ブログ記事16,837件
不妊クリニックを卒業する時に1週間以内に転院先の病院で初診を受けてくださいと言われたのですが1週間経った今もまだ行ってません笑こんなところで面倒くさがりが炸裂してまだいーやってなっちゃって。。何かあった時の為に初診だけは行っておいた方がいいってのはわかるんですけどね。多分順調であれば初診受けたその日に「母子手帳をもらってきてください」と言われると思うんです。母子手帳をもらった後に流産するんじゃないかとか余計な心配もしてしまいますだからこのまま時が止まってくれればいいのに。
コンプリメントで不登校は治り、子育ての悩みは解決する子どもの心を育て自信の水で満たす、愛情と承認の言葉がけ[森田直樹]楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}不登校・ひきこもりの9割は治せる1万人を立ち直らせてきた3つのステップ(光文社新書)[杉浦孝宣]楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}不登校で検索すると3週間で不登校は解決する!とよく広告を見かけます。本当??娘の不登校難易度はなんと!半信半疑で無料相談を受けてみました。ズ
ここまで読んで、モンテッソーリ教育のメソッドを家庭に取り入れたくなった方も多いかもしれません。特別な園に通わなくても、家庭でこの教育を実践することができます。そこで、家庭でもできる手軽なモンテッソーリ教育の導入法をご紹介します。生活の中で自立を促すモンテッソーリ教育の大きな目的は自立を促すことです。例えば、着替えをする時に手を貸さずに1人でやらせてみましょう。時間がないから、着方が間違ってるからと、途中で遮るのではなく、自分でなにかをやろうとしている時にはとにかくやらせてみることが大切です。
(注1)過去の記事で「パニック障害の症状」と「治すために試したこと」を同じ記事内で書いていましたが、文字数制限で書きたいことを増やすことができないので「症状」と「試したこと(解決方法)」を分けました。<↓私が経験した症状はこちら↓>『(5)パニック障害で経験した症状』注)下記に書いている「パニック障害をほぼ完治させた方法」というのは「パニック障害を治したい」と思って取り込んでいたわけではなく抗うつ薬の副作用で悪くなった「心…ameblo.jp<パニック障害改善のために試
今日も元気にこんにちは^^!「赤ちゃんを育てるママのレスキュー隊」盛川はなえです!今日は昨日の続き/「2、寝る前の準備」体が冷え始める時が入眠しやすいんですよ!!!\です!眠気の変化と体温の変化↓*これは大人の一般のかたを対象としたデータです前回の記事でもお伝えしたように、、、『生後2ヶ月の赤ちゃんの寝るタイミングを伝授!!!これが成功すれば夜通し寝に近づきます!』こんにちは「赤ちゃんをさだてる寝不足ママのレ
3時過ぎ目覚め👁️笑早ッ…まだ暗い…暫しスマホ📱…二度寝へおはようございます~ハイジの白パンで…一時期大阪で大流行した店今はALFHEIMアルヘイムクインシー抹茶クリーム柔らかいから…崩れた💦396kcal思っているよりめちゃ抹茶でしたよクインシーやっぱり美味しい😋もちっと生地が美味しいパン生地自体が旨し🐴🐴🐴ハイジの白パン好きだったわぁ🤭今日の大阪…雨☔今日は家で…ダラダラです(*^-^)本日も
先日3ヶ月に1度の精神科の受診日だったのですが、恐る恐る医師に「私は寛解までまだまだかかりますか?」と聞いたところ、「再発せずに3年以上経ってますし、もうすでに寛解していますよ。でも薬は再発予防のために続けましょう」と言われました。いつか先生の方から「エミリーさん、寛解ですよ」と言ってもらえる日が来るものだと思っていたので少し拍子抜けしましたが、完治のない精神疾患を扱う医師は、あまり迂闊なことが言えないのかもしれないなと思いました。とは言え統合失調症を告知された頃から寛解を目指してきたので、
今日映画を見に行きたいから朝7時半に起こしてと言ったけどまだ起きてきません。9時過ぎには家を出たいと昨日言ってたので起こしたら起きるのが聞いたら「起きる」と言ってました。でも実際、今朝起こしに行くと起きません。7時半過ぎと8時過ぎに起こしたけど返事だけでやはり起きてきませんでした。起きるのが遅いと寝る時間も遅くなり夜中の2時から3時ぐらいに寝て朝9時半から10時半ぐらいに起きるという生活パターンになってしまうので本当に規則正しい生活をしたいなら眠くても早く起きて夜眠
好きなものを好きなだけ食べて自由にできて夜22時前には寝て、朝5時に起きる。なかなか規則正しい生活をしていると思うもともと疲れるとかそんなことはなかったけど、義実家に暮らすようになってからの1年半、本当に体力との勝負で、朝5時前からラジオの爆音で目を覚まして、7時過ぎに家をでて、2時間弱かけて通勤し、ボスにいい顔されないのをわかって定時で帰宅し、20時前に帰宅。くたくたになって、義実家でまた気を遣い、入りたい湯舟にもなかなか浸かれず、また翌日その繰り返し。土日
昨年(2022年)6月で仕事を辞め、健全で規則正しい生活となり、早いと21時には寝る生活。なので、朝は6時前には目覚めて、めんこいテレビの「めざましテレビ」(フジテレビ系)を見るのが習慣になった。その「めざましテレビ」の中の「めざましじゃんけん」は100ポイントゲットで全国各地の名産品などのプレゼントに応募できる。黒毛和牛の肉とかの魅力的なプレゼント商品があるので、暇にまかせて100ポイント以上ゲットまでは、ほぼ毎週「めざましじゃんけん」に参戦・・・まったく当たらないけど。。。
~経絡と時間の不思議な関係~健康の基本は「規則正しい生活」から始まります。決まった時間に起きて食事をし、夜は早めに休んで疲れを取ることがなかなかできないのが現代社会です。漢方では「人は自然の一部であり、大自然に時計があるように、私たちにも体内時計がある」と考えます。漢方的体内時計を動かすのは「経絡(けいらく)」です。経絡と時間の関係を知り、規則正しい生活に役立ててまいりましょう。中国最古の医学書と言われる「黄帝内経(こうていだいけい)」には、遥か2千年前からすでに人間のリズムと自
私が初めて某国に来てからもう何年経っただろうその間帰国したりはしたが今では母国同様、この地の食も馴染み深く感じられる様になった。帰国すると、必ずロッテに頼まれるものがある。それは日本の有名なだしの素だ。ある時私はどうしてもおでんが食べたくなり、手に入る野菜でそのだしの素を使い煮込んでいると(肉は羊肉やら、、)ロッテが来て外まで良い香りのそれは何?と聞いてきた。早速試食して貰うと、薔薇色の笑!それ以来そのだしの素の虜なのだ。西洋人からしたら、木の香りとか嫌がる人も
こんにちは学校に行けなくなった息子。今思えば、色々異変はありました。12月から学校を休むようになり、1月から本格的に不登校となりました。学校には、行けなくても規則正しい生活はさせたい。毎日、21時就寝の12時間睡眠を守っています。まだ、息子は一人で寝れません。そして、私は不眠症。ベッドにいるのが辛いですそんな私が眠れない夜にすることは、ネットサーフィン。もちろん調べることは、不登校です。色々調べました。たくさんのブロを読ませていただきました。で、最近、分かったこと。
またもらってしまった我が子の風邪の頻度は減っているのに私がうつる頻度は格段にあがっている(夫ももれなくうつるような・・・)今回の風邪は一週間程前から咳ゴホゴホの我が子起床後は『喉が痛い〜』と言い出したので今回は絶対うつらないぞ!と子どもの残り物は食べない!夜は早く寝る!喉を温める!はちみつ舐めとく(←効果は不明)などなどなど、気をつけてきたつもりなのにやっぱりもらってしまった胃腸風邪はうつらないのに(子どもも胃腸風邪はあまりひかないのだけれど・・・)それなのに
治療は長引いてしまってるけど、明日は長女の成人を祝う会(成人式)だし、4クール目は2月1日で、次女のお誕生日終わってからだし、良かったのかなそれにしても、4週目に入っているのに、眠気が強くて、ぼーっとするしかも、寝汗?とゆーか、起きてからの発汗が、酷い化学療法始まってからなんだけど、悪寒と発汗を繰り返してたから副作用だと思ってたでも4週目だし…ネットで調べたけど、更年期とか自律神経とか、改善方法も『規則正しい生活に運動する』とか…改善薬はないのかな?次回、主
2回目の投与を終えて退院しました病院での規則正しい生活や水分補給などを継続しなければならないのはわかっているのにできない帰宅してから一気にしびれが出ましたペンギンのような歩行になっています🐧🐧🐧スマホなどの文字入力中に指が吊るのかな痙攣して動かなくなったりしますまだ2回目なんですけど(パクリ通算8回)帰宅して2日片付けはしつつ寝込んでしまいました寝込んだ自分が嫌になります入院が長くなって家にいない時間が増えました自分が居なくても大丈夫やなそんなふうに思ったりもしま
手術2日前&入院前日夜は右大腿部(特に膝まわり)の痛み口腔内(上顎)の痒みでなかなか寝付けず昼間も入院準備をしないといけないけれど午前中は痛みで動けず午後はなんとか動けて無事に準備完了今までよりも痛みなく座位でいられる時間が長くなった気がする明日から22時消灯の規則正しい生活リズムになれるかな同室(4人部屋希望)はどんな人たちがいるんだろう色々とドキドキしてきました
認知症進行予防には規則正しい生活が、推奨されていますその規則正しい生活には、三度の食事も含まれます認知症の方の食事では【食べ過ぎる】ことも問題になります『出せば出すだけ食べてしまう』『あればあるだけ食べてしまう』そういう話も、よく聞きます確かに必要以上に食べてしまうのも心配ですよね主治医には『少し痩せた方がいい』と、言われたがご本人は、食べたことを忘れて食べまくる食べるのが早く自分が食べ終わったときに他の方がまだ食べていると『食べてない!』と、言い出したり食
はじめまして、なこです。流産を機に本格的に妊活を始める事にした33歳です。☆規則正しい生活をする☆食事の栄養バランスに気をつける☆毎日基礎体温をしっかりつけるどれも当たり前のことですがなかなか出来ていなかったことなので、これらを心掛けて頑張っていきます特に基礎体温は上がったり下がったりで一喜一憂しやすいのであまり気にせず記録だけしっかり取っていきますまずは3ヵ月頑張ります!お読み頂きありがとうございました
こんばんは。予備校生活が始まり、約一ヶ月。最初の一週間は、遅くまで自習室で勉強して帰ってきて、さすがにやる気になったかと喜んでいました。そして現在は…やはり続きませんねこの調子では、去年と同じ結果になります。⭐️規則正しい生活。⭐️今日は何の勉強を、何時間するのかを計画を立てて実行する。⭐️実際にアプリ等に勉強した時間を記録し、教科の偏りが無いか、きちんと10~12時間勉強出来ているかを確認する。⭐️模試の見直しをする。どれも、当たり前の様に言われていることですが、娘は一つも出
アレセンサ治療82日目今日は遅めに起床体調は、良い方だと思う。が、胸の辺りが、ムカムカ。昨日食べ過ぎたか?まぁ食欲はあるので、少し様子見です。前の主治医も、転院先の主治医も同じ事を言っていました。「なるべく病気前と同じ生活を続けて下さい」と。仕事も可能な限り行った方がいい。早寝早起き、規則正しい生活。適度な運動。何一つダメな事はない。普通の生活が可能です。とその普通が大変なんだけどなぁ〜病気になったら、「ゆっくり休んで無理しないでください」と言われるものとばかりいた。で、
こんにちは。みなさんの温かいお言葉に毎日励まされています。いつも応援ありがとうございます!(コメントの返信が滞っていてごめんなさい💦)今日は、お仕事のことについて書こうと思います。昨年の9月下旬から休職し、今年の3月に退職。5月末まで仕事はせずに療養しておりましたが良い企業に巡り合うことができ6月1日から働き始めました。そして、先週で働き始めてから1ヶ月が経過しました。1ヶ月働いてみて、まず感じたことは…とにかく“疲れる”ということです。約8ヶ月も何
ダイエットは続行中ですが、たまのアイスは格別にウマイ!そして、なのですか、、、、がびーん。。です。多分悪性ではないので、これから毎月経過を見ていって、今より1センチ大きくなったら取り除きましょう、と言われました。ひと月で2センチ成長することは無いのか?、多分悪性ではないという根拠は?とかいろいろ聞きたいことがありますが、そのときには何も思い浮かばずにゲッソリ(※イメージ)病気が判明すると急に気が滅入るものですね。(と言いつつ見た目は変わらず元気ですが。)とりあえず、子供たちや旦那
こんにちは。今日はひんやりとして空気が澄んでいます。朝晩の気温が下がり日中との気温差で服装に困ります。季節の変わり目、体調管理が大切だなぁと歳を重ねてしみじみ思うようになりました。学生時代に薄着でどんなに寒くてもミニスカートで過ごしていたことが今では信じられません!祖母に「肌着を着なさい!タイツを履きなさい!」と何度言われたことでしょう…。笑今ならその大切さが良くわかります。子供の頃からあまり体が強くなかったのか風邪もひきやすいし体調を崩すことも頻繁でした。子供を育て
以前の記事でもご紹介したことがあるのですが私が飲んでいた抗うつ剤と抗不安薬は、下の4種類を飲んだことがあります。<抗うつ剤>・ジェイゾロフト(セルトラリン)・トリンテリックス<抗不安薬>・リーゼ錠・ワイパックス錠私以外の方がパニック障害でどんな薬を飲んでいるのかをなんとなくですが調べてみると抗うつ剤に関しては、圧倒的にパキシル(パロキセチン)が一番多いように感じました。たまにレクサプロの名前を聞きます。サインバルタもよく聞くのですが、名前のインパクトで印象
ニコチン依存症と糖質依存症から脱出した今なら今までの俺の生き辛さの正体は馬鹿の逆恨みでした自分で生き辛さを作っていました😀と堂々と言えます₍₍◝(゚∀゚)◟⁾⁾今朝は上半身トレ୧(=◕ω◕=)୨規則正しく生活して、ほぼ毎朝筋トレ。心身の健康のためにやっていること、つまり楽しいことがなんで辛いのやら?(・﹏・)
「米不足の演出」に協力する西友の米売り場の棚に「さとうのごはん」が大量に...。根本的に「それ」も違ってると思う。西友で買わなくても米屋に米は売ってる。地元の他のスーパーには米が普通にある。米農家にはある。本当に米不足なら外食産業は..。ピンボケごめん。pic.twitter.com/qBQ63phsX4—しおぎ(@operaition)August7,2024米不足。pic.twitter.com/dzKvmTziaW—クマ🇯🇵🥃🍝🐻(@ri
おはようございます。腸くんいい感じです。出血なし。粘液少なめ。ガス少なめ。便ちゃん普通。腹痛なし。昨日は消化器内科の受診日でした。腸くんが安定しているので今月上旬からリアルダを4錠から3錠へ減らし(主治医了承済)様子をみていましたが寝不足時を除いて出血や血粘液などが見られなかったので今回から1日3錠の処方になりました!わ~い!嬉しいっ!!!!たかが1錠、されど1錠。この差は大きいです。このまま順調にいけば2錠も夢ではありません☆(2錠=
患者さんやクライアントさんに身体の状態をお話しすると「何をしたらいいですか?」などと聞かれることが多いです大抵の人には、「まずは、ゆっくりお風呂に浸かって、しっかり寝てください」とお話しますお風呂に浸かるメリットは以前お話したと思いますが睡眠もめちゃくちゃ大事ですそんな事は知っとるわい!なんて聞こえてきそうですが最近感じるのが、身体をしっかり休めていない人、身体を回復す
入院中は、出された病院食はほとんど全量摂取出来ていたけど、退院後はお腹の張りもあるし、胃の辺りや喉元のムカムカがずーっとあって、沢山食べられなくなっている便は、想定内の下痢便だけど、恐れていたほどの水様便でもなく、一応形はある下痢便💩📱でググってみる。【胆嚢摘出後症候群】胆石症や胆嚢ポリープなどの病気で胆嚢を切除したあと、腹痛、黄疸、発熱など胆道疾患と関係がある症状や、吐き気、腹部膨満感、便通異常などの不定愁訴がおこる状態をいう。規則正しい生活を心がけて、暴飲暴食は避けて、食生活を正