ブログ記事9,115件
この間、うちの母さんがくれた野菜🥦🧅🫑🍄これなんでしょう!?生姜じゃないよー答えは〜…菊芋でした〜少し前にメルカリで菊芋見て気になってて、買ってみようか悩んでたとこに母さんが絶妙なタイミングでくれたの(母さんには菊芋のこと話してなかったよ💦)なんでも菊芋は「糖尿病に1番効く野菜」らしいよ私ね、菊芋初めてだったから皮むかなきゃと思って一生懸命むいたのノイローゼになりそうになりながらそしたらね、母さんが「それ剥かなくていいんよー😱その皮に栄養があるんだからぁ!」はよ言え。私の
首腰ヘルニア足靭帯損傷リハビリ5年ぶりコメ食べ始める…正常な食欲脳目指して!昨日は受けつけず…🍚👋またコメを受け付けないことが時々。芋とフルーツの日でした。以前から興味あった菊芋!食べるインスリン!とPOPありましたが菊芋に含まれるイヌリンが血糖値上昇を抑えるイヌリン…生でサラダも良いそうですがレンチン蒸してみました。皮がシャキシャキして芋はねっとり、甘い何もつけず美味しい夕食カーボに良さそうだ脂質補給に、とアーモンド。以前からアーモンドと相性良
解凍した鶏もも肉をひと口大に切り分けて、自作の焼肉のタレを大スプーン2、3杯をかけて漬け込むのっちゃ!このまま焼いてもウマいのだけれど!水で溶いた小麦粉に潜らせて、油で揚げたのっちゃ!久しぶりのから揚げだっぺ!もうしばらく食ってないよなぁ~!ついでに白栗も薄く切って、素揚げにしてみたっちゃ!いゃあ、ウマかったでゃぁ~!から揚げは、ホントは小麦粉を水で溶かないで、そのまま塗して揚げた方が食感が良いんだけど、油が汚れるから嫌なんだよな!冷蔵庫の野菜室のどっかに菊芋が
インゲンの鞘と落花生の殻を捨てに買い物の帰りに、第2借り菜園に寄ってきたのっちゃ!このところ急に暖かくなったとは言えまだ雪が残っていたっちゃ!ニンニクの芽がところどころ出ているが全部出るのは春にならないとだっぺ!来春の菜園仕事の開始は、5月にならないと、なぁ~んも出来ないっぺ!それでも、時どきお仲間さんの誰かが来ているらしく、車輪の跡がくっきり残っていたっちゃ!真鱈の子が安かったので買って、つきこんと切り干し大根と煮たのがやっぱりウマいやね!素朴な煮物が身体に優
今日は菊芋を頂きました。「糖尿病の人に良いよ。」との事。調べてみると『菊芋は糖質の吸収を抑える性質があり、食後の血糖値を下げる効果や身体の糖化・老化を防ぐ効果があります。そのほか、ナトリウムを排泄し血圧を下げる効果があるカリウムも豊富に含んでいるため、血糖や血圧が気になる方におすすめの食材です。』と、ありました。私にとっても良い食材のようですが…、菊芋はキク科らしいので、様子を見ながら食べてみました。揚げてお塩で頂いてみましたよ。ホクホク美味しいです。今度、出会ったら購入したいです
北野坂沿い、イスズベーカリーの南の三浦ビルの階段を地下にあります階段を降りて地下に行くと入り口が『銀平』から独立されたお店テーブルは掘りごたつで、足元はほっかほかランチョンマットは純和風左は1代目の海老蔵さんらしいですちなみに今の海老蔵さんは11代目。メニュー《焼魚御膳¥1500》《煮魚御膳¥1500》*さわらのお寿司・菊芋「菊芋ってこんなのです」と大将が見せて下さったのは土生姜にそっくりイヌリンという食物繊維が豊富で、天然のインスリンとも言われています*野菜しゃぶ
おはようございますプラマイプラスと言いつつもうちひしがれて邦画見まくりましたゆうべはピンポンなんか来たはまっててリピ買いしている韓国冷凍食品今回は10種類チーズハットグヤンニョムチキンキムチマンドゥ肉マンドゥチャプチェ2種キンパ2種トングランテンチーズボール美味しくて油を感じないさっぱりした後味冷凍食品にありがちな酸化したにおいも無し胃が弱いけどもたれたことも無ししっかりした味付けながら塩辛くないどれもが美味しいのでおすすめですキンパはスーパーでも見かけるよでこのオ
微熱が上がったり下がったりしてます風邪ではないような熱特有の頭の重たさもあるからホトフラでもないやはり手術ってそういうものね食べ物飲み物でガンが治る訳じゃないけど飲まないよりはいいんじゃないかなと何かやってる感がある方が少しは安心楽天スーパーセール11日1:59まで菊芋茶治療の一助に、と送っていたアルティショ(北米原産キクイモ)を食べ続けていた患者さんたちから「腫瘍が小さくなったよ」「腫瘍マーカーが下がったよ」との報告や、血液データや腫瘍マーカーの推移のデータなどがいくつも集ま
備忘録としてかげつの帰りに道の駅とよとみに寄りお買い物をしましたそこで初めて知った山梨銘菓ミルクソフト紅梅ですこの素朴な味がとっても気に入ってググったら山梨県では何処のスーパーにも必ず置いているくらいメジャーなお菓子なのですねメーカーも色々あり好みも色々だと思いますがこれ美味しかったです〜〜お取り寄せしたいくらいだわぁものすごく楽しみしていた紅はるかの干し芋バカな私は賞味期限を信用して置いていたら…4日後にカビだらけになってしまい未開封のまま破棄しました常温て書いてあ
昨日は金持神社のある鳥取県日野郡日野町に帰り、東京の友人のために菊芋掘りながら、先月、引っこ抜いて、表面に出て来たぶんだけでも大量に採れて、送ってあげた方からは送る時にドン引きされるかも?と思いつつ、とんでもない量の…予想通りの反応でしたが(笑)そんだけ採っても、地中にはその何倍もの菊芋が眠っていて、まるで潜在意識の構図のようだ!とか思いながら翌年には勝手に芽が出て、勝手に育って行く事を思うと、ほんと自然の恵みに感謝です。そんな風に思っていると、近所のおばちゃんが、「
デトックス&免疫力アップ関連記事『排毒を促す食べ物✨』デトックス関連記事『ワクチンを打ってしまった人へ〜デトックス〜』これまで、新型コロナワクチンを含むあらゆるワクチンに関するリスクについてお話ししてきました。…ameblo.jp『免疫力をアップする食材と薬膳食材‼️』当ブログへ初めて訪問された方へ当ブログは『現代医療やワクチンに対して疑念を抱いている』という方や『食の安全(農薬・添加物etc.)に不安を感じている』という方…ameblo.jp麹・発酵関連記事『麹・発酵関連記事まとめペ
おはようございます本日は水曜日で定休日です今日は実家の事で午前中からドタバタします頑張れ私!最近の我が家の畑4月だったか?5月だったか?配達帰りに雉琴の市(産直)にキャベツが売ってないか立ち寄った時に見つけた苗それは菊芋の苗でアランが糖尿病なので菊芋は産直で時々購入してたので育てれるなら良いかと購入ジャガイモのように育つのかと思ってたけど買った後に調べてびっくり😱背丈が3メートル伸びて菊のような黄色の花が咲いて枯れてきたら収穫時期だとそんなに伸びないだろ
自然農の畑で菊芋掘りホリ。今日必要な分以上に、掘ってしまった😅土の中から、次々と白い芋が出てくるのが楽しくて❤️柚子の香りを嗅ぎながら、土の上にいられる至福💖まだまだ、枯れた菊芋の茎の下には、沢山の菊芋が眠っているはず。ワークショップに参加してくださる方にお分けする分は、たっぷり確保してあります♪12月12日(木)13:30〜16:30「【今年最後】第38回天城流の体ほぐしとストレッチを加えたボディーワーク&クリスタルボウル演奏」in多摩市-みんなの広場せつこオフ
夜になり予報通りの雨が降り出しました。屋根を叩く音が大きく気温が高いから雪になれない雨のようです。夫が希望退職し主夫になってから4か月が過ぎました。母親の介護と畑仕事の助手として毎日頑張っているようです\(◎o◎)/!で・・・自給自足と称して色々チャレンジ(..)φメモメモ今まではお義母さんなら掘り損ねて捨てていた人参も外の薪ストーブで皮ごとコトコト煮て豚の軟骨もコーラーで気長にコトコト煮てなんちゃってディ
親不知抜きました。今日は、右上。左上は、27歳、左下は35歳そして、残りの右下は、来年。ちゃんと生えてないので、抜くのが難しいそうですが、今日長く感じたけど3分くらいで抜けたかな。先生はもともと外科医なので、上手だと歯科衛生士さんからききましたお酒も軽い運動も明日からオッケー😊歯医者さん近くの八百屋さんで。菊芋に含まれるイヌリンが血糖値によいとのことで、菊芋チップスを購入と、普段はあまり食べないんだけど、よもぎのあんこ餅おいしそうだったので。血糖値さげるものとあげるものだ
ご訪問ありがとうございます。毎回おんなじような内容でほんとひつこいくらいだなぁと、自分のブログ見てそう思う。ニセコと、道の駅と、買ったもの、などなど、ですが、ご興味のあるかたはどうそ。雪は降っていなかったこの日。車窓より。雪景色みながら、大量のじゃがいも見ながら、…トラックに山積みのじゃがいも。さすが北海道道の駅きもべつさん。あれもこれも魅力的♪。撮影の許可を得ています。土付きの大量のごぼうや長芋。ちょっと量が多いかな、と思いながら、今、旬なのかな、魅力
『ロオジエ@銀座その3』まだ続きます。はー、やっとデザートか~と、気が抜けないのがロオジエ。ここからの品数がスゴイ。いきなり2品。チョコ系!嬉しい!フルーツとグラニテ。器も素敵…ameblo.jp食事は終わったけれど、まだ続きます気が付けば、店内にはあと2組しかいない。ランチのせいか、あまり飲まない人が多いようで、あとから来た人たちが、スーッといなくなってる。久しぶりの4時間ランチで、自分もびっくり。夢のような4時間だった。スタッフは意外にも、若い人が多い。
お友達のお庭に菊芋が沢山あるから掘りにきてーと言われていて、先日お邪魔した時1キロ以上頂きました!早速バターで玉ねぎと炒めてブレンダーで撹拌して、ジップロックで冷凍保存。その日食べる分だけ残しておいて、豆乳とコンソメなどを入れて菊芋ポタージュにしました。残りは、味噌と日本酒と砂糖の中にスライスした菊芋を入れて味噌漬けに!子供が美味しいと喜んで食べています🩷#菊芋#菊芋レシピ#健康食品#健康#健康食#栄養#ポタージュ#ポタージュスープ#小林まどか#healthyfood
おはようございます!徳島県徳島市の産直市、「喜多野安心市」専務取締役(二代目)で野菜ソムリエプロの廣永工です。本ブログは2020年4月より毎朝更新しています。いつも皆さん、ありがとうございます😊勝浦みかん大人気販売中🍊新鮮、お買い得!大玉白菜ブロッコリー安心市の石焼き芋2023今年も開催中!毎週土日9時〜17時販売致します!※11月中は「なると金時」のみの販売です。↓日常に戻りました夢の国から帰ってきて、いつもの日々。ディズニ
1ヶ月前にした検査結果、聞いて来ました。何年も変わり有りません。だから、良しとしましょうか?(笑)気になるのは血糖値。同じ時期にしたのに、癌研では、HbA1c6.7かかりつけ医は、6.2随分差があります。どうしてかな?検査機関によって違うのでしょうね。去年と変わらないからまぁ〜良いか(笑)友達が食べるインシュリン菊芋を、沢山買ってきてくれました。すぐ近くで、無人販売所で100円で売ってるそうです。有難いなあ^_^無くなったら、買いに行けます。^_^
○納豆卵かけごはん○味噌汁○菊芋金平(昨日の残り)○みかん2枚目は長女が自分の分をとってくれた!明日ね、左下の奥歯にインプラントの土台を入れるオペをするよ。私がね。元々虫歯にしてしまった私が悪いのは百も承知なのだけど、その時パッと行った近場の歯医者の新人さんのような先生に、失敗されてしまったの。治療直後から、何週間も気がおかしくなるほどの激痛(歯だけではなく耳も頭も)が続き、同じ歯医者さんの委員長さんに治療が変わり、転院もし、やっとこ治療完了させてもらった歯。その後も違和感は続い
今日は、やっと停滞期を抜けてダイエット開始から2キロ減りました〜長かった、、、最初に1キロ減って以来、ここ数週間微動だにしなかったけど、急に落ちました〜1ヶ月に2キロなら順調かなまぁね、2キロなんてあっという間に元通りなる数値なので、引き続き気を引き締めたいと思いますそんな今日のランチ酢大根and赤蕪の酢漬け菊芋のお味噌汁に酢生姜をトッピングスーパー大麦入り玄米あとは、めかぶでした〜今日はお天気悪いですね〜
こんにちはさちの自然菜園へようこそ菊芋畑に残っていた菊芋を全部収穫しました↓よーく水洗いして↓スライサーで薄切りして野菜干しネットに並べます↓風通しの良い軒下で3日ほど干したのですが雨で湿度が高くなってしまったので暖房をかけている室内に天井からぶら下げて更に2日乾燥させました↓だいぶ縮んだもののまだ柔らかいですこれ以上干していても変化は無いのでオーブンで焼きます重ならないように並べて↓130℃で20分焼きました↓パリッと割れるようになればOK↓このまま菊芋チッ
ごきげんyoーーー!!明日から学校なので、早起きリハビリをしたわ。笑明日もなんとか起きられそうよ!!昨日は娘のワクチン1回目。今のところ少ししんどいみたい。このまま落ち着いてくれたらいいなぁ。ところでご存知かしら?菊芋。https://www.kuwakuwa.tv/kikuimo_kisochishiki/菊芋とは?キクイモの栄養&基礎知識!話題のスーパーフード菊芋最近は、メディアで取り上げられることも多く知名度が高まっているので、“菊芋(キクイモ)”という名前だけは聞いた
箱で菊芋を取り寄せました。丁寧な、メッセージカードまでついていました。綺麗な文字https://www.tabechoku.com/producers/23169わさわさ農園へのレビュー・商品:埼玉県|食べチョク|産地直送(産直)お取り寄せ通販-農家・漁師から旬の食材を直送埼玉県わさわさ農園の紹介ページです。埼玉県ときがわ町の自然豊かな畑で、無農薬、無化学肥料栽培の野菜やお米を作っています。就農して今年で7年目のまだまだ新米農家ですが、家族で頑張っています!www.tabecho
昨日はボーリング🎳記録で追加したく無いので菊芋は本日に移動になりました。昨日泥落としして洗って置いて夕食後にカットしてスライスもう一台は熱源部分が溶けて危険⚠️なので使用不可。同じベルライフの野菜乾燥機をお使いの方は時々チェックしてくださいね。なので、設定温度も一番低い40度時間も少し短め13-14時間だったかな?さっき見たらまだ生乾き状態。もっと時間が必要ですね。もう少し温度も上がるかな?少しずつ確認しながら作業をします。なので今年は沢山作れるかな?
みなさんこんばんはたくさんの方からのいいね!や温かいコメント、本当にありがとうございます♡毎年10月に会社の健康診断があります今日、今年の健康診断の結果が返ってきました今年のデータの横に去年のデータも載っていて、比べられるようになっています去年の10月はまだ膵臓がんなんて、まったくわからず・・・前医で、腫瘍マーカーちょっと上がってきてるかなーと、ちょうど言われはじめたぐらいで私自身はまったく何も気にしてなかった頃その去年の健康診断の所見には赤字で血糖値120
朝から、洗濯や掃除、アイロン掛けです🧼🧹その間‥。作り置き、一品を、ホットクックに頼んでおく。菊芋のきんぴら。‥‥菊芋、にんじんを細切りにして。(いや、これは細切りではないか‥太いな)赤唐辛子と調味料を。調味料は味醂、酒、醤油を1対1対1です。あとは、相棒ホットクックにお任せ。普段、にんじんとごぼうで作っている、きんぴらごぼうを、菊芋に置き換えただけです。【きんぴらごぼう】ボタンで35分です。洗濯物干していたら、もうできてた任せられるって‥ありがたいな(しみじみ)。仕
気が付けばもう12月。あれよあれよと今年も最後の月です。さみしいな。もう最近は寒くて寒くて、冬ですよ!メルカートやスーパーでは続々と冬野菜が始まっていて、そちらはウキウキ。まずは大好きプンタレッレ。ずっと前から読んでくださってる方にはそろそろしつこいかと思いますけど。笑『イタリア野菜Puntarelleプンタレッレ』久しぶりのイタリア野菜についての記事。笑先日お友達から、プンタレッラが出てたよ!と教えてもらって、ずっと気になっていたので買ってみました。Puntarell…am
お早うございます。かし森に夜食べに行きました。夜に出かけるのは久しぶりです。大将お勧め5000円のコースです。予約していきました。大将によると、ランチも夜も予約しなくても入れる日もあるとのことでした。日に寄って違うのとのことでした。旦那さんと「お疲れ生です」🍺で乾杯チーズ豆腐前菜盛り合わせ真ん中は金時人参の白和え私は人参が嫌いだけど、かし森の料理だと嫌いな物が美味しく食べられます。人参が甘かったです。不思議です。松茸大きくて食べ応えがありました。嬉しいで