ブログ記事17,397件
こんにちは!お母さんと子どものミライを育てる!Sakusakuミライ子育てあっきーセンセイです✨1週間ママもパパもお子様たちもお疲れ様でした前回のブログで粗動運動と微細運動の遊びについてお伝えすると予告したのですが…『雨の日に赤ちゃんとどう過ごそう?そんな日は2つの運動を取り入れて♡』こんにちは!お母さんと子どものミライを育てる!Sakusakuミライ子育てあっきーセンセイです✨今日もはっきりしない天気が続いていますね〜私が住んでいる地域で…ameblo.jp休日のマ
縮景園の満開の利休梅わかっていた事だけど夫は訪問看護受ける気はありませんでした。ケアマネさんからもそれとなく勧められたのですがもうその話はやめてくれ人が自宅に来てあれこれ言われるのが嫌なのだそうです。私は夫の病気が心配で看護師さんに相談に乗ってもらいたいのだけれど一日中眠気がありウトウトしてるけど大丈夫?眠り姫ではないけれど眠りお爺さん‼️その為、規則正しい生活リズムが難しい食欲がなくて一日二食の事が多い少食になってきて食事を残す事が増えてきたこれは食事形態
「ネタは無限にある」ハズ…毎年書いていると一年を通して季節ごとに同じことを描いてしまうが「同じことでも見落としている面白さがある」と面白さを追求する「根気よく考える」「一生懸命ものを見て面白さを発掘する」ことが大切!初めての方はこちらから👇YouTubeで…「小野澤寿一」で他の動画が検索できます。**********「小さな会社の儲ける力を育てる」財務セラピスト®︎(税利師)の小野澤寿一です。**********
今週はちちの用事で横浜へ月曜日と火曜日に出掛け、昨日は父の入院先の病院まで荷物を届けに。一昨日の夜も早く寝たんだけれど、昨夜も疲れて22時過ぎには記憶なし。よく寝たー!って目が覚めたらまだ深夜2時前。でも、かなり眠かった時にぐっすり寝たので、すっきり目が覚めてしまって。規則正しいんだか、不規則なのか(笑)同じくして、うめっこも起きた(笑)2人して変な時間に目覚めて、その内眠くなるだろう、とゴロゴロしていたら〜うめっこ、うーちゃんラーメンが食べたいにゃ!とかカレーが食べたくなったにゃ
今日は珍しい寝相でリラックスしています。チェリオ君って、いつも寝てたいみたい。静かにしているのが性にあっているのかも知れません。我が家の習慣では、就寝時間に近くなったら私が温かい飲み物を飲んで、サクッと翌日の準備とチョコッと整理整頓をして消灯暗くなったら、チェリオ君は即起きてジョーーーーーーーーーーーーーーーーッという音、放尿です。もちろんキチっと自分用のトイレで用を足します。毎晩、このタイミングです。暗くなるとオシッコしたくなるようです。ザッザッと
明日から心機一転、新しい職場で仕事開始1年4ヶ月の無職期間今振り返ると本当にあっという間だったなぁ。昨年の今頃、一生懸命就活していたけど面接は全滅『今じゃないんだ』『縁のない職場なんだ』『そのうち縁のある職場に出会うだろう』と思いしばらくは専業主婦に専念していました。自分中心の生活をしていたような気がします。寝たい時に寝て、食べたい時に食べる。自由な生活でまぁ充実はしていたかなだけど、動かない。ほぼ一日中ソファの上でゴロゴロ。夜更かしもしたし、昼まで寝ていたし…体力
こんにちはヤンヤンですたかおに会った日の夜に暴飲暴食をしたら翌朝腹ピ〜で体重が48.60Kgお腹ぺったんこ😁😁😁でも仕事が休みで良かったです仕事柄規則正しい生活や食生活をしないと子供相手に1日中動いているので普段はかなり気をつけていますがお休み前だけは多めに食べますでも必ず翌日には調整しますよ〜バランスパワーも調整食のひとつなのでドン・キホーテで購入しました。目指すはやはり46Kgですが5月になったら身体を引き締めるキャンペーンを実行します
ブログへのご訪問ありがとうございますm(__)m本日は身長体重測定、診察、リュープリン注射の日です。前回があり得ない伸びを示していたので『【成長外来】12歳9ヶ月の検診』ブログへのご訪問ありがとうございますm(__)m身長体重計測、診察、リュープリン注射💉の他に血液検査、手のレントゲンがある日です。今回は院長先生に診察しても…ameblo.jp今回はマイナスか伸びても〜2mm程度であろうと…。数値が悪いのを覚悟して身長測定に挑んだのですが意外にも6mmの伸びでした
ブログを読んでくれる皆さま、ありがとうございます😊里子のマコ(仮名)ちゃんが我が家に来て、しばらくしてから…私の母に、マコちゃんが我が家に来た時の話をしました。マコちゃんは、乳児院育ちのおかげか、規則正しい生活習慣は、身についていました。朝は6時起床☀️目が覚めると寝返りし、布団の上にちょこんと座っているのです。私たちは夫婦揃って、朝が弱いマコちゃんは、そんな私たちの間にいて、黙って布団の上に座っていたのでした。私の目が覚めて、布団の上にちょこんと座っ
こんばんは。ご覧頂き、ありがとうございます😊いいね👍を押してくださった方大変励みになり、嬉しいです✨✨ありがとうございます今日は、生活リズムについて書いていきます。初めてご覧頂いた方、こちらもご覧ください↓『母の後悔と勉強を始めた息子の様子』ご覧頂きありがとうございます😊今日は、私の後悔と決意最近の息子の様子について書いていきたいと思います。我が家は、夫婦共働きです私の起床時間は5:30頃朝食、昼…ameblo.jp国立入試前期終了後、9時頃起床?0時過ぎに就寝?ゲーム三昧
さあ、新たな週が始まったとは、言ってみても改めて変わった予定が有るでなし「おひさんにしにし」で過ごしましょうか?👆👆香川県でよく使われる方言かと(だと思う)「おひさんにしにし」という言葉読んで字のごとく太陽が西へ西へということなのですが、真の意味は毎日決まったように定時になるとそそくさと仕事を切り上げて帰路に着く時間優先型のサラリーマンのことを、皮肉をこめて呼ぶ時に使うものらしい。ある意味規則正しい生活リズムではありますが・・・ポ
毎年自動更新されてきた業務受託先の団体の次期会長から「ちょっと時間ありますか?」と呼ばれて、もう更新しないことを通告されてしまった。自分を含めて5人が属する部署全体の作業負担が大きくなっているので、事務中心の労働者はお引き取り願って、手が動いて作業をこなせる労働力を強化したい、みたいな説明であった。一方で事前に盛んに病気のことを訊いてきていたので、そっちの方が主因ぽい。そうなんだよね、闘病の話をするとかなりの確率で、仕事を失うことは知ってはいたが、放射線治療で連日通院となる許可を得
退院後の日々の変化を記録します。完全に自分用のメモです。2021/03/05(退院日)・帰宅後鏡を見てその顔色にびっくり。・血の気がまったくなくところどころ透き通っている。本当にそういう感じ。・鰻屋さんの往復は、そろりそろりでもすぐに息が上がってハアハア言っていた。・今思うとそんな状態でよく鰻完食したな。・突然の喉のイガイガで咳込む地獄は変わらず。トローチ必須。2021/03/06(自宅療養1日め)・入院中の規則正しい生活を続けよう。・22:00就寝、6:00起床。さすがに2
どうもこんにちわ今日はタイトル通り、基礎体温についてですずーっと低温期…前回基礎体温が上がらない…と書いていましたが、そのまま昨日まで下がり…下がり…笑なんか下腹部痛もあったので、そろそろリセットくるかな〜って感じです今日の基礎体温がこちら今日微妙に上がるって言う、思わせぶりな基礎体温ですだけど明らかに今周期も高温期がないので、後から育ってた18mmの卵胞も、排卵に失敗しちゃったんじゃないかな〜と思いますなので、早くリセットして、次の周期に行きたいです一応今日の午後、2回目の排
🐰·˚💌welcome!::𓈒🕊channtomoです。👧🏼最近、規則正しい生活を心掛けているのに、髪がバサバサ。なぜ。ケアしてもケアしてもバサバサ。この世に水分という類、消えた。つらたん。ふと、アイデアが湧いた。私は身体にいいものでも冷やす食材をとりすぎているのかもしれないっ。豆乳ヨーグルトカカオニブやめてみた。おそらく、腸が乾燥しているの。だから、お腹をうるおし、温めごはんを食べよう。そしたらきっと、うるうるなめらか手触りヘアが帰宅してくれる。
新入社員を見る目が、母目線ですそれでもって、今週はあちこちの大学の入学式で、職場の親御さんたちもちらほらお休み。うちは延期です、とカミングアウトカミングアウトするとほぼほぼ返ってくるのが「目標が高いのね」というお言葉。逆の立場なら私もそれくらいしか言葉がでてこないのだけど、、、プレッシャーです💦さて。予備校の授業がまだ始まらない息子、日中は近くの自習室にいって19時ころ帰宅。睡眠時間は8時間規則正しい生活送ってます自習室の往復歩くだけで運動不足だし、友達にも会いたいし、早く始
コンプリメントで不登校は治り、子育ての悩みは解決する子どもの心を育て自信の水で満たす、愛情と承認の言葉がけ[森田直樹]楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}不登校・ひきこもりの9割は治せる1万人を立ち直らせてきた3つのステップ(光文社新書)[杉浦孝宣]楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}不登校で検索すると3週間で不登校は解決する!とよく広告を見かけます。本当??娘の不登校難易度はなんと!半信半疑で無料相談を受けてみました。ズ
先日3ヶ月に1度の精神科の受診日だったのですが、恐る恐る医師に「私は寛解までまだまだかかりますか?」と聞いたところ、「再発せずに3年以上経ってますし、もうすでに寛解していますよ。でも薬は再発予防のために続けましょう」と言われました。いつか先生の方から「エミリーさん、寛解ですよ」と言ってもらえる日が来るものだと思っていたので少し拍子抜けしましたが、完治のない精神疾患を扱う医師は、あまり迂闊なことが言えないのかもしれないなと思いました。とは言え統合失調症を告知された頃から寛解を目指してきたので、
こんにちわ!45歳、無職、独身、貯金なしの南歩です。仕事を辞めて、規則正しい生活をしよ!と思っていたのに、真逆の生活になってます。夜中まで動画や漫画を見て、起きるのはお昼!まじで、ヤバい。。と思いつつ、今まで頑張ってきたし、まぁいっかーと自分を甘やかす笑。そんな私もサイコーだと思います。転職活動しなきゃ、職務経歴書書かなきゃとか思うことは色々あるのに、やらない自分にモヤモヤしてます。お金がないなら、すぐに転職先を見つける必要あるし、やるしかないのに、やらないのはなぜだろう?
※BGMでも聴きながらお読み下さい。カズン「冬のファンタジー」此所にUターンしてから午後9時には寝て朝の7時半には起きて身支度をして8時にパンで朝食を摂り、昼も晩もご飯をキチンと食べて規則正しい生活になっています。それに2時間だけ昼寝をする時もあります。此所は今の時期、太陽が出るのは貴重なひと時になるのですが、毎日、牛乳等のカルシウム製品を接種しても太陽の陽を浴びないと骨にはなりません
(注1)過去の記事で「パニック障害の症状」と「治すために試したこと」を同じ記事内で書いていましたが、文字数制限で書きたいことを増やすことができないので「症状」と「試したこと(解決方法)」を分けました。<↓私が経験した症状はこちら↓>『(5)パニック障害で経験した症状』注)下記に書いている「パニック障害をほぼ完治させた方法」というのは「パニック障害を治したい」と思って取り込んでいたわけではなく抗うつ薬の副作用で悪くなった「心…ameblo.jp<パニック障害改善のために試
ダイエットは続行中ですが、たまのアイスは格別にウマイ!そして、なのですか、、、、がびーん。。です。多分悪性ではないので、これから毎月経過を見ていって、今より1センチ大きくなったら取り除きましょう、と言われました。ひと月で2センチ成長することは無いのか?、多分悪性ではないという根拠は?とかいろいろ聞きたいことがありますが、そのときには何も思い浮かばずにゲッソリ(※イメージ)病気が判明すると急に気が滅入るものですね。(と言いつつ見た目は変わらず元気ですが。)とりあえず、子供たちや旦那
我が家、夫婦そろって保険に入っていませんよく驚かれるのですが、その理由はシンプル。「二人とも働いているから」です。もしどちらかが働けなくなったら、残った方が一馬力でがんばるつもり。もちろん簡単なことではないけれど、「その時はその時」と割り切っていますそしてもうひとつ大きいのが、住宅ローンがないこと。現在は賃貸暮らしで、縛りも少ない。本当に生活が厳しくなれば、もっと家賃の安いところに引っ越す選択肢もあります。保険料って、月々そこそこかかりますよね。
やっぱり筋肉だ筋肉は世界を救う!(はず)もともと常識の知識すら乏しい私病気になってから【スマホ検索癖】は悪化しまくっていますYouTubeは有料登録までしております...そのためオフライン保存ができます♪空き時間には耳から情報をいれます聞きながら運転したり、散歩をしたり家事をします大体その日のテーマにそっていろんな人の動画を聞くんですが....最近は癌について聞くことも多くなりましたいろんな動画を聞いていると1つ共通した話が出てきます「筋力、体力があるほうがいい」です
4月から新しい職場で働き始めました。皆さん、とっても親切です融通も利くし働きやすい職場のようです。ただ、建物が古くて寒いですがまぁ許容範囲まだまだ覚える事もありますが、頑張ります勤務時間は朝から夕方までですが、パートなので月半分の勤務が丁度良いです。そして、仕事に出始めてからなんとなく体の調子が良いみたいです。規則正しい生活をしているからかな明日一日のんびりして来週からも頑張ろう良い週末をお過ごしください
グランピングから帰ってきた夜次女が腹痛を訴えた。翌日、母さんが会社から帰宅すると次女は布団に包まり、泣いていた。・心臓が圧迫されている・息苦しい・頭が痛い・お腹が痛い・涙が止まらない・肩が痛い・歩くと疲れる・食欲が無い・眠れない15時頃から辛くて19時頃になると少し良くなってすぐまた具合が悪くなる。そんなことって有る?作った夕飯を食べれないと言うのでバナナやゼリーやおにぎりを用意するとペロリと食べて調子が良くなる。それが、19時頃。でも、少し経つとまた
こんばんは大絶賛☆生理中ですよく2日目が一番生理痛が辛いと言われていますが(?)私は初日MAXからだんだん治まっていくパターンですつまり今日が一番痛かった今も痛い寝れないしぬ人と正確に比べられるものではないので多分ですが、重い方かなぁと思います。何もしなければクソ痛い(耐えられない顔に出るイライラする唸る)鎮痛薬を飲めば普通に痛いくらい(痛いけど人に悟られない程度には我慢できる)化学流産時の前々回と前回は珍しく薬を飲まずにいられました!痛いには痛いけど、普段の
今日は月が獅子座から14時過ぎに乙女座へ移ります。午前中は意思の強さや活気を持って物事に取り組めるでしょう。新しいことも楽しんで積極的にチャレンジしてみてください。午後、月が乙女座に入ると自己主張は抑え気味になります。主観から客観性へと切り替わりながら観察眼が鋭くなっていきそうです。15日の新月に向かって不要な物や感情を手放して整理していくと、すっきりした気分で新月を迎えることができるでしょう。今日は一日を通して月と魚座土星がオポジションになります。感情を抑えたりモヤッと感じることがある
出産後、体調・メンタル共にボロボロで回復までに思った以上に時間がかかりブログを書く余裕がなかったのですが、、、人間の身体の回復力って凄いですねあんなに辛かったのにほぼ前の状態に戻りました!(100%は戻っていない。。。体力も衰えてるし、今までなかった腰痛にビビっていたりはしています。。。)4月から仕事も復帰し、規則正しい生活に戻ったのがよかったのか産休中よりも時間ができてブログを書く余裕ができました産休中のほうが明らかに時間に余裕はあったのに、、、いかにダラダラと
相方の鬱病がピークだった時対処法がわからずとても苦労した憶えがあります。もちろん鬱病になっている本人が1番大変です。ただ支える方も共倒れしないようにすることもなかなか大変でした。どうしたらいいのかわからなくて簡単な本📚も買って読みました。全く役に立ちませんでした。まず1番最初に書いてある『規則正しい生活をしましょう。』これがもうすでに無理。鬱病になっている時点で昼と夜はほぼ逆転していました。何からすればいいの…先が見