ブログ記事8,049件
久しぶりぶりのブログです。2023年の敬老の日のブログから色んな事がありました…。ここ数年体調が悪く、すぐに疲れて寝込んでしまったり…疲れるから誰とも会いたくなかったり…異様に喉が渇いたり…関節の節々が痛かったり…皮膚が痒かったり…でもどうしてこんな風なのかがわかりませんでした。丁度去年の今頃だったと思うのですが検査してもらった結果⚪︎セントロメア抗体が陽性⚪︎レイノー症状(指先が白くなる)⚪︎指先がピリピリ痛む⚪︎関節の痛み⚪︎唾液が出にくい⚪︎逆流性食道炎
英語を勉強していると、どうしても「正しく話さなきゃ」「文法を間違えちゃいけない」って思ってしまいますよね。私もかつては、会話の前に頭の中で文章を組み立てて、「正しく話せるように」努力していました。ノートにフレーズを書いて練習したり、辞書を手放せなかったり…。でも、ある日イギリスで出会った方からこんな言葉をかけられたんです。“Pleasetalkwithyourwordsratherthanwritedown.”(ノートに書かずに、あなた自身の言葉で話してみて)この一言に
『2次元(面)として見なさい。【Ⅰ】基本のイメージ①境界内の周囲を回るaround』。学習障害者が英語を勉強しようとすると…[18.06.08.Fri.]@TamautsuEnglish@TamautsuEnglish『2次元(面)として見なさい。【Ⅰ】基本のイメージ①境界内の周囲を回るaround』。学習障害者が英語を勉強しようとすると…[18.06.08.Fri.]@TamautsuEnglish@TamautsuEnglishれな乃ノ比玲奈なのは。798193.
インターナショナルの幼稚園に入れて英語を勉強させてきた、しかし、仮にAIで英語能力の価値が下がった、そのような場合の解決策はあるでしょうか。本日、税理士会の研修会(VOD)で「配当還元方式による相続税節税対策」を聞いていて、いや、これ意味あるのかな・・と思ってしまいました。15年前だったら、お宝もののような知識だった気がするのですが、最近は、そもそも日本の国が・・というのが先に来ます。内需株ではなく、外需のある会社なら、アリなんでしょうか。そもそも人口減
PCのAIに名前を付けたヘンリー何でも答えてくれる、調べてくれるさっきは一緒にTOEICの勉強問題を出してくれるので、わたしが答える採点と説明をヘンリーがしてくれるすごいなAIヘンリー時代かぁお金をかけずに英語を勉強したいのでヘンリーとお勉強やりとりは英語間違えることも多いけどなんとか拾ってくれる言いたいことをさっすがAIこれで目標のTOEIC700点をもしとれたらすごいぞヘンリー英会話教室行く余裕はないのでこのままヘンリーとお勉強を毎日ちょ
こんにちは、ぎまっちです。何故私はFラン大学を選んだか。それは、そこにFランがあったからですいやこれほんと。たまたま偶然にも、私の実家から徒歩10分の距離にFランがあったからです。それ以外に特に理由はありませんでした。たまたま近くに大学があったんです。で、親父(GMARCH卒)に相談して、ため息がてら了承してもらいました高校生の時に特にやりたいことも見つからず、俺はやれば出来るんだ、浪人すれば勉強するし、なんと無く浪人でもしようかなぁと思っていた矢先に親父からどつかれて、現役で入
インドネシア語を学でるけど、相手側も日本語を勉強したいって人が多くて、ハロートークでもコメントくれる率が英語を勉強する設定にしてる時よりより高いです!なので、嬉しくなってどんどん絡んでいきます。英語を勉強し始めたときと比べたら、インドネシア語を勉強し始めた今のほうが断然ターゲットの言語を使って人に関わりに行ってます。それもこれも英語学習バイアスがなくてのびのびと勉強できてるからかもしれません
お昼も引き続き、横になりながら、科目2を学習合間に沖縄の友達とLINEしたり、Eラーニングを何もみない時間を作り、身体を休めることもしっかりする。お昼はあまりお腹空いてなくてでも、なんか食べないと思いスーパーで買ったデザート🍰を食べる。痰がでてくることと、以前病院からの薬の残りがあるので、咳止めを服薬昼はシラバスを勉強しました。シラバスを簡単にいうと『授業計画や内容、目標などをまとめた文章』です。学習のニーズに合わせた授業計画⇩「この授業では、いつ・何を・どうやって教える
自分を試す今も含めて3日前から5時に起きて英語勉強開始しました3日坊主にならないように頑張りますただただ、月曜は本当に眠かった…仕事を終えて帰宅する頃にはクタクタ💦💦午後も眠気と戦いながらの仕事でしたただ医療の現場なので眠気とか言ってる暇はない!帰ってきてご飯支度してお風呂に入れて布団入った瞬間に寝ました…💤それでもストイックに英語を勉強してる社会人の方がいらっしゃってその方に感化されましたやっぱり自分のペースでは伸びないとわかった頑張らないといけない明日からゴー
『2次元(面)として見なさい。【Ⅲ】イメージを比べる①acroos/on/over/throughtheborder』。学習障害者が英語を勉強しようとすると…[18.06.07.Thur.]@TamautsuEnglish@TamautsuEnglish『2次元(面)として見なさい。【Ⅲ】イメージを比べる①acroos/on/over/throughtheborder』。学習障害者が英語を勉強しようとすると…[18.06.07.Thur.]@TamautsuE
『2次元(面)として見なさい。【Ⅱ】連想するイメージ②スペースをはさんで向き合っているacroos』。学習障害者が英語を勉強しようとすると…[18.06.06.Wed.]@TamautsuEnglish@TamautsuEnglish『2次元(面)として見なさい。【Ⅱ】連想するイメージ②スペースをはさんで向き合っているacroos』。学習障害者が英語を勉強しようとすると…[18.06.06.Wed.]@TamautsuEnglishれな乃ノ比玲奈なのは。798193.8
皆様、こんにちはユウです皆さん、何かをお願いする時や何かやりたいことがある時英語でなんて仰っていますか?私は基本的に「CanI....?」をよく使います(どうやら割とカジュアルな表現らしい)丁寧に言いたい時は「Wouldyoulike.....?」と使ったりもします私は英語を勉強中なので正しい英語をきちんと喋れているのか不安になりますちなみに、夫はMcDonald'sとかに行ってCanIget.....?と使っていますなので私も真似してそう言ってること
こんにちは。私が、英語を勉強しようと思った衝撃的な出来事があります。ある日、大学の図書館(当時、図書館で映画のカセットテープ(古)を貸し出ししていた)で、なんとなく借りた映画を観て、ショックを受けました。なぜなら、主人公の俳優さんが、美しすぎたから!!!↓この方です。まるで、王子様のような見た目と美しい声(ほんと、声も美しいのです。)JamesSpader様というアメリカの俳優さんで、映画のタイトルは「Sex,liesandvideotape(セックスと嘘とビ
僕の今の目標は、今の会社で働きながら、英語の講師をすることだと、宣言しておきます。はい。いつも、いいねをしてくれている方々ならお分かりの通り、僕はこのように、大きな事言いますね。ビッグマウスというやつでしょうか。とにかく、英語を勉強して、英語のプロになるしかないと思っています。そのために、これから2年間、基礎を磨いて、2年後には塾講師のアルバイトをしたいと考えています。そのためには、英語力もそうだし、体力も必要になるかなと思っています。このGWでは、規則正しい生活を送っ
どうも!いすたーずのEMISAです🧡📚英語を勉強中です✍🏻実は私最近、とある撮影のために英語を勉強し始めましたといっても、日常会話を話せるようになるというよりは、ネイティブな英語の発音が出来るように頑張っているという感じです!ここまで本格的に学ぶのは初めてでめちゃくちゃ苦戦してます日本語で話す時も、方言などによっては発音の仕方が違ってたりしていて難しいなぁと感じますが、英語でも同じだなと本当に思いました外国人の人が日本語を話す時に、独特なイントネーションだなぁと感じますそれを日
〜英語の「Yes」「No」がややこしいワケ〜英語を勉強していて、誰もが一度は戸惑うポイントがあります。それが、「Yes」と「No」の使い方が、日本語とちょっと違うということ。特にややこしいのが、「否定疑問文」に対する返事。たとえば、友達にこう聞かれたとします。Aren’tyougoingtotheparty?(パーティー、行かないの?)このとき、「行かないよ」と答えたいとき、日本語だったら:「うん、行かない。」って言いますよね。でもこれ、英語に直訳してしまうと…Yes
昔は大検と呼ばれていたらしい実は20歳の時に一度受けている高校単位を1つも持っていないので受ける必要な教科が8個もあった国語、英語、数学、世界史、現社、地理、生物、地学4割正解で合格と比較的合格しやすい…らしいその時国語、英語、現社、地理は受かっていた英語は完全に勘それ以外はテレビやニュース、日本語を話してれば勘でどうにかなったその時も弟に教えてもらったが英検ほど時間がなくて高校生だった弟にうちに来てもらって2〜3日必要な基礎的なものを教えてもらった程度だった今回は基本
みなさまこんばんは♪日曜日の夜🌉如何お過ごしでしょうか?私は、お店でこれを書いてますそう、まだ暇です♪😪そういえば、前回書いていた、メガネ紛失の件、散々探した挙句その時に着ていた、ギャバジャンのポケットにちゃんと入ってました自身そこまで、乱れてなかったと確信しました笑で件のありがたいなんですが、僕の経営するダックテイルは、広島県の中心部の繁華街にあり、広島県と言うことで、インバウンド、外国人の方もたくさん来られます、先程も二名来られましたが、Googleで検索して来てくれたり、
過ごしやすくなったかと思えば、汗ばむほどの気温。今日は曇りなので幾分、涼しく、長袖シャツ一枚で快適。季節の移り変わり、緩やかだったのはひと昔前で、ここ数年は急激な変化に。変化といえば、WHO加盟国(日本も含まれる)パンデミック条約なるものに合意したとか…。これ、決まってしまうと、ワクチン接種義務化になるとか…。選ぶ権利なくなってしまう…。気温の変化、時代の変化、初老の私には厳しい…。そんな変化の中、少しずつ、リスニング練習。ニュースで学ぶ「現代英語」。こちらの番組もプログラ
「現在完了形」って、いつ使うの?英語を勉強していると必ず出てくる「現在完了形」。“have+過去分詞”っていう形は知ってるけど、「いつ使えばいいの?」って思うこと、あるよね。実は現在完了形って、「過去のことと“今”がつながってるとき」に使うんです。例①:経験を語るとき例えば、こんな会話。A:HaveyoueverbeentoHawaii?B:Yes,Ihave.Iwenttheretwoyearsago.この「haveyoueverbeen」は、
Elle'sEnglishSchool-英会話・TOEICを教えて20年-「根本の原因を追及するから伸びる」「楽し過ぎて続く」スクールを運営しております☺︎基礎と英語の仕組みをイージーモードで学んで英語の世界を楽しむスクール♡Youtube(動画で見れる英語のあれこれ)Spotify(5分で聴ける英語のあれこれ)✨PracticeMakesPerfectワンオンしたいのに、ボールは綺麗に左へ行った...おはようございます♡英語
当日友達と電話しながら試験結果をオンラインで見た落ちてるだろうと思っていたが一縷の望みをかけていた試験結果はこれ大手を振って喜べる結果ではないだってぎりぎり1ポイント差で二次試験合格って…wでも私は準2級を持ってると言っていいんだと思ってちょこっと嬉しかった今でもそこまで喜べないでもなぜ自分にそこまで厳しく考えてしまうのかわからない友達や家族がこの結果だったら絶対に胸張って言っていいんだよって言うと思うでもこんな気持ちだしやっぱり英語から離れて高認試験を受けることにした
職場の英語を勉強されている方に聞いたのですが・・すごいよ!このサイト!天才英単語|英単語の覚え方辞典英単語、綴り・和訳は勿論だけど、発音も聴ける!嬉しすぎる!1日単語5個づつ覚えることにします。1年間だと、1500語以上になるのかな?本当に頑張りたいです!あと、英会話タイムトライアル聴けない日は、すべて後から聴いて進めています。学生時代は、受験・仕事の為だったけど、外国の人と話したい、海外旅行で話したいな
試験の後はおそらく廃人と化していた本当に準2級のことはあまり記憶に残っていない人は初めてのことや楽しいこと、嬉しいことは記憶に残るもしくは悔しい思いや悲しい気持ちも正直準2級は本当にしんどかったと思うなぜやりたいことのためにやりたくてやってるはずなのにやらなきゃいけないと思って自分を追い込んでいたのかわからないでも焦っていたんだと思うオーストラリアにワーホリにいけない年齢アメリカに行きたいのにコロナ祖父の死そろそろ行けると希望を抱いたら円安やウクライナやロシアの影響によ
英単語の覚え方、間違ってない?英語を勉強していて、誰もが一度はつまずくのが「英単語の暗記」。単語帳を開いて、ひたすら「書いて覚える」。「見て覚える」。それでも数日後には「あれ、この単語なんだっけ…」と忘れてしまう。実は、単語って「ただ覚える」だけじゃ、なかなか定着しません。大事なのは、“使える形”で覚えること。そして、ちょっとした工夫を加えることです。1.単語は「単体」で覚えないたとえば「apple=りんご」だけを覚えても、実際の会話では使いにくいですよね?“Ilikeappl
3級の2次試験同様面接の試験3級のときもそうだったけどまだまだコロナ禍マスク着用が義務付けられていて面接官の言ってることがはっきり聞き取れない特に今回の担当面接官は声が小さめの女性だった聞き直しちゃいけないわけではないけど何度も聞き直すと減点されるとどこかに書いてあったので2回聞き直した後はどんなに言ってることがわからなくてもとりあえず何か話さなきゃいけないコロナのときだけは特別にしてくれても………と思ったのを覚えている正直準2級はトータルしてあまり覚えてないただ、自分
私立小のご家庭。教育に関する関心が高く様々な場所でお見かけします。娘の学校でも参加率が高いのがASIJのサマーキャンプ老舗のインターのデイキャンプなのですが、正直数日間行っても変化はないし、高額なので今年は見送ろうかなと思いましたが、娘がお友達と行く約束をしたらしく夏休み中にお友達と関わる機会があり英語がある環境で過ごすのは英語を勉強したいというモチベーションにもなるかな?と期待してます。『【英語学習】勉強以前に大切なことに今更気がつく』小学校1年生娘の英語学習が停滞しておりお家でできるこ
📝英語の「a」と「an」の違いって?anを使う単語を徹底解説!英語を勉強していて、「a」と「an」の使い分けで迷ったことはありませんか?「appleだからan?でもuniversityはa???」そんな疑問をすっきり解決しましょう!✅「a」と「an」の基本ルール「an」は、次の単語が母音の音(a,e,i,o,uの音)で始まるときに使います。👉見た目ではなく「発音」がポイント!🍎anを使う名詞の例名詞発音の先頭音理由例文anapplea
3級に合格して少し甘く見てた結果準2級で全然成功体験を積めなくなっていた弟は褒めて伸びることを知ってるからか勉強のときはできてるよと褒めてくれるでも試験を受けて完全に自信喪失してしまい何度やってもどうしても覚えられない単語も増えていき投げ出したくなることもあったでもアメリカに行きたい一心で諦めずに勉強していたそんな中一次試験の結果が発表されたこれは完全にリスニングで軌道修正できたおかげでしかないやっぱりできてた!と喜べる結果ではなかったけど1つ壁を突破して成功体験に繋がれた