ブログ記事5,744件
昨日の日記の続きです。。。血管年齢が実年齢よりも20歳ほど若かった理由で思い当たる節、その2は納豆かな??市販のを食べる事もありますが、ヨーグルトメーカーで黒豆納豆を手作りしてほぼ毎日食べています写真、左上に写っているのが納豆です★この日のメニューは、いわしハンバーグを、ゴーヤと椎茸に詰めたもの思いつきでもずくも入れていましたお野菜、キノコ類も毎日たっぷり取るように心がけていますぴょんのおすすめこれで納
内科の定期血液検査(年1度)の結果が出ました過去10年のデータですおおむね変化なしです血糖値がHbA1c=8.3と高いですが今月は7.9だったのでギリギリOKです全項目問題がなくても早死にする人もいるので100点満点なら長生きできると言うことでもないですね妹は私より問題なかったと思うけど亡くなってしまいましたこのまえスーパー(綿半)においてあった測定器で遊びました私80歳ですが①脳年齢71歳②血
最近良い事がありました何かと言うと…血管年齢が、実年齢よりも20歳ほど若かったんです~~思い当たる節は、日頃の食生活まずは、毎朝飲んでいるこれ!スムージーこれを飲まないと一日が始まらない!というぐらい大好きで、かれこれ5~6年飲み続けています。★ブルーベリー★レモン★黒酢★豆乳★甘酒★ジン漬けレーズン★シナモン(セイロン)基本の中身は以上ですが、気分で苺やパイナップルも入れてます豆乳は乾燥大豆から豆乳メーカーで作
こんにちはタイトルが気になって…借りてきました(笑)本の内容ははとてもシンプルアンチエイジングは特別なことじゃなく毎日の小さな習慣で決まる食事・睡眠・運動・メンタル…どれも私たちの日常に密着したことばかりなので「あ、これならできそう!」と思えることが多かったです序盤に「年齢テスト」が出てきます筋肉年齢血管年齢脳年齢ホルモン年齢骨年齢ちょっと面倒でしたが←ちまちまと計算してみたところ私は血管年齢が一番高かったじゃあどうすれば?が
☆駅で万博パビリオンを無料体験「カラダ測定ポッド」8月某日、JR天王寺駅で「カラダ測定ポッド」を体験しました。実は、大阪・関西万博のパビリオンを無料体験できるスポットが天王寺駅など設置されています。アプリをダウンロードし測定に。血管年齢の評価が低く68歳に(>_<)15歳も老化しているとは・・・期間:10月13日まで時間:11:00~17:30分
まず初めにまず忘れたくないことは、ユックリお食事、少しでも噛み噛み、楽しく食べて、食後はまったり。つまり、ダイエットで大事なことはゆっくりした咀嚼、過食しない、生活環境改善で腸内細菌を保つ。運動を適度に行い消費カロリーを増やす。当たり前の事なのですが、守れていません。、そこで何度も言及してします。やせたいので。今年こそ。休日のラーメンに注意。そして、71㌔に戻りましたダイエット強制実際、健康診断が8/29(金)こある。それだからあと一週間で痩せたい。実
🔸なぜ怖い?血管老化が引き起こす重大な病気血管が老化すると、動脈硬化が進み血液の流れが悪くなります⤵️その結果、脳や心臓への酸素や栄養が届きにくくなり、脳梗塞や心筋梗塞など命に関わる病気を引き起こす危険があります⚠️初期は症状が出にくく、気づかないうちに進行するのが怖い点です😨普段からの予防が重要です💡🔸血管を守る食生活:避けたい食品と摂りたい栄養素血管を健康に保つには、揚げ物や加工食品などトランス脂肪酸や過剰な塩分を含む食品は
健康診断の時に通常の項目以外のオプションをつけた事前に送られてきたキットと一緒に案内が入っていたからだ電話で予約してあったが、当日窓口で相談して2種類のオプションをつける事にした費用は¥10,500だった(もとの健康診断は自治体負担で無料)ひとつは血管・動脈硬化検査もうひとつは心臓機能検査動脈硬化検査については、ずいぶん前に血管年齢を調べた時に90歳と言われた事があって、気になっていたから心臓機能検査については、日常的に動悸がして息苦しくなる事があるからいずれも高血圧によって負担
育脳シニアピアノレッスンの教科書住之江支部です。ご訪問ありがとうございますホームページはこちら皆さんはご自身の血管についてどれくらいご存知ですか?今回は血管の重要性と血管の寿命についてお話しします。血管は体の隅々の細胞に至るまで栄養や酸素を運んでくれています。人は酸素を吸わないと生きていけませんよね。その酸素を運んでいるのが血管です!つまり血管が老いる=体が老いるといういことで健康な体を作る上で血管を無視することはできないのです!
この間、不審物騒ぎのあったショピングモールの入口で『あなたの血管年齢は何才ですか?』と、カーブスのスタッフが月一でコーナーを設けてます今日はその日だった様子先月、気づいたのが遅かったので今日測って貰いました😊薬指にパルスオキシメーター(らしきやつ)を付け、待つこと30秒『asarinさん、42才です!』わっか~い🤣わーいわーい"(ノ*>∀<)ノカーブス『asarin何才なんですか?』私『54才』カーブス『母と同い年です!』そういう彼女は、うちの娘と同い年の26才でした
このところ、起床時血圧が100/60mmHgを下回りっぱなしで、体がだるくなりやすくて困っていました。この要因が睡眠時低血糖であることは、フリースタイルリブレを使用した継続検査で判明しています。それゆえ、あえて就寝前に甘いお菓子と低脂肪乳を口にして、しっかりと歯磨きをした後に就寝しました。翌朝、起床時に起立性低血圧の症状がひどくならずに立ち上がることができました。一連の朝の日課を済ませて、起床から30分以内で血圧測定を開始しました。すると、102/62mmHgで
おはようございます先日、血管年齢と動脈硬化の検査がありました回診時に先生からは何の問題もありませんで終了では検査結果血管の詰まり具合…ABI右1.03(昨年1.28)左1.11(昨年1.17)昨年より悪くなってますがなんとか正常範囲内正常範囲1.0~1.4血管の柔軟性…CAVI右7.5(昨年6.2)左7.6(昨年6.3)こちらも去年より悪くなってるけどなんとか正常範囲内(正常域8.0以下)血管年齢評価は50歳前半に相当します。となっていたこの検査は
いつもありがとうございます☆血管の老化、動脈硬化は年齢だけで進むわけではありません。腸での食べ物の滞留が、そのスピードを大きく左右します。腸内でタンパク質や脂質が長時間とどまると、アンモニアや硫化水素、トリメチルアミンといった腐敗産物が発生します。これらは腸壁から吸収され、肝臓を経て血液中に流れ込みます。血管内皮に到達すると、活性酸素を増やして細胞を傷つけ、炎症を引き起こします。その結果、血管は“錆びたパイプ”のように硬くもろくなり、動脈硬化が進行するのです。特に近年注目される「TMA
😑イメージはこれ実際は…母ちゃん…このブツブツしたおまんじゅうは、何ですか⁉️手作りですか?😵福ょ…最近は、オヤツを手作りしている❢❢お砂糖をコレにしたからね😌食べるのは父ちゃん🦍と2人だから、適当〰️に水まんじゅうを作ったらこの有り様だ…😑僕の誕生日ケーキもこんな有り様でしたが、、、僕は嬉しかったです❣福ょ〰母ちゃんは、基本的には簡単なモノしか作らない…不器用で作れない🫨このコーヒーゼリーも、そうであるょ〰お嫁ちゃんに貰ったスタバコーヒーのこの粉の中にゼ
「もう何年も透析してるのに、一度もPTAをしていない」そんな人、透析室にいませんか?一方で「3か月ごとにPTA」という人も…。この差は血管の守り方にあります。今日は、私たち透析女子でもできる「血管長持ち習慣」をご紹介します1.血管にやさしい透析を選ぶQB(血流量)は必要以上に速くしない可能なら長時間・低QB透析を検討リンスバックはゆっくり優しく速すぎる血流は血管の壁をこすってしまうので、長く使うなら“優しく洗う”感覚が大事2.穿刺の工夫で血管美人に針の角度
こんばんはショッピングモールに買い物に行ったら血管年齢測定器があったので測定してみた血管年齢42才若くて弾力性のある血管ですっていうコメントやったなんにせよ実年齢より若いってうれしい
御堂筋線西中島南方駅徒歩1分整体サロン睡蓮の上田です若く見られたい?若々しく見られたい?カラダの中で、一番!若返らせないといけないのは血液。サラサラと流れる血液こそが、最高の美容液です!なんやけど夏は・・・ドロドロ血になりがちなのよ。汗をかいて体内の水分量が減るのは、仕方が無いとして・・・水分補給の方法を間違えるのが、実は多いのよね。汗をかいた時にはスポーツドリンク!のイメージがあるでしょ?あと
出掛け先で血管年齢測定の無料体験があり、お年頃だし🎵やってみた‥まだ59才✨せめて50代であって欲しいしか~し結果は68才毎日こつこつヨガやってるのに、血管は運動しないと老化が早いらしい…ヨガは柔軟性、じゃぁ運動って?ちょっと考えてみることにした貴重な体験の日になりました🙏
たまたま通りかかったらやってたので、また参加💦『血管年齢測定』久々に血管年齢測定をしてきました実年齢とほぼ変わりません💦前回は10歳くらい若かったのにねもう測るの何度目かな?5回くらい?誤差がわりとあるような気がしてきま…ameblo.jpあれ?先月受けたと思ったけど、6月だったのか。今回は41歳でした。36歳だったり、54歳だったりまちまち。夏で血流良いから測定値が良いんじゃないの?あ、でも血流良いならこうね症状も出にくいよね。今日のお土産はこんな感じ嬉しや飲み過ぎることは
御堂筋線西中島南方駅徒歩1分整体サロン睡蓮の上田です若返りの為には血液が大事!サラサラと流れる血液こそが、最高の美容液だよ。サラサラの血液が流れると、肌の調子が良くなってきて健康な髪の毛が生えてくる。ツヤやハリが着たい出来るのよね。見た目の印象が大きく変わる。そして、それだけじゃなくて自然と小顔にもなる!としたら?めっちゃ良いと思いません?目の下のクマが薄くなって目がパッチリと開く
この前の休日の娘夫婦が来た時のお夕飯のことです「毎日こんなに料亭みたいにお皿が並ぶんですか?」とうちのご飯はメインのおかずの他に副菜が何種類か並びます1日30品目を心がけているので副菜の種類が多くなります(私が食べることが好きなのでいろいろな物を少しずつ食べたいのです)後片付けを考えると大皿に盛り取り分けたいところなのですがそれだと食べた量がわかりにくくなるので小皿に分けて1人分ずつ食卓に出します勿論私達還暦世代と若い子世代とで盛り付ける量を変えます
📚【毛細血管授業シリーズ第3回:毛細血管の5つのすごい働き】みなさん、こんにちは😊今日は、毛細血管が持つ“5つのスゴ技”について学んでいきましょう!実は毛細血管は、ただ血を流すだけの管ではありません。全身の健康を支えるスーパー通信網なんです✨①酸素を届け、二酸化炭素を回収呼吸で吸い込んだ酸素は肺で血液に取り込まれ、ヘモグロビンと結合して全身へ🚚細胞は酸素を使ってエネルギーを生み出すと、二酸化炭素を発生させます。この二酸化炭素は毛細血管によって回収され、再び肺へ戻って吐き出されま
御堂筋線西中島南方駅徒歩1分整体サロン睡蓮の上田です若返りの為には血液が大事!サラサラと流れる血液こそが、最高の美容液だよ。てな事で、サラサラの血液にしよう!サラサラの血液を維持しよう!の為に、やらねばならぬ事は、とにかく水を飲む!体内の水分が少なくなれば、必然的に血液もドロドロになる。肌もカッサカサになる。髪の毛もパサパサになるわよ。暑いから汗もダラダラ出るし、更年期で汗もダラダラ出
近所の居酒屋さんの暑気払い→筋トレで暑さに強くなった?ブログ記事(写真はこちら)近所の居酒屋さんの暑気払い→筋トレで暑さに強くなった?-ゆうやけめだまやきのブログ(障害者の旅行、ニュース、レシピ紹介):楽天ブログ近所の居酒屋さんの暑気払い→筋トレで暑さに強くなった?25年6月17日●近所の居酒屋さんの暑気払いブログ記事(写真はこちら)●筋トレで暑さに強くなった?筋トレの質と量を増やしたら血管年齢が若返ったのと同様に筋トplaza.rakuten.co.jp
人間ドッグで血管年齢を測った。検査の女性が「血管年齢が若すぎる」と言って測り直した(笑)そこから質問攻め!「何をしてるんですか?」「おしごとは?」「食事は?」「ヨガとエアロのイントラです!」「まぁ…素敵❤️」「今度、教えてもらおうかしら?」「是非!」
御堂筋線西中島南方駅徒歩1分整体サロン睡蓮の上田です更年期に突入するとなぜか?いつも肩が凝っている背中がパンパンに張っている動く時に腰が痛い足がパンパンにむくんでいるみたいな事が当たり前に起こるのね。「整体に通ってるけど・・・」「定期的に整骨に通ってるけど・・・」「ストレッチとかやってるのに・・・」の後に続く言葉は、「いつもガチガチでしんどい」ね。「なんでなんやろね?」って思いません?
グローバ株式会社のブログにアクセスしていただき、ありがとうございます。本日は知って得する!?ラジオ体操の歴史・効果を深掘りしていきます『ラジオ体操』と言えば、夏休みに朝の公園でラジオ体操した後にスタンプを貯めてお菓子をもらったり、学生時代の準備運動としてされた方が多いのではないでしょうか~ラジオ体操の歴史について~ラジオ体操第1はいつから始まりましたか1928年(昭和3年)11月簡易保険局を中心に日本放送協会、文部省等の協力の下に旧ラジオ体操第1を制定し、放送が開始され
最近疲れて眠たいのは糖のせい?AGEsスコア測定してみました😅評価はD5段階の4番目同年代ランキング93位/100人中キャー😱その他骨密度、血管年齢、血圧、脳体力血圧、血管年齢はバッチリ👌記憶力いいのにルーティン覚えられないシャドー出来ないのは何故だろう?🤣注意力、計画力無いって分かるわぁ🤣甘い物食べ過ぎ運動不足もストレスも良くないってわかっているけどね😅今日はレッスンに行く予定でしたが諸事情により中止😓暇になったのでお友達に誘われてパーティーに行く事にしました。運
8月末に市内で、血管年齢など測れる催し物?があり、行ってみることに(^^)✨️血管に良いことは、結構自然とやってるみたい。でも、薬剤を打ってるから、あまり期待は出来ないです(´ε`;)ウーン…数値は全てではないけど、今後の意識づけにはなるかなー、と(^^)✨️ちょっと楽しみにしています♪今日は、穏やかに仕事を終え、明日から三連休!何するか決めてません😅最近、夏バテなのか疲れてて、あんまり何かをする気力が湧かないです😭ゆっくり休みますかね。でも、明日は隣町まで買い物に行
御堂筋線西中島南方駅徒歩1分整体サロン睡蓮の上田です朝、起きた時から疲れてる。いつも首や肩が凝っている。それを当たり前だと思ってませんか?当たり前だと受け入れてませんか?ウチのお客さまにも多いんです。「もう、いつもの事やから」「慣れてしまってます」なんておっしゃる方々いますよ。コリが慢性化していると言う事は、今の生活習慣のままではダメだって事なんですよ。凝っているのが当たり前では無いのよ。