ブログ記事7,694件
こんばんは♪もう恋に振り回されない!ココロが現実を創るセルフイメージから、現実根こそぎ変える!心屋認定心理カウンセラー佐藤ともかです。セッション生さんのパッカン報告埼玉県のYさんから♡歪んだ鏡って、上手い表現なんです!ブロックって、まさに、そういうもの✨ブロックに振り回されてる時は無意識で、全く気づかないから気づくと驚きますよね(^^;)ドクターX!きゃー(*´Д`)
今日もご覧いただき、ありがとうございます手相家・トモちゃんです。以前Youtubeで、江原啓之さんが手のひらを正面に向けているサムネイル画像があったんですよね。何故かふと、今日はその画像を思い出したので今日は江原啓之さんの手にあった、ラッキーな手相のお話をしますね俵紋(たわらもん)あなたの手には、指の関節と関節の間に、くっきりとした縦線がありますかその、くっきりとした縦線『俵紋(たわらもん)』と呼ばれる、手相ですその形が米俵に似て
食べることと寝ることを趣味にすると最強っていうのを前にラジオ(YouTubeでやっているいばみのラジオ)で話したのですが、衣食住とか、要は趣味じゃなくてもみんなどうせやるよねっていうことを、趣味として、エンタメとして向き合うことができるとそれだけで人生が豊かになるんじゃないかなということです。移動時間とか、どうせ移動しなくちゃいけないならその時間をいかに楽しく過ごそうとかもそうだし。とはいえ人間なんでも好きになれるとは限らないですけどね。
今日から12月。今日は昨日からマイナス7℃、なかなか冷え込んでます~。ぷるぷる。休めるときはしっかり休んで、万全なる体調管理につとめてまいりましょう。今日は10ハウスの月について。10ハウスという場所はホロスコープにおいて天頂に相当する地点。社会的ステイタス(地位・肩書)だったり、自分が世間の中で作ってきた実績・業績・成績(仕事をした結果や成果)といった、社会的な評価をあらわす場所です。ここ10ハウスに月があると、やはりまずその月の性質(満ち欠け
おはようございます。運気を好転する為には徳を積む事が良いとされています。他人様に感謝される行いが良いですね。一日一善のお心で過ごす事が理想ですが中々難しいようにも思えます。そこで何事にも感謝をするお心で少しづつ運気を好転出来る様に過ごしては如何でしょうか?生活が出来ている事は当たり前では有りません。衣食住の全てに感謝の思いを込めて頂く事が徳を積む事への近道ですよ。どうぞ試してみて下さい。神様ご神仏様ご先祖様いつもありがとうございます。応援よろしくお願いい
笛吹き蒸し屋@おかま直伝よもぎ蒸しゆるキャラ担当地球のまなびやままの木板倉かやです今日は、サロンとは関係ない内容ではありますがナチュラリスト目線からはとても大切な話なので興味のある方は、是非お読み下さいさて話に入る前に・・・電磁波なんて気にしていたら暮らせない。そういうお考えの方は、これ以上読まなくて大丈夫ですわたしは、番人受けする記事を書くつもりは全くありませんスマートメーターもつけたままで、何の問題がなければそれ
神戸・阪神⭐︎開運占いKAORI(かおり)です。自分は価値がある人間だと思える人と、思えない人がいる。私もずっと自分は「無価値な人間」だと思って生きてきた。その理由は、人間の価値とは、能力によって決まると間違った解釈をしていたから。人間の価値は、存在することに意味を成すのです。おそらく、私の周りの人間も、そうは思えていなかったのです。自分には価値が無いと思いながら生きることは、ものすごく辛いこと。今、衣食住に困っていないのに、生きることが辛いなら、自己無価値感があるのかもしれ
こんなわたしが親になり生まれてきた子どもたちはすばらしいわたしは親にむいていなかったそれがわたし子育てむいていなかったけど食べさせなきゃいけないし清潔に過ごせるよう衣食住ととのえてがんばってたわたしによくやったねと声をかけてます外ですれ違う子連れ、育てづらさを感じてる人、生きづらさを感じて違和感のなかふんばってる人、心の中で応援をしていますフレー!フレー!なにもしてあげられないけど、わたしもふんばってるとこだよって思うからクズのわた
ミュージックステーションスペシャルのSUPERBEAVERを観てすぐに持ってきて書いています書きたい欲求Mステ歌唱前タモリさん:「次はSUPERBEAVERです。宜しくお願いします。」渋谷龍太:『よろしくお願いします。私事ではありますけれども、もうそろそろボチボチ結成20周年です。おかげさまです。いつもありがとうございます。本日も地に足つけてしっかりと頑張りたいなと思っています。ライブハウスから来ました。スーパービーバーはじめます。宜しくお願いします。』
古民家を、2月末に購入を決めて、3月に契約し、昨日お支払い致しました。8年前に家を買った時は、ローンを組む銀行の一室で司法書士が入り、そのまま銀行の窓口で振込した記憶があるんですが、今回は不動産屋さんの事務所で、ネットバンキングで振込。数カ月前楽天銀行の口座開いたんですけど、自分で1日の振込限度額設定したら、リミット無しなんですよ。アプリ開き、ウン千万円をワンクリックで振り込めちゃう。。。ってドキドキしました。これで晴れて、葉山の古民家のオーナーとなりました。早く週末にならないかなー。家に
こんにちは🍬今日は沖縄での出来事の話。色んな考えがあるし人の価値観や感じる感覚は違うから私が正義とも思ってなく悪までも私の感覚の話。不快に感じる人がいたらスルーしてね私はおそらく相当変わり者だと思うから。普通に生活していたら普段はそこまで考える事もないかな?と思うかもだけど。私にはとても考えさせられる出来事があってん。沖縄旅の初日観光客が行き交う道でホームレスと思われるおじいさんがごみ捨て場にいてん。向かいに定食屋さん。きっとそこから出た残飯生ゴミの
先週は長男の早稲田佐賀受験そして娘の20歳を祝う会へと目まぐるしく忙しく早稲田佐賀は早稲田大学キャンパスでの受験早稲田大学キャンバスへは行ったことがない息子の為に私が連れて行きました🏃♀️早稲田駅に着いた瞬間に『帰っていいよ』と酷い息子ですせっかく来たから敷地内まで入り入り口100メートルのところで、帰れ帰れと言われて引き返しましたそんなお年頃でしょうね帰ってきてからは『簡単過ぎて怖い』と簡単過ぎると波乱が起こるのは知っていたのでその日から3日位は疲れた、疲れたとや
権利と義務さて皆さま、最近は権利ばかりを主張し、義務を果たさない利己主義の人が多くて、わがままが人間関係を悪化させ、常識がなくて話の通じない人達なのです。😒働いて納税する、働かざる者食うべからずですよ😈。義務教育までは、すべて国が負担し子供手当は不要で、高校の授業料無償は必要ありません。同性婚を認めないのは、憲法違反だとする裁判所の判断が、示されましたが、なぜ同棲ではいけないのか理解に苦しみます。🤔婚姻とは、生計を共にするために、お互いの扶
前回の続きになります。租税負担を避けたい農民たちは、どこへ逃げていくのか❓ということでした。歴史では「当事者意識」がとても大切です。つまり、その人の立場に立って物事を考える、ということです。授業では、この点を重視した展開を行っています。今回の題材である、「逃げる」という行為ですが、問題は「逃げた」後の生活の保障についてです。逃げた先で、「衣食住」が保障されていなければ、逃げること自体が自殺行為なのです。では、どこに逃げていけばよいのでし
気づいたら4月が始まってました。こんばんは。今、遠征で大阪に来てます。新2、3年生はある意味無限大の可能性を秘めてます。関わりも、話しも、いろんな意味で秘めてます。(笑)これからどうなっていくのか。楽しみ仕方ありません。明日は最終日。疲れているだろうけど、頑張ろう!enjoylife.
仕事も家族も家庭も何もかも全部捨てて1からやり直したいと思った事ありますか?私は何度も何度もある実行するほどの度胸はなしい子供と別々の人生を歩む選択肢はないレス以外多少のモラハラはあれどDVとかでないし生活の心配もない衣食住が整っている事を幸せと呼ぶならそれほどの不満ではないはずなのに、、、幸せに生きることは責任が生じる家族の為にも自分を幸せにできる生き方しようと常々思ってはいます幸せって自分を試し続ける作業ですね⭐️乾燥!乾燥がはじまりましたね!薬用リ
亡くなった人の分まで生きてゆく覚悟に響く魂のジャズ😸「おむすび」で、自分は癌ではないかと落ち込んでいる北村有起哉さんを、緒形直人さんがジャズバーに誘い、自分の覚悟を示し励ます場面。ジャズの響きが最高でした。私はジャズよりも、やはりフォーク世代ですが、トランペットの甲高い音が、悲しみや不安に頑なになった心の奥底に、染み入るように響き渡り感動しました。本物と父親(おや)に言われて子の背には無言の涙吾が胸涙😸「おむすび」で北村有
満員御礼前回のFTW式酵素玄米ワークショップは盛り上がりましたねしっかりとスーパーフードについて学べFTWを使い倒している講師・金美奈子さんの講座はめちゃくちゃ面白くてFTW使い倒しBOOKAmazon(アマゾン)2,200〜6,380円高効率放射体と電子e-の誘導体この二つの相互作用により…微生物が活発化し元気になるので、発酵が進み酵素玄米やお味噌が短時間で出来るのです。それにより、酸化と糖化を防ぎ周波数が変わっていきます。衣食住を整えるまずは主食の米を整えてみる
皆さま〜今日もようこそ〜ようこそ〜お越しいただきありがとうございます毎日が運気上げ上げ〜絶好調のアタチ〜もう3月ーー早っーー(blog投稿はゆっくりペースで参ります🙏✨)昨年、12月の700人イベントすごかったぁ〜主催者、スペシャルゲスト、出店者、スタッフ関係者を入れたら800人超え〜とにかくすごかったのよぉ〜(語彙力無し子でごめん遊ばせ)その時の記事『800人が動いたイベント⭐︎“麻帽子”が大人気♡』皆さま〜今日もようこそ〜ようこそ〜お越しいただきありがとうございます
高齢になって、賃貸住宅に住んでいると、この不動産会社による貸し渋りが問題になります。自宅がある人はまだいいのですが、賃貸にいるとこの不安が付きまといます。この問題は行政がしっかりと対策する必要があります。年金が少ない時代ですから、高い賃貸住宅には住めません。本来は、年金でも賃貸住宅へ住めるような補助サービスが行政に求められます。憲法でも最低保証として衣食住は定められています。不動産会社はビジネスで行っているので、儲けのないサービスはできません。したがって行政が担当することになります。少ない
息子達のリクエストで行ってきました盛岡市大館町に店舗をかまえるニューヨークスタイルのピザ屋『JAYSPIZZA』息子達はここのペパロニが大好きですで、今回の目的はもう一つ昨年からメニューに追加されたコチラニューヨークの定番飯『チキンオーバーライス』ニューヨーク行くたびにこれでもかってくらい食べてたから正直どんなもんよって感じで食べたけどバッチバチに再現してて驚きました盛岡でこれ食えるんかいってサイクゥッ!これから店内改装して更にパワーアップするみたいなので今後
縫い針の歴史はとんでもなく古かったです。約3万5千年前頃に始まったとされる旧石器時代後期にはヨーロッパで骨角製の針が発見されており、3~4万年前に東シベリアで発明されたとされています。日本では同時代末の縄文時代に同じく骨角製の縫い針が見つかっています。すごいですよね!細い骨を削って鋭くして、穴まで開けて細いもので毛皮を縫い合わせるという知恵が寒冷から人々を守り生き延びることにつながりました。金属製の針は渡来人の裁縫技術者によって朝鮮から伝わった
おはようございます😊今日は住んでいるお部屋について今住んでいるのは家賃72000円の3LDKの4階ここで一人暮らし生活😊そこでみんなに聞かれるのがなんで一人なのにそんなに広い家に?理由は色々あります😊今しか住めない憧れていた窓からの景色とキッチン衣食住の順位今しか住めない家賃72000円となると今元気に働けてるうちにしか住めないそれができるうちは気に入った空間で暮らしたい憧れていた子供の頃貧乏で共同トイレで風呂なしのアパートに住んでいましただから大き
今回は蟹座の木星です。蟹座は家庭的なことや衣食住に関わることを表し、また人間性とも関わります。木星は一般的に働く手段や経済的によって立つ基盤などを表します。その意味ではまずは家庭的なこととして、主婦業や主夫業への適性があります。また家庭的という意味からは保育士への適性もあり、小学校教諭にも向いています。また衣料品と関わるアパレル店で働いたり、アパレル店を経営したりするにも向いています。またユニクロやGUなどのファストファッション店などのチェーンのアパレル店は特に向いています。ア
「ダイエットとアラフィフおしゃれの専門家』リーなお子です。モデル体型ダイエット塾0期インストラクター®️として、二子玉川・銀座・横浜でセミナー開催。最高のアンチエイジングは、ダイエットとファッションですメルマガ<=リー家の秘密♡と痩せておしゃれになる方法きゃっほ〜!いただきましたッ。ウェストのクッキー詰め合わせ♡定番のリーフパイ、やっぱり美味しいです!選ぶものによって、カロリーも様々↓きちんと選んで、美味しいもの、納得出来るものを召し上
みなさん、こんにちは!今回は、「豆知識を教えて」に乗せれるほどの豆知識ではないかもしれませんが、現在、私が興味をもっている福沢諭吉に注目します。私が個人的に書き進めている『学問のすゝめ』の紹介の5回目をここで書かせてください。福沢諭吉『学問のすゝめ』の紹介⑤福沢は、次のようなことを考えていたみたいです。〇「自分さえよければいいや」はダメですよ!〇「自分自身の衣食住さえ足りていれば学問なんてしなくてもいいや」はダメですよ!〇自己実現と社会貢献の両方をしっかり
今週もビーバーロックス(ラジオ📻)の騒ぎ方が楽しそうでした校長と仲良しな空気感が本当に癒し本当に恋バナ好きだね。ざ!恋愛ソングをほぼ歌わない反動?笑SCHOOLOFLOCK!|ビーバーLOCKS!未来の鍵を握る学校「SCHOOLOFLOCK!」は毎週月曜日から金曜日夜10時から絶賛放送中!www.tfm.co.jp------【片想い】いい歌ですよね😭懐かしいような切ない気持ち🌸【衣食住だけではままならないよ】って言葉の意味とSUPERB
おはようございますっ!夫と小4長男、小1次男の4人家族で暮らす37才のパート主婦です。このブログでは毎日の食事や、お菓子作り、日々の生活を紹介しています♡簡単で、身体に優しく、家族に喜んでもらえるのが良い♪食費、日用品代ざっくり5万円以内を意識して生活しています🥣パティシエとして働いた経験を生かしたレシピも考えていきます😉🍮気楽にみてもらえると嬉しいです🥰❤️レシピブログに参加中♪昨日は塩サバを焼きました。最近は骨抜きを買います。便利でありがたや。サバって通年安く
今日和!この頃はブログに綴りたいような出来事や思いつきがとめどなく溢れていて、書きたいことはたくさんありながらなかなか執筆に至らない日々を過ごしておりました。ひいらぎです(*^^*)さてさて、今日のテーマは衣を基準に決まる暮らしという、夲日の氣付きからお話しします。ひいらぎさん、着物生活に変わりました。遡ることつい先日の4月17日のこと、「なにかしたいことがありそうだけどわからない!」という感覚から目を覚ました朝。午後のあたりで、「おさがりの着物を着よう」と、は
サークル概要についてご案内いたします。古来、人々は自給自足的な生活をしていました。自給自足的な生活をすることで、精神と肉体を再建し、自分を守り、家族を守り、愛する人を守ることができます。それは、将来の子どもたちと自然を守ることに繋がります。●基本事項・名称自給自足サークル建体心(けんたいしん)・会員制サークル・活動拠点は都内及び近郊●会員下記、いずれかに該当する方◆自給自足的な生活を目指す方※田舎暮らし地方移住家庭菜園◆食の安定的な確保を目指す方自給自足的な