ブログ記事33,637件
おはようございますHANAYOGAはなヨガゆかりです突然ですが、言霊(ことだま)というのを聞いたことがありますか?「言葉が持つ力」を信じますか?私には、小学生の息子がいます。その息子と、今年の夏休みの自由研究では、言霊の実験をしようと、かれこれ半年ほど前から決めていました。きっかけは、YouTubeで、言霊についての動画を見たことです。動画で紹介されていた実験を、実際にやってみました(小学生の子どもも惹
この夏休みの自由研究で「毛沢東」について調べた中学生がいる。毛沢東は、いわずとしれた中華人民共和国の建国者であり、毀誉褒貶はあろうとも中国史にとって重要な人物である。毛沢東の最大の功績は、中国からおおよその飢餓をなくしたことではないだろうか。そんな私の一言から始まった夏休みの毛沢東研究むろん単なる知識的な学びではなく、中国人からみた毛沢東観なども調べ、妙な固定概念や右翼とか左翼と言ったイデオロギーのフィルターを被せることなく、冷静な視点で批判・評価を行った。過去の歴史や文化
2023/12/21自然と遊ぼうジプソー主催「探そう!海のちいさな生き物たち~ちりめんモンスターをさがせ~」ちりめんモンスターとは。スーパーで売っている「ちりめんじゃこ」はカタクチイワシの稚魚ですが、漁の時にカタクチイワシの稚魚の群れと一緒に捕獲された多種多様な生き物が、製造工程で選別の目を免れてちりめんじゃこのパックの中に紛れ込んでいることがあります。このカタクチイワシ以外の多種多様な生き物が、「ちりめんモンスター」と呼ばれています(命名:きしわだ自然資料館、きしわだ自然
明日は小学3年生から6年生まで4人に夏休みの自由研究に中古のパソコンパーツを使った「自作パソコン組み立て」イベントを開催します。その準備もあって中古のパソコンショップに買い物に行ったら、日曜日もあってお店は大変な賑わい。そして店員さんも全員接客していて大忙し。たまたま新品のゲーミングPCの近くを通ったら小学生っぽい男の子と困り顔のご両親がいました。子どもは15万以上のブルーに光るゲーミングPCが欲しいようで自分のやりたいゲームの説明を必死に保護者にしています。お父さんもお母さんもパソコ
チャオーーーーーー!!!!本日二本目の記事だよ~~ん。一本目の記事はだいぶポップな感じで書いたんやけど思ったよりも真剣な感じのコメント欄になってしまい・・・お・・おおお・・・なんかすみません。大前提として、うち、三兄弟平等じゃないねん。(そんなん言ってええんか)ゆいたんに多く何かをあげることもあれば、ほーちゃんに何か多くあげることもあるし、ちゅんたんにしか与えないものもあるし、親の気分でこないだいいっていったのにいきなり今日はあかんとか、その場
得意なこと。不得意なこと。それが誰よりも顕著で凸凹な小学5年生の息子。そんな息子が2026年に中学受験をすると言い、通塾中です。特性がある子の中学受験に向けての姿をリアルにお届けしています。同じく特性を持つ子のヒントになればいいなぁ。気がつけばもう7月!早いなぁ。「子供の科学」通称コカ。我が家はこれを定期購読しています。上の子達も大きくなり、コカの定期購読を辞めてNewtonを定期購読し始めたんですが、コカにはコカの良さがあり、NewtonにはNewtonの良さがあるってこと
こんにちははまこですさて少しディズニーと離れましてついに予約取れたんですあの飛行機でお馴染みのANAのツアーこれ実はだいぶ前から大好きな後輩ちゃんに聞いてて「めっちゃくちゃいいですよぉ〜」ってしかも何がって料金無料ありがたすぎませんこれからの季節子供の自由研究にもできる様な内容でもありそうでだからかね予約めっちゃ取りにくいのでも今回は「この日に行こうっ」って決めていてその日の30日前に予約スタート9:30amにスタンバってなんとか予約希望日取れたぁぁぁぁ
ようこそ!読んでくださってありがとうございます。スーパーの卵から孵化したうずらと手乗りのセキセイインコを飼育する林山キネマと家族の漫画ブログです。このブログの登場人物…こちらからまとめ読みの索引は…こちらから納涼話完結しました怖いっていうより笑っちゃう系なので『子供の頃の夏休みは…【納涼!怪談話①】』ようこそ!読んでくださってありがとうございます。スーパーの卵から孵化したうずらと手乗りのセキセイインコを飼育する林山キネマと家族の漫画ブログです。このブログの…ameblo.jp
本やネットに頼らない科学あそび幼児教室から8歳までの教室運営へ❰科学専門❱STEAM教育サポーターたかくあゆみです。/こども夢の商店街に出店してきました\「こども夢の商店街」というイベント、ご存じですか^^10年前から開催されているこのイベント。こども夢の商店街-全国各地の商業施設で開催中!子どもたちが自分のお店屋さんを開いたり、ハローワークで探した仕事について「おむすび通貨」を稼ぎ、「おむすび通貨」で買い物を楽しむキャリア教育イベント。
お茶屋の麦茶プレミア麦茶まろやか麦茶ティーバッグ糸なし80個(20個×4袋)国内産麦茶ティーパック送料無料楽天市場2,160円ほったらかしがぶ飲み水出し30秒ふりふりむぎ茶4g×100袋500mlで1本あたり7.98円【麦茶ランキング第3位受賞|クリックポスト送料無料】【1注文で1個まで】ホープフルノンカフェイン国産100%麦茶パック【HOPEFULL】楽天市場798円麦茶のパックの袋は、毎日少しずつ使うからクリップでいいと思うんですよ。
7月30日(日)ゆうちゃんの夏休みの自由研究どうしよっかね?毎年、こどもの自由研究ネタ考えるのめんどいよね~w冷凍庫に春にとってきたあさりがあるな。これネタにしてみようか!!<研究内容>パパは春になると幕張の海で潮干狩りをしてきます。わたしもたまに一緒に行ってあさりやマテ貝をとって、とても楽しいです。マテ貝は見た目もキモくてあまり好きじゃありませんが、あさりはスパゲッティとかパエリアにするととてもおいしいです。パパはいつも、東京湾のあさりが一
pocoapoco*:.*.:*:。∞。:*:*.:*:∞。:*:.*.:*生け花&メイクレッスン教室*:.*.:*:。∞。:*:*.:*:∞。:*:.*.:*東武スカイツリーライン西新井駅西口より徒歩3分*:.*.:*:。∞。:*:*.:*:∞。:*:.*.:*☆なかよしお母さんと一緒にメイクレッスン~♪はじめまして、つきいろです。足立区西新井駅近く
昨日の記事では、『ハガキ応募OPP袋の使い方教えてください』前々から思ってたんですけど、ハガキ応募のときは、レシートをOPP袋に入れる!ケーマーなら、ほぼ皆さんそうしてると思います。1年半も懸賞ブログをやってて…ameblo.jpすっごーーーい反響をいただいてpekoさんの愛のダメ出し&勉強会もあり『『懸賞生活』■ダメ出しされる「りっこさん」』りっこの懸賞&オトク日記『りっこさん』ブログ投稿『ハガキ応募OPP袋の使い方教えてください
「必修課題」と「任意課題」が。「必修」も自由研究色が濃い。こんにちは。お受験ワーママのいおりです。はじめての方はこちらからどうぞ私:公立小中出身のフルタイム会社員。アラフィフ中間管理職。長女:私立小→御三家中高一貫校→難関私立医大次女:私立小→大学までの一貫校『はじめまして!フルタイムワーママ&小中医大お受験終了組、綴ります』ワーママのくせにお受験までなんて…欲深すぎる⁉はじめまして。お受験ワーママのいおりです。昭和的な私の会社でも、結婚出
こんにちは。ブログを訪ねてくださり、ありがとうございます家族で大宮の鉄道博物館へ行ってきました。息子の自由研究を片づけるためです!毎年、自由研究をどうしようかと本人よりも親が頭を悩ませています。工作は苦手親もね。植物や生き物の観察も興味なし。動物を愛でるのは好きなんですが…親が手助けするにしてもやっぱり本人が興味を持てるものでなくちゃと考え、昨年は、バスの
私がののさん研究所を立ち上げたのは、『『キクリヒメ神様』と『ククリヒメ神様』』昨日、告知致しました、明日のオンライン会議。思ったより沢山のご応募頂いて嬉しいです。明日の17:30p.m.迄、申し込み可です。自身で拝受致しましたメッ…ameblo.jp『キクリヒメ神様』は、宇宙神の中でも一番の神様らしくオールマイティで、大変、特別な神様らしいです。そして、キクリヒメ神様とご縁出来ると、沢山の幸せが舞い込んで来るらしいです。だから、天使達も、キクリヒメ神様が来ると、みん
Instagramでおうちモンテをベースにした知育ネタを発信中!Instagramはこちら→まめねこのInstagram無料素材配布中♪100均・プチプラ・手作りでできる知育ネタを紹介しています。ブログはこちら→「おうちでできる知育術」小学1年生になった息子。夏休みが始まって、もう8月。そろそろ自由研究のテーマを決めないと・・・💦そんな時、DAISOパト中に見かけたチャレンジSCIENCEシリーズ。その中にお!と思うものが。それが
子どもたちの夏休みがや〜っと終わる。(23日始業式)ドセ最後の副作用が抜けはじめてからは毎日のように気になって気になって仕方がなかった子どもたちの宿題。特に息子の方は今年は自由研究の代わりにスクラップ新聞なる大物がまだ手付かずの状態で残されていた。私は常々思っていることがあって、夏休みの宿題…とくに自由研究などの大物はね、これって親の宿題じゃね?ってことできるお子さんがいらっしゃる方はいやいや、こういうのは子どもがやるものですよー。どんなのでもいいのです。
兵庫県赤穂市で対面講座、全国で体験できるハンドメイド&レジンキットを販売している【森のこみちのアトリエ教室】まりです。プロフィールはこちら→★★★◎レジンで自由研究!おはようございます!夏休みも8月に入りましたね!夏休みの宿題も、おおものがまだ残ってる💦という子も多いんじゃないかな☺️今年の自由研究は、レジンにしてみるのはどうでしょう?✨✨✨レジンは、化学反応を用いて硬化する物質です。実は自由研究にもってこいだったりします🤭いつ
先日お仕事体験ができるイベントに参加しました千葉にあるカンドゥーが近くのイオンまで出張お仕事体験に来てくれていたのです。ということで娘が選んだのが「科学者」です可愛い服まで着させてもらい、科学者っぽいゴーグルまでつけていざ体験水酸化カルシウムにアルギン酸を入れるとカルシウムイオンと反応して液体が個体になるという実験でした「液体の定義として考えられるものは何でしょう?」「液体と固体、もう1つ分かりますか?」と先生から投げかけられたり、
皆さんは高反射シールや蛍光テープを使っていますか?私は、講座の時に持ち運ぶスーツケースに蛍光テープを貼っています。なぜ貼っているかというと・・・歩道を歩いている時、横にスーツケースがあることが他の歩行者や車に分かってもらえるからです。他の歩行者との接触や車との接触の確立が減る。そう思うと少し安心できます。また、夜のウォーキングには携帯できるライトを持ち、履く靴は反射する部分が付いているモノを選んでいます。パナソニックLEDネックライトブラックBF-AF10
こんばんは、今週も子どもの塾試験がありバタバタだったかあさんです。試験も解き直しも終わって一安心お昼は試験後のご褒美で、大きい公園へ行きランチをしてきました。デニッシュ生地にコーヒークリームをサンドしたパン。マイウーこれはもうケーキだ!唯一の難点は、コーヒーチョコのコーティングが包装の紙と手につきすぎるところかフランクフルトが美味しい!オーブンで温めたらもっと美味しかったな〜。今日は寒かったので、娘の提案で温かいコーンスープを持って行ったら大正
ここでは、かなかなの自由研究のお話を今日のテーマは貴方が良ければそれで良いの?です。よろしくお願いします。今日もですが…私は3月まで?の期間限定で働かせていただいている場所があります。勤務開始当日は、家主がいなくなった場所に入った?感が強くて、なおかつ、埃が…お掃除と換気をとにかくしました。しかし…ある一箇所だけ人の気を感じる場所がありました。衝立に囲まれた場所。しかし、かなかなは、ここでとんでもない失敗をします。その衝立をどかしつ、風を通し、デスクを拭きはじめてしまいまし
チャオーーーーー!!夕方の記事も読んでくれてありがとう^^はあああ・・とりあえず52㌔に戻せたと思ったけど今日めっちゃ食べちゃった=・・・明日体重計乗るの怖いよw『【100回目のダイエット】私が致命的に「出来てないこと」』チャオーーーーー!!!!スパルタマザー、厳しくないって言ってくれてありがとうw中にはファ爺側の人もいてそれはそれで納得です^^『【ファ爺もドン引く厳しさ】…ameblo.jp増えるのを阻止するだけでたいっっへん・・・!キープするだけでも大仕事
『人生初のインフルエンザ』しいたけ栽培キットもりのしいたけ農園|椎茸しいたけシイタケ家庭菜園自由研究観察初心者向け室内きのこ栽培栽培キット栽培セット菌床生…ameblo.jp『病みあがりでございます。』『人生初のインフルエンザ』しいたけ栽培キットもりのしいたけ農園|椎茸しいたけシイタケ家庭菜園自由研究観察初心者向け室内きのこ栽培栽培キ…ameblo.jp2025年が始まって周りはお正月ムードも終わり、通常運転になっています無事に熱が下が
昨日コストコで購入した↓『コストコに行ってきました〜♡』こんにちは〜今日は3連休の中日ですね息子が塾に行っている間にコストコに行ってきました〜お昼過ぎに着いたのですが、お客さんが多かったです〜!!もうね、お肉のコ…ameblo.jpマルコメ「みそ手づくりキット」でお味噌を作りました〜世界に1つの「お味噌」が作れるキットです先に言っちゃうと、小さいお子さんも、手伝ってあげたら出来ると思うよ〜簡単でした♪では、うちの小6の息子が作ります♪みそ手づくりキットコストコで2498円
理科を好きにさせちゃうダンゴムシ先生、佐藤ちひろです。自己紹介はこちら。手作りカメラ用の撮影用紙が売ってない問題の続き。『手作りカメラの撮影用紙の代用品を考える。①』理科を好きにさせちゃうダンゴムシ先生、佐藤ちひろです。自己紹介はこちら。自由研究の定番であり、わたしの実験ネタのテッパンでもある、手作りカメラ。…ameblo.jp『手作りカメラ用撮影用紙の代用を考える②』理科を好きにさせちゃうダンゴムシ先生、佐藤
(※文章構成力が低く、毎度だらだらと長文で申し訳ありません)ご訪問ありがとうございます。先日のブログにあったように、怠惰な息子くん。自由研究にしようと思っていた天体観測は、たった数日の観測すらキチンと記録しなかったので歯抜け記録になり終わりました。その後どうしたのか。ググったのかどうか。南国と日本の観察記録などなかなか無いのでググれたろうか。それとも未提出なのか?それならそれで『ほ~れ、見たことか、プププ』である。昨夜「ねぇ、結局自由研究どうした
ロシア・サハ共和国では永久凍土からマンモスが出土します。小学校1年生になった娘が夏休みの自由研究でマンモスを調べてみたいというので、今年の夏休みはロシアのサハ共和国への旅行となりました。ヤクーツク滞在2日目に市内の北東連邦大学にあるマンモス博物館と研究所に行きました。このマンモスは剥製ですが、牙は本物です。マンモスの牙は象牙と違って、すでに絶滅しているからワシントン条約に触れないため、中国を中心に高値で取引されています。その牙を求めてマンモスハンターたちが一獲千金を狙って採掘を行ってい
市販のハード加工オキアミが高いので自作できねぇかと思い、ネット上に転がっている情報を参考にしながら自分なりに思ったことのまとめ。【ハード加工の手順】1.冷凍状態のオキアミを流水解凍(袋のまま)。→時期によるが約3h。真空パックの製品は冷蔵庫で1日放置して解凍でもOKです。が、袋に穴が空いていたりすると黒変してしまいます。2.完全に溶け切ったところで、袋からザルにあけ、水分を切る。→オキアミから出た水分はボトルに保存し、練り餌等に添加。→1h程度。放置しすぎると黒変する。気温が高い時