ブログ記事3,584件
こんにちは恋愛スピリチュアルヒーラーのhirokoです今日は不思議なお話しをしますね。私が今まで色々な女性のお悩みを聞いてきてひとつ気づいたことあります。私とご縁のある女性はみなさん、本当にビックリするぐらい人間ができていて素晴らしいんですすご~く優しくて思いやりがあってすご~く思慮深くすご~く可愛くてすご~く気配り上手ですご~く謙虚ですご~く奉仕の精神にあふれていてすご~く責任
ご相談の内容として多いのは夫(他人)の顔色を伺って・言いたいことが言えない・やりたいことができない・とにかく我慢してしまうなどなど夫の機嫌がとても気になるです。こちらのセミナーでもお伝えしましたが『8名様お申込中!1人になりたい夫と1人は不安になる妻『夫依存症を卒業するセミナー』』私が夫に離婚!と言われた時・どうやったら夫の気持ちは変わるだろう?・夫は本当はどう思っているんだろう?・わたしの何が悪かったのだろう?・わたしの何を変えれば…ameblo.jp
見捨てられ不安とは対人関係(特に恋愛)の中で「相手が自分を捨てるのではないか」「嫌われるのではないか」と強く恐れる気持ちのことです。この不安を抱えていると、相手に執着したり、過剰に気を使ったりすることが多くなります。それが積み重なり、辛さに耐えられなくなると、「自分から離れるほうが良いかもしれない」と考えることもあります。一般に恋愛関係の終了は、振った側の方が精神的な負担は小さくなるものです。仮に「好きだけど辛すぎて振った」という場合であっても、別れ話をするまでに心の準備
誰と恋人関係になっても「いつか別れる」と思いながら付き合う人がいます。こう考えてしまう原因は恋愛に関する「信念」にあります。そしてこの信念は育った家庭環境の影響を受けていることが多いです。家庭環境が恋愛に対する「信念」を作る家庭環境が恋愛におけるポジティブな信念にどう影響するかを調べた、ロンドン大学のハンナ・ザゲフカ教授らの研究があります。ここでいうポジティブな信念とは「長期的な愛を見つけることができる」「幸福な関係が築ける」といった信念を指します。この信念が低い
見捨てられ不安を抱えている【私には愛される価値がない】と感じてしまう自信のない女性が心の傷を癒し、潜在意識を書き換えるメソッドを使って彼に溺愛されるこのブログでは大好きな彼に溺愛される方法や愛され体質に変わる秘訣をお伝えしています恋愛スピリチュアルヒーラーのhirokoですプロフィールはこちら「執着するのって良くないって知ってるけど、どうしたらいいの?」「執着したくないのに、いつも彼にしがみついちゃうのはなぜ?」「私だ
⬇️ひとつ前のブログはこちら⬇️『本当の名家と名家気取りの違い』⬇️ひとつ前のブログはこちら⬇️『ちょっと言わせてもらっていいかしら?』ナリくんのこのブログ⤵️で思い出したことクッション戦略…言いにくいことを言うときに…ameblo.jp毒親育ちあるあるのひとつだと思うのですが…「見捨てられ不安」見捨てられるのではないか…という不安から相手に執着し相手の好意を試すようなことを繰り返したり相手の他の交友関係を断ち切ろうとしたり自分への好意をしきりにチェックしたり…カ
愛着障害の人は「見捨てられ不安」を持っていることが多いです。それにより様々な試し行動をしてしまいます。その中の一つに、嫉妬させようとする行動があります。あなたも他の男性の存在を匂わせたり、実際にデートに行ったりしたことはないでしょうか?しかし、こんなことをしても見捨てられ不安は克服できません。それどころか彼氏に嫌われる可能性のほうが高いです。※愛着障害についての詳しい情報は公式サイトへ。相談・カウンセリングも行っています(全国リモートor東京対面)不安型は見捨てられ
みなさんが夫に言われたくないひと言夫に言われて傷つくひと言はなんですか?ちなみに昔の私が言われたくなかったひと言は「だらしないね」「がめついね」「垢抜けないね」です。(ひと言ではなく3言になった(笑これらの言葉を直接言われてなくても「夫が片付けを始める」⇒「私のことだらしないと思っているはず!」「何買ってきたの?」と聞かれる⇒「がめついやつと思っているはず!」「私の顔をじっと見る」⇒「垢抜けないやつと思っているはず!」みたい
こんにちはカウンセリングサービス・カウンセラーの蒲谷芳久です。毎週金曜日「恋と仕事のライフプロデュース」は、櫻井朱実カウンセラー、朝陽みきカウンセラー、囃子ゆうこカウンセラー、それと私、蒲谷芳久の4人でお届けしています。どうぞよろしくお願いいたします。🌿こんにちは。いつもお読みくださってありがとうございます。今日は、人間関係やパートナーシップで大切な「必要とされること」について、少しお話ししたいと思います。私たちは、人生のさまざまな場面で、人とのつなが
こんにちは、カウンセリングサービスの朝陽みきです。毎週金曜日「恋と仕事のライフプロデュース」は、蒲谷芳久カウンセラー囃子ゆうこウンセラー櫻井朱実カウンセラーこの4人で心を込めて書いております。どうぞお楽しみに〜元彼は忘れるべき?“執着”したっていいじゃない「もう終わった恋なのに、どうしてこんなに忘れられないんだろう」「頭ではわかってるのに、心が勝手に思い出してしまう」そんな経験をされたことはありますか?もしかすると、今まさにそ