ブログ記事12,669件
3月に自転車を買った娘。通学に毎日使っています。『自転車を買わなくちゃ。子供チャリおばさんが現れた話』現在小6、もうすぐ中学生の娘は小学一年生の春に買った自転車をまだ使っています。サドルを伸ばし、なんとか使ってきましたがこの一年の急成長でお気に入りだった自転車…ameblo.jp大きい自転車になったことで「パパの速さについていくのも楽勝♩」と喜んでいます。我が家が自転車を買ったのは私が大好きなサイクルベースあさひ。典型的な形の自転車を迷わず選びました。なぜ私があさひが大好
今日は暖かい長野市です今日になると、レースレポートが出揃ってきますねやはり、あのレース前のドタバタ劇が書いてありますがドタバタの中にいた人としては、準備していつでも走れる状況にはしてたとはいえ、各々準備してた内容を再度確認したりとそれと、いかにメカニックが焦らないようにするかですねピット側にも色々な情報が錯綜してたのでしかも、開幕戦の最初のレースですしでも、実際メカニックは、冷静に準備を進めてくれてましたし、良かったですこういう時に、チームのメカニックのチームワークや、今のチームの雰
あにゃろう:下の子私:サラリーマン闘病中妻:(あまり登場しません。)あにゃお:上の子先日あにゃろうがこんなお願いしてきました。「ニンテンドースイッチ2の抽選申し込みをお願いします買わなくてもいいので抽選がしたいのです」仕方ないので抽選に申し込みました。昨日ニュースを見ると220万の応募があったとのこと。本日当落の発表がある予定だったのですが想定以上の応募数で連絡来ず。任天堂のHPもメンテナンス中の状況が続いています。「連絡き
最初は左のブレーキがキーキー言い出した私のチャリうるさいから右のブレーキを使いだしたら右までうるさくなり、ブレーキをかけると振り向かれてしまうレベルに単発バイトA(近所で1日2万歩歩く倉庫)に行く時はチャリだし、買い物に行くのもチャリ。今の私にとってなくてはならないものなので、自転車屋にブレーキがうるさいけど修理してもらえるのか、と電話をすると「2~300円くらいで修理出来る」と言われたので、キーキーギーギー言わせながら行ってきました「あ、このタイ
こんにちは『VICCI(ヴィチ)』SALEがスタート❗️メーカ希望価格¥162,800(税込)がなんと63%OFFの¥59,800(税込)スタイリッシュでシンプルかつな滑らかな乗り味が特徴な折りたたみE-BikeコンセプトVicciのという自転車はリラックス、スローライフという言葉が良く似合うと思います。慌ただしい日常から少し離れ、ゆったりと景色を楽しむ。そんな時間を過ごしたくなるような自転車です。スピード・パワーに注視するのではなく、POINTは『
こんなツイッターの投稿がありましたので、ご紹介。TKCProductions@tkcproductionsそう言えば最近聞いた一番衝撃的なのは、「自転車店に行ったことがない」という人が実在するって話。確かに車体は通販で買える、工具も通販で買ってYouTubeでメンテナンスは学べる。ニューノーマル、、(震え声2020年08月23日14:42あはは、なんか私のことを言われた気がした(笑)!!我が家の自転車購入遍歴をまとめますと、こうなります。私のordinaM3
台風が近づいてますが、皆様引きこもる準備はできているでしょうか。私は買い物用ママチャリも部屋の中に入れました。雨でドロドロも嫌ですが、風で倒れたり飛んできたものがぶつかるのも嫌なのでそのためです。LAKECX332カンガルー皮新しいシューズに変える時、皆さんはどうやってクリートを合わせていますか。1、適当2、前と同じぐらい3、とりあえず生、違う全前など人それぞれだと思いますが、いくつかポイントがありますので、その紹介。一つの考え方程度に聞いていただければと思います。ペダ
自転車のトライ広報部です。今回は人気の「ブリヂストン小径タイヤの自転車ベガス」の紹介です。タイヤが20インチなので、一般的な自転車よりも小さいですが、ギヤ比を最適化することで、ひと漕ぎで進む距離は一般的な自転車とほぼ同じです。おしゃれなバスケットを装備しています。バスケットの下にあるライトはオートライトです。暗くなると自動で点灯します。幅の太いタイヤは安定性が高くなりますので、安心感が増えます。特徴的なハンドルバーまわり。変速は3段変速です。グリップタイプな
【西神中央のまちづくりについて】令和5年度決算特別委員会局別審査都市局②◯黒田武志(質問要旨)・西神中央駅周辺では、令和5年10月に#プレンティがリニューアルオープンし、フードコートや子育て世帯が楽しめるキッズフロアが新設され、多くの人で賑わっている。・また、定住人口の増加に向けて、駅周辺では住宅の供給が予定されており、駅北側でマンションの建設が進められているほか、プレンティ北館についても、将来宅地として利用される予定と聞いている。・プレンティ北館につ
記事を削除しました!って通知が来て何の記事?って思ったらメルカリ事件のやつやわ。ほんま身内か関係者が通報したのかな?まぁ一番の被害者は俺やでw前オーナの嫁の友達がメルカリでロードバイクのホイールを販売。前輪の9ミリスルーアスクルのシムを紛失したまま発送。嫁友→嫁→旦那→俺で話が回ってくる。俺が回答→前オーナー→前オーナー嫁→嫁友と俺には1円も利益入らないし、なんならそいつの事知らんしw友達でも知人でもない赤の他人の商売の手助けなんでしないとあかんねん。
7時過ぎに起床。今朝は那須塩原市に住む、10歳年上の従姉妹のフミヨ姉に電話をする予定。というのはワタシが国鉄に入社した時に、国鉄職員だったフミヨ姉のご主人だったヨシオさんに大変お世話になった。その後、ヨシオさんは亡くなってしまったが、フミヨ姉は元気で那須塩原に居るので、無事に退職できたと報告をしようと思った。そしてOKなら、今日電車で那須塩原まで行き、直接会ってご挨拶したいと計画した。9時過ぎにフミヨ姉の携帯に電話する。話すのはコロナ以来だったので、4年以上空いてしまった
会津若松市にございます吉田食堂さんにてワンタンメン(650円)と半チャーハン(300円)いただきました。おそらく専用駐車場は店前に2台。例え空いてたとしても僕のハイエースでは到底無理なので諦めるパターンがほとんどでしたが今回はカミさんの軽カーでしたのですんなりと駐車出来ました。あとこちらのすぐ先にはCOOPさんがありますので食後はこちらでおかずを買うのもいいですね!(コホン)それでは解説です。麺は多加水平打ち中太縮れ麺結構薄くて縮れ具合が激しいのですすった後は舌の上をサワサ
今日も暖かな長野市です。しかし、家の中は寒いですね。このごろ、仕事といえばPC見ている時間が長いので、冷え性になりそうです。さて、そんな今日は昨日のタイヤに引きつづきバルブのお話。空気入れて欲しいって言ったけど、自転車は空気を入れるバルブに数種類存在します。代表的なのは、ママチャリに多い、英式バルブこんな感じで、大体の人は見たことあるし、子供の自転車からママチャリ、電動アシスト自転車など数多くの自転車に採用されていて、自転車では一番スタンダード。そして、お次は、
グラフィットのハンドルにナップサックをぶら下げて走っていたら、紐がタイヤの空気バルブに引っかかって、スポーンと抜けてしまった。ものすごいタイミングだと思う。通り道にある自転車屋に持ち込んで、修理を依頼しようとしたところ、自転車専門店でバイクを扱うのは法律で禁止されているということだった。しかし、チューブの在庫があったので、買った。1100円だった。グラフィットのタイヤは小径で固いので、パンクしていてもゆっくりなら乗ることができる。ガソリンスタンドに立ち寄って、修理の相談をし
では、さっそく、【CUBEAGREEC:62RACE】サイズ53フレーム、フォークもちろんカーボン。コンポーネントは、シマノ105。いま主流の油圧ディスクブレーキです。値段を掲載してよいのか分からないのでオーナーに確認して、また後日、別記事でご紹介いたします💦はい、次!!!【CUBEAGREEC:62PRO】サイズ50こちらもカーボンフレーム。リムブレーキモデルで、シマノアルテグラでまとめられており、なかなか軽量です。適応慎重165㎝前
3月だけどガッツリ雪の長野市ですお店に前もしっかりと積もってましたそして、雪が水を含んでるので重い重い。。。。雪かきして、雪を運ぶのもやっとですしかも、すぐに、ベチャベチャになってるし、車が通ると飛び散るし。。。。嫌ですねーなので、お店前は、道路まで雪かしないと、雪がお店迄飛んできますそんな今日ですが、近所に車屋さん出来ましたKEIYUさん居抜きじゃなくて、新店舗ですよー流石に新築、綺麗でした神奈川にいた時お世話に、なってたんですが、長野にもお店作ってくださいよって言って
チャリに関する出来事を記します2023.5.25太もも肉離れ療養中自転車にも乗れず暇だったのでスプロケットについて考えてみた。_φ(◎-◎ー)今回10速のティアグラから11速の105へ変更した1速増えたにもかかわらずあまり便利になっていないことの気が付いた(|||_|||)ガビーンそれはティアグラの時のスプロケットはアルテグラグレードの12T-30Tの10速というものを使っていました。。で、今度
語彙を調べる時に僕は主にロングマン英和辞典を使っていますbookn.本こんな感じにブックで名詞で本という意味だなと何の疑問点が無い場合は英和辞典で調べただけでOKにしています。大半の語彙(特に名詞)は英和辞典で平気なのですが、動詞に関してはいまいち英和辞典ではすっきりしない場合はあります。パス単英検準1級にtalkupというイディオムがあるのですが訳語が酷いですtalkup〜V〜を実際以上に興味深いもののように話す長すぎるわこんな時に英英辞典で調べます。僕はコウビルド英英辞
TRT療法についてネットで検索しても病院のホームページだったり専門医の難しい文章が多く、実際に体験されてる方の記事がなかなかヒットしないので自分で書いてみようと思う。ただ、今現在2018年10月12日耳鳴り発症が約半年前の4月21日TRT始めたのが5月23日なので、記事がリアルタイムに追いつくまではこれまでの良かった事悪かった事など綴ってこうと思います。2018/4/21、近所の自転車屋にて自転車のタイヤ空気入れ過ぎによるバースト。左耳元で派手な破裂音。銃声か?と思うほどの音で一瞬
今日は前振り無しで本題に入ります。仕事をする上で絶対にしてはいけない事。①勝手にルールを変える。どの仕事、畑仕事から警察官から船乗りさん、その他色々な仕事がたくさんあります。では何故仕事のルールがあるのか。やり方、作法、全ての所作が1,000個あれば1000個の理由があります。なので、自転車屋だと色々な作業のやり方がありますが、それを勝手にルールに従わず仕事をすると、『重大なミスや事故』に繋がります。なので、ルールとは事故やミスが起こらない様に、全て緻密に考え出されたルールなの
もう日差しがヤバイです_(´ཀ`」∠)_帽子かぶってアームカバーして、これ以上どうやったらダメージが減らせるのかご存知の方、連絡ください。今日は幼稚園で初プールがあり、その後に預かり保育を利用したら、帰宅途中に娘が疲労と空腹でクソグズりモンスター化。久々に来たー。泣き叫ぶところ、むりやり玄関の中に入れ、その後、玄関で「お母さんこっち来てえええ!!!」とギャンギャンなり、最終的にはジュースとグミとラムネで鎮火しました。あああ。モンスター化はもらい事故みたいな感覚です。仕方ないけど、
【4月25日更新】在庫状況はリアルタイムではございません。展示になく、倉庫の在庫も含みますので、お渡しまでにお時間がかかる場合がございます。ロードバイクBIANCHI(ビアンキ)OLTREXR3CVDISCULTDi212SGRA-CK16/1台クロスバイクプジョークロス1x743BK2台クロスバイクプジョークロス1x743WH1台マウンテンバイクBIANCHI(ビアンキ)MAGMA9.1DEORE1x10S43CK/BK1台
皆さん、こんにちは。今回はこのブログで紹介しているMaverickS1やdevidabikeのような原付二種タイプの電動自転車の購入後の整備についてです。基本的には自転車のパーツで電装系はバイクのパーツとなります。自分で整備、カスタムをしないなら、タイヤやブレーキパッドなどの整備/交換は自転車屋、ウインカーやヘッドライトなどの整備/交換はバイク屋でお願いすることになると思います。今回、MaverickS1の納車と同時にタイヤ交換(ブロックタイヤから街乗りのもの)をしようと思い、近
今日も沢山のお客様のご来店誠に有難う御座います!!沢山の修理入庫!沢山の新車販売!沢山の販売車両の点検整備!朝9時からぶっ通しで気が付けば18時45分!本当に楽しく仕事させて頂きました!明日も朝8時過ぎからご予約がございますので、しっかり働きたいと思います!本当に本日もありがとうございました!!
自転車のトライ広報部です。4月下旬から5月末までの予定はこちらです。4月27日(日)ライド企画アップダウン5月11日(日)ライド企画チャレンジ・ザ・ヒルクライム5月18日(日)ライド企画TOJコース○店舗情報○住所:〒395-0811長野県飯田市松尾上溝2910-3TEL:0265-22-0608営業時間:平日12~19時/土日祝日11~18時定休日:水・木(3~5月は水曜日のみ)※自転車/パーツの購入、修理のご相談受付中。○取り扱いブランド○自転車:GIANT、M
自転車のトライ広報部です。自転車のトライでは、飯田市の飯田店で約70台、運動公園店で約160台の自転車の展示をしています。自転車の使い方は本当に人それぞれなので、乗る方にあったものをご提案をさせていただきます。■日常通勤通学お買い物保育園の送り迎え■スポーツレース(ロード、MTB、シクロクロス、トラック)フィットネストレイルライド(MTB)パンプトラック/ジャンプ(MTB、BMX)グラベルライド(グラベルバイク)■旅行ツーリング輪行車に積載■子供自転車教
埼玉県春日部市のゴリラ自転車です。自転車で四国のお遍路巡りを達成されたお客様が、自転車で日本一周中のお客様を当店にオススメして下さりました。イサオ様インスタグラムアカウントLogin•InstagramWelcomebacktoInstagram.Signintocheckoutwhatyourfriends,family&interestshavebeencapturing&sharingaroundtheworld.www.insta
おはようございます春のドタバタは無事に終わり…絶賛!春の修理ラッシュフィーバー祭です!本当に沢山のお客様のご来店誠に有難う御座います!!当店は『妥協を許さぬ』をモットーに最高の技術でお客様の自転車を最高に乗り易く快適にさせて頂く為に日々精進して行く所存でございます。最近、本当に近隣自転車店で作業された自転車の不具合修理や、どう考えても5,000円以内のパーツが何故か1万円だったり、電動自転車に何故か当店では3,980円の安いタイヤを驚愕の7,000円でお客様を騙して入れてたりと、や
パートを始めるにあたって、交通手段が自分の足しかなかったので自転車を購入することに求める自転車の条件はただ一つパンクレスであること自転車で行くつもりで家を出るのに、パンクしてたら徒歩では遅刻するし、近所にパンクを直してくれる自転車屋さんがないネットで見つけようと、たまたま見たサイトでタイムセールをやっていて折り畳みでパンクレスで送料無料でお値段なんと8990円口コミにはこの値段でライトもカゴも鍵までついてると良いレビューがたくさん飛
待望のブロンプトンを確保。良いお値段だけど、相方さんからはクレームなし(笑)一緒にお店へ。確保できたブロンプトンはテンペストブルーのM6R畳み方の説明を受けて、自転車を受け取りました。これからこちらのイトーサイクルさんにはたびたびお世話になることになります。こちらのお店との出会いで私のブロンプトン熱が上昇することになるのですが、それはこちらのお店のご主人のお人柄と品揃えによるものです(笑)もっと早くこちらのお店と出会っていれば良かった(笑)