ブログ記事4,459件
久々にこのテーマを使いますね本来は「性別〜」にしようかとも思ったんですが。……私のブログ内容(?)、無断転載されてましたね…(苦笑)まあ…別に構いませんが…たぶん。どれが転載されたかにもよるかもですが。(オイ)でも、見つけた時はびっくりしましたね(汗)転載ってあり得るんだ〜…って。それに、まあこれまでも有ったかも知れませんし、ね…なんか怪しいアクセス元とか表示されてた事もありましたし。(苦笑)でも…そっかぁ…そうして転載されるんだな、といい勉強(?)になりま
こんにちはP活歴1年アラフォー主婦PJゆーなです次回のP活まで空きがあるので変態さんシリーズ更新中です昔GUCCIのサングラスを母が持っていた…グッチサングラスアジアンフィットGUCCIGG3525KSWNY/K862サイズバタフライ型レディースインターロッキングGハートUVカット紫外線カットブランドラッピング無料楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}自転車も車も必須🕶【ポイント5倍日】レディースUVカットおしゃれサ
晩御飯の準備中、嵐がやってきた。Mちゃんの携帯に着信。相手はFさん。Mちゃんいわく、昼間にLINEしていて夜、電話するかもなんて言ってたらしい。電話に出るMちゃんだが少しの会話のあと私に携帯を差し出す。Fさんが私と代わってほしいんだと。少し考えたが無視も出来ないのでMちゃんから携帯を受け取り電話に出る。「Fさん、こんばんは、代わりました」Fさん「こんばんは、ざっくんさん。お久しぶりね」「私に何か用でしょうか?」Fさん「ざっくんさん、Mちゃんの行動を制約したりしてない?束
母親を自宅介護するようになって三年になります。最近、前より元気になって、しっかりもしてきているので、私のイライラが増え、いつまで続くのかと思うと絶望的な気分になります。昔のことまで思い出して、どんどん自分が可哀想になって、もうこんな親達から解放されてもいいよなと思うのです。そろそろ限界なのでしょう。そこで、ついに特養に申し込みました。父親も老健に入っているので、二人分の施設費用はかなりの高額になります。貯金はある程度あるのですが、ずっと農家だったので年金はごく少しで、数年後には底
こんにちは、ねむねむです前回は深夜にかなりネガティブなブログを書いてしまいましたが…💦すいません。それと同時に思い返した自分の過去。。あんまり自分の事や昔のことを人に話す機会って無いので、久しぶりにむかしの光景を思い耽ってました今はどれもあったかい部分しか思い出せなくなってました。逆に昔を思いだして、ブログに吐き出した事で気持ちが落ち着けた気がします。そんなタイミングで突然の母からのLINE。看護学生あるあるなのかな?『自分の母子手帳を持って来てください』って言われて、母親に送って
娘が明日から新社会人になるので、朝空港まで送ってきました。(しばらく東京研修)帰り道で桜が綺麗で最近歳のせいか、子どもたちが小さかった頃のことをよく思い出します。赤ちゃんの頃寝るのが苦手でいつも目の下にクマをつくって泣いていた娘。いろんなことが怖くて不安なんだろうな…安心してほしいと思い「どうか娘が辛い思いをしませんように。娘にとって辛いことは全部私が代わりになりますように」と願っていた日々を思いだして涙が出そうになりました。たくましく成長してくれて、本当に感謝です人生はパーティー。
納棺した日の夕方、私の友人の訪問があった。共通の友人から娘の闘病の事は聞いて知っていたそうです。訃報を聞いて会いに来てくださった。引越しをして遠くなり、会うのは数年ぶりだった。友人とは家が近かった事もあり、お互いの家で子ども達をよく遊ばせたりもしていた。一緒にご飯を作って子ども達7人と食べた頃が懐かしい。娘の小学生〜高校生までを知っている友人とは、懐かしい昔話に花が咲いた。小学生の頃からご近所の方々に「チーママさーちゃん」と呼ばれるほど、しっかり者だった娘。出来すぎるほどの良い子
こんばんは、mahoです。昨日は初、5件の訪問でした。道を間違う、バックで入れなきゃいけない駐車場に後続車に慌てて前向きに駐車してしまう、などの自分のミスと、伺ったら骨折していて(ご家族様はケアマネさんにだけ連絡されたそうです💦)予定していたサービスが提供が出来なかった⋯等など、予想外のことでドタバタしました。3件目のご利用者様のご自宅に伺おうとして、ご本人が目の前の道路キワキワに立っているのを見たときは、ひゅっとの声にならない息が漏れました。なぜ?普段家から出ない方なのに、と思い駆け寄り
突然夜に出て行ったけど、当然行く宛もなし。実家にすぐに帰れる距離なら良かったのに…あちこちぶらぶらしてみたり、どこかの駐車場に車を停めてみたり。旦那から連絡ないかと思ったけど、寝てるみたい私はとうとう旦那に嫌われたと、心もぐちゃぐちゃになっていて、寒い中車で寝たり泣いたり。明日帰ったら離婚届書くからと旦那にメール。それでも返事なし既読もつかない今もですが、昔のことを思い出して怪しんでみたり、何か引っかかることがあるとずっとそのことを考えていて気分が落ち込
先週金曜日に作った、CYさんもその味を認める絶品大山しめじナムルが人気を浴び、残り僅かでございます。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー◎2025年4月1日火曜日現在注目料理:大山しめじナムル◎当ブログはCYさん=以前の記事の私、GGさん、2人の原稿をもとに、GGさんが書いています◎店内が一見満席に見えてもお席がございますのでご遠慮なさらずにどうぞお入りになってお声掛けください。◎営業時間外の昼、午後、定休日などでのご予約を検討される方はお電話でお問い合わせ下
今日は体調不良で仕事休んで横になって寝たり起きたりしてました。ふと昔のことを思い出し今日から節約生活が何日できるか記録してみることにしました仕事のことを書くときつくなるので内容は軽めにとりあえず年内節約でどのくらいの節約になるのか実験です今日は家から出てないので0円でした
はりまや072-241-1029大阪府堺市堺区協和町1丁376-1https://tabelog.com/osaka/A2705/A270501/27033314/はりまや(東湊/うどん)★★★☆☆3.41■予算(昼):~¥999tabelog.com若い頃、前の店舗があったころは、よく出前を頼んでいた。今の店に店舗が移ってからは出前もなくなったし、少し遠かったので食べに行く回数もなくなったけれど。数年前から、オムライス定食の安旨の店で人気があることを知った。そうなんやあと思った、
桜が満開だ。人も溢れている。あちこちで弁当を広げたり、酒を酌み交わしたりしている。みんな楽しそうだ。今日は、天気もよい。桜の時期は短い。花見を楽しめるのは、ほんの1週間ほどだろう。大学も会社も新しい人を迎える季節でもある。花見は、新入生や新人と打ち解ける絶好の機会かもしれない。しかし、それも昔のことになりつつあるようだ。「なんで、俺たちが場所取りをしなくちゃならないんだろうな」「まあ、そう言うな。岩橋よ。今どき新人にこんなことをさせると、パワハラで訴えら
もう20年以上の昔のことですが、うちのぼっちゃま(長男)の幼稚園卒園イベントの際、当時流行っていた某アイドルグループのヒット曲を園児たちが踊ったのです。家で練習していて、なぜかワタシも踊りを覚えてしまいました。いい曲だったのですよ。この前放送されていたエイトジャムの名曲ランキングでも選ばれていました。しかしもう彼らが歌っている映像はテレビで放送されることは絶望的かもしれません。モザイクかけようと編集で画像を消そうとクレームになることは必至でしょう。なにしろリーダーがとんでもないことをやら
前回の続き。スロ4号機でイベント全盛の時代は仙台駅前を色々巡り歩いてました。レートどうこうより打ちたい台を打つ!という養分思考だったので、大幅に負け越してたのはいうまでもありませんw●まるたま駅前店(2014年9月閉店)当時一番通ってた店。仙台駅前にありながら並びが当時そこまで多くない、ストック機のストック消さない(残念ながらストック消してるA○Cみたいな店もあったので)、そして自分が好きで打ってた巨人の星に設定が入ってる、飽きたら2階建ての2階のスロからパチに降りてCRF夏祭りやる。みた
2024年度から試験内容が少し変わったため今はどうかわからないけど基本的なリーディング、ライティング、リスニングは変わらないだろうリーディングを正直あまり覚えてないただ、難しかったことだけは覚えている試験を受けてきて初めて焦った気がする勉強量の足りなさを実感したそれに時間が足りなくてライティングが最後まで書ききれなかった途中で終わるより最後の締めまで書いたほうがいいと思い強引に文を締めたぐずぐずなリーディングとライティングになった落ち込んでる暇はない次はリスニングだ!気持
昨日、アマゾンプライムで映画『ルックバック』を見ました。昨年話題になっていた、漫画「チェンソーマン」の作者である藤本タツキ原作のアニメ映画です。絵を描くのが好きな小学生2人の成長ストーリー…と言って正解かは分かりませんが、そんな話です。見ている間も後も、何だか胸がぎゅっとなって、今でもふいに泣きそうになります。映画と全く同じ経験があるわけではないのですが…どんどん絵の教本が増えていくシーンや友人と机を挟んで夢中に原稿を描くシーンや賞金で町で遊ぶシーンな
2次試験が終わった後は1次試験が合格している時点でもし落ちていても1次試験免除がされるため早くても試験は11月になるなのでとりあえずオンラインでの結果が発表されるまで久しぶりの日本語生活に戻ったでも今まで毎日英語三昧の日々家でも外でも英語だったため勉強を一時休憩してもやることがないなので好きな海外ドラマは英語で見ていたほぼ今まで通りの日常に戻りあっという間に結果発表がされるやっぱり当日はドキドキが止まらない面接したときより緊張していたかもしれないいざオンラインサイトに
こどもの頃、夢中になった本は?そねな昔のこと忘れた国際子どもの本の日(4月2日記念日)|今日は何の日|雑学ネタ帳zatsuneta.com▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしようおやすみなさい
あるSNSで自動送信されてきた文章がコレだ誕生日おめでとうこの1年を振り返ってみよう振り返って反省してこれからの1年に生かすわけね!んわかるその前に1年振り返るほど覚えてないことも多々ほら昔のことは覚えているのにってやつね私はこれから1年の前向きな希望を胸に生きたい反省してる暇はない生きてきた年月分これから先は生きられないからやりたいことを楽しんで薬飲みながら食べたい物食べてね反省したところで同じ1年にはならないもの誕生日を迎えた方おめでとう