ブログ記事8,051件
読者登録をして下さる方が、遠くはアメリカから、また日本のおうち英語の皆さんからと最近、また増えたので、←嬉しいです待て、更新をさぼっていたからか笑ここで改めて私の自己紹介をしようかと思います!今かれこれプリスクールの先生になり6年。息子に英語で話しかけ、英語をどのように習得していくのか間近で見てきた経験をぜひ多くの日本のママたちにも!と思い、プリ、キンダーのインターナショナルスクールで働き始めたのがきっかけです。先生になり、英語育児普及にまい進すること6年目の春先、ふと、(同じく英語
私立小のご家庭。教育に関する関心が高く様々な場所でお見かけします。娘の学校でも参加率が高いのがASIJのサマーキャンプ老舗のインターのデイキャンプなのですが、正直数日間行っても変化はないし、高額なので今年は見送ろうかなと思いましたが、娘がお友達と行く約束をしたらしく夏休み中にお友達と関わる機会があり英語がある環境で過ごすのは英語を勉強したいというモチベーションにもなるかな?と期待してます。『【英語学習】勉強以前に大切なことに今更気がつく』小学校1年生娘の英語学習が停滞しておりお家でできるこ
プノンペンのインターナショナルスクール半年前は考えてもなかったです。ここ2年ほどは、リトをマレーシアのインターに行かせようと思ってたし。でも、最終的にはプノンペンのインターに決まりそうです。80%くらい。それも、私もプノンペンに移り住んで・・・なんて考えております。自分に関して言えば、生活のめどはクメール語はその前に英語はとまぁ、前途洋々なわけではないのですが、今日は一旦それは置いといて。プノンペンにもインターがたくさんありますが、エセインター的なのもある。小さな汚いビルに机とテー
インドネシア語を学でるけど、相手側も日本語を勉強したいって人が多くて、ハロートークでもコメントくれる率が英語を勉強する設定にしてる時よりより高いです!なので、嬉しくなってどんどん絡んでいきます。英語を勉強し始めたときと比べたら、インドネシア語を勉強し始めた今のほうが断然ターゲットの言語を使って人に関わりに行ってます。それもこれも英語学習バイアスがなくてのびのびと勉強できてるからかもしれません
こんにちは、ぎまっちです。何故私はFラン大学を選んだか。それは、そこにFランがあったからですいやこれほんと。たまたま偶然にも、私の実家から徒歩10分の距離にFランがあったからです。それ以外に特に理由はありませんでした。たまたま近くに大学があったんです。で、親父(GMARCH卒)に相談して、ため息がてら了承してもらいました高校生の時に特にやりたいことも見つからず、俺はやれば出来るんだ、浪人すれば勉強するし、なんと無く浪人でもしようかなぁと思っていた矢先に親父からどつかれて、現役で入
こんばんは*今日はマンマミーアについてをちょっと休憩して別のことについて書きたいと思います♪アメブロの中のメール機能?みたいなやつでこれをやって欲しい!ってメッセージをくださった方がいたので…Idon'thaveanything.とIhavenothing.について書いてみようと思います。ですがですが。。。普段自分はどうやって使ってるかなーって思い返して考えてみたんですが噛み砕くと頭がごちゃごちゃになりますね笑英語って複雑!だけどものすごくシンプルで
昔は大検と呼ばれていたらしい実は20歳の時に一度受けている高校単位を1つも持っていないので受ける必要な教科が8個もあった国語、英語、数学、世界史、現社、地理、生物、地学4割正解で合格と比較的合格しやすい…らしいその時国語、英語、現社、地理は受かっていた英語は完全に勘それ以外はテレビやニュース、日本語を話してれば勘でどうにかなったその時も弟に教えてもらったが英検ほど時間がなくて高校生だった弟にうちに来てもらって2〜3日必要な基礎的なものを教えてもらった程度だった今回は基本
こんにちは、Cleraです。先日、「getupto」の意味と使い方についてまとめましたが、似たようなフレーズで、「beupto」というフレーズもあります。似たようなフレーズではありますが、やや違いがあり、実際にネイティブの意見も参考にしながら、今回は、「getupto」と「beupto」の違いを2部構成でしっかりと解説していきたいと思います。主に、このPart1では、それぞれの意味と使い方を解説していきます。※前回のネイティブがよく使う「getupto」の意味と使
外資系キャリアサポート英語コーチJessieです。ウィークリーチームミーティングでは、チームメンバーが、それぞれの仕事の進捗等や困っている事について報告します。残りの時間で、仕事に直接関係ない内容(例えば、好きな映画や音楽)について話をしてコミュニケーションを高めます。ある日、外国人上司が、WhatisyourKryptonite?と言い出しました。すかさず、私も他のメンバーも何それ?と突っ込みます。知らないの?という感じで、”苦手なもの”を意味し
***********************いつもいいねやフォロー、コメントありがとうございますあと2年2か月後にフロリダのウォルト・ディズニー・ワールドに行くことを目標に、今度こそ英語を勉強すると決意して頑張ってます(2022.8.24〜)温かく見守っていただけると嬉しいです***********************皆さま、おはようございます前回のフルハウスの話ですが、ではどんなふうに勉強するのかよく、最初に日本語音声で観て、次に英語音声&日本語字幕で観て、次に日本語
激動の時代を共に生きる素敵なあなたへご訪問ありがとうございます。英語のレベル別読本の感想を主に書いております。英語多読をされている方の、読む本を探すときの参考になればうれしいです。NHK語学のアプリ、「英会話タイムトライアル」「まいにちフランス語入門編」「まいにちドイツ語入門編」を学んでいるアラカン目前のシングル女子(?)です。今日は、毎日聴いている「英会話タイムトライアル」の話です。毎月決まったテーマで場面
言えそうで言えないネイティブに一歩近づく『takeatoll』被害、損害を与える例:Toomuchcaffeinecantakeatollonyourhealth.「カフェインの取り過ぎは、身体に悪影響を与える。」このような使えるフレーズをもっと勉強したい人は、ユーチューブ『てくてく英会話』へ遊びに来てね!
こんにちは。英語ライティングオタク、柴原由貴(ばーばら)です。はじめまして、柴原由貴(ばーばら)です。■英語指導者&学習者として…→[講師紹介(A面)]わたしはこんな人です■内向的×英語ライティングオタクとして…→[講師紹介(B面)]わたしはこんな人です【準1級でも押さえておきたい文法知識】実用英語技能検定、準1級レベルになりますと、文法知識の復習は必要なさそう…と思われるでしょう。たしかに、準1級からは、大問1で文法知識を問う問題は出題されません
こんにちは。Cleraです。先日、「アナと雪の女王」を見ていた時に、オラフが「Therewego.」と言ってました。その会話がyoutube上にあったので、載せておきます。(1分52秒くらいからです)Olaf:Man,amIoutofshape.(そして、雪できた体のパーツそれぞれを元の位置に直し、頭に刺さってた人参を鼻に戻す。)Therewego.Hey,Anna!Sven!Wheredidyoug
みなさんこんにちは^^英語講師・英語学習アドバイザーのMs.Saitoです。(初めましての方はこちら♡)いつも読んでいただきありがとうございますo(^▽^)o今日は、「ちょっと待って!間違えてるよ、その使い方!」シリーズ第4弾です♡おさらい:過去のこのシリーズはこちらから↓★英語だと思ってたのに英語じゃない単語集!〜間違いだらけのカタカナ英語〜☆知らないと怖い〜間違えて使われているフレーズ集〜★Thankyouverymuchはありがとうございます、ではありま
息子が英検3級受けたいと言ってきたので、またギリギリで申し込みをしました。6年生のうちに3級とるのが目標なんだそうです。過去問のコピーを頼まれたので6回分のコピーをとりました。受容語彙(見聞きで意味が分かる)だけでいける4・5級は、今まで英語を勉強していなかった、うちの子でも少しの勉強で受かりました。3級は、発信語彙(話す書く)も必要になってくるので難しく感じるし、実際落ちる子もでてくるのかなと思います。(受験料もたかくなる)息子は、実力はともかく自分は英語が得意だと思っていて積極的
こんにちは、Cleraです。前回の記事で作成していた、「Herewego」意味と使い方を紹介していた中で、「Let'sgo」や「Let'sstart/begin」と「Herewego」の違いについて触れました。実際に、「Let'sgo」や「Let'sstart/begin」には、「行こう」/「行きましょう」や「始めよう」/「始めましょう」のような日本語訳になっており、「Herewego」にも「行こう」「始めましょう」のような同じ日本語訳になっています。しかし、両者のニュ
こんにちは、Cleraです。今回は、海外ドラマや日常会話でよく、「Oh,man」や「Man」、「Oh,boy」、「Boy」を何か言う前に一言添える人がいます。「Man」と言ったら男性で、「Boy」は少年の意味なはずなのに、どういう意味なのか??もちろん、このような意味もありますが、今回紹介する、「Man」や「Boy」は日常会話では別の使い方”間投詞"として使うことが多いです。そのため、今回は、ネイティブが使う「Man」や「Boy」の使い方をまとめてみました。※間投詞とは、感動詞と
みなさん、こんにちは^^英語講師・英語学習アドバイザーの齋藤綾乃こと、Ms.Saitoです。(初めましての方はこちら♡)さて、今日から切り替えて、お仕事モードです!新たな年のニュースタートとして、気持ちも切り替えて私らしく、私のペースで、皆様に英語の楽しさをお伝えできれば良いなと思っています♡さて、今日のテーマは、「ホップ・ステップ・ジャンプ」です!日本語だと、新しいことに取り組む時に、段階を踏んで少しずつゴール目指して進んでいきましょう♫みたいな意味で使われること
believeとbelieveinの違いをご存知でしょうか。「自分自身を信じる」と言いたい時、Ibelievemyselfは間違いです。ただしくは、Ibelieveinmyselfです。これは日本人にはかなり難しいところだと思います。believeとbelieveinの違い。[believe]・・・人が言うことなどを信じる、本当だと思う妻:昨日の夜はどこにいたの?Wherewereyoulastnight
おはようございます!英語コーチ、大西江美です。3月は別れの時期でもありますね。今日は、これまで一緒に働いてきた同僚が転職で会社を去る、または異動で部署を離れるときなどに使える表現をご紹介しますね。Ithasbeenagreatpleasureworkingwithyou.Wewillallmissyou!これまでお仕事でご一緒できて、光栄でした。あなたがいなくなると寂しくなります。別れを伝えるときに、英語では”Iwillm
お疲れ様です。今年の6月からカナダ🇨🇦行きが決まってしまった英検出戻り道場です。いやはや、人生何があるか分からない。5年の海外赴任。帰って来れるのは、せいぜい年2回。ていうか、もう英検受けれんじゃん笑14回目にしてこのブログの目的も終了してしまいました。そんなことはさておき、、、(置いといていいのか。)なんなんだこの男は……その名もライアン鈴木。ライアン・ゴズリングに憧れて英語を勉強をし始め、YouTubeを始め、、、。良い感じになっている。。。世界の美女ととにかく良い
こんにちは、Cleraです。今日は、日常会話に役立つフレーズの1つとして、「Nowonder」の意味と使い方を紹介したいと思います。私自身も、よく使うフレーズの1つで、海外ドラマでもよく耳にする表現になります。そのため、今回は、「Nowonder」の意味と使い方を分かりやすく説明したいと思います。【本日のテーマ】「『Nowonder』の意味と使い方を学ぶ」1.「Nowonder.」だけで使う場合【意味と使い方】CambridgeDictionaryのサイ
こんにちは!楽ゆる❤️英語のにゃんこエンジェルです。元彼とお茶したのですが、会うなり、「今日の格好、トゥームレイダーみたいだね」と言われました。そんなん言われて、誰が嬉しいんや!ってツッコミ入れました。…だから別れるんですねえ。。それはさて置き。今日は恋愛で使える英語です。恋愛で使う英語は、外国人と付き合わないと分からない言葉も多いです。今日のスプーン”Spoon”🥄も、外国人の彼と付き合うようになってから覚えました。これは、いわゆるスラングです。もともとは、フォークとスプ
おはようございます!英語コーチ大西江美です。先日のクライアントさんとの会話。電話会議に遅れて参加その際、「遅れてすみません」はなんと言いますか?どちらが正解でしょうか?①Iamsorrytobelate.②IamsorryIamlate.あなたはどちらを使いますか?実はこれ、正解は②です学校では「~してごめんなさい」でsorryto~と習ったと思うので①を使う方がとても多いし出てきてもおかしくないです
こんにちは、Cleraです。以前、「Therewego」の意味と使い方を「アナと雪の女王」のオラフのセリフからまとめた記事を作成しました。実は、この「There」の部分が「Here」に変わった表現で、「Herewego」というフレーズもあります。この「Herewego」、何となく聞いたことはあるけど、イマイチ使い方がはっきりしない方のために、ネイティブスピーカーの意見も参考にしながら、今回は、「Herewego」の意味と使い方を紹介していきたいと思います。※「Ther
みなさん、こんにちはMikaです今日から、タイは少しづつ経済活動の再開に向けて準備が進む予定です。道路の車の数も断然多くなり、人出も増えています。マスク着用は義務つけられたままです今日はパソコンクラッシュで失った大切なアプリをインストールするために久し振りに大学に行きましたアパートの近くのバス停から大学までPublicBusを使うと8THB(24円くらい)なんですが、1時間かかるんですー。(covid-19自粛が解除されれば直通のシャトルが再開すると思うので
おはようございます!英語コーチ大西江美です。先日、仕事で日本人が書いた英文にネイティブの方がOhno…ってNG反応を示しました。面白いなって思ったので今日は、そんな英語は生きているのでどんどん変わるという一例のお話です。悪気はないのに、イラって来られるのは嫌ですよね誰かに、英文を書くときに冒頭、どう始めるか悩む時ってあると思います。友達や知っている人ならDearAlice,HelloJohn,HiPeter
アメリカ英語とイギリス英語、この地図は世界でどちらが使用されているかを表しています。赤い国がアメリカ英語、青がイギリス英語です。日本はアメリカ英語なので赤ですが世界ではイギリス英語の国の方が多いのです。日本と言う国は閉鎖的な国のため自国には興味があるが他の国にあまり興味が無い人が多いです。例えば飛行機が墜落した時「乗客に日本人はいませんでした」と伝えたり戦争で日本は他の国に対して行った事に目を瞑る傾向があります。そのため「英語」は義務教育で習ったアメリカ英語が主流でイギリス英語は訛
おはようございます!英語コーチ大西江美です。3連休はどうでしたか。私は、子供たち二人を連れて初のお泊りキャンプに出掛けました三ツ星オートキャンプ場へようちえんのお友達5家族と一緒に。みんな、キャンプはベテラン組なのでうちっち(←静岡方言♪)はお父さんが出張で不在でしたが大舟に乗った感じでテントも寝袋も新調したやつを開けもせずに(横着)車に突っ込んでいった感じ。いやー、相当楽しかったですキャンプはベテラン組と行くのが