ブログ記事8,792件
7月24日日曜日〜その5衆議院議員小林しげき代議士、衆議院議員高市早苗事務所木下守秘書と御挨拶。(写真)小林代議士とは、先月29日に上武建設本社でお目にかかってく以来の再会であります。歌手・作詞家大川ひろしさんと名刺交換。
山東昭子先生を会長に、法整備に向けた議論を行いました。尊厳死協会からは、北村新会長、岩尾名誉会長、長尾副会長が出席されました。臓器移植法の成立に心血を注がれた中山太郎先生からの宿題として、この議連が受け継がれて来ています。人生の終末期において、延命治療の有無など本人の意思を尊重することをリビングウィル(事前指示書)に残しておく事で、いざという時に医師団や家族が本人の意思に沿う形でケアしていくことを目指しています。現行法では、仮に本人が延命治療を拒否していたとしても、訴訟リスクがあるので医師
#財政政策検討本部で、エコノミスト#会田卓司さんの講演をお聞きしました。会田さんは、生のPB黒字化目標ではなく、公的収支と民間貯蓄率を足したネットの資金需要-5%を目標に置くことで、物価上昇率2%を実現する新たな経済財政モデルを提案しています。https://zuuonline.com/archives/241943重要なネットの資金需要の論点を理解して下さい|ZUUonline新しい資本主義の定義は、まずは積極財政の力で、ネットの資金需要(企業貯蓄率+財政収支)を新しい目標
衆院選後、先輩議員の引退などに伴い、議員連盟で新たな役職に就いています。自民党タクシー・ハイヤー議連では会長代行に就任しました。タクシーが足りない時間帯や場所に限り、一種免許しか持たない人をタクシー会社が管理する形で活用する「日本型ライドシェアを全国に展開して、交通空白地帯を無くす政策を進めています。写真は12月11日に会長代行に就任した際のハイヤータクシー議連総会の様子です。また、マンション対策議連と日本・ウルグアイ友好議連の会長に新たに就任しました。私は人生の9割近
自衛官本人は、任務の特殊性から原則医療費は全額国費で手当てすることとなっています。その際に紙に印刷された自衛官診療証の提示を求められています。自衛隊病院以外の民間医療機関に掛かった場合、オンライン資格確認が出来ません。政府のマイナ保険証の利用促進の方針から、防衛省では来年6月メドにマイナンバーカードによるオンライン資格確認を可能とするシステム改修を予定しています。他省庁のシステムとは若干異なることから、改修と接続に手間が掛かりますのでデジタル庁が後方支援するよう指示しました。可能な限り、早
今日は、事務局長を務める競争政策調査会で、デジタル広告について、Facebook・YahooJapanからヒアリング。先日のグーグルからのヒアリングに続き、デジタル広告の質やプライバシー保護について、意見交換が行われました。デジタル広告市場では、広告の質の問題として、①アドフラウド(例:広告が掲示されているサイトが機械に操作されており、実は誰にも見られていない)、②ビューアビリティ(例:広告が掲示された場所が、サイトの下の方で、視認性が低い)、③ブランドセーフティ(例:アダルトサイトな
昨日、公明党兵庫県本部大会を開催。赤羽県代表が再選され、明年に向けて出発。高橋みつお参院議員からも、決意の挨拶がありました。県本部一致団結して頑張ります!
濱野幸一関東経済産業局長が、経産省から古河市の副市長として出向される近藤かおるさんを伴って、ご挨拶にお見えになりました。濱野局長は、内閣官房でインフラ輸出担当の審議官をされており、経産政務官の当時によくお世話になりました。今後は、関東経済産業局長として、関東一円のコロナ経済対策にご尽力頂きます。近藤かおるさんは、古河市では女性初の副市長となられます。経産省には、地方自治体から出向者のご要請が寄せられます。政務官の時に、橋渡しをさせていただいたこともございます。ところが、緊縮政策に
来年度予算の編成や税制改正に向け、忙しい日々を送っています。私は衆院選後の11月から自民党政調会長代理を務め、国防部会と文部科学部会を担当しています。「労働環境が厳しい」として、人気薄になっている学校教員の給与引き上げや、戦後、最も厳しい安全保障環境にある中、自衛官の定数を満たすための処遇改善など、重要課題に取り組むためです。従来の専門分野では、党住宅土地・都市政策調査会長、文化立国調査会長代理に再任、中小企業・小規模事業政策調査会顧問に就きました。来年の通常国会では、マン