ブログ記事69,046件
こんばんは~♪先程夕御飯の時の片付けの時にグラスを割っちゃいまして(涙)それもいつも晩酌に使ってるお気に入りのを……その上食器乾燥機の中で割っちゃったので、洗い終わったばかりの大量の食器を全部洗い直し、さらに乾燥機の中も大掃除(汗)どっと疲れちゃいました。明日からどれで晩酌を楽しめばいいの~(涙)さてさてそんな今日の夕御飯は久々にパスタです♪昨日イタリアンのまとめを書いてたらパスタが食べたくて食べたくて(*´艸`)キャちょうどぴかぴかの美人な茄子を沢山頂いたところだったので、茄子
こんばんは~♪今日も来てくださってありがとうございます❤️いつも沢山のコメントやメッセージ、クリップやリブログもほんとに嬉しいです♪全部にお返事できなくて申し訳ありませんが、どれも嬉しいく有り難く拝見させて頂いています❤️ほんとにありがとうございますm(__)m※※※※※まずはご質問から~・肩こりに鍼はよく効きますよ~相性のよい鍼灸師さんと出会えるとよいのですが。・茄子の挟み揚げ、生地の挟み方はひとつかみぐらいの生地を軽く丸め、それに茄子をかぶせて形を整えて下さいね♪・お弁当
最近作った副菜2品!・茄子とトマトの香味ポン酢和えごま油とポン酢とお砂糖を混ぜて、トマトと焼いた茄子と刻んだ茗荷と大葉を和えた暑い日にピッタリの副菜🍅🍆食べる時に胡麻もパラパラするよ・鶏もも肉と長ネギの甘辛タレ焼きお魚の日の副菜用のお肉!鶏もも肉と長ネギを一口サイズに切って焼いて醤油・酒・みりん・はちみつで味付け🍯調味料を入れたこの状態から弱火〜中火でひたすら炒めて・・・水分が減って照りが出てきたら完成🤗タレが濃い目になってるからご飯が進む副菜🍚暑くなってくると食欲が落ちて
こんにちは𖡼.𖤣𖥧いつもありがとうございます! ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄📖新刊【ちょっと具合のよくないときのごはん】重版しました!ありがとうございます😭💕一冊は持っておきたい!一生使えるレシピ本✨\めちゃくちゃ頼りになる!/ちょっと具合が悪い時に助かる、どこかホッとする、心がこもった優しいレシピたち、なんと全108レシピ掲載!!症状に合わせたお助けレシピ、おかずやスープ、ストックしたい冷凍おにぎりにおやつまで網羅👏もちろん普段使いもしてもらえる、とっておきレシピをたっぷ
おはようございますご訪問ありがとうございます♡HMH所属料理研究家sakiです昨夜の大野君ドラマ大野君が可愛くてニヤニヤしながら見てましたヤバ妻とは全く違う心境ですな笑昨夜は穏やかな夢を見る事が出来ました←これ本当。なぜか大野君やなくて櫻井君でてきた好みの問題??笑今日は夏野菜の定番!なすとろける♡茄子の煮浸し茄子が大好き2番目に好きな野菜なの大好きな煮浸しを極めたくて自分好みの味が完成冷蔵庫で冷え冷えにするとさらに美味では作り方です材料茄子3本分
みなさーーーん今夜の松の夕飯の材料はこちらでーす💁♀️みょうがと大葉先週の、茄子と大葉があまりにも美味しかったのでその味が忘れられないことから…再び、大葉と茄子を買ってきました今夜は、みょうがもプラスですさっそく作りましょう…♫先にみょうがを入れましたその後、ポン酢を加えて絡めています大葉は火を止めてから…ゴマと一緒に混ぜ合わせました良い感じに出来上がりましたよ🤗メイン料理はもう一品ありますお付き合いくださいね…🙏
こんにちは~♪今日も来てくださってありがとうございます。いつも沢山のコメントやメッセージ、クリップやリブログもほんとに嬉しいです♪全部にお返事できなくて申し訳ありませんが、どれも嬉しく有り難く拝見させて頂いています。ほんとにありがとうございますm(__)mお手数おかけしますがポチっと応援よろしくお願いしますm(__)m↓↓↓レシピブログに参加中♪いつもほんとにありがとうございます❤️皆様の応援が毎日の励みになっています(*´˘`*)♡しゃなママのベストレシピ(TJMOOK
旬といえば…大葉も季節ですね茄子と一緒にいただくことにしました石田さんが作られた茄子は最高に美味しいですピカピカひかっていますからねたっぷりの米油で炒めました柔らかくなったところでポン酢を絡めて炒めました火を消してから…旬の大葉を入れて炒めましたさ、さ、さいこうに美味しかったですよ!!ぜひ、お試しくださいね
新玉ねぎと昨夜美味しかった茄子をグラタンに入れていきますね今日は、松居のグラタン作りをご紹介しますね超簡単ですからねでは、クッキング❣️玉ねぎと茄子をバター🧈で炒めていきますこの時に、塩、こしょうをしますここにホワイトソースになる薄力小麦粉をほんのちょっといれます少しでいいですからねたくさん入れるとホワイトソースが硬くなりますそこにすぐに豆乳をいれます豆乳の方が、軽い仕上がりになりますねもちろん、牛乳でもOKですよこんな具合になりますとろみ加減はお好みで
【簡単すぎるレンジなす】2分で蒸しなす!薬味たっぷりポン酢ダレご訪問ありがとうございます😊料理研究家・栄養士の道添明子〈あーぴん〉です。簡単・時短・美味しいおうちごはん♫📝レシピあり__________【簡単すぎるレンジなす】2分で蒸しなす!薬味たっぷりポン酢ダレ__________#ぐんまクッキングアンバサダー今回は群馬県産なす🍆と群馬県産みょうがなすは煮ても焼いても漬物でも和洋中なんでも幅広く使えますね。皮の紫色のポリフェノールは抗酸化作用があり美肌に
五月五日の背比べぇ〜🎶はい!ということで、端午の節句を迎えたわけですが、BBQしました!「おついたち」にお赤飯を炊けなかったので、お赤飯をリベンジしたとのこと。やっぱ美味いね。ステーキは最初僕が焼いて、その次の写真は長男が焼きました。外側こんがり焼けてて上手やん!薬丸さんファミリーとハワイのお友達ファミリー&友人が集まってワイワイ楽しくやれました!あ!2ショット撮れてないやん。。。僕の写真は、薬丸さんが撮ってくれました!
茄子がたくさんあるから美味しく食べよう!!茄子8本を使って3品にしよう!!メニューは、茄子の生姜焼き、茄子のはさみ焼き風、茄子の焼きびたしにしました〜!!どの茄子料理が一番美味しい?みんな「茄子の生姜焼き〜」ってさ。茄子が豚の脂を吸って、トロトロでめちゃうまでしょ?茄子の生姜焼きは100たのに載っています!!すると、はる兄とれんちび「刺身こんにゃ
こんばんは~♪今日も来てくださってありがとうございますm(__)mいつも沢山のクリップやコメント、メッセージやリブログもほんとに嬉しいです❤全部にお返事出来なくて申し訳ありませんが、どれも嬉しく有り難く拝見させて頂いています(*´˘`*)♡ほんとにありがとうございますm(__)m♪※※※※いよいよ夏休みに入りましたね(*´˘`*)♡今日ご紹介するのは夏休みのランチにもぴったりな麻婆トマト茄子❤️フライパン1つであっという間に出来ちゃう簡単スタミナレシピです♪普段の麻婆よりお
👶🏻を連れてスーパーに買い物に行ったら帰りの車で夢の中へ😴車から降ろして布団に寝かせてもそのまま寝続けていたので今だ!!と思い急いで買って来たものを片付けて副菜を2品作りました🍆🫑🥬・小松菜と舞茸のお浸し・茄子とピーマンのそぼろ炒めこうやって隙間時間を見つけて作り置きの副菜を日中に作っています🍽️副菜は大体3〜4品並べているので2品作れると夕飯を作る時にかなり楽になる今夜はししゃもを買ったから食べるの楽しみ🤭久しぶりにリアルタイムのホヤホヤブログでした🤗
ご覧いただき、ありがとうございます!おうちで作れる簡単レシピを毎日更新しています♪いいね、フォローよろしくお願いします☆こんにちは☆料理研究家のゆかりです♪今回は、ナスのチーズ焼きの作り方をご紹介します。動画でもわかりやすく説明しながら作っているのでよかったらみてください☆10分でパパッと簡単!ナスとチーズだけで激旨な簡単おかずレシピです!それでは、材料と作り方をご紹介します。■材料ナス1個とろけるチーズ40gオリーブオイル大さじ1/
皆さまこんばんわ~~~まずは質問にお答えしますネ昨日私が持っていた白いバッグは青山の骨董通りにある「アタリー」というセレクトショップの皮製品のイベントの時に購入したものでもう10数年以上前常設の品物ではないのでその時だけの製品だと思います皮のバッグはチョット重いのが難ですね・・・オーナーが友人なので前はよく行ってましたがコロナ以降すっかりご無沙汰になりました・・私のブログの最初のページの写真もアタリーでの帽子
こんにちは~♪今日も来てくださってありがとうございます。いつも沢山のコメントやメッセージ、クリップやリブログもほんとに嬉しいです♪全部にお返事できなくて申し訳ありませんが、どれも嬉しく有り難く拝見させて頂いています。ほんとにありがとうございますm(__)m※※※※※今日は朝、長男を模試に3男を練習試合に送り出してから次男と週末掃除、終わってから次男を練習に送迎して先ほど帰ってきました(*´罒`*)ニヒヒ♡合間で久しぶりに色々と買い物も出来て充実した1日になりましたよ~[Rak
ご覧いただき、ありがとうございます!おうちで作れる簡単レシピを毎日更新しています♪いいね、フォローよろしくお願いします☆こんにちは☆料理研究家のゆかりです♪今回は、茄子と鶏肉の甘酢炒めの作り方をご紹介します。動画でもわかりやすく説明しながら作っているのでよかったらみてください☆少ない油で簡単に作れます。茄子も柔らかくお肉もジューシー!ご飯が進む逸品です。それでは、材料と作り方をご紹介します。■材料鶏もも肉1枚(350g)ナス2本水大さ
チーズオムレツ春キャベツの肉巻きとうもろこし、お弁当に入っていると食べづらいな〜と言われてしまったミニトマトやピーマン、パプリカ、茄子、にんじん、入れないでと言われているものが増えていって困るなもっと早く買えばよかった卓上扇風機暑くなってきて早くお弁当を冷ますために購入してみたけれど本当に便利とても良い
こんにちは場所が変われど…ご飯はしっかりと作っていますよ今朝の朝ごはんですポテトサラダゆで卵茄子炒めキウイフルーツパンポテトサラダの具材は胡瓜のみ🥒オーガニックのニンジン🥕を探しましたが見つけられませんでしたそんなことから…具はきゅーりだけになりました
こんにちは𖡼.𖤣𖥧いつもありがとうございます! ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄📖新刊【ちょっと具合のよくないときのごはん】発売しました!一冊は持っておきたい!一生使えるレシピ本✨\めちゃくちゃ頼りになる!/ちょっと具合が悪い時に助かる、どこかホッとする、心がこもった優しいレシピたち、なんと全108レシピ掲載!!症状に合わせたお助けレシピ、おかずやスープ、ストックしたい冷凍おにぎりにおやつまで網羅👏もちろん普段使いもしてもらえる、とっておきレシピをたっぷりご紹介してます😋ちょ
日本の茄子は美味しいですね何が良いって…皮が柔らかくて最高ですお料理もしやすいですこのタイプの日本の茄子がニューヨークには無いんですよ日本スーパーに時折売っていますが…ほそーい1本の茄子がなんと5ドル以上しますからね日本円にしたら800円ぐらいするわけですから日本の値段を知っていると買えませんよ❌日本ではこだわりの茄子であってもリーズナブル値段なんか見ないで買えますからねピカピカの茄子に感謝しています
今日も朝から茄子を揚げ昼に食する🍆🍆🍆昼に一度帰れたので、おうちでご飯を食べました。午後のお仕事も頑張ってます💪
かなり強い雨ですねどうなさっていらっしゃいますか…雨の中、出掛ける勇気はないので松はお家に閉じこもっていますいま、ゆっくりとお風呂に入ったところです雨音を聴きながらの入浴もなかなかグッとでしたよ✌️ごはんは、お家にあるもので済ませていますこちらは、朝ごはんです野菜ばかりになりましたが…🌟スナップエンドウ🌟ほうれん草のごま和え🌟茄子のポン酢炒めお味噌汁は大根にしました雨は止みそうにないですね☔️
今朝は、簡単に作れる海老のおかず海老、茄子、ししとうのココナッツミルクカレー炒め。ささみのフライ。色合いは、トウモロコシ、トマト、空豆にまかせました。
豚バラなすキャベツの味噌炒め味噌がなかったので、ゆず味噌田楽で…!元々甘みがあるのでみりんは入れずに作りました!ニラ卵きゅうりとナスの浅漬けあとインスタントのオニオンスープでした!冷蔵庫整理ができてスッキリご馳走様でした
小川菜摘onInstagram:"#お献立#おうちごはん豚肩ロースと茄子の香味ネギかけお麩チャンプル韓国肉じゃが香味ネギは、ネギ、カンタン酢、生姜チューブ、すりごま、醤油、をフライパンで一煮立ちした物をかける!豚肩ロースは片栗粉塗して茹でてます。ナスは🍆皮を剥いて、レンジでチン韓国肉じゃがは、コチュジャン、梅エキス、オリゴ糖、酒、ダシダ、粗挽き粉唐辛子🌶️で煮てます!"58likes,0comments-natsumi1230onMay15,2025:"#お献立#おう
今日は1日眠い〜疲れがたまってるので、豚肉で元気をつけよう!!なのにさ、何時になってもれんくんがご飯を食べに来ません!!携帯で電話してもだめ。最近そのパターン、多くない?12時間寝ちゃったとか、多くない?作ったのはねこちらです!!メニューは、●豚こま肉でロース肉風おろし煮●すりごまの無限茄子●カリカリ梅ひじきふりかけのサラダ●シャインマスカットヨーグルトにしました!!夏の大根は苦味があるので、火にかけて煮ると、甘みが出て食べやすくなります!!そして、豚こまをロース肉みたいにす
小川菜摘onInstagram:"冷蔵庫にある材料で‼️玉ねぎ、ズッキーニ、茄子🍆トマト🍅舞茸、パセリ🌿ベーコン🥓ソーセージのパスタ‼️サーモン、レタス、トマト🍅大葉のサラダ🥗#おうちごはん#お献立"130likes,0comments-natsumi1230onMarch16,2025:"冷蔵庫にある材料で‼️玉ねぎ、ズッキーニ、茄子🍆トマト🍅舞茸、パセリ🌿ベーコン🥓ソーセージのパスタ‼️サーモン、レタス、トマト🍅大葉のサラダ🥗#おうちごはん#お献立".www.
この間の夕飯🍽️・牛タン・鶏ササミとブロッコリーとトマトと胡瓜の中華風サラダ・茄子とピーマンの甘辛炒め・板わさ・アスパラと舞茸の卵炒め・お味噌汁(大根・人参・椎茸・ネギ・豆腐)・雑穀米板わさのカマボコは夫が札幌遠征に行ったときに美味しそうだからと買って来てくれたもの!とっても大きくて立派だったので3回に分けて食べました🍽️家族ぐるみで仲良くしてる友人からたくさんのピーマンをお裾分けしてもらったので今回は茄子と合わせて甘辛炒めにして作り置き!もうちょっと味を調整して「こ