ブログ記事18,850件
とかく、京都人の気質をあらわす端的な言葉『いけず』。最近の京都中心部では、元々三代以上前から京都出身という人はもはや少なく、それと同時に京都以外の地域から移り住む人が増えている昨今。そして観光客の増加でそんなに喧々といけずを発揮するのは得策ではない、と考える人も多いのか、いけず現場を見かけることも少なくなりました(笑)自分が子供の頃は、ホンマに情け容赦なく不愛想、しかも裏表激しい女将やら、不快レベルないけず感丸出しの人も数多くいましたが(爆)で、そんな京都の府民性を表すものがあり
こんにちは、カリーニョですコリアデルリオからセビージャ市内へ戻り、再度街歩き。セビージャ大聖堂へ行こう!と思っていましたが、閉館時間まで残りわずか。かなり広いのにお金払ってあまり見ないで終わるのは…と思い、今回もパス。何回かブログにも登場しましたが結局行きませんでしたヒラルダの塔も子供が大きくなってから登った方が良いだろうと思い、次回以降の行きたい場所リストへ追加しました。と、いうことで、朝晩と日中の寒暖差もかなりある事から、少し街歩きをして夕飯を食べてホテルへ戻るという事にしました。
雨上がりの静かな朝を迎えました。今日の話題は、戸塚→藤沢→茅ヶ崎を歩いてみた11月中旬のことを。実は、夫のヤマトさんと日本橋から京都を目指して少しずつ歩いています。いつ始めたのだったかな?約5時間かけて17kmの道のりを歩くと約3万5千歩♪スタートの戸塚戸塚から見た富士山。住んでいる地域から見える富士山より大きい♪街路樹の枝が道路を渡るように伸びていて、リスが頭上を駆け抜けていった。藤沢市は日本一のワインの生産地だ
2023年12月5日こんばんは父親がはっきりと何を見て喜んでいるのか?最近それがよく分からないことが多い気がして思い切って毎日父親が観ているテレビを大画面の有機ELテレビに変えましためちゃくちゃ高かったんですが父親が夢中になってテレビを観ていてしかも、自分から感想を言うようになったので変えて良かったと思います自分も実家に帰る楽しみが増えましたさて、埼玉県在住の大学メンバーによる埼玉会で旅した秋の秩父への旅秩父市内をのんびりと街歩きしたあとはお腹が空いて来ましたので市
前日はUSJに閉園の22時まで遊び倒したので、朝は7時まで爆睡でした。出張先で知り合った大阪のオッちゃんにお好み焼きのお店を聞いたらどこのお店っちゅう事は無いけど、天神橋商店街やな即答でした。道頓堀とかガイドブックに載っとるお店より、アミちゃんはローカルなお店好きやろ?店は思いつきで入ったらええ。ガイドブックで天神橋商店街を見ると、ほんの1コマしか紹介されてなくて、お店もお寿司屋さんが一軒だけ。天神橋商店街の説明は日本一長い商店街で2キロ位あるって事だけでした。なんの予定も無い
中乃あみちゃんの新世界街歩き、第3連載目になります。串かつを食べて、新世界を歩くと、あちらこちらに射的屋さんがあります。コロナ禍の3年間で、新世界に射的屋さんが一気に増えました。今では新世界の新しい名物娯楽になっています。訪れたお店は『開運屋』という射的屋さんです。中乃あみちゃんは、射的は経験あるそうで、街歩き撮影でも射的を楽しみにしてたそうです。初めて射的をする人には、お店のスタッフさんが丁寧に教えてくれます。しかし、中乃あみちゃんはスタッフさんから教わることなく、自分で玉を詰め
大きいことは決して良いことではないと思う。クリスマスツリーも商業施設では大きさを競っているように思ってしまうほどのクリスマスツリーが。しかし案外センスという点で見るとお金をかけた割には良いとは思えない。代官山でのこのツリーはシンプルさがすばらしいなと思った。BICカメラ渋谷店。手ぬぐいという手があったかと感心させられた。湯島3丁目の土日のみ営業のバナナジュース屋。御徒町のジュエリー屋。セブンイレブン森下店。江東区高橋商店街で。清澄白河駅A2出口近くで。江東区平野1丁目で。門前
雨がばっかりになり、もうすっかり冬のポートランドからこんにちは。ツアーで国立公園とかに行って楽しかった11/4~10のラスベガス旅。今回は、食事とか、感じた事をブツブツと書いていきますお水問題『今年も秋旅に行ってきました』雨と曇りの、秋らしいお天気のポートランドからこんにちは~。前回の記事で、『どこかへGO』秋だけど、何だかちょっと蒸し暑いポートランド。今日はこんなところにや…ameblo.jpこの記事👆にも書きましたが、ルクソールホテルの部屋には、ドリンク類
こんばんは。いつもありがとうございます。台北に行き、なぜか餃子の王将のメニューが気になりました。行列が少ないため、椅子に座って並びました。餃子3個空芯菜の炒め物海老のチリソース海老が大きくてぷりっぷりで美味しかったです。空芯菜の炒め物もニンニクたっぷりで美味しく、95台湾ドル(日本円380円)とお得でした。メニューはこちら。日本と違うものを見て新鮮に感じます。餃子の王将人気ランキングトップ8この日の台湾ドルは、3.96円と円高でした店内は広く、きれいでした街歩きを楽
こんにちは、ちゃるママです訪問いただきありがとうございます夫40代、妻(私)40代共働き私立中高に通う娘(高2)、息子(中2)持ち家(ローンなし)普通の一般的な共働き家庭の我が家。中高生の教育費が重くのしかかりつつも、旅行も美味しいものも楽しみたい国内外の旅行記、グルメ、時々家計管理、時々中高生の生態そんなブログです2023年3月エクシブオーナーにますます旅行が楽しくなりましたママ友と2人、2泊3日の台湾旅行記Day2です台湾へ女2人旅時期:2023年11月旅
おはようございます。夜が明けて空がうっすらと明るくなってます。今日もいいお天気の様です。昨日は前々から行きたかった大阪平野のカームガーデンにさぁちゃんとIさんの3人で。私が行きたかったところですが行くならクリスマスの飾りつけの方が可愛いのでは…と首を長~くして待ってました。1時半の予約前に平野のちょっと古い商店街のうどん屋さんで軽くきつねうどんと、かやくご飯を。(軽くと言いながら完食)手打ちのお
こんにちは!時間はたっぷりとあるのに、毎日眠くて眠くてたまりません・・・ブログを書く時間もないくらいに寝ているくらいです秋もすっかり深まりましたが、まだまだ街歩きが楽しめる気候!珍しく夫とふたりでスターバックスリザーブロースタリー上海に行ってきました近くを通りかかることはあるのですが、なかなか中に入ってドリンクを飲むことがなく。ちょっと高いけれど、せっかくだから行ってみよう!ということになりました。(100元のチケットもあるし)週末だからか、とても混んでいます。観光客
さて、「おばさん台湾ひとり旅・南部編」の2日目が無事終わろうとしています(早いなぁ・涙)。↑通りに面していて大きな窓がある今回の滞在ホテル。窓から通りを眺めながらビールを飲んだり出来るのが嬉しいのです(歩き疲れたから500mlにしてしまった…)。アテは昨日マッサージ店で貰った大根の漬物スナック。これ美味しい!スーパーで売ってるかな?台南で丸々1日過ごせるのは今日だけ、でしたが、本当に今回の旅では台南の方々にお世話になりまくりです。今日も午後に訪ねたお店の奥さま(おかみさん)がその後の
イギリスの良さというのは田舎へ訪れることでもっと分かると思います。例えロンドン滞在だったとしても日帰りで行ける美しい田舎街を訪れた方がいいです。ウィンザー、バース、オックスフォード、ケンブリッジ、カンタベリー等だったら電車でもアクセスしやすいので日帰りエクスカーションもお勧めです。コッツウォルズは、車がないと行きにくいのでレンタカーを借りて行くか、マナーハウスで一泊して2日間でまわる、または旅行会社のツアーに乗るのも良いと思います。今回ご紹介するのは、「ライ」。中世の香り
今朝の記事もお読みいただきありがとうございます『【別れ】母の1周忌が終わりました』実家@大阪何日目〜?というほどですかね…笑子犬星子ちゃんと一緒に帰省夫くんひとりでお留守番中です昨日の2記事お読みいただきありがとうございます『【京都】粋!京…ameblo.jp京都記事のこちらの続き『【京都】粋!京の都で敢えてのレバノン料理「汽」』今朝の記事もお読みいただきありがとうございます『【そうだ京都、行こう②】春より秋を選んだ東福寺さん』昨日の2記事お読みいただきありがとうございます『【帰省し…
ウルム街歩き塔から下りたあと、クリスマスマーケットでランチGlühweinを一生懸命撮るTちゃん、ここのGlühweinはレモンが入っていました。ランチはラクレット、ルッコラとニンニクのソースあつあつで美味しかったです。クリスマスマーケットでの買い物おとぼけトナカイはTちゃん、オーナメントは私私が買ったオーナメント屋さんがくれたおまけ😊では歩きますウルム名物スズその1その2ドナウ川帰りは見逃さなかった、アインシュタイン生家跡のモニュメント生家そのものは第二
喜多方にマンバギャル降臨🤣『11日、マンバやんべ』とメイク講師の武藤忍ちゃんに誘われ、訳も分からず参加してみたら、大人の修学旅行という、歴史や街歩き、祭囃子と踊りの体験と一日中盛りだくさんなちゃんとしたイベントでした😆※イベントの様子が福島県の情報番組で放映されましたー。番組公式YouTubeから観れます❗️3分ちょっとですので、是非観てみてね‼️https://youtu.be/_F1d06R3TpE?si=-8zXGwBt94kjB4Gi【ふるさとシェア】喜多方市まちづくりを
201回目の韓旅12月の韓旅(12/12,15~19)レポこちらの記事↓のつづきです12/1512月の韓旅②ソウル編①鍾路で北朝鮮のビビンバランチと昌信洞の路地裏散策①更に北方面へ坂を上り、安養庵(アニャムアン)へ。大韓仏敎元曉宗の総本山で、日本統治時代である1926年にイ・テジュン(李泰俊)により創建された庵。手のひらサイズの1,500体の仏像が祀られているという千五百仏殿や観音殿に祀られた摩崖観音菩薩像を拝観したかったのですが、あいにくの修復工事中で足を踏み入れること
★紅葉・黃葉のyoutube動画:➡こちらです人気ブログはこちら➡【動画】戸山公園のもみじの紅葉古道・廃道ランキング1位人気ブログはこちら➡
こんにちは、カリーニョです先日、マドリードにある日本大使館がアンダルシア州の州都であるセビージャへの出張業務を行なう事になっていたので、これを機に事前に申請をしてまめ太郎の日本のパスポートを取得してきました。本来であればマドリードまで行かないといけないのですが、年に数回アンダルシアへの訪問をして下さるので有り難い限り。セビージャへはスペインに来た2019年に、ゴルカさんの会社の部下の結婚式があったので行ったきり。いつも遠いというイメージがあったのですが、実際の所おらが町からだと世界遺産の
一昔前は貧困エリアで治安の悪かったハックニー。最近はこだわり職人のベーカリーやカフェが集まり、トレンドの街として注目を浴びています。今日は、ビッキーと一緒にE5ベーカリーで、ランチをしよう。サワードウといえばE5ベイクハウス、と言われるほど近頃、勢いのあるベーカリーです。へーE5は、東京の上野のような鉄道の高架下にありました。本当に、こんなところに、おしゃれなカフェがあるのかしら。しかーし!扉を開けた瞬間、活気のある店内は、満席。お客さんたちは、ケンジントンにいる人
みなさま、こんにちは。ポスチャースタイリスト古谷維久子です。ありがたいことに、大人気で募集と同時に、満席になる『大人の遠足』元々は、生徒様のこの一言からスタートしたんです。『スタジオでは、かっこよく歩けるようになってきたけど、スタジオを出たら、なんだか忘れちゃうんですよね。』『街中でも、ここ(スタジオ)みたいにキレイに歩きたいわ。』『先生、一緒に、外を歩く企画して』最初は3回コースレッスンの、3回目のレッスンとして街歩きを実践していました。
しばらくブログが行った記録状態になってしまってすみません。大風邪で三週間無駄にしてしまったり、その後岡山へ行ったと思えば不調が見つかり今日はCTまで取ってきまして、なんとなく落ち着きません。あ、後、吸死大人買いして読み耽ってますw私の地味な日常が気になる方はインスタのストーリーに色々あげてまーす。佐賀城の駐車場に停めて、目の前に佐賀警察部庁舎(明治20年)カフェが入ってると書いてあったけど・・もう廃業してる感じ。入れない。城徒歩圏にあるレトロな街並み、ここは観光を頑張っ
ここは行田市にあるお城につづく径ぎょうだ歴史ロマンの道ですフォトスポットなんぞもありましてただの丸い提灯だと思ってたけどボンボンスカイって立派な名前がつけられておりましたまぁ提灯スカイじゃカッコつかないもんね提灯ぼんぼりとはよく言うけどボンボンって言うと女の子が髪を結わいてる丸い飾りとかチアガールが持ってるやつとか夜店で売ってる水入り風船とか思い出すなまぁ丸くて可愛いって意味なんでしょうかね提灯をボンボンって呼ぶ地域もあるみたい
★紅葉・黃葉のyoutube動画:➡こちらです人気ブログはこちら➡【動画】飛鳥山公園の黄葉古道・廃道ランキング1位人気ブログはこちら➡
おはようございます♪海外旅行に行く際、カバン買いました斜めがけで、手が空く!シンプル!大容量!さっしーと同じでした〜昨日、yahooで見かけた記事ーーーーーーーーー!!!!ーーーーーーーユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)を訪れたことを報告した11月2日の投稿で指原さんが使っているバッグは、レザータッチラウンドバッグ(ブラック)。発売以降、常に注目を集めているユニクロの新コレクション「UNIQLO:C」のアイテムです。やわらかく、レザーのような上質感のある素材を使用
こんにちは、おじゃがです。ブログでやり取りさせて頂いてるブロ友さん(と勝手に親近感持っている)、おまーにさんが足繁く通っていらっしゃる神楽坂の人気パン屋さんしかたらむかなさんに行ってきました。……がっ。あれ?虹が写ってた〜まさかのお休み……ジーザスッ!なんてこった…とインスタ検索してみたらお休み告知してた。はい、チェック不足の己が甘かったっちゅーコトですうえーん、買えないと思うと余計に食べたいけどこればっかりは仕方ない、出直しですね。さて、ここでスゴスゴ帰る私ではありま
ウルムの街歩きウルムには世界一が2つあるらしいです。ひとつは世界遺産である、大聖堂の塔。そして「世界で一番歪んだホテル」行ってみました🚶おー!歪んでます。運河に向かって乗り出すように。少し離れた橋の上から見ると、歪みがよくわかります。ホテルとして営業中ですが、泊まってみたいようなこわいような…。
ただいまぁいやぁ。怒涛の8日間でしたが、大きな問題なく、無事帰って参りました!さぁ、スペイン珍道中はじめるよ〜しょーもない話ばかりですがお付き合いくださいませ14日金曜日、仕事を終えて成田空港直行。20時頃、旅の相棒の馬場さんと合流。成田発22:30のエミレーツ航空にて出発です!行ってくるよ〜あっ。そうそう。搭乗口で、名前を呼ばれる私たちもしや!?アップグレードとか???とワクワクしてたら予定してた座席が壊れたので他の席に移動してもらっていいですか?と。で、案内された席