ブログ記事303,451件
東京都23区の中で最も面積の大きい大田区より愛を込め❤️お早うございマッコイタイナー🎹12月5日(火)曇り時々晴れ☁️☀️最高気温は12度珈琲にニド☕️朝風呂に浸かってポッカポカ♨️⭐️入浴すると体の温度が上がり血液の流れが良くなり免疫細胞が活発になるの爺は目安として12〜15分浸かることにしてるんじゃ朝風呂ほど贅沢なものはないよ🛀365日毎朝スムー爺人生物事もスムージーに進んで欲しい鈴木聖美お姉さんとのLIVE企業さんのパーティーやKUWA☆MANwit
いつもありがとうございます数秘×お花×心理学「誕生花セラピー®︎」創始者の白岡三奈です癒しフェア東京ビッグサイトでの無料講演にお越しくださった皆さま、ありがとうございました💕今年も無料講演に出演させて頂きました!最前列は誕生花セラピーの生徒さんがニコニコ楽しそうに参加してくれて心強かった😍お写真素敵に撮ってくださり、ありがとうございます普段、Zoomでの講座がほとんどなので、ようやくリアルでお会いできて感激💕北海道や岐阜、関西など遠方の方も来てくれて本当に本当に嬉
ペンを走らせるカリカリとぶつけてる?何を?カリカリ鳴ってるからうるさくてガリガリ走らせてるガリガリの道も行けるもん芯が折れたシャーペンの芯ね私の芯は折れないよ折られてたまるかなんだバカヤロー1.2.3.ダァーカリカリカリカリガリガリガリガリガリガリペンを走らせたら木が立ちましたりっぱな木ですしっかり根をはったとても立派な木です誰にも倒せない倒されない倒れないカリカリガリガリガリガリカリカリポタポタポタポタガリガリの木に実がなってい
お疲れ様です💕記念すべき銀座教室の1回目表参道から資生堂パラーのお隣りに引っ越しだ假屋崎省吾花教室無事、終了しました〜っデカイ壺にいけるレッスンとして、私のデモンストレーション最初に一本いけま〜す完成作品で〜す表参道の自宅のモミジとカシワバアジサイと、カンパニュラの花をお話ししながら、完成しました〜っみなさま、花レッスン、頑張ってま〜すただ今、銀座校、オープン記念として、新しい生徒さんも募集してますから、よろしければ、私やスタッフと楽しく感性を磨き
おはようございます💕鎌倉の自宅のダイニングにはブルーの色のステンドグラスが雰囲気をかもしだしていますちょうど朝日が光の影をおとして、美しいですこの影は刻一刻と太陽ね動きとともに表情を変化させますここから眺める、1,000坪からの庭が眺めるもよし、散策するのもよしと四季折々の変化を感じさせてくれますあと何年かかるかわからない庭だけど、完成するのが毎日、指折り数えて楽しみで〜す久しぶりの休日、明日の天才ピアニスト横山幸雄さんとの岡山シンフォニーホール
大会の裏側が、、記事に㊙️㊙️㊙️㊙️😭😭😭☟☟☟☟☟☟☟“アスリート・安井友梨”の矜持全治1年を3週間で乗り越え、8連覇のステージ袖で記者が見た姿近年、人気を集めるボディビル・フィットネス界で、年齢別・身長別の日本一を決めるコンテスト、オールジャパン・マスターズフィットネス&オールジャパン・フィットネス・チャンピオンシップスが9、10日、栃木県総合文化センターで行われた。最年少は17歳から最年長の69歳までステージ上で華やかに肉体美を競った2日間。特に話題を集めたのが、ビキニフィットネ
今日は、大阪での単独ライブでした^_^石田君の声も、だいぶ戻って来て、なんとか最後まで漫才を頑張りました^_^そう言えば、この前の『お笑いの日』の『ザ・ベストワン』の『ウェストランド』の漫才で『井口君』が・・・『コアなお笑いファンは、すぐに集合して花を送りたがる笑』っと毒づき、大爆笑を取ってたのですが・・・僕らのライブにも、ファンの方から花が届きましたぁ〜^_^本当、ありがたい事です!!コアなファン、サンキュー😆まぁ、コアとかコアじゃないとかは置いておいたとして、色んな方に応援し
わんこずのお散歩を順番にしていたら兄わんこの時に通りかかったお家のおじいちゃんお庭で畑仕事をしていて目があったので「おはようございます😊」って挨拶をしたら「柿、いるか?」って庭になってる木から柿を取ってくれました😳「たくさん出来ちゃってよ〜」「食べても食べてもあるんだよ〜」って言いながら何個も何個も取ってくれるので受け取るたびにフリースのポケットに入れていたら最終的に枝を切ったものも渡してくれました!笑柿を取り終わったら次は足元にある花を見て「花も持ってくか?」って言いながら
どうも、朝もパスタ夜もパスタ、今日はパスタ三昧渡辺です。清瀬市のひまわりー!清瀬ひまわりフェスティバル!圧巻だったなー!ひまわりはさ、ほんと近くで見てると元気をもらえるね!あっちーけど。笑今週日曜日まで!事前予約制らしいです!そして嬉しいことが。2021年3月に、清瀬市のセロリ(セルリー)栽培の中継をさせていただいた時の、農家さんのなみきさん。僕がいると聞いて会場にいらしてくださって、、、嬉しい嬉しい再会です。すごく嬉しいです。お二人ともお元気そうで。すごく
こんばんは。「数秘術×花×心理学」の「誕生花セラピー®︎」創始者の白岡三奈です生年月日を一桁に足した合計数が「32/5」「34/7」の方は誕生花セラピーで独自の解釈があります他の数秘にはない解釈で私自身が気づいた独自の視点ですなぜか私の周りに「32/5」「34/7」の方が多かったんです。どの方も、エネルギーが大きく多才で、影響力があったり波瀾万丈傾向や普通の人にはない感性があると気づいたんです。33「虹の花」に数字が近いので33のような飛び抜けた個性や才能、
今日はフェイスマッサージへ。サウナが好きな方はその効果を『整う』と言うそうですが僕も整えました。物理的に(笑)コースの中にヘッドマッサージが少し入るのですがヘッドマッサージだけでも良いくらいめちゃくちゃ気持ちが良い。頭皮をほぐすのってなんであんなに気持ち良いんだろうか。コサージュのような花を手に。ヤマト
沢山学んだけども…バスガイドの仕事は朝も早く夜の時間も読めないさらに場所の知識や歴史、道など色々と覚えなきゃいけない人生で1番勉強しました就職したら実家からも出るし自由だ〜って思ってたけど毎日想像以上に忙しくて休みがちゃんと取れなかったり環境の変化が激しかったり、睡眠時間が取れなかったりとホルモンバランスが整わず次第に体調が悪くなり残念ながら1年で転職することになりましたでも、毎日新しい人に出逢い、色んな場所を見て人の思い出に花を添えているようでめちゃくちゃ楽しかっ
おはようございます。🌤️昨日はお忙しい中則武家・飯塚家の結婚💒披露宴に多数ご出席いただき心より💓感謝申し上げます。特に遠路広島から来てくださった方々ホントありがとうね😊(広島カープは敵だけど昨日だけは特別に許しました❣️)おバカな飯塚家勢揃いです。この後虎太郎は「何でウエディングケーキに顔を突っ込む最高のチャンスがあったのに逃したんだよー!」と飯塚家一同から厳しいダメ出しをされました。披露宴の様子もちらっと披露宴の様子は【ダンカンの虎輪書】でも少々披露しています。阪神試合途中の
お疲れ様です💕え〜っおひとり様3個までこれ、崎陽軒のシュウマイ弁当のダウンマフラー🧣YahooNEWSで見て、欲しくて欲しくて、鎌倉に戻ったので、なんと、崎陽軒横花本店まで行って、買ってきた〜っおひとり様3個までだけど、使ってて、汚れたらやだなと思って、いちおう二つ買えた〜っ崎陽軒のシウマイ弁当ファンの間では爆発的人気だとかこんなふうに巻いて楽しみみま〜すねっ、素敵でしょえ〜っ、みんなほんとに思ってる〜っ明日、宇都宮駅前の国に重要文化財に指定されてる旧
この観葉植物は、一般的によく見られるものである。レストランや、喫茶店、デパートの一角、又、個人病院や公共施設の待合室などで、なんとなく目にはしながら、当たり前の様に,さほど気にも留めない。私の家にも五鉢も置かれているが、これはインテリアとして、それに空気清浄効果があると言われ購入した。我が家のリビングで、逞しく育っているサンセベリアだ。我が家の部屋で、緑のトラノオ(虎の尻尾に似ているのでの別命)が同居して呼吸しているだけで、ホッとして平和である。もうかれこれ
お早うございます🌂~今朝は少し涼しくなりましたね昨夜帰宅するとこんな見たことも無い花(実?)?が活けられていましたフォックスフェイス❗と言うそうです🐺そしてこちらはきいちごの葉っぱ🎵で奥さんは花屋さんで買ってかついで帰ってきたそうです(笑)💠💠そうだよなあ☺️フォックスフェイス?は幹が太く重そうだもんなあ😅(笑)私が一緒だときっと!もう一本増えていただろうなあ(笑)
シャーマンキング、そしてFLOWERSの合同打ち上げがありました!参加された皆様、ありがとうございました!みなみハオお兄ちゃんと私、まさかの兄弟2人とも抽選が当たってしまうという...!巫力高めでした笑やらせではありません!!!!!笑ガチです!!打ち上げの途中、キャストを代表してご挨拶させて頂きました。尊敬する大大大先輩方を差し置いて皆さんの前に立つのは非常に恐縮でしたが、自分なりに感謝の気持ちを精一杯伝えられたら、と思いながらお話させて頂きました。私にとって
神旦那様にいただいた花束💐⬇︎『「チームかずママ」みんなで成長中です!!』私のブログは8年前に旦那が33歳、子どもが2歳と5歳の時に悪性脳腫瘍グレード4の神経膠芽腫を発症してからを振り返って書いています旦那が病気かもって思ったき…ameblo.jpフォロワー様からも温かいメッセージをいただきましたがビタミンカラーで、今、弱っている私に…パワーをくれそうな花束なんです最近の弱っている私…⬇︎・も…盲腸⁉️急に腹痛に襲われました・朝起きた…左耳が聞こえなくなりました…・ゴル
昨日はライムの命日でしたライムのためにたくさんのお花を贈っていただきましたみなさん本当にありがとうございますきっとライムも喜んでると思いますライム可愛かったなぁライムの三回忌モト冬樹『ライムの三回忌』今日12月1日はライムの命日です昨日動物霊園にライムの三回忌の法要に行ってきました人間と犬とは死生観が違うのでライムは苦しみから解放されていまはお空の上で走り…ameblo.jp由美のブログ武東由美オフィシャルブログ「MOTOちゃんとのはっぴぃな毎日」Powered
二十四節気ではいまは寒露。そして七十二候では新しい季を迎えました菊花開(きくのはなひらく)ですね菊の花が美しく咲いています🌼青空も多く、菊晴れ☀️だー菊の花が開くのを楽しみながら菊茶を飲んだりしています。温暖化もあり、だんだんとそのずれはありますが,四季の移り変わりを感じられるというのは素敵なこと。季節を愛でる文化は本当に美しいと思います。ずっと通っている季節の心得講座へ。投げ入れ花と呼ばれる野に咲く花を生けてみました。私が選んで生けたのは、いま時期に咲く和花
お庭づくりが楽しすぎて外出する意味がもはやよく分からない野菜や花を育てる以外にお庭の壁に今後絵を描いて行くつもりなのでこの中でたのしい事が完結してしまう。難病の時みたいに死ぬのを待つだけの、引きこもりじゃなくて自発的な楽しい明るい引きこもりになりそう
今日公園に行きましたよ。花が素晴らしく咲いてました。とっても癒されました‼️
ショートステイから車椅子で帰宅した93歳の母は、嬉しいことに、みるみる回復しています!!!今朝は自分で外に出てたくさんの雨戸を開けました!!!アーシングにハマっている私です。忙しいのでクイックリーな簡単な朝食(恥ずかしいけど)テーブルも探しているので、おしゃれではありませんが、新時代に向けて、山ほどやることがあるので、今は時間がないのです花は植えなくても自然に生えてきます。生命力がすごいです!!!!ディルちゃん裸足で自然に出てくだ
手抜きな朝食某素晴らしき和食屋さんでいただいた菊の花身体に良い花ということで抗炎症作用があり咳、結膜炎、上気道炎眼性疾患、高血圧、イライラ、めまい…などに良いそうです黄色い菊はサッと茹でて紫は生でとアドバイスをいただき茹でる時間もなかったので紫色をサラダに添えてみました添えたというよりバラバラ乗せた?にんじんと柿と菊の花なんだかとっても秋っぽい雰囲気に満足してドレッシングなしで美味しくいただきました(^∇^)自分のための
おはようございます💕今年の一番花、咲きました〜っ去年買ったシクラメンなんと、なんと、見事に夏越しができて、また咲いてきました〜っ㊗️フリフリの可愛らしい種類で〜すどんどんつぼみが下から上がってきてます葉っぱも生き生き、しっかりしてま〜すシクラメン、この冬、何鉢かあるといいですよね〜っみなさまのおうちも、夏越しさせて、咲かせてますが〜っ今日は束の間の鎌倉着らしいっぱい溜まってる仕事ができま〜す明日からは宇都宮駅前の国の重要文化財の旧篠原家住宅に監
道端で見つけた花です色も形もかわいらしい❗今夜は夜食を食べました🍱みなさん今夜もおやすみなさい🌟🌼🌠https://www.nhk.jp/p/kiwamidou/ts/J8P9JNL4M9/芸能きわみ堂「歌舞伎」イメージは何となく浮かぶけど、観たこと無いな。「日本舞踊」確か親戚が習っていたような…「箏」お正月にあちこちで聞こえてくるやつ?「能」とにかくわからない。狂言とは違うの?そんな「知らない」「わからない」、大歓迎です。ちょっと体験し
つくづく思うんだけど。その人が醸し出す空気感って大事だと思う。それは品性かもしれない。それはオーラかもしれない。いや、自己愛なのかもしれない。例えば野に咲く花があるとして。雑草が伸び放題、鬱蒼とした荒地だとする。そこで花は誰にも気付かれない。気付かれたとて、美しさは陰る。ではどうだろう?同じ花が、爽やかな公園に咲いている。または誰かが心を込めて花瓶に生けた。見え方が全く違う。同じ花なのに。これは人にも言えるなぁと思う。自己愛の話をしたけれど、全く同じ
おはよーございます朝からサンサン☀️猫が散らかってる太陽強めでとにかく気持ちがイイ!サイコーサイコーサイコー白猫ってひなたぼっこしてもあんまりあったかくならないんですが黒っぽい部分が多いしおちゃんはあっという間にアツアツくらいになりますひなたぼっこ大好きっ子ですサボテンに花が咲いたよ我が家のリビングはひなたぼっこには最高です😃今日も良い一日を
天気予報では今日は荒れると...でもほんのり暖かい気温でしたので庭の雑草と冬に備えての庭の手入れを年内にはチューリップの球根を植えて来春またガーデニングをしていく~☺️花があるっていいなぁと思えた今年は心が楽しく過ごせたから幸せです♥️シンプル思考あれこれ悩んでしまい本当の自分を見失っていませんか?私流のシンプル思考取り入れて見てくださいなるようにしかならない起きることは起きる失敗したってまたチャレンジくよくよする時間はもったいない部屋の
私のブログは…8年前旦那が悪性脳腫瘍神経膠芽腫を発症した時からを…振り返って書いています。初めからお読みくださる方はコチラから⬇︎大切な人を失ったあなたへ病気かもって思ったきっかけについては⬇︎え?浮気?女か?!不倫か?!4回の手術後…1歳と4歳の育児をしながら33歳旦那の在宅介護が始まりました⬇︎旦那〜!おうちに帰るぞーー!!そして…6年前に旦那は天国に旅立ちました⬇︎急変の連絡をもらい病室に駆けつけると…自殺した兄についてはこちらから