ブログ記事20,609件
さ2023年3月9日(木曜日)佐賀県唐津市相知にある見帰の滝は紫陽花で有名ですが河津桜も綺麗です☺️毎年、見に行きますが夕方から雨の予報が出ていたので、雨で散ると思い、行って来ました✨少し花びらが散っていました綺麗かです5月は紫陽花で観光客も増えると思います🎵
昨日の雨が上がり今日はいいお天気!パンダが待ちに待った散歩中、パンダの体に花びらが。ふと上を見ると桜!開花宣言されていたの気が付かなかったけど、直接目に触れて気付けたの嬉しい落ちてきた花びらを持って帰って写真を撮っているとパンダも桜に興味津々。飛びついてきた満開の桜も早くも散ってしまった花びらも桜の先にある青空もパンダも全て愛おしい
馬車道はパンジーが華やかに咲いていましたかなり大きな花びらですねお家に植えたい気分ですが、、たった1ヶ月の滞在ですから無理ですよ〜っだからしばらく眺めていましたパンジー君は可愛いですね
満開の桜に会いに行ってきました。時折、強めの風が吹くと見事な桜吹雪になりました。なんと美しい…今年の桜をいとおしみながら妻と一緒に桜の樹の下をゆっくりと歩きました。今年の桜の花びらはやっぱり優しく感じました。心も体もあたためてくれたように感じました。ありがとう。来年、また会おうね。いつもの花見ポイントを離れようとすると名残惜しそうに桜を見つめていた妻が「来年も絶対に一緒に桜を見にこようね」と、神妙な顔で言うので…「あったり前だろう!屁をブリブリっと
100個くらいの蕾でやって来た姫こぶし💠もうこんなに咲きました🎵少しずつ花びらが開いていき、、中の姿が見えていきますそして開花!‼️💠外はまだまだ寒いですが室内は姫こぶしのお蔭で暖かい春の雰囲気を感じます🌸
本当にこの頃の花は色も花びらも沢山種類がふえましたなあ💠このチューリップも八重のはなびらです皆さん今夜もおやすみなさい🌟🌷🌟
おはようございます💕毎日、朝起きると、三日前、来年のカレンダー撮影でいけたのを鎌倉の自宅のリビングにいけなおしたボタンが、ドサッ、ドサッと音をたてて、花びらが散ってます今朝は残念ながらいよいよ数輪で終わりになりました〜っ散った花びらだけでも大量です名残のボタン、切り花にすると、やっぱり寿命は3日でしたね〜っ人生もはかないですから、やっぱり、1日1日がほんとに大切ですね〜っはかないボタンを見て、今日も一日頑張りま〜す銀座花教室個展初企画假屋崎省
今夜は私も何かなあ⁉️と思うこの白い花❗八重の花びらが美しいなあ💠皆さん今夜もおやすみなさい🌟💠https://www.nhk.jp/p/nippongeinou/ts/5K1GW1XVN4/新・にっぽんの芸能4月から番組がリニューアル!毎週(金)21:25~Eテレ本放送になります。能・文楽・歌舞伎など、古典芸能の魅力をわかりやすく紹介。俳優や演奏者の楽屋話やトリビアなど、鑑賞だけでない、プラスアルファの情報もお届けします。長く日本人に
庭の椿が満開だ下を見ると花が丸ごと落ちている昔は首が落ちるみたいで縁起が悪いって言われたらしいけど椿は花びら一枚一枚と雄しべが全て繋がっている構造なのでそうなるみたいだそれは密を吸いにくる鳥に花びらの隙間からだと交配ができなくなるので正面から吸わせるという生きるための椿の戦略みたいだ植物ってすごいね楽しかったリハーサルモト冬樹『楽しかったリハーサル』音合わせを終わり帰ってきましたこの番組は通常、年に二回くらいやっていたんだけどコロナで中止になってからみんな
おはようございますみなさまどのような朝を迎えられておりますか?こちらは朝陽が顔を出しました朝陽が花びらのように咲き輝いているような🌸今日は陽が何もかももあたためてくれますようにみなさまへハイッとな➰