ブログ記事6,305件
やはり人体実験場は日本ですレプリコン自己増殖型コロナワクチンhttps://t.co/SOgVvDtrDN—issey🍉(@T8Cy4yf9YhKPytv)May28,2023【本編】レプリコンワクチンのモルモットは日本人ですよ!?棄民政策に気づいてください!-ニコニコ動画【本編】レプリコンワクチンのモルモットは日本人ですよ!?棄民政策に気づいてください![社会・政治・時事]前篇はコチラ➡https://twitter.com/kharaguchi/status/1
リッケンミンスのバカとか赤坂の売国テレビ局とか我が国から出て行ってくれんかね必ず、見ます。わたしは死刑制度を廃止したい。日本では死刑制度は必要と考える方が8割を超え、私のような考えはごく少数。しかし、刑罰であっても、国家が人の命を奪うことは人道に反するのではないか。冤罪の可能性もある。命を奪うことは取り返しがつかない。死刑執行する現場の方々も苦しむ。https://t.co/waObJnqjHu—吉田はるみ🕊東京8区衆議院議員(@YoshidaHarumi
宇宙の人民ブースカちゃん@Booskachan_Ver2「様々な化学物質に囲まれて生活しています。その上、食品添加物や薬を大量に接種(ママ)」は現実だとしても「大量殺人」をそういうものに結びつけてしまうことの異常さに気付けないようでは駄目だ。(・ω・)https://t.co/OfchU2cm4G2023年05月26日21:21タビトラ@tabitora1013誰かもう止めてあげたらいいのに…どこから陰謀脳になっちゃったんすかこの人…アウトツイートでしょこれ…http
ワクチン被害になった国会議員がとうとう声を上げています。ワクチンに関して意見を述べる事は彼らに取っては圧力が掛かり、非常に勇気が必要なのです。衆議院議員原口一博氏コロナワクチンの三度目の摂取を受けたら、間違い無くその副作用で現在の姿になりました。現在は立憲民主党の重鎮ですが、元は自民党、消費税撤廃などの国民を助ける政治と義理人情をモットーに9期も衆議院議員を務めて、鳩山内閣の時は総務大臣も経験しています。国会議員としてタブーとなる影の政府、「ディープステートの存在」を明らかにし、今ま
予定してなかった仕事がポンポン入ってきたので、予定していた仕事は終わらなかったよ。ちょいくたびれたので、本日は残業無しで帰ります。来週は来週の風が吹くさー←意味不明純米酒開けちゃたから、なんかおつまみでも買おうかなーと思ったけど、給料下がったから止めておこう。そもそもなんなん、なにを根拠に給料下がるんだろ?年取ってスピードダウンとかかな?やってるたぶん私がダントツ仕事速いけど。とかとかウダウダ言わずに済むような環境を速く整えたい。今火土水プロジェクト内でいろいろ進んでおり
21日は武将會初中級型大会とチーム関東稽古会&練習試合を開催しました。初中級選手が華麗な演舞を披露してくれました。(結果は後日掲載致します。)そして午後はチーム関東稽古会&練習試合。開催前には急遽、武将杯大会顧問の衆議院議員平沢勝栄議員、峯岸葛飾区議会議長、平田都議会議員も激励に来て頂きました。参加道場30、参加選手約250名のメガ稽古会となりました。クラスごとに1時間のスパーリング。そして後半は約2時間の練習試合。コート4面を設置し審判付きのロングラン!一人当たり3〜5試合
赤穂市民病院の医療事故が国会で取り上げられるなど【ひでっくんちゃんねる赤穂市】ご視聴いただきありがとうございます!チャンネル登録、いいね!よろしくお願いします!#赤穂市youtu.be訴訟提起直後より矢野さんにはいつもお力添えいただき本当に感謝しております。池畑衆議院議員からも引き続き国会で取り上げてくださるとのこと、直接お聞きしております。本当に有り難く思います。時々、言葉では言い表しようのない悲しみや悔しさ、虚しさに襲われることがあり、正直なところ精神的に潰れそうになったり
叔母の葬儀以来、体調を崩している母の看病をしている。仕事の合間、少しでも時間が空けば母の元に顔を出し様子を見、会話をする。息子なんだから当たり前だし、やっていることは大したことじゃないけど、心底母のそばにいたいと思う。母は掠れた声で一生懸命話してくれるので、わざと「聞こえませーん」と弄ったりしながら会話を楽しんでいる。お茶を淹れてくれたり、簡単な食べ物を出してくれるので、準備が整うまでの間、2階の自室に久しぶりに入り机の引き出しを漁ってみた。20代の頃の写真が出てきた。私が24歳の時だ
今日17時頃、病院へ母の面会に行ってきました。最近は私の名前を間違えるようになってしまいました。でも、強い痛みを訴えることは殆どなく、大体いつもご機嫌さんでニコニコしながら話してくれるので良いように考えたいと思います。節分なので恵方巻を差し入れました。すごく喜んでくれました!仕出し屋「三弥」さんの海鮮巻丸かぶり!のポーズ美味しい美味しいと言いながらニコニコ池畑浩太朗衆議院議員が引き続き医療安全に纏わる問題について取り上げてくださるとのことで、本当に有り難く
ワードに引っ掛かるかも知れませんから、削除される前にアップしておきます❗2023/05/17mRNAワクチンによる被害の全国調査への提言原口一博国政の視点Twitterspaceよりyoutu.beコロナは、5類に変更されたと同時に6回目のワクチン接種が全国で行われています❗そこで、ちょっと立ち止まる切っ掛けの政治家の命懸けの真実を紹介します❗衆議院議員の原口さんが、こんなに凄んで焦っているのは、癌だからです❗26年の政治家活動で日本をダメにしてきた自分を責めて、発言してい
4月のオープンを目前に控え3月13日(月)ガーデンハウス今伊勢の完成式典が無事執り行われました!衆議院議員をはじめとする来賓の皆さまにも多数参列いただき約60名のご参加の皆さまに見守られ式典行いましたまた参列された方今回参列叶わなかった方からも各所よりお花など多数いただき大変感謝の気持ちでいっぱいです衆議院議員の長坂康正さまも公務多忙のなか駆けつけていただきました。老人福祉は地域にとって大事だからと館内の作りも興味を持ってくださり、ぐるっと一周見学されています。我々の
原口一博@kharaguchiはじめまして。竹原さんのご闘病の発信を参考にさせていただいている者です。元からのファンでもございます。衆議院議員の原口一博と申します。チャンピオンにたくさんの勇気をいただいております。本当にありがとうございます。…https://t.co/ChUjM6iAXohttps://t.co/UD3B4vPpjj2023年05月23日21:28竹原慎二@shinji_take125ステージ4から復活した竹原式のがん克服料理!https://t.co/
本日から3日間、沖縄県に行ってまいります。国会議員が率先して、GOTOキャンペーンか?!と眉をひそめるむきがあるかもしれませんが、観光ではありません。在日米軍基地の多くが沖縄県に立地しています。また自衛隊の基地が新規に建設されています。超党派の基地問題の議員懇談会の一員として、現場の実態を調査することが目的です。初日の今日は、石垣市に来ました。石垣市には、沖縄県最高峰の於茂登岳(525m)があり、石垣市のみならず八重山地方の貴重な水源になっています。その山裾に自衛隊の基地の建設が進んでいま
反省するより自滅を選ぶ日本政府…[情報統制]解除を進めよう。[無差別殺人]againstJapanesepeopleで[T4]作戦《人道上の罪》inJapanですよね。そもそも[国民]に[主権]があるのがオカシイと言う[貴族院]議員までいるので…https://ptsd.red/2023/02/02/広島の精神病院グループホームで70代がptsd解離殺人/#comment-30757広島の精神病院グループホームで70代がPTSD解離殺人|翠雨PTSD予防&治療研究所
本日(5月24日)、先週に続いて衆議院の経済産業委員会で質問しました。先週は、不正競争防止法等改正案(知的財産権法一括改正案)について質問でした。本日は、中小企業保険法改正案と商工中金法改正案の一括審議でした。桜井は、商工中金法改正案について取り上げました。まず、政府保有株式の売却の手順について、確認しました。商工中金株は株式市場に上場されてはいませんが、民間保有分の1,170億円分(簿価)については野村證券の店頭で取引はされています。この数年の取引価格は、簿価100円の1株が173円で推
池畑浩太朗衆議院議員のご質問より抜粋させていただきます。「執刀経験が少ない手術を行い、何年も入院が必要な事故になってしまった場合、また、多くの医療過誤を起こしてしまっているお医者様が県をまたいで転勤することもあると思います。その時にですね、転勤することによって他の病院でも第二第三の医療過誤を犯しかねないと私は思っております。国民にとっても不利益だと思います。・・特段ですね、私は勤務医の先生に、この技術に関して良い悪いではなくて、第三者評価の情報開示を勤務先でもすることが必要ではないか
行動計画セミナーで衆議院議員の堀井学代議士からご講話をいただいた😭全講話はリバティーHPから↓https://liberty-hokkaido.com/news/motivation/1523/#SMIプログラム#行動計画セミナー#やれば出来る#目標設定#SMI#代議士#堀井学#ポールjマイヤー
昨日、地元の国会議員(衆議院議員)とお話しする機会をいただきました。お会いするまでは緊張しましたが、議員さんと私は同世代ということもあり、とてもお話ししやすく、大変有意義な時間を共有させていただくことができました。現時点では詳細についての記載は控えますが、母の転院後は躊躇うことなく積極的に取り組み、少しでも良い方向に向かうよう私自身も尽力したいと思います。議員さんと秘書さん、議員さんをご紹介くださった方に心より感謝申し上げます。城南緑地公園にて医療事故に遭う約10ヶ月前
2023年5月28日(日)※備忘録のみわけあって、水俣病被害者の早期救済を目指す5.28総決起集会へ。ある方のお取り計らいで、衆議院議員・大島九州男さん(れいわ新選組)とお話をすることができた。大島さんは水俣やPFAS問題にも積極的に取り組んでいらっしゃる。7月8月は国会がないので、全国各地、小さな集会でもどこへでも出向きますと、おっしゃっていただいた。大変気さくで腰が低く、ざっくばらんなお人柄だった。いろいろと考えるヒントや宿題をいただいた。
5月8日には、季節性インフルエンザと同様に新型コロナの感染症法上の位置づけが、2類から5類へと引き下げられる事となる。これから丁度暑くなる季節が到来することもあって、マスクを3年ぶりに外す方も出て来るであろう。既にマスクを着用していない方も、肩身の狭い思いをしないで済む事となります。だがしかし、コロナ禍が終わったからと言って、日本人の約8割の1億人の体の中には、新型コロナワクチンが入り込んでおり、これを取り除く事は非常に困難であると考えます。デトックスとして、
赤穂民報2023年2月7日付記事赤穂民報|衆院予算委で医療安全テーマに質問池畑氏赤穂民報|赤穂市民病院の脳神経外科で2019年から20年にかけて多発した医療事故を受けて、兵庫12区選出の池畑浩太朗衆院議員(48)=維新=が2日の衆議院予算委員会で医療安全に関する質問を行った。www.ako-minpo.jp昨年末、池畑衆議院議員とお会いする機会をいただきました。医療事故、医療過誤、医療安全という非常にデリケートで扱いが難しいテーマであるにもかかわらず、引き続き国会で取り上げてくださ
今日本の「難民認定」に関するテレビを見てるんですが、あり得ない~って発言をしている衆議院議員がいるのでちょっと言わせてください。テーマは「どうして日本は難民の認定率が低いのか」ゲストの衆議院議員Mさん、「そもそも日本では本物の難民申請が少ない」と。どうしてかと問われると、「日本は島国で、飛行機に乗って来れるような人は難民ではない。難民とは、歩いて国境を渡って隣国に逃げる人たち」と言ったんですよ。いやいやいや~これには他のゲストも驚いてましたが、こんな考えの人が議員やってるんだってい
2023年5月20日バレーボール全国大会で優勝したので祝勝会を行いました大阪府スポーツ少年団の会長や役員の方々、泉南ブロックスポーツ少年団会長、岸和田スポーツ少年団の本部長、衆議院議員さんや私立学校の先生方、お祝いの言葉や品物をたくさんありがとうございました一人一人の挨拶やスピーチがとても心に響くものでしたもちろん子供たちのスピーチも最高でした緊張しすぎて桜子のスピーチのとき録画ボタン押すの忘れてたけど許しねお弁当も美味しかったね紅白饅頭も可愛いかったお姉ちゃ
日本維新の会衆議院議員予定候補者武藤優子さん/近づく解散総選挙日本維新の会衆議院茨城県第四選挙区支部長・武藤優子さん街頭演説210512142705日本維新の会衆議院茨城県第四選挙区支部長・武藤優子さん街頭演説。ひたちなか市のカスミストア前で。茨城県第四区は、ひたちなか市、常陸大宮市、那珂市、大子町の3市1町。近づく解散総選挙を前に国民に訴えています。www.youtube.com衆議院議員の任期は10月21日までで、残り5か月余りとなりました。安部晋三・菅義偉内閣以来の日本の
5/11衆議院議員原口一博アメリカのお医者さんから、最近ターボ癌が増えていると聞いた。僕は3回目接種後に異変を感じたのでワクチン接種と自分のがんとの関係を僕の体で調べている。結果は公表する。…https://t.co/2BhaviuC7mpic.twitter.com/e9diuKpVl7—小倉台福田医院_福田世一.MEC食Dr(@fseiichizb4)May11,2023政治家の中には弁が立ち国民を巧みに誘導し指示を得る口先議員が多い中
立憲民主党の原口一博(かずひろ)衆議院議員(63)が「悪性リンパ腫」と診断され治療を受けていることを、自分のツイッターで公表したとのこと。22日夜に投稿したツイッターの音声配信では、今年1月末にびまん性大細胞型B細胞リンパ腫と分かり、現在は投薬治療を続けているという。最初は昨年暮れぐらいに、「喉がかわいたり、声が出にくい」などの自覚症状があったという。1月になって喉が痛くなり、食べ物でやけどしたと思って病院に行ったところ、左のへんとうが腫れるなどしており、検査の結果、「ステ
政権を取った時代も大臣として、野党になった時もグーグル原口とか言われて色々と言われた方でした。しかし、私は、基本的に是々非々です。原口議員の渾身の訴えには、共感できます。ご回復を祈りつつこれからの発信に期待します。はっきりと原因がわからないものの、近所の先生もこの1年かそこら癌もだけど、原因不明の状態悪化が多いとぼやいていました。やはり、バカチンは、毒でしかないのかなと一段と確信してしまいましたね。
本日(5月8日)、未明に武庫川水系の天神川(左岸)が伊丹市荒牧6丁目で決壊しました。被害に遭われた方々にお見舞い申し上げます。現場では、床上浸水、床下浸水の被害や、車が水につかったり、土砂に埋まってしまったりという被害がありました。ですが、死者や負傷者はいない模様なのは、不幸中の幸いです。今回、天神川の決壊した箇所は、周囲よりも河床が高い天井川になっている場所で、川の下をトンネルがあるところでした。現在、工事中で川幅が狭くなっていました。梅雨の前に工事を済ませておこうと
衆議院議員の原口一博さんの動画です。20230526井上正康名誉教授との対談www.youtube.com井上先生のお姿をYouTubeで拝見できる日が来るとは!井上先生と言うと、ニコ動じゃないと見れないと思ってたので(;^_^A消されないことを願っております🙏(追記)消されたー!(´;ω;`)ウッ…なので、原口さんのツイッターを貼らせていただきました。井上先生との対談2023/05/26https://t.co/k2fHdJgwYn—原口一博(@kharagu
まだやっていたのでネタにする。8三角関数は例えば木の高さを測るのに使われる。1人が木の高さを測ればいい。残りの99人は、木の高ささえ知っていればいい。99人にとっては、安全のために木を切る必要があるのか、どう切るのか、あるいはどうやって木を紙に変えるのか、その紙をどう流通・管理・販売していくかの方が遥かに大事だ。https://t.co/NyiLBbyEJT—藤巻健太衆議院議員(@Kenta_Fujimaki)May21,2022木の高さを測るのに必要な