール平田の平田って地名というよりどなたかのお名前みたいですよねぇ…誰かが偉業を達成したのかなぁ
ブックマーク★イベント幽谷の竹林/BambooForestoftheSecretValley自分の歩く速度やペースによって音楽体験が変わっていく。林から竹林へと入って行きます。竹林と言っても木は生えてるし、色も竹林らしいと言えばそうだけどずっと同じ色なので飽きますね。幽谷の呼応する森のカラフルさと比べると印象低いですね。JR常磐線「大津港駅」下車。タクシー5分■チケット料金*事前日時指定予約制。*現地での購入の場合、下記価格に+200円となります
栃木県にまたまた出かけました前回駐車場まで行きつかないくらい渋滞をしていた白蛇弁財天です平日ですが人が出ています着いたのよ~見えてきました良い感じそれほど広いわけではないようです写真撮っている人も多いですそれは・・・鳥居をくぐると登場しますなでてきたちょうど人が切れてゆっくりと参拝
みなさんこんばんは。。台湾では本当にいろんなできごとがありました。その一つに、鹿児島の歌手の翠明(すいめい)さんとの出会いがありました台湾ご出身の翠明さん、里帰りで1ヶ月ほど台湾にきているとのことで、お会いできてすごく嬉しかったです私が鹿児島に以前キャンペーンに行ったことを知っていて、なんで、うちにもきてくれなかったのーって、、、また、鹿児島に来てねっていきまーす♪そして、台湾で哀しみのラストタンゴを歌い拡めてくださり、私のファンですと台湾でたくさんのお店を回らせていただいたのは、
2024年の愛知県民の日学校ホリデーを使ってラーケーションをして来ました。11月21日(金)が学校ホリデーということで学校の休校日になっているため21日から2泊3日で旅行をしました。**************瀬戸大橋からそのまま四国を横断し、淡路島へ淡路島南パーキングエリアで休憩家族は展望室から鳴門海峡を見学その間に自分はじっくり休憩3日間車の運転でかなり疲労が溜まっていたそして、最後の目的地淡路ハイウェイオアシスに向かいました自分の頭の中では刈谷ハイウェイオ
皆さん、こんばんは。加護できません。チェック入れました。全員叩き潰すので、集合して下さい。二周1セット対決です!!ポールポジションはずっとみっちゃん。
🇨🇿旅行1日目、①ストラホフ修道院に続きまして、②ロレッタ教会⛪️①から徒歩10分ほど離れた場所にあり、特に有名ではないと思うが、プラハビジターパス(PVP)で入場料が無料になるのでいざ!【通常料金大人:260CZK】12:00頃なのに、なんて寒そうな空ッ!PVPを持っていても、チケット売り場で「無料チケ」をもらわないといけないシステム。これ今すぐやめてほしい作業ですね✨(PVPをオンラインチケットにしてペーパーレスにしているのに何故。。)中に入るとこんな感じ、中庭です。
昨年11月に行ってきた屋久島観光。Part8は縄文杉からの戻り行程。20分ほど縄文杉に滞在し、名残惜しくはありますが、荒川登山口に戻ります。ただその前に、正面デッキの横にあるメデューサ杉。メデューサと呼ばれる木は複数あるようですが、こちらを撮って11:00頃に縄文杉を後にしました。少し戻ったところにベンチらしきものがいくつかある場所があり、そこで10分程度の1回目のランチタイム。そしてそこにあったのが、こちらの木。もののけ姫のオッコトヌシ。逆から見ると目が大きなマグロ。
ルクソールへ行く道中はいろんな観光名所がありましたね行ったところはコムオンボ神殿、ホルス神殿、エスナ神殿ってとこでしたかねコムオンボ神殿ホルス神殿エスナ神殿コムオンボ神殿は個人的にめちゃよかったです程よく大きくおしゃれな神殿という感じ神殿によってカラフルなものがあったり色がなかったり特徴がありましたね長い年月を経て色が落ちてしまっているのがほとんどですがエスナ神殿はカラフルな感じでしたホルス神殿はですねー中は非常に良かったのですがお土産屋さんの店員が非常にめんどくさかったので
新幹線に乗って首都圏は東京にやって参りました!今回の目的は東京観光では有りませんが、久々の東京ということで、都内に住んでいる弟と合流してまずは浅草寺の観光であります。浅草のシンボル「雷門」と書かれた赤い大提灯。その提灯の底には龍の彫刻があるってご存知ですか?浅草寺それにしても参道の仲見世通りは、ものすごい人であります。ほとんどが海外からの観光客ですね。
ハンバーグを食べたくて標茶町のSORAさんおしゃれな外観のお店12月に来た時は残念ながらお休みだったのでリベンジ店内は昭和の雰囲気がある1時を過ぎていたのでお客さんは少なめですが、出てくるまでにはちょっと時間がかかる別に急いでいるわけでもないしそれも含めてゆっくり出来たので良かった😚熱々の鉄板で登場ーーー!肉の味もしっかりしていて、中のチーズも濃い味で上のチーズも香ばしくて美味しいいいね👍&👇タップお願いしますにほんブログ村にほんブログ村
🌳旅人の樹🌳旅人たちと繋がりたい!1JAN/21火3021🌳樹蔭にようこそ🌈index🩷1/21火曜日todayNエリア注目グルメ🌳シマエナガ!Cエリアご当地スポット🌳六呂師高原!reblogcar🌳masaさん!🧡1/20月曜日repeatNエリア絶景🌳蔵王山!Wエリアお着き菓子🌳有馬温泉!Eエリアインバウンド🌳渋谷!reblogcar🌳ボンバーさん!👉著作権侵害に十分注意⚠️して、お借りした画像等が含まれている記事があります不都合が
ホスピタルアーティスト絵本作家やのともこです。Philippine🇵🇭食べ物編フィリピンの食べ物って日本人の口に合う味付けで美味しい😋🤤前回は屋台に行く時間がなかったので今回は絶対行きたい!と思っていて食べに行きました。現地の方と一緒に肩を並べて食べるのはなんだかいいものです😊ハロハロにも種類があるのも初めて知った😊これはバナナ🍌が入っていて甘過ぎなくて美味しかった!マーケットで飲んだアボカドジュースも美味🥑バナナを揚げて砂糖をまぶしてあるストリートフードもめちゃ美味しかった!
美味しいもの…食べたいインフルやコロナの感染話が徐々に減ってきて、ピークは越えたのかな?と職場で話していたら、お子さんのクラスが学級閉鎖になったと。まだ流行ってるのね…旅行計画って楽しい!今年の年間予定を考えて、旅行に行くなら春が良いかもと春旅行で場所を考えています。行き先を探してると、海のアスレチックも面白そう海のアスレチックは例年、7月上旬にオープンしているので7月上旬の旅行も候補。ただ…最近の夏って暑すぎじゃないですか去年も7月上旬にプール行ったけど、
岩泉町【お好み焼き広島屋】寒い日にピッタリな鉄板のお店お好み焼きではなく、、、冬期間限定■おでん5種500円タイミングよくしみしみ!でウマっ2月洋酒ウイスキー【オールドバランティラン】スモーキーでウマッハイボールでいただきましためちゃ旨いのでおすすめです安定で美味い毎回頼むべき前菜としてオススメ■豆腐とキャベツのさくさくサラダ650円前菜で食べて血糖値抑えつつ必要な栄養確保&お好み焼き屋さん的なサラダ揚げ玉の食感最高です個人的な冬の注文の流れとして①
🎯マンソー大ビンゴ大会🎯1月後半の大ビンゴ大会は以下の日程で開催します!📅1月19日(日)・1月26日(日)豪華景品を多数ご用意してお待ちしております❗️どなたでも参加OK!ご家族やお友達を誘ってぜひご参加ください✨✨月末ガラポン大抽選会✨恒例の月末ガラポンを1月24日(金)~1月26日(日)の3日間で開催❗️🎁ニンテンドースイッチライトなど豪華景品が当たるチャンス✨抽選券1枚で1回まわせる楽しいガラポン💖1月に配布したガラポン抽選券を忘れずにお持ち
越中総鎮守一宮射水神社何十年ぶり?っていう感じで近いのに行った事が無かった射水神社。旅友Tちゃんと観光客みたいな顔して参拝に行って来ました😃令和7年(2025)は、ご祭神の「二上神」が、かつてお鎮まりになられていた二上山から古城跡へ遷座されてから150年の節目にあたるそうです。ということで、令和7年の式年大祭は、約50年ぶりの御社殿屋根葺き替えに伴う4月の「本殿遷座祭」と、10年に1度の9月の「御神幸」の厳修に努めて、御神力をいただくお祭が行われるそうです。手水舎には、葉牡丹がた
NFT(非代替性トークン)の活用は、国内マーケティングにおいて革新的な手法として注目されています。国内の成功事例を3つ挙げ、それぞれに対して提案いたします。住友商事の沖縄県でのサステナブルツーリズム実証事業におけるNFTスタンプラリーの採用状況(Situation)住友商事は、沖縄県本部町でEVタクシーを活用した観光サービスを提供し、地域の持続可能な観光推進を目指しています。問題(Problem)観光客の地域回遊性を高め、観光体験の質を向上させるための新たな施策が求められてい
真偽不明情報ですが。先般北朝鮮はロシア人に限って北朝鮮旅行をウラジオストック経由で平壌空港に入るツアーを許可しましたが評判悪くて人があまり来ないようです。警察とかそんな治安機関がずっと張り付いてきて、勝手にどこにも行けず。そんなくだらない観光は嫌ですよね。なので、対象を拡大するのか?わかりませんが。北朝鮮、外国人観光を拡大か…中国旅行会社「羅先特区観光が再開」(中央日報日本語版)-Yahoo!ニュース北朝
*上表名古屋企画参加のパターンご参照ください。名古屋企画(2025年)ライブトラベル→「名古屋ライブトラベル」(4/515時〜21時)前夜祭→「名古屋メシで前夜祭」(4/519時〜21時)ライブ→「GAOEYEDLIVEinNAGOYA2025」(4/615時〜16時半)【開演時間変更のご案内及びこれに伴う払戻対応につきまして】諸般の事情により開場時間及び開演時間が変更となります。<変更前>開場16:30開演17:00<変更後>開場14:30
こんばんは沖縄は1年中観光客がいますね。数年前、謎のパンケーキブームありませんでした?私は今更パンケーキが食べたくなりました。ということで、ちょい遠出してパンケーキ食べに行ってきましたパニラニonInstagram:"☀︎goodmorning!goodpancakes!いつもより遅く起きていつもよりゆっくりいただける朝ごはん。いつもより少しわんぱくに、ベーコンをさらに追加して。お腹を満たすと体がポカポカとして今日という日がポジティブに、アクティブに過ごせそう!ご来店お待ち
メンカウラー王ギザの第3ピラミッドと呼ばれるメンカウラー王のピラミッドの河岸神殿で発見されたトリアード(三神像)のうちの1つである。中央に上エジプトの王冠である白冠を被り、顎髭を付け、シェンディト・キルトという腰布を身につけたメンカウラー王が左足を前に出した姿で表されている。その右側に二つの牛の角に挟まれた太陽円盤を戴いたハトホル女神が、一方左側にはジャッカルの姿をした上エジプト第17ノモスの標章を戴く女神が表現されている。メンカウラー王は両腕をまっすぐに伸ばして布を掴み、二
出雲大社に行きたくて1泊2日の旅行を。その2日目は、出雲大社に行きたい。と、思っていたけど...やんわり却下されたしなぜか今回は朝だるくて早起きできず...6:30の朝食の時間までダラダラあーもーこんなんでは6:30には行けないかと、思ったけど...(朝食開始時間に行きたいマン)そこはなんとか行けてバイキングで普段は食べない牡蠣🦪を数個食べてみたし、朝から天ぷらも食べた🍤朝からヘビーすぎて...またもや動けなくなりました。こんなダルダルの朝は、旅行行き始めて初めての事。自分
こんにちは!お教室運営アドバイザーをしております山口雅子です。新春早々、縁〜tu・na・gu〜フェス2025に参加させていただきました。フェス当日はたくさんの方にお会いすることができて、とっても嬉しかったですよ〜〜〜🥰参加してくださった皆様本当にありがとうございました💕感謝感謝です!!!お客様を喜ばせるのって結局〇〇かな・・・先日夫婦で京都のえびす神社に行った帰りに、お食事してきました
2024年12月6日(金)~12月8日(日)にかけて2泊3日の旅行へ出かけました。12月8日(日)、ぬくもりの森へ行った後は帰宅です。行程として、横浜→清水→浜松と来て、浜松→横浜となります。帰りは浜松から横浜まで一気に長距離を帰るので、あまり観光せずに帰ることに。パーキングエリアへ寄ります。藤枝パーキングエリアに寄りました。こちらの方は来たことが無いので、ちょっとワクワク(?)。和風のパーキングエリアですね。店舗内も和風です。なんかワクワクします(?)。外国人
石巻グランドホテルから足を延ばして訪れることができる「田代島」は、猫好きにはたまらない夢のような島です。この島は別名「猫島」としても知られ、住民よりも猫の数が多いことで有名。網地島ラインのフェリーに乗れば、美しい景色を楽しみながら田代島にたどり着きます。石巻グランドホテル楽天トラベルフェリーを降りた瞬間から、島のあちこちで猫たちが自由気ままに過ごしている姿に癒されること間違いなし!人懐っこい猫が多く、こちらに寄ってきてくれることもあるので、写真を撮ったり一緒に過ごすひ
こんにちは。リプログさせて頂きました。m(__)m↑記事を読んで下さいね。全く以って仰る通りだと思います。アメリカが羨ましいです。自国ファースト、自国民ファーストを訴える力強いリーダーが誕生して未来に夢が持てます。私もアメリカの事は好きではありません。さえこさんの仰る通り先の大戦で無辜な民間人を56しまくって詫びる気も反省もしておらず、何かあれば日本を利用する事しか考えていませんから。しかしながら、今の日本はアメリカに頼らざるを得ない状況にある事が非常に不甲斐ない気
雄山神社芦峅中宮拝殿本宮去年11月末に富山一人旅行きました二回目の富山葡萄寺会津のポックリ寺で三観音巡りと迷いに迷ってこちらへ朝から目一杯観光した二泊三日ぼちぼちあげて行きますよければまた当ブログお越しください雄山神社あいにくの天気で境内がなんとも暗いなんとなく怖い拝殿の明かりがありがたい中へ上がれます御神籤引いてみよこの時神様に聞きたいことを願いながら引くといいらしい拝殿を出ると傘がいるので御神籤はなおしておく続いて境内散策本宮へ参拝巨大な杉木
鶴岡八幡宮周辺で、おすすめの駐車場について調べてみました周辺の安い駐車場や予約できる駐車場もピックアップしているので、お出かけの際はぜひ参考にしてみてください鶴岡八幡宮の駐車場9選!土日でも安くて便利なおすすめを解説。予約可も!鶴岡八幡宮周辺で、おすすめの安い駐車場をまとめてみました。中心となる専用駐車場がありますが、最大料金がないので、周辺観光も含めて楽しみたい方は最大料金ありの駐車場を選ぶと安心できます。そこで今回は、鶴岡八幡宮周辺で専用駐車場の料金をご紹介するとともに、周
北鎌倉駅周辺で、おすすめの駐車場について調べてみました周辺の安い駐車場や予約できる駐車場もピックアップしているので、お出かけの際はぜひ参考にしてみてください北鎌倉駅の駐車場8選!安くて便利なおすすめをランキングで紹介!北鎌倉駅周辺の安い駐車場を調べてみました。平日限定で1時間あたりの料金が安い駐車場、最大料金が安い駐車場、土日祝でも安い駐車場などをまとめています。北鎌倉駅周辺といってもエリアが広いので、大船方面の安い駐車場と建長寺方面の安い駐車場と2つのコーナーにわけてご案内