ブログ記事67,329件
小川菜摘onInstagram:"冷蔵庫にある材料で‼️玉ねぎ、ズッキーニ、茄子🍆トマト🍅舞茸、パセリ🌿ベーコン🥓ソーセージのパスタ‼️サーモン、レタス、トマト🍅大葉のサラダ🥗#おうちごはん#お献立"130likes,0comments-natsumi1230onMarch16,2025:"冷蔵庫にある材料で‼️玉ねぎ、ズッキーニ、茄子🍆トマト🍅舞茸、パセリ🌿ベーコン🥓ソーセージのパスタ‼️サーモン、レタス、トマト🍅大葉のサラダ🥗#おうちごはん#お献立".www.
この数日の花粉最強。薬飲んですぐに効く時もあればしばらく効かない時も常に保湿ティッシュが手放せない今日この頃。アレルギー用目薬も置いといて良かったー。テンション上がらなくても時間は過ぎてゆく。さっさと帰り、ネットスーパーが来るまでの間掃除機をかけて洗いもの。スーパーが来たら届いたものでまずは夕飯(腹ペコ)おにぎり(梅しらすとツナマヨ)・海老とブロッコリーのサラダ(千切りキャベツ・コーン)。冷たいものばかりだけど美味しかったー。休むことはせずストック作り。鶏肉と
メルカリ品を梱包していて思い立って出品した。写真をアップしてさて、紹介文や品名を書こうとしたらAIが生成中と表示が出てしばらくしたら、品名も、それから紹介文のところに品物の詳細まで記入されて出てきたΣ(・ω・ノ)ノ!数日の間にこんなことになってるなんてΣ(・ω・ノ)ノ!勿論、自分の言葉で紹介文は書き加えたけれどね茄子があったので明日のお弁当のおかずに一品。夕食にも。もう一つのびっくりは、その商
冷たい雨です。じいさんもお布団の中の一日。私も体の痛みがひどくて。冷蔵庫の物も減ってきました。あるものでお家ごはんおかずは電気圧力鍋で大根にんじん鶏もも肉しめじの煮物電気圧力鍋に出会えて良かった。セットしたら、できるって、高齢者向き。[当店おすすめ]アルコレ電気圧力鍋2.0LスピードクックLPC-T1201送料無料ココニアルデリッシュキッチン調理容量1.2Lおしゃれかわいいおすすめ自動電気鍋自動調理炊飯器レシピ本一人暮らし初心
午前中はネイルサロンへ行き午後からはゴロゴロして終わった一日本日の夜ごはん厚揚げと野菜のソース炒めお気に入りの絹厚揚げと茄子ピーマンエリンギを一緒に炒めて食べました中濃ソースを加えて刺激をプラスエリンギの頭ですいただきま~すまーまかなソースって途中で飽きてくるから少ない量でちょうどいい感じです鮭入りスパサラ塩鮭を加えてみた柚子胡椒マヨですちょっと水っぽくなっちゃった明日から一週間が始まります憂
ようこそお越しくださいました。ネイル・ボディージュエリーサロン&スクール"TeaTree"artpainterの和田志津子です。勉強と同時進行でちょっと塗る💦トレースが簡単な物で小さいモチーフで。ありました。今回の本はこちら。その中から、茄子です。トレースめっちゃ簡単🎵ですが・・・使用する色鉛筆が三菱のユニ。持ってないでぇ~💦色鉛筆は沢山持ってるので新しく買う事は暫く無いです。(次に欲しいのはホルベインだけどまだ買ってません)この色鉛筆と同じカラーを探す
Ponkotutuusinぽつう簡易版ランチ報告2025.3.16かやくごはんと特注蕎麦美味しいお昼、ごちそうさまでした。老人少年老人少年ブログファミリーpotuu配信ほんぶ________________________________________________膨大な日常の累積日々味噌汁-471________________________________________________テーマⅡ:日々味噌汁Ponkotutuusinno30
昨日と同じような献立ですね。冷たい麺に温かいお汁。口の中の火傷がある相方はまだ熱いものが辛いらしい。まだまだこんな夕飯です。成城石井でかったネバネバサラダをお豆腐にトッピング。ネバネバ豆腐はヘルシーなおつまみです。前夜の白菜の残り。穴子の干物。脂が乗ってます。茄子、大根、エリンギ、ねぎ、豚肉お野菜たっぷりのお汁を作って水沢うどんをいただきました。麺つゆベースですが、美味しいです。麺類好きだから、毎日でも大丈夫。そしてこちらは、椿屋珈琲店のクリームあんみつ。ソ
いつもお世話になっている社長様と自治会の仲間たちと一緒に週末シメのMENを食べてみましたー茄子とチキンのトマトパスタ!さっそく社長様と自治会の仲間たちとスタッフみんなでいただきましたーかなり飲んだのでシメには少々重いかと思いましたがトマトソースのおかげでサクサクいただけましたよーそんなこんなですっかりトマトパスタを楽しんだある日の話だったとさッ!
先週、やっと芽が出始めたピーマンの苗。初めて育てる夏野菜の苗のその後は、こんな感じです。上から、茄子、リーフレタス、ピーマン。ピーマンのクローズアップ。こちら茄子、5株発芽。種蒔きは2月3日。リーフレタスは、早めに発芽して、本葉が出たものも有りますが、全体的に勢いが無くなってきたので、肥料か日光の不足、あるいは過湿または水不足の様です。近々、鉢上げをしようと思います。浅野屋さんの桜アンパンと、メヒコのカニピラフです。おしまい
今日は朝から雨です、練習会は中止なのでポットに種蒔きです。これ以外にもトマト、ピーマン、茄子、などたくさん蒔きました、夏が楽しみです。
陽が当たると暖かいなんだかんだあっという間だなぁ花粉症じゃないのがありがたい鼻炎持ちの友達、毎年ずびずびしてるもんな…ごはん!茄子の揚げ浸し◡̈多めにGETした茄子を使ったお昼ごはん食べるぎりぎりまで大根おろし用意するの忘れてたたっぷり使いたい長ネギも一緒に浸してたんだけど辛かったなテリマヨチキン◡̈旦那氏、綺麗にきゃべつだけ残しおってまぁ残ったものは私の翌朝ごはんになるからいいんだけどもねトマトチキンパスタ◡̈玉ねぎもりもりになっちゃった本当はこのために茄子買って
ご訪問、ありがとうございます。こんばんは~おはようございますこんにちは~ダイエッター、12年目のYUKIですいつも、いいね、コメント、フォローありがとうございます。朝の生姜紅茶りんご半分ミネラル500mlに0.5gのぬちまーすで水分補給です。午後3時半トマトパスタキャベツ玉ねぎ茄子味付け胡椒少々XVオリーブオイルカットトマトは、紙の箱入りです。キアーラカットトマト390g
料理にオリーブオイルよく使う?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしようオリーブオイル高ーい!!からあんまり使わない…てか使えないけど、今サラダ油を切らしてるのでやむなくオリーブオイル使ってますw←買ってこいよいや〜職場の建物内にスーパー入ってるから買えるっちゃ買えるんだけど、なんせ原付なもんで重いし嵩張る明日買いにいきまーすていうかまたブログ更新できず結局一週間経ってしまったあっという間の一週間。嗚呼一瞬で過ぎてゆく…バイトが全然足らなくてちょっと残ったりもし
今日の男飯今日は鶏と茄子のトマト煮とカニかまベーコンの卵焼きですトマトの🍅酸味が程良くてさっぱりした味に仕上がってたよと言うか、おじさん的にトマト料理はあまり好みじゃ無くて殆ど食べて無かったけど中々どうして結構美味しい料理ですねまた作りたくなったよ
Ponkotutuusinぽつう簡易版ランチ報告2025.3.15ソーセージロッソ美味しいお昼、ごちそうさまでした。老人少年老人少年ブログファミリーpotuu配信ほんぶ________________________________________________膨大な日常の累積日々味噌汁-470________________________________________________テーマⅡ:日々味噌汁Ponkotutuusinno3067
お昼ごはん?もはや夕飯18時茄子、ピーマン、豚肉の甜麺醤炒めマグロお造り(朝から解凍)ヤバイ冷凍焼けしてきてる半分は漬けにしたご馳走様でした😋昨日の体重60.2kg
冬に逆戻りの日につき、あったか〜い蕎麦いや、あったかいアルコール🍶でしょ、それは😅メニューにはないけど、いつも特別につくってもらう「天ぷらの盛り合わせ」前回無かったインゲンがピーマン🫑と共に彩りを加えます。今回も椎茸は無し、かぁ。でも人参🥕が千切りではなく面白い切り方。豪快に輪切り、それも厚めのが2ケ。美味しかった。〆は前回おかめ蕎麦で失敗したので、『ちょっと残念、おかめ蕎麦』寒さ戻り🥶しかも一番寒いよ。寒いのにビールから🤣天ぷらの盛り合わせ海老2尾、茄子、ピーマン、椎茸(小)、
こんにちは。アレテーを求めて~今日もトコトコ(・ω・)弁護士の岡本卓大です。【コウペンちゃんⒸるるてあ】今日は、投稿ネタ#好きなサービスエリアはにおじゃましております(・ω・)最近、サービスエリアによらないというか、車で高速道路使いませんねぇ。学生の頃、帰省に高速バスを使っていた頃は、足柄のサービスエリアでよく休憩していた記憶です。けっこう、サービスエリアって、楽しいですよね(・ω・)さて、今週もやりましょう。【コラボ連載】『進め家
みなさんこんにちはもしくはこんばんは今週は黄砂が激しい1週間でした空気が澱んでいましたそんな日でも晩御飯は作らなくちゃぁいけない残り野菜と残り肉で炒め物でも作るかなそれでは今日の一品豚肉と茄子の麻辣醤炒めこのレシピは麻辣醤があれば何でもない材料がパラダイスみたいな料理に変身しますよと言いたいだけの一品ですそれでは材料紹介どうぞ材料豚小間肉100g長茄子3本乾燥キクラゲ5gにんじん3センチくらいパクチー好きなだけ醤油麹
こんにちわ(◠‿◠)昨日は厚切り牛タンが安かったので家焼肉ホットプレート万歳正直、肉は食べきれんかった、、、ピーマンと茄子が最高に美味しかったでございます新調した空気清浄機が無茶苦茶有能君で部屋の匂いも全く気になりませんでしたとさじゃね〜(͡°͜ʖ͡°)
鮭のホイル焼き〜何作ってるの〜?骨無しで食べやすい深大寺そば〜お蕎麦屋さんのお蕎麦みたい〜山芋、めかぶ、納豆のネバネバで食べよう〜そうめんも茹でた茄子🍆の油炒め〜朝のルーティーン終わり、まったりこれ、98円の豆苗だよ〜花が咲いたり、実がなったりするのかな〜夏の花そのまま地植えしてほっといたんだけど、花咲くのかな〜楽しみバラの鉢にはナメクジの卵がたくさん
おはようございます😊昨日は日差しが暑かったけど今日からまた冷え込むようですね。冬の寒さはお彼岸までで落ち着きそう😊もう衣替えの季節が来たよ(;´д`)トホホ…春物出してこなくちゃ昨日まで期末仕事を頑張ってなんとか終わりました٩(>ω<*)و少し前にも行った近くの八百屋さん次男のお迎えついでに寄ったら昨日も野菜がバリ安だったー!みょうが120円生姜、カリフラワー150円椎茸180円茄子200円茄子は伊都菜彩で2本200円だったのに同じサイズで3本200円。ほうれ
今日は曇り雨12度。なかなかブログ書けまへん。昨日は暑いくらいで17度。いい天気だったなぁ。ちょっと最近天気悪い日多くて、太陽が恋しいそんな感じで暖かかったので、夏野菜の種蒔き!!去年は10日に蒔いてたみたいなんだけど、去年の方が気温高かったのかな?ブログ読み返すとあったかい日が続いてたっぽい。今年はちょっと寒い。温暖化温暖化と言われてるけど2030年には寒冷化するらしいのでそうなってきているのか?とりあえずミニトマト、茄子、大きいトマト、ピーマン、まくわ瓜、オクラを蒔いた。
餃子の具はピーマンに詰めても美味しい、ナスに挟むのも好き、いやむしろ皮よりピーマンやナスのほうが好きかも。焼く前、こんな具合。昨日は古い書類を整理した、整理整頓は結構好き。丸テーブルにしてから部屋は少し広くなった。今日も通院ダブル&松本に買い物。帰宅が遅くなるから夕飯困るなぁ、うどんか、カレーか、はたまたカレーうどんか。ブロ友さんが「カレーうどんにはネギとお揚げ」って書いてたな、やってみるか。
我が家に15年ほど前からいるネコのはっちゃん孫たちにこれでもか!って位もみくちゃにされながら頑張っています肉球も‥こんなにリアル孫たちはおんぶしたり一緒に散歩したり‥やりたい放題中の詰め物も大分くたびれてきました本物の猫もかわいがりますが‥我が家のはっちゃんも本物のように‥もみくちゃ孫たちの昼ご飯はカレーにダイブしたネコと‥シチューにダイブしたネコ茄子のチーズ焼きは大人用!子供って茄子食べないですよね~カレーが良い人と‥シチューが良い人5人いると好みが分かれますい
大河ドラマ「べらぼう」第10回「『青楼美人』の見る夢は」の感想の続きです。重政、春章による吉原絵本は完成した。「青楼美人合姿鏡(せいろうびじんあわせすがたかがみ)」源内と吉原の者たちは田沼意次邸に絵本をもって行った。蔦重が本を献上する理由を言う。「この度、瀬川と申す女郎がめでたく落籍と相成りまして。」ここまで言ったら、田沼が、蔦重に気が付いた。以前会ったことがあるのを思い出したのでしょう。(→「ありがた山の寒がらすに
とりぼうず高知市大津乙1014-3安松ビル1FTEL:088-881-2068[営業時間]【昼】午前11時~午後2時【夜】午後5時~午後10時(LO午後9時30分)[定休日]火曜日ぐるめ高知のうまいもん!|RKC高知放送ぐるめ高知のうまいもん!|RKC高知放送高知県のラジオ・テレビの民間放送局、RKC高知放送のホームページです。www.rkc-kochi.co.jp『とりぼうず』さんへ。お弁当屋さんに見せて、夜は別の顔。土佐大津のあしゅら男爵
ある日、友人と「苦手なこと」について話していて、ふと気づいたことがありました。私、こんなものが苦手なんです・茄子・合コン・写真を撮られること・金魚・蝶々こうやって並べると「なんで?」って感じだけど、ちゃんと理由があったんですそれは、過去のイヤ~な思い出が原因でした。・茄子→食べたらお腹が痛くなった・合コン→男の人に笑われて嫌になった・写真→卒アルで「ゴリラみたい」と笑われてショックだった・金魚→飼ってもすぐに死んじゃって悲しかった・蝶々→触ったら蕁麻疹が出て大変だった
3月11日昼過ぎに訪れました富士見台駅南口に出てふじみ銀座へ店頭のメニューの立看板を見る鶏もも肉甘味噌炒めか・・・「源烹輪」の重たい引き戸を開けて店内に入ると空席があったQRコードを読み取って注文するシステムになっていた日替り定食(1450円)を選択内容は鶏もも肉と茄子の中国甘味噌炒め小菜・白飯・スープ・漬物ライス少なめを選択注文を受信した音が厨房から聞こえた店内は情熱的なシャンソンが流れ厨房からは白熱的な中華鍋の音響まずは味がしっかり染み込んだ中国醤油色