ブログ記事67,526件
頭は恐れにとらわれやすいから、判断を間違う。だけど、肚で決めたら、頭を使って行動する。それが幸せな成功者の鉄則です。あなたは、今日も1日よくやりました。それではまた明日今夜も素敵な夢を🛌↓今朝の記事はこちらです。大木ゆきの『「めんどくさい」の正体判明!』あなたはあなたが思っている以上に溌溂としていて、精力的に行動できる人です。本当はその力を存分に発揮して、どんどん行動したいのに、すべてがめんどくさく感じるこ…ameblo.jp
最近買った泡時計?みたいなの。インテリアに良いなと思いパソコン横において、ハーブティー飲みながらボコボコと泡が落ちるのを眺めて癒やされています。我が家のテーブルの上に飾ってありますので、みんな遊びに来てねー!コーヒーかハーブティー心をこめて入れますねー!(↑思いっきり社交辞令笑)さて、本日の記事です。人生のビッグチャンスというのは、人生の中で、2.3度は平等にやってくるものです。私は、何度逃したかね・・・若い頃は、だいぶ逃してきたの
お友達の、精神科医Tomy先生が、またまた本を出されました!!(とみ先生がすっごく筆マメなので、あともう2冊、頂いておりまして、紹介が追っつかないです笑)「人に振り回されない魔法の言葉」モヤモヤや考え過ぎの原因は、人への期待!他人の行動は思い通りにならない!精神科医が様々な種類の期待の原因を解き明かす心のデトックスができる9つの物語(最近、とみ先生、顔出ししてるのよね!笑)人から嫌なことを言われたり、ふとした言葉に傷ついたり悩
先週末の怒涛の長距離移動ラッシュを終え今日は息子とゆっくりのんびりDAYニヤリっここ最近は朝早く家を出て夜遅い帰りが続いたので息子を堪能しますということで妻は本日育児休憩DAY心も身体もリフレッシュして来てもらいます息子もお利口で(親バカ)最近は、大人しくして欲しい時に大人しくしてくれることが多くあります僕は、息子をあやしながら家事をする時その行動を息子に聞こえるように必ず声に出しながらするんですね!洗濯するときは『おっせんたく〜🎵おっせんたく〜🎵お洋服をおっけんたく〜🎵』
ご訪問ありがとうございます🌹ゆうよう子です初めましての方はこちらをご覧ください*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:近くに紅葉🍁が綺麗な場所があって昼間に通りかかった時白無垢、羽織袴姿のお写真を撮影している新郎新婦がいらっしゃり幸せそうな雰囲気に寒さから一気にあたたかさを感じました🥰家族となるパートナーでも
今日はね、文章もへったくれもなく今までやってきたことで「これは絶対にやった方がいい!」というのをズラっと書こうと思う。脳への刺激やメンタルの安定するアクションが多いけど、人との関わりやお金に関わることにも大きく影響する、絶対にやった方がいいなというアクションを集めてみた。一つでもいいから参考にしてもらえると嬉しい。①本を読む。多読に関して色々言う人がいるみたいだけど小説でもなんでもいいから絶対に読んだ方がいい。特にメンタルが不安定で怒ったりありえない
昨日シェアした、Sさんからブログを見てメッセージいただきました!前回記事↓幸せな人を増やす計画きっと同じことを考えたことがある人が多いだろうと思うので。って補足でメッセージくださってこれ、恋愛結婚に限らずですけど転職とか新しいチャレンジなんかは。しかも40歳に限らずですけど、30歳くらいになるともう、30だから、、、となり、40代に近くなってくるとアラフォーだから、となり、40代後
ここ数日また新たな学びや、成功者の方とお話していたのですが、やはり、この世って行動しか人生を変えることはないんです。言い換えると、行動さえすれば誰でも人生は変えられる。月に100万稼ぐスーパー中学生が言うには「この世は行動すればヌルゲー」だそうです(*´艸`)ヌルゲーとは、ぬるいゲーム、簡単だよ、ってことなんですねっ(^^♪昔と違い、欲しい情報はどれだけでも手に入ります。誰もが情報発信ができる時代です。私もずっとSNSでメッセージをお伝えしていますが、自
YUKA&れいたまのBlogへお越しいただきありがとうございます♡はじめましての方はコチラをお読みください♡れいたまです♡最近受講生さんの中で、『彼に連絡してみようと思うんです♡』『気になる人を誘ってみようと思うんです♡』そんな近況報告が増えてます♪しかもみなさん、不足感からではなく、純粋に『そうしたい♡』って思ったとおっしゃっていて♡♡けど、『うまくいかなかったらと思うと怖い』『そうは言ってもなかなか勇気が出ない』ってご相談もいただくんです!行動
日常をアップデートせよ。というわけでしてね今日は日常が一新するワークのようなものを一緒にやってもらえたらなと思います。かなり発見が多いワークだと思います。私達は、日々を過ごしていると良くも悪くも、“見失う”ということをしてしまいます。人によっては“ブレる”という人もいるかもしれません。そんな状態のまま、闇雲に行動してもなかなか思うような生活をしたり思うような自分になることができません。というわけで、今日のワークは絶対やった方がいいと思う
それではまた明日今夜も素敵な夢を🛌↓今朝の記事はこちらです。大木ゆきの『自分で決めてよいのじゃ~~』おとといの記事で、自分が達成感や充実感などを感じたことを、手帳の裏表紙などに書いて、それを毎日見ていれば、「私だったらきっとできる」という確信が持てるようにな…ameblo.jp
15日の金環日食を前に、揺さぶりをかけられている人もいるみたいですね。なんだかモヤモヤしたり、イライラしたり、気分が沈んだり……。昨日の記事でご説明した通り、宇宙はあなたが自分らしく輝ける道にいないなら、そちらに進めるように、後ろから蹴飛ばしたり、強制終了をかけたりすることもあります。天空図を見ても、望んでいない現状維持を続けようとする人には、それが起こりやすい配置になっています。金環日食を前にした今、とても大事なことは、自分の本当の気持ちを知る
シーズンが終わってようやく落ちついた生活を送れるかと思いきや、空いた時間にいろいろと詰め込みすぎて結局シーズン中よりもバタバタしている仲摩です。#忙しすぎて結果自然と禁酒中#こんな生活してたら健康になっちゃうじゃないか!どうも。ブログの更新時間が朝だったり夜だったりとなかなか定まりませんが、SNSを開いた時に「仲摩くん何か更新してるかな?」そんなことを考えてしまっているあなたはもう仲摩中毒者です。残念ながらこの症状には治療薬が存在しないので、そこはもう諦めてもろて、今
もしかしたら日本からセブ島にチャーター機がくるかもみたいな話があるんやけどそれに乗れるかどうかわからない😭😭閉鎖が1ヶ月で終わるかもしれないけど3ヶ月〜6ヶ月かかるかもしれないという情報がはいってきたから怖いな〜😭でもまだ確定の話じゃないのでセブ島にいる皆さん落ち着いて行動してください!私もしっかり考えて行動する!!でっぱりん
ちょっと説明不足な箇所があったので、追記して更新しました。゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・おはようございます。朝から今日もゴキゲンです。さあ、いよいよ牡牛座の新月の日となりました。一番手放したいと思っているのに、一番手放せなかったこと。はっきりしましたか?言っておきますが、今回手放すことは、明確で具体的であればあるほどいい。「やめたい」とか、「手放したい」な
知識が豊富な人や何でも上手にできる人のことを「あの人って天才だ!」と言ったりしますよね。ですが、実際のところ天才って何なのかと聞かれると、ちょっと説明が難しいものです。そこで今回は、天才とは何なのかについて一緒に考えてみましょう。1:天才と秀才の違いとは?天才が何かというのもわかりづらいですが、似たような言葉に秀才という言葉もあります。その違いもわかりづらいですよね。まず天才の意味を辞書で調べてみると、その意味は下記のとおりです。天才生まれつき備わっている、並
相手の本音が知りたいと思うのは、人間関係に関わる最大の関心事ですよね。それがもし、恋愛状態で、意中の相手であったりしたらなおさらです。そこで今回は、恋をした男性が職場などで本命の女性にしかしない行動について、考えてみたいと思います。1:男性が本気で好きになるとどうなるの?男性の場合、一般的にいえば、繁殖という観点から、チャンスがあると思う女性に対して手当たり次第に好意を示すというイメージがあるかもしれません。ですが、自ずと本命の相手とそうではない相手に対しては、とる行動や態度は変わってき
こんにちは♪めしょんです今日は、ものの見方の話を通して伸びていく人と、伸びない人伸び続ける人と、落ちぶれる人の違いについてのお話。大きな違いは、観えている世界ではなく、見方。フラットに見ているか、ナナメから見ているかの違いがあります。どういう事かと言うと伸びない人と言うのは関わる人や教えてくれる人に敬意がない場合が多い。親や教師や上司、同僚や友達。そこの間柄に、敬意があると、勉強をしていても、仕事をしていても呑んでいても、遊んでいても、どんなこと