ブログ記事5,513件
3月18日(火)骨密度を上げなくちゃいけないから、真面目に運動!真面目に日光浴(ウォーキング)!なのでー今週は月・火・水・金とカーブスに行く予定。今日はカーブスで血管年齢の測定をしたの。悪くても実年齢。欲を言えば5歳ぐらい若いといいなーと思いながら結果が出るのを待っていたの。そしたらね。何と何と実年齢より21歳若い49歳だった!!(*・0・*)ワオ骨も筋肉も足らないものばかりだけど、良いこ
こんばんは今朝の最低気温8.2度日中の最高気温11.0度本日は一日くもりとたまの小雨昼の気温が昨日より10度も低い先週頃より裏庭や草むら駐車場にこの黄色の花が咲き始めました。黄色い花は元気が出ますさて13日(木)リウマチ科受診日。AM8:05に家を出ました到着後受付で先方もわかっているとは思いますが念の為今日は大病院受診があると言っておきました。
こんにちは。いつも私の独り言ブログ読んでいただきありがとうございます😊毎日のコメントやいいね👍に日々励まされております。ありがとうございます。さて、去年11月にワインパーティーで知り合った歯科医のおじさまと最近も仲良しです。2/1に会って、次は3月半ばにお約束してます。月1ペースで東京に来てくれますが、今回はちょっとだけ時間が空きました。LINEはたまーにします。昨日は、健康診断の結果。。血管年齢が還暦だったと報告しました。飲み過ぎだろ〜と返信が来たのでふざけ
さてさて、入院前の最後の検査に行ってきました。あ、この部屋‼️この前カテーテル造影検査をした手術室ですねぇ〜ベッドに寝かされて運ばれたので場所がどこか知りませんでしたw本日は採血採尿血圧肺活量心電図の検査です肺活量の検査の要領が難しくって(私は)何度もむせてなかなか上手く行きませんでしたwその後内科の先生の診察。特に問題はなさそう血管の詰まりなんかも無し‼️血管の硬さも正常‼️血管の硬さは30代後半‼️やったぜー👍大幅に血管年齢オーバーしてる方が多い
退院して、3週間経ちました🌸が…旦那の入院時の検査で血管年齢が86歳←心配を通り越し…笑える(66歳)でも、一応その結果を持参して近くの内科に行ってきましたデータを見た医師から「この検査は、血圧が高いと血管年齢が上がるんです」と言われまして…確かに入院時(手術前)だと痛すぎて血圧も最高潮になってしまうかと変に納得致しました…ですが、食事内容を(夕食だけですが…)写真に撮り→アプリでデータを共有することになり…密かに緊張の度合いが上がる妻…今日は3日目
龍華コミニティセンターで行われた「龍華コミセンまつり」に行ってきました。2階へ上がって健康チェック「ベジチェック」なるもの手のひらの一部を乗せて図る7.7で十分いいらしい。なるべく食べるようにはしてるが毎日のパセリと大葉のおかげか?血管年齢は53点で実年齢より-4歳血管は老化してませんウォーキングは1時間なら良いらしいが水分をもう少し取ったらもう少しよくなると。冷たい水は嫌いなのであんまり飲まないお湯で頑張ります握力左27くらい右28くらい
虫歯と緑内障の関係私は最初は全くわかっていなかったが、虫歯の食事指導した患者が最近、緑内障が自然に治ったのですが?と患者から問い合わせいがよく来るそして、緑内障について調べてみると血管の病気であることを知った実は虫歯の原因は高血糖が原因であったので血糖値の乱高下を起こさない食事指導をしていたのであるつまり、血糖値の乱高下は同時に血管を傷つけることになったのだその食生活を改めると血管が自然に綺麗になると言うことであろう?その結果、目の血管が綺麗になり
2~3日前の新聞に広告が入ってました。あなたの血管年齢は?郵便局内で、無料で測定します。CURVESの会員募集促進の一環のようです。そういえば自分の血管年齢なんて測定したことなかったなぁ。興味があったので出かけてみました。たまたま大型スーパーの隣です。血中酸素を計るときのように人差し指を差し込んでしばらく待ちます。するとiPadの画面に波線が出てそのあと数字が出てきました。
1ヶ月ほど前に血管年齢の記事を書きました。その機械HBP-8000が当院でも使えるようになりました。ぜひご利用ください。
先日、健康診断に行ってきました。血管年齢や骨診断も、実年齢レベル。もう少し良い結果だと嬉しいんだけど。身長は、5ミリも低くなっていました💦若い頃は、血圧は低めでしたが、数年前から病院や検診で測ると、とんでもない高さになります。今回もそれを思い出したら、急に鼓動が早くなってきて。計り直しをしてくれましたが、初回よりももっと上がって、170を越えてしまいました。すごい数値ですね💦肝が据わっているように見える私ですが、案外、小心者なのかも💦翌朝、家で測ったら、130くらいでホッとしま
すおはようございます!😊✨やっとやっと、私が最近気に入っているViivaのマットレスについて、書かせて頂きたいと思います。😊✨早くご紹介したくて仕方がなかったのですが時間がとれず、やっとお知らせできて嬉しいです。これね、11月末に南京に行った時に、会長がプレゼントしてくださってから、どこに行く時もほぼいつも一緒に行動していて、なんか漫画にもありますよね。常にお気に入りの毛布を持ち歩いてる子😂あのレベルで、いつも、この小さいほうのマットレスを持ち歩いてるんです。このマッ
不老長美成分としてオススメしてる「ケイ素(シリカ)」最初は地味に注文数が安定していた商品でしたが最近継続して使われてる方たちから驚くような高評価を頂いています⭐️⭐️⭐️この水溶性ケイ素の抗酸化は最強でケイ素水に入れたクギは錆びない!水に入れたクギは1ヶ月で錆びます。ケイ素スイにいれたクギは5年たっても錆びません。これは体内で同じように起こるのでドロドロになった血液の改善、血管強化に対しては優れているのでご紹介していたのですが最近、白髪が黒くなってきてる方が男女と
初めて聞く…アッヘンバッハ症候群昨日の朝、運転中ハンドル握るたび中指が痛いなーって、よくみたら軽〜くアザっぽいのが出来てました。又、ぶつけたのかな?って思いながらも仕事をこなし一本仕事が終わって更に痛みが強くなって手を見たらなんと、薬指までしかも、かなり濃い紫色中指より薬指の方が濃いいやいや、仕事中だしぶつけて無いし焦りましたよそれがコレ朝は薬指なんともなってなかったし中指だってこんな紫色ではなかったで、調べたら聞いたこともないアッヘンバッハ症候群とやららしい(
いよいよ2月も終わりますね3月からは通常営業月曜日火曜日定休日日曜日不定休水曜日〜土曜日営業時間13時〜18時となります。定休日&時間外であっても、事前連絡があれば,できる限り対応させて頂きます先日フラの時にジムで計測してたので測ってもらいましたよまずは血管年齢-5才なら上出来🙌続いてベジチェック1日に必要な野菜が取れているかどうかの計測厚生労働省から出されてるのは350g私は300だったので8割取ってましたがもう少し増やしてみましょうでした😅でも一緒の測
こんにちは!先日2月8日に4回目の病院見学会を開催しました。見学会では、まず当院の紹介と講演を行いました。当院小柳ディレクターより当院の紹介をさせていただきました。そして、講演のテーマは「介護保険制度について」ご講演は当院正面に併設されている介護施設「ケアセンターけやき」の石川ホーム長でした。複雑な制度をわかりやすく解説頂きました。その後は会場を移して5階リハビリテーション室のご見学と健康チェックコーナーで各種測定をさせていただきました。血圧、握力
この日は都内でも雨のち雪の寒い日🥶健康診断に行ってきました。前日20時から食べないように。朝は白湯を少し飲んで検査の2時間前からは何も飲まないように。10時45分に指定の場所へ。無料検診以外に、有料の特定健診も受けられるので腹部超音波検査(¥5,000)を予約していたわたし。すっかり忘れていた腹部の5つの臓器(胆嚢・肝臓・膵臓・腎臓・脾臓)に超音波をあてて画像診断これが1番時間かかってあとはさくさく、血圧、血液採取、身長・体重測定をして最後にお医者さんとお話し。血圧、高いです
今日は近くのショッピングセンターへ行ってきたんですが、そこで血管年齢を測定出来る装置が無料設置されていたので測定してきましたちょっと年齢は隠してしまったのですが、結果は実年齢よりも3歳プラスでした…結果もDそんなに悪くはないようですが、夫はほぼ実年齢通りで、結果もC…夫に負けました血管偏差値も47…平均が50なので平均以下ですね。外食もそんなにしないし、タバコも吸わないし、お酒も不妊治療始めてから殆ど飲んでいないのになぁ~これからの妊娠生活に向けて悪阻が落ち着いたら食生活改善し
こんにちは日が伸びて、暖かくなって嬉しいもののこの時期、花粉症で気が重くなりますね。花粉のアレルギーにより炎症を起こしているので血液はドロドロの状態。血液がドロドロになると真っ先に影響を受けるのが髪の毛よりも細い毛細血管です。血流が滞ると酸素が体の隅々まで行き渡らなくなりそれぞれの臓器が機能し難くなったり、体が怠くなるだけではなく、肌や髪の毛、爪に血管・血液の老化の影響がてきめんに表れます。血管と血液の老化は見
なんやかんや美味しいもの食べまくって忘れてたけど、昨日は健康診断。予約は14時半。朝昼ぬいてお腹ぺこぺこで行ったとて、自堕落な日々の結果、やはり微妙に肥えとりましたわ。今回は骨密度や血管年齢も調べてもらえた。骨密度は割と良かったっぽいけど、血管年齢プラス2歳。微妙に凹む。凹みつつも今回百貨店と同じ建物のホテル開催だったので、百貨店の割引券とか頂けた。デパ地下2000円以上で200円引き券を見つけて551へ。帰って即行♪
知らず知らずのうちに大量摂取している。血管を詰まらせ、骨がもろくなり、腎臓にダメージを与える「リン酸塩」清涼飲料水やチューハイにも入ってます。毎日食べている食パンは大丈夫ですか?一つ一つの食品に入っている量は基準量でも…朝食、昼食、夕食すべてに入っていたら大量に摂取している恐怖。毎日何気なく食べているものはエネルギーなのか毒なのか?食べ物を選ぶことは健康の第一歩。老化防止の第一歩です。ソーセージやハムなど加工肉にはよく使われる添加物リ
釈放されて12日目の今日は2回目の外来受診(^^;;1回目の外来受診時には昼メシ抜いて採血して(・・;)診察終わったのが14時過ぎ(~_~;)今回は学習して採血を13時診察の1時間半前に済ますことに!で、採血終わって近所の蕎麦屋へ猛ダッシュGO!お約束の"みそ中華"をオーダー(^^)ん〜!細麺なのがナイスです👍で、13時診察σ(^_^;)血液内科では、入院中にした骨髄液検査の結果説明だけ(・_・;しかも、先週はまだ検査中で判明しなかった一項目のみの説明(・・;)で、やっぱり異常ナ
今日は特定健診に行ってきました。(期限ギリギリ😅)オプションで子宮がん検診とマンモグラフィ、骨密度、血管年齢、眼底検査を追加。子宮がん検診は、細胞診の結果は後日ですが、内診とエコーでは特に問題はなし。マンモは初めて受けたんですが、なかなかに痛いものですね😅今日結果が分かったのは骨密度と血管年齢。骨密度は年齢相応ではありましたが、理想は若年成人の骨密度😅血管年齢は実年齢よりも5歳も上でした💦血圧が高いので、まぁそうなるかな?とは思ってましたが気をつけなくちゃです。足の血管の詰まり
さて、なんだかんだで人間ドック当日。今までの記事はこちらから人間ドックと私~悪あがき編人間ドックと私~ワンチャン編人間ドックって、まな板の上の鯉状態でイロエロ疲れますよね・・・。でも1月8日にやったのは大正解でした。割と大きくて普段は人がいっぱいのクリニックなのにガラすきで・・・待つ時間がものすごく少なかった。その分、胃カメラなんかは心の準備する時間が少なすぎてえ~!?もう!?って感じでしたが。笑人間ドック受ける皆さん今後は1月仕
2年振りに、健康診断を受けてきました。簡易なタイプで、血圧、血液検査、身長、体重、腹囲、問診、検尿だけです。最後に、無料の検索が3つありました。血管年齢骨WAVE体内AGEs血管年齢は、血管の柔らかさを測るもの。骨WAVEは、骨密度のことですよね。初めて聞いたのが、AGEs。AGEsとは、最終糖化産物のことで、過剰に摂取した糖と、ヒトのカラダを主に構成しているタンパク質が結びつくことで体内に生成される老廃物のひとつ。だそうです。結果はどれも、問題なし。自覚症状では分から
おはようございます昨日の日中は小春日和暖かったです。一昨日は木枯らし一号3年ぶりとか。ちょっと前は半袖の人もいて夏日だったのに。今やロングのダウンコート見かけます。今朝はライトダウンを着て事務所へ。寒暖差に体調を崩さないように気をつけましょうね秋ってほんと短い先々週に放送していた【ゲンキの時間】のレシピです。サバのトマト煮父もそのTVを見ていてマメな父は母とわたしにとレシピをプリントアウトしてくれました。
【健康イベント開催】ネイチャーワールドで健康チェック!こんにちは!このたび、ネイチャーワールドさんで【意識が変わる健康カード】の取り扱いがスタートしました。この新しい健康サポートツールの導入を記念して、特別な健康イベントを開催します!意識が変わる健康カードには、スピリチュアルエネルギーが込められています。このカードは、ただの健康チェックツールではなく、エネルギーの波動を整え、あなたの心と体に必要な調整をもたらす特別なアイテムです。「最近、なんとなく疲れやすい
歳相応だった血管年齢面白くない普通は実際の年齢より、すごく若いか老いているというように差が出るんですよね。と言われた。とあるスポーツジムの勧誘のようなものどこまで正確かは解らないのですが血管年齢を測ってみませんかキャンペーンがあったおそらく酸素量を見るのであろう最近、気になっていたジムなので無料体験の勧誘にのってみた現状を変えるにはいつもと違う行動をしてみようと考えたからだった吉とでるか凶となるのか
こんにちは!はじめまして!管理栄養士まなです!大学卒業後、食品会社(商品開発担当)→結婚後、総合病院勤務、管理栄養士としてフルタイムワーキングマザーをしています。10歳娘👧7歳👦3歳👦の息子達と、夜勤多めの交替勤務夫👨(毎年、過去最高体重記録していた笑)の5人家族です。日々、少しずつ、家族の健康を第一に!自分と家族の健康は、笑顔が増え、パワーアップにつながり、幸せに、毎日、ご機嫌に過ごせると信じております。情報過多の時代だからこそ、信頼ある情報を💓管理栄養士として、