ブログ記事28,872件
上級生のお友達長男が、まだ小学生の時のお話です。うちの小学校は、近所に住む子供達何人かと通学団を組んで、一緒に登下校をしています。その通学団で仲良くなった上級生のSくん。Sくんは面倒見がとても良く、学校でも帰宅後でも、うちの長男とよく遊んでくれていました。家にも何度か遊びに来たことがあるのですが、礼儀正しいし、とても素直で素敵な男の子でした。息子もこんな風に育ってほしいなぁなんて思う程です。ただ、しっかりはしていても、基本的には普通の小学生の男の子です。長男と遊ぶ約束をしていても
こんにちはお久しぶりです。日頃からそんなに頻繁に更新するブログではありませんが、毎年この時期はほとんど更新できていない気力・体力さえあれば色々書きたいことはありますが、一日中、二人の子供の相手をしていると夜にはもうぐったりですアラフォーの子育てはほんと体力がついていかないさて、外出もままならない毎日ですが、皆さんはどうお過ごしでしょうか?我が家はお家遊びに限界を感じている毎日ですせっかくの夏休みなので色々な体験をさせてあげたいけれ
子ども工作アドバイザーのワクワクみうけん三浦健司です、こんにちは!ミュウテック工房最新ニュース夏休み子ども工作教室の申込み受付中!2023年の夏休み子ども工作教室は東京都小平市花小金井の常設教室に加えて、東京都杉並区の地域区民センター他の大きな会場でも開催します。詳しくは本記事下のご案内をご参照ください。通販キットのご注文も随時承っています!!工作教室の道具として良く使っている木工用ボンド教室では、ボンド液を木材に適量を上
子どもたちが大好きな不思議触感の玩具『スライム』プニプニとした不思議な感触が楽しいですよね自由研究としてはもちろん、材料を混ぜて作る工程は、科学実験のように楽しめるので、お子さまも盛り上がること間違いなしそんなスライム、実は簡単に作れるんですお子様と一緒に香るスライムを作って、楽しいひとときを過ごしませんかオリジナルスライム作りレシピ【材料】🔴水・・・40mL🔴液体のり(洗濯用)・・・50mL🔴お好きなエッセンシャルオイル・・・5滴程度※化粧品カテゴリの製
こんにちは^^本日もご訪問いただきありがとうございます♩昨日更新した新学期の買い出し!40代春の無印コーデ早速たくさんの方に見てもらえてとっても嬉しいですー!ちょっとそこまで…の用事が多い今日この頃ですが、お気に入りの洋服でコーデを考えるのがとっても楽しみ♩気温が安定しない毎日…悩ましいコーデのヒントになれば幸いです。家事の合間にまったり読んでもらえたら嬉しいです・・・・・・・・さて!店舗は今日が最終日、ネットストアは明日の午前10時
夏休みの自由研究近頃は、自由研究がなくなっている学校も増えてきているようですが娘の学校は自由研究も宿題もしっかりあります。夏休み入って間もない頃何をしようか検討中の時に名古屋モザイクさんで毎年夏休み時期に「モザイクタイルバイキング」をやっているという情報をキャッチ!この夏は、初めてのタイルクラフトにチャレンジすることにしました。モザイクタイルで作るコースターと鍋敷き〈材料〉タイルタイルの目地材水土台となる素材(タイル装飾したいもの)
ブリタニカ頼み夏休みの宿題で最もウザかったのが自由研究というのは私だけではない筈。今思えば好奇心を持って気楽に取り組めば良かったんですけどね。私はもっぱら家にあったブリタニカ百科事典を丸写しするという手抜きで対応していました。いわゆるコピペ論文ですね。因みに読書も大嫌いだったので、課題図書のあとがき丸写しという荒業に出ていましたが、後年になってあとがきって本編と全く関係ない話が書いてあると知りました(当時は一切本編を読んでなかったので分からなかった)。よくあれで怒られなかったもんです笑そ
昨日、食べごろ笑のアゲハ5齢幼虫がムクドリにさらわれて食われたのでね、買いました。植木鉢も奮発。なんとなく、室内用の鉢カバーみたいな。でもいいか。笑まずは、農薬を洗い流しからだね。アゲハが産卵しますように!
「夏休みの自由研究、古いお家のリフォーム。なんて、いかが??」と、提案したらば、即、却下されたがなもし。ほんの、半年ほど前ならば、「いいなー!それ!!そうするわお母さんありがとう」なんて言いつつ、素直に受け止めてくれていたであろう。小5の息子。反抗期に、片足をずっぽりと突っ込み出した子猿さんは、母ちゃんのおすすめなんて、聞く耳、なっしんぐ。やってみたい事がいっぱいの、好奇心の塊な息子が、この夏にやりたかったこと。それは、、、、。料理。であった本当は、海や川や山で、
チャオーーーーーー!!!!!えええーん!!!アホんだらぁぁぁぁぁ!!オギャ子が何したっていうんだよおおお毎日一生懸命生きてるだけなのにい~~~~今まさにこんな気分でしゅ。わざわざ口に出して言うほどではない小さな「ガガビガーン」が続いてツイてなぁぁぁぁいっ!!!聞いて~~~!!!!ゆるしゃん!!!!(何を)もうさぁぁぁ、夏休みの自由研究の爪楊枝アート!!!!『【今年の夏の自由研究】親のサポー
夏休みの自由研究『水以外で生コン作ってみた』水以外で生コンを作るとどうなるんだろう?夏休みといえば自由研究!生コンを使って自由研究してみました練り混ぜ水の代わりにコーラ、塩水、日本酒、ウィスキー、スポーツドリンク、酢、炭酸水を使いそれぞれ練り混ぜ時の性状、材料分離、硬化の経過を観察しました。皆さまも結果を想像しながらご覧ください!試験方法セメント100g砂100g砂利100g液体50g上記の材料をボウルで
ダイソーでは子供向けの実験キットが充実していますよね石けんを作ったりバスボムを作ったり、貯金箱作ったり大変お世話になっています。今回は【アメーバをつくろう】にチャレンジしました。※注意ボタン電池くらいの小さな磁石が入っているので気を付けてください。対象年齢は10歳以上からです。そもそも【アメーバ】って作れるものではないよね?このアメーバって何?と思ったのですが、パッケージには何も書いておらずとても気になったので購
こんにちは。ブログを訪ねてくださり、ありがとうございます家族で大宮の鉄道博物館へ行ってきました。息子の自由研究を片づけるためです!毎年、自由研究をどうしようかと本人よりも親が頭を悩ませています。工作は苦手親もね。植物や生き物の観察も興味なし。動物を愛でるのは好きなんですが…親が手助けするにしてもやっぱり本人が興味を持てるものでなくちゃと考え、昨年は、バスの
ふと立ち寄ったお店で大黒摩季の『夏が来る』が流れていたんです。私、何故か夏前にこの曲を聴くと意味もなくテンション上がります(私世代集まれー♪)そして帰宅後、懐メロの如く大黒摩季~TUBEをエンドレスに聞いて意味もなくわくわくが止まらなくなるとゆー。とっても気分が良かったので、久々に夏休みの自由工作にも取り入れられそーなファブリッククラフトを。100均アイテムでステラルーカチューシャ。なかなか可愛くないですか?材料は100均で売っていたほわほわタオルとクルミボタンキッド。カチュ
先日購入したダイソーの蓄光紙ねんどですが、これすごくおすすめです購入した時は量も少ないと不満だったのですが、この量でも十分に遊べましたダイソーさんには悪いのですが、ダイソーのこういう蓄光系の光るおもちゃってうっすら光っているかもしれないなくらいのレベルのものが多かったので、今回も期待していなかったんです。結果、この紙ねんどの光具合!めちゃめちゃ明るく光ってくれますよーここまで綺麗に光るとは想像以上ですスマホで撮影しているため、スマホの画面
ただいま怒涛の0831を過ごしやってらんねえ気分でビールをいただいています。小学生2人になるともうほんと夏休みの宿題3倍大変だよね!4歳差の長女次女でこれだから2歳差3人とかもう白目確実だよね…おつかれさまです!まずは小5のむ〜の様子から。まあほんと去年と比べたらね!進歩!!去年は休校のせいで夏休み短い&宿題山盛りで(その代わり自由研究と読書感想文免除)終わるのか…?って量だったんだけど今年は同じくらいの量+読書感想文(+自由研究)さらに
こんにちは。今日もやりたくもない仕事にいってきました。日給制ですからいくしかないです。。今日は27日。明日の28日を乗り切れば長期連休ですぅ。。さてタイトルの件。今日はちょっと訳ありで初めてのスーパーマーケットにいってきました。系列店にはいったことあるから清算までの流れ(つかえる決済方法)とかは予想できたんだけど。。驚いたのがこの店、有人レジがひとつしかないこと。このスーパーマーケットが開店したのが調べたら2年前の202
チームuzura監督です。ご訪問いただきありがとうございます。自由研究で孵化した、雄ウズラのハクとスゥは元気です。監督(母)お手製の、ウズラお散歩スーツのお直しが出来ました!とりあえず、家の中で暴れたりして脱げたり、どこかに引っ掛かったり危険な事がないかお試し中です。ユルめに作ると、足を引っかけてすぐに脱げちゃいました。ウズラお散歩スーツ着用中のスゥです。初めは脱ごうと必死でしたが、もう馴れたようで装着してもおとなしくしていてくれます。何事もないように部屋中を歩き回っていました。
以前、当ブログで記事にしましたが、補助人工心臓埋め込んで延命闘病していた頃【移植待機4年目時】に離婚しました。バド埋め込み時は片麻痺の感覚に慣れず、体力も筋力もなく、身体がだるすぎて、当時小学1年~5年生の娘に対して何もしてあげられませんでした。(˚˃̣̣̥ω˂̣̣̥)同じ家に住んでるのに遊ぶ事も勉強見てあげる事もお話し聞いてあげる事もお出かけする事も出来ませんでした。゜(´∩ω∩`)゜。丁度物心着き、様々な事を理解し始める大事な時期に、本当に申し訳なかったと思っています。そう行った
今年の春から体調が優れなくなり、更年期障害も相まって、精神科を受診し続けてきたワタシ。。。『ついに落ちました…』わたくし、ついに昨日精神科を受診しましたメンタルクリニックではなく、精神科です。GW明けからの加速した連日やらかしと、桜子のジェットコースターメンタルを目…ameblo.jp8月を最後に精神科受診の話を一切書かなくなったのをお気づきだったでしょうか『精神科受診(4回目)』私の薬がなくなってきたので、忙しい合間を縫って4回目の精神科を受診してまいりました3か月分
こんにちは。ちょっとだけ用賀寄りで、深沢と弦巻に挟まれた桜新町2丁目にある個別指導塾のスタッフをしている、小学生の子どもを育てる母親です中学受験生の夏休みは、受験の天王山と言われます6年生の保護者さまは「学校の”自由研究”テーマに悩んでいる」「夏休みは塾の夏期講習で忙しいので、学校の宿題を早めに終わらせたい」とお感じではないでしょうか。今回はそんなご家庭におすすめの「触れる図鑑原石磨き」についてお伝えします。「触れる図鑑原石磨き」とは「触れる図鑑原石磨き」は、株式会社ライブエン
今日はこちらの続きを書いて行こうと思います!『発達児×RISU!相性、結果を発表します!』娘がまったくドリル学習をしなくなって早…半年???ほど過ぎようとしています…多くの発達児の場合・文字を書くのが苦手・見比べるのが苦手(教科書…ameblo.jp『衝撃!RISU算数の「秘密」システム』今回はですねかなりびっくりしたのでPR記事とはまた別軸でRISUについてちょっと書いて行きたいなと思います。まず通塾のメリットとして・レベル別学習…ameblo.
変なタイトルで、記事アップしてました修正しました、スミマセンおはようございます、ホイです「この事、ブログに書こう!」と心に決めても、いざ書こうとしたら、内容全部忘れています。あるある?私だけ?買い物ん時は、「ニラ買うん覚えてて」と、周りに(無理矢理)覚えてもらっています。若い頭脳何度も吸収「ニラ買う」の(もう何回も聞いて覚えとるわーニラ買うんやろ)メモしてもメモを忘れるお年頃(どーしよーも
硬水は石けんが泡立たないヨーロッパは硬水だから…なんて話し、聞いたことありませんか?水の硬度と石けんの洗浄力、泡立ち密接に関係あります。気になる方は①空のペットボトルを2本、精製水を用意する②ペットボトル1本には精製水、もう1本には水道水ボトルに1/3入れます。③石けんを液体でも粉でも、小さじ1/2ずつ入れて④良く振って泡立てる。泡立ち、水の部分の濁り具合をよく観察してみてください。よく泡立つのはどちらか?水が濁っているのはどちらか?観察してみてくだ
小学1年生だった頃から、子供の日々の漢字の宿題やノートなど私が毎日チェックしていました。特に漢字の書き順やトメ、ハネなど。一度変な癖がつくと直しにくいと思ったから。小1から書道にも通って、正しい綺麗な字が書けるようにしました他の習い事や運動が忙しくなり、途中で辞めてしまったけど3年くらい通うと、中学でも展覧会に選ばれたりと効果はあったかなと思います。私より字がきれいだなと思います。特に夏休みの自由研究は1番関わったと思います。5月頃から今年は何をしようかと子供と話し合って、数ヶ月掛けてじ
おはようございます、makiです🎵本題に入る前に、あまり知られていないのかSNS見てて気になったので紹介です(´ω`)『釣り自粛のお願い』雨が続き、やっとお日様が☀と喜んでいたら、暑い残暑厳しい日々がこの先もしばらく続きそうですねさて、皆さんも連日のニュースでご存知かと思いますが、新型コロナウ…ameblo.jp『【緊急事態措置区域に伴うお知らせ】』岐阜県は新型コロナウイルスの感染拡大を受け全市町村を対象とした「緊急事態措置区域」に適用されることが決定されました。また、組合では県の対策に
小学生の夏休みといえば自由研究親が関わってるなぁすごいなぁと思う作品や研究が多いなか、我が家はできるだけ自分ひとりでやってくれ派今年は夏休みにはいる直前から、娘が自分でやりたいと決めたものがあり✨親も大賛成できるもので、即決定一緒に材料やら色々DAISOに買いに行ったらお会計がこちらえ、、100均だよ、、あと楽天で1,000円くらい別の材料も買ってるから自由研究に5,000円完全にお金かけすぎまあ、自由研究終わってからも残ったら使えるものが多いからいっか…しかも来
続・顔の輪郭研究前回に引き続き腕時計のラグに関する自由研究です。ラグだけでも相当語れる深い世界です。9.ラグレス型今や一大勢力となっているラグジュアリー・スポーツモデルに多いケースとラグが一体化したタイプです。1970年代に台頭し、近年の勢力拡大が目覚ましいですね。<RoyalOakChronograph/AUDEMARSPIGUET>出典:www.audemarspiguet.comここでロイヤルオークに触れないわけにはいかないので、挙げておきます。私の琴線には触れませ
ぷるぷる食感でキッズに大人気のグミキャンディー、ご家庭でも簡単に作れるってご存じですか簡単な材料とワークシートを用意して、お子さまと一緒にレッツ・チャレンジサイエンス解説や驚きの実験も盛り込み、夏休みの自由研究にもぴったりですPHOSSILミネラルシリーズとエッセンシャルオイルを組み合わせて、お好みの味を作ってみてくださいミネラルグミ作りレシピ【材料&作り方】ワークシート動画はこちら⬇️ぷるぷるグミ作りぷるぷる食感でキッズに大人気のグミキャンディー、ご家庭で
うちの息子は左心低形成症候群そんな息子も中学2年生遡ること4ヶ月前。いつもと同じように🫀定期検診へ先生から自立支援について意見を聞かれ、小3夏休みの自由研究「僕の取扱説明書」の話に。息子は心臓病を抱え、なんだかんだで色々なことを我慢してきた。そんな息子になぜその我慢をすべきなのか。を本人にわからせる為にさせたものだった。なぜ薬を飲むのかなぜ虫歯になってはいけないのかなぜ納豆は食べてはならないのか特に頭の強打には気をつけなければならない事そして息子が学校で自由研