ブログ記事8,716件
今日は秋分の日でお彼岸の中日ですやはり、暑さ寒さも彼岸まで。。。その通り、急に涼しくなりましたね今朝は半袖の腕が寒くて、1枚羽織ってくれば良かったと。。。毎朝出会うご近所さんは長袖を着ていました空気が澄んでるな~って感じがします21℃の朝ですこの時間は曇ってましたが、お昼前から晴れてきました百日紅が名の如く長く咲いていますふわふわした花が風で飛んで、庭にピンクが散らばっています爽やかな一日でした最高気温は26℃でしたから、心地良いはずですね風がやや強で
2023.9.11ちょっと前に、ちょい飲み~ワタミグループ旨唐揚げと居酒メシ居酒屋ミライザカ水戸OPA店茨城県水戸市宮町1-7-33水戸サウスタワー10Fプレモル生中328円(以下税込)とお通しのキャベツ330円このビールこの価格でいいの?!っていうサーバー清浄のクオリティですお通しは序所に味噌が少なくなってる・・・気がするベジファ生野菜は嬉しいのだが、くっつかっているので箸で食べづらい;;これ初期のデートだと難易度高いわ特製うずらスモーク218円
今日はまた朝から暑い日だったようで、ゆっくり庭パトに出たら、ダラー〜ん!!コリウスと、ペンタスがしおしおになってお辞儀していましたお水をあげて1時間後首を上げて来ています。夕方は、持ち直していました寄せ植えが、盛り盛りになって来たこともあり、暑い日は水切れしましたね!コリウスとペンタスとグレコマを少し整理しようかな。あと、今日ビックリしたのはこれ菊芋ちゃんスリット鉢のスリット穴から芽が出ているじゃないですか2箇所から出てますね!!どうなっているのか考えてみたら
そうです❗️戦争なんかしてるお金があったら、飢餓で苦しむ子供達に食糧を提供し、みんなで畑をやりましょう❣️自分の口に入る食べ物を、自らの手で作り、土の上に立ち、大地のエネルギーに触れ、鳥たちや虫たちの声を聴き、お日様の光を浴びて、縄文時代のような分かち合いの社会を再創造しましょう♪。今日から湯河原リトリートで留守にする畑の植物たちに、行って来まーす♪と声をかけました。菊芋が一斉に花を咲かせ始めました🌼黒千石大豆も、発芽し、緑の葉を広げています✨食糧危機に備えて、準備を始めていきまし
日に日に夜明けが遅くなってきています毎朝5時前後に目覚めるのですが、まだ真っ暗そのまま布団で横になる時間がちょっとずつ長くなっています今朝はここで5時50分というのも、今朝は雨が降ってたんですよレーダーを見たらじきに上がるようだったので、雨上がり待ちをして少し家を出るのが遅くなりました裏山は全く見えませんこの田んぼにもヒコバエが出てきましたねこの時期に咲くギボウシ茎が短い種類なのか、徒長しないのが良いですオキザリスカタバミルコ
可愛いけど大変そんな言葉がぴったり3歳3ヶ月の男児肩車がブーム桜が咲き始めてますね~こんな格好でお出かけしたい暖かくなって欲しいGUのスカンツは、息子と外出するときも動きやすくてお気に入りなのですが、最近は、パラッツォパンツというのが出てきているようで、全く流行りがわからない三十路です何がどう違うんだろうか今朝はニトロプロテイン+バナナ+無糖のアーモンドミルク+ラブレlight鉄分+MCTオイルの最強ドリンクにしました味は普通にミックスジュースでしたお昼は菊芋でチーズガ
OPENから10年限定のレストランは、カウントダウンが始まっている。TSUSHIMIのホームページでもその数字が顕著に伺える。山梨県韮崎駅から車で10~15分。住所非公開。山の中の素敵なレストランは、想像以上に私の心に響いた。とにかく贅沢な空間で、1日1組。2名~4名のためだけに1回転する。この空間は、もはや訪れた1組のためだけのもの。2023年2月。まだ外は寒くて、部屋の中の温かさにありがたみを感じていると、スパイスをたっぷり感じることのできるGINのお湯割りがウェルカ
2023-9-20昨日、今日の午前中と仕事を少しこなして・・・今日20日は、草刈りにどうしても行かなくちゃ💦11時半過ぎに出発大黒JC、首都高湾岸に合流、向こうにつばさ橋。アクアライン橋上途中でガソリン補給、前回180円だったけど172円。1時間ちょいで到着。竹が隣から倒れて来てて、とりあえず竹伐採。まあ入り口も草茫々で・・・後で刈ります💦今年も咲いた白の彼岸花。今年はピンクっぽい。キバナコスモスとヤブランの花紫の八重ムクゲ
イノシシに菊芋荒らされた菊芋の間に植えていた藍蓼は1本も残っていない。藍染のお遊びは断念するしかない。と、言うところで、機嫌直に戴いた数独です黄色の部分の数を足すと幾つ?入り口が見つかれば案外楽かもそしてアナグラムは長すぎた春大猿仕事場よ(ながすぎたはるおおざるしごとばよ)この16文字から「諺」を導き出し
日本園芸協会植物画講座修了証頂きました~あっという間に終わってしまい。。コロナで仕事の待機で時間はあったやろ毎回バタバタと慌てて描いて最低数の提出となった植物画でした日本園芸協会の通信講座は2回目で前回のハーブコーディネーター講座が面白くて、お茶やお料理にだけでなく日常の様々なシーンに活用出来るハーブについて学びました。2回目の植物画講座は次女の延期になったコロナ禍での結婚式が無
リアルタイムの私は今K嬢とランニング中。暑いねーとか話しながら、きっとずっと話しながら、タラタラと10キロ位走ってる(たぶん夕方出掛けるので備蓄のノンカップインスタント麺(添加物かなり少な目)を食べてもらおうと目論んでいたのに、農園から戻ったらもう箱を開けて食べていたので、1日のうちの2食がインスタント麺なんてダメやろ、ってことで、急遽予定変更。家にある野菜を刻んでチリコンカンを作ることにしたよ。ジジョはチリコンカン+ご飯は食べられない(え?)人なので、残りご飯を使
雨が降らないので毎日畑へ水やりに行きます。昨日2本残った秋取りきゅうりは1本も生らず採らずのまま片付けました。暑い暑い時に毎日水やりに通ったのは無駄になってしまいました。暑さで下の葉っぱから焦げていくのですから花が咲いても実らしき物は見ないままでした。ついでにトマトも片付けました。右のこんもりしているのはお隣のさつまいも。秋ナスとピーマン、オクラと小芋と菊芋が少しずつ残っている上の畑です。また10日ほど雨が降っていませんが次に
千葉県市川市の、お邪魔したことがある農家さん・直売所さん、まとめです😆まだまだお邪魔したことがない直売所さんがたくさんあるので、お邪魔したら記事を更新させていただきます✨石井農園さん(北方町)柏石ファームJAPANさん(柏井町)重田辰雄梨園さん(大野町)農薬を一度も使ったことがない露地野菜農家の直売畑さん(宮久保)与五郎農園さん(柏井町)吉田農園さん(本北方)五十音順です石井農園さん✨秋は梨も販売していらっしゃいます🍐自販機には色々な農産物が😍とても美味しかったです🤤〒
みなさんこんばんわ昨日の私のご報告にとてもたくさんの温かいコメントをいただきホントにありがとうございましたうれしかったですまた先輩方の貴重なアドバイスや乗り越えてこられた体験談もお聞きしとても勇気が湧いてきましたブログを書いててよかったたくさんの方と繋がることができてホントによかった♡と思える瞬間でした昨日、処方してもらった漢方薬「大建中湯」まだ飲み始めたばっかりで漢方薬だし、そんな即効性はないのかなじっくり効いてくれたらいいなって思ってたんですが昨日の夜は、
みなさんこんばんはたくさんの方からのいいね!や温かいコメント、本当にありがとうございます♡毎年10月に会社の健康診断があります今日、今年の健康診断の結果が返ってきました今年のデータの横に去年のデータも載っていて、比べられるようになっています去年の10月はまだ膵臓がんなんて、まったくわからず・・・前医で、腫瘍マーカーちょっと上がってきてるかなーと、ちょうど言われはじめたぐらいで私自身はまったく何も気にしてなかった頃その去年の健康診断の所見には赤字で血糖値120
菊芋様✨と素晴らしき食材です✨が〜…うちの近所には残念ながら見つからず…冬の作物のようで…かと言ってAmazonだのは、あたしには荷が重い…量ね💦丁度メルカリの招待ポイントがあり菊芋チップスにするかなんとかデキストリン?にするかイヌリンにするか悩んだ挙げ句…菊芋ごぼう茶採用。便秘解消されたら良いなぁ〜…病院から処方されている便秘薬飲んでも2日に一回。どうか腸内環境良くなりますように…💖味は美味しいっ✨国産菊芋ごぼう茶15包Amazon(アマゾン)68
多趣味が友達からもらってきた数個の菊芋を菜園の周囲に植えておいたので3mにも伸びた菊芋に花が咲きました。大きくなって雨不足で枯れた株があったのでその後は水遣りも。背が高くなるので支柱で支えるのも大変です。皇帝ダリアのように見上げて撮ります。名のように菊の花に似ています。きくいもは、健康や美容やダイエットにも効果があると紹介され注目をされている野菜だそうです。菊芋に多く含まれるイヌリンが中性脂肪を減らす働きや血糖値の上昇を抑制をする効果は、心筋梗塞・脳梗塞・糖尿病
こんにちは。昨日、夕方の情報番組を見ていたら、農業にビール酵母を利用している事例が取り上げられていました。ビール酵母を肥料と一緒に与えると、農作物がとてもよく育ち、病気にもならない。収穫量も増える。というすごく良い効果をあげているそうです。★植物の免疫力と鉄吸収力を高める!"ビール酵母"がベースの『セルエナジー』の効果とは|AGRIJOURNAL植物の免疫力と鉄吸収力を高める!アサヒビールのビール酵母が、整腸薬の『エビオス錠』に形を変えて利用されているのはご存知の通
チキです!本日は、ワタミから優待案内が到着いたしました4,000円分×4名義になります。毎回微妙に商品の入れ替えのあるワタミですが、さて、今回は…ありました!新商品「プレミアムさつまいもチーズケーキ」ワタミの逸品新商品として紹介されております。これは頼むしかないでしょ~今回は、こちらのチーズケーキ1個と、有機きく芋茶と干芋のセット2つで決まりどちらも数量限定で抽選になるようなので、
藤井聡汰君また、勝って、年度内六冠の夢へ。六冠、七冠なんて二五歳まででないと実現しないと思う。一日一〇時間以上思考続けるなんて、お化けだ。目下豊島二冠とは一九連戦中。すでに王位戦は四勝一敗で防衛。叡王戦は次戦が五戦目、最終局。よって実質は八連戦が残っている。ときどき見かけるこの草ないし幼木。涸れた溝などで目立つ葉の姿を示す。数株元気に育っている溝に出会った。山科植物資料館:ペティウェリア・アリアケアはアメリカ大陸のフロリダからアルゼンチンまで広範囲に分布する高さ50~
《LURRA°》さんの月1ブランチに♪待ち合わせ前にふと思い出して、並んでなければ…と思っていたらタイミング良く入れました😌近くのお蕎麦屋さんや和食のお店は行列😅ちょうど帰られた後。その前は満席でした。ブランチmenuはこんな感じ♪お願いしたのは大好きな菊芋スープ、柿を合わせてと、ブリオッシュのフレンチトースト♪無花果とチェリーとレーズンとリコッタチーズ✨美味しくない訳ありません😆サングリア美味しかった🍷😌オープン時から気にはなっていましたが…ちょっと気になる部分があって(
20代のころは、食欲旺盛でいくらでも食べられる感じでした。30代に入り、それまでの暴飲暴食と過労が原因か、消化力が下がるとともに食が細くなり、病弱にもなりました。また、すこし食べると、お腹がはり、すぐに疲れ、動けなくなりました。意を決して、すこし体を動かすと、上半身~太腿~ふくらはぎにかけて、すぐに疲れ動けなくなるような状態でした。知人の中医学の医師に、相談したところ、膵臓の機能が低下しており、また、血糖値が高いこと指摘されました。とは
訪問ありがとうございます。ランキングに参加しています。四つ葉のクローバー↓をクリックしていただけると今後のブログ更新の励みになります。押してくださったかたにも幸運が訪れますように…(。-人-)人気ブログランキング夏の雨不足で今年の我が家のキクイモの花は例年に比べて数が少ない気がする。これからどんどん咲くのだろうか…(・・?そういえば、花屋さんに売ってある花の種類や数が少なかったのは気のせいか。やはり夏の雨不足が原因なのかもしれない。花がない時にはキクイモの
先週は畑三昧。種まき三昧でしたちょっと遅くになったから、実の収穫まで行き着くか不安ですが、暑いしねーチャレンジです!穂高インゲン豆春菊が昨年もうまく成育ならず。リベンジ撒き撒き。まだ暑いからね😵さて発芽なるか?美味タス夏野菜の片付けをしつつ空いたスペースにとにかく撒きまくる作戦、ほうれん草、難しいのは分かっているがチャレンジしたい野菜。小松菜🥬昨年は、大豊作。今年も楽しみたい!水菜、こちらも昨年大豊作。水菜がこんなに美味しいとは知らなかった。スーパーのは、なんかえぐみ?があるよ
食料危機やインフレの対策で野菜を育てようとしているが、家庭菜園は失敗続き…去年はゴーヤとさつまいも、ミニトマトを植えたが、ゴーヤ→2個くらい…さつまいも→5個くらい…ミニトマト→7個くらい…しか収穫できなかった…夏の暑い中、毎日水やりしていたのに…まあ、さつまいもは葉っぱもツルも食べられるということを知り実際に食べてみたりして勉強にはなった。結構いっぱいツルが伸びるので葉っぱやツルは食べきれないくらいになると思う。そして秋にジャガイモを植えたがこの前の寒波による積雪で全滅…これ
ふおはようございます(*^^*)いいお天気だった昨日は総社に行ってきました🚗まずは美味しいって評判のボンボンブレッドさんに🍞おしゃれなお店です。少し並んでお店に入るといい香り〜いっぱいパンが焼き上がっていましたベーグルと春菊のパンや食パンも買いました🍞食パンもっちりして美味しかった。チーズケーキも濃厚でクルミも入っていてすごく美味しかったですカレー屋さんに行く予定だったんですけど前日にお休みってことに気がついて急遽見つけたショートパスタのお店でランチです。古民家の素敵なオステ
菊芋って知っていますか?最近スーパー・道の駅等でも見かけるように生姜に似ています。間違えそうになることも美味しいとは思います。チップやお味噌汁やネットでも色々調理法あります。食べすぎは下痢を招きます。けど・・・絶対に畑等、家庭菜園、レンタル畑に植えないでほしいです。トラブルもあちこち出ているみたいだし除去に大変な思いをしてる人もいます。初めて植えます。植えてみますで除去が不可能になって大変な思いをするそんな人が減ってくれればとこのブログをあげました。YouTube
今日は午後からは雨のようです。菊芋の花が咲きだしています。この花が咲かないと菊芋ができないです。今年の菊芋は3m以上に育った株もあってびっくりです。でっかい菊芋ができそうです✨頭上にパラグライダーが飛んで来ました。気持ちよさそうです😃さて今日も頑張るか😄
ここ数日ウオーキングが雨にたたれっぱなしだったので11時に家を出る気になっていたカラスウリの花がないか見に行きました上の方に見つけましたが遠くて拡大してもスマホではこれが精一杯明日晴れたらいいな開いたところみたいなこんなに一輪に食いつくの「らんまん」の影響でしょうかウオーキングこんな所を歩いています曇り空だったせいか作業日和3台の草刈機の音が山々に響いていましたそば畑です雨上がり雨の流れた筋がついているほどよく降ったようです気持ちいいフット