ブログ記事33,590件
お鍋の底が顔みたいになってたから記念撮影〜(笑)昨日の晩ごはん・天津飯(雑穀米)・ほうれん草のお浸し・プデチゲなどベランダ菜園で冬から育ててたミニにんじんどれぐらいになったかなぁと収穫してみたら、ちっっっさ(笑)ミニってゆうかミクロサイズでも味はにんじんプデチゲに入れていただきましたそういえばミニにんじんの横に謎の植物がめっちゃ伸びて来てついに花が咲きそうなんやけどこれは昨夏自由研究に使ったカイワレ大根が芽吹いたのかな??『今更ながら駅が遠い…&豚タン炒め』昨
こんにちは^^本日もご訪問いただきありがとうございます♩昨日更新した新学期の買い出し!40代春の無印コーデ早速たくさんの方に見てもらえてとっても嬉しいですー!ちょっとそこまで…の用事が多い今日この頃ですが、お気に入りの洋服でコーデを考えるのがとっても楽しみ♩気温が安定しない毎日…悩ましいコーデのヒントになれば幸いです。家事の合間にまったり読んでもらえたら嬉しいです・・・・・・・・さて!店舗は今日が最終日、ネットストアは明日の午前10時
チームuzura監督です。ご訪問ありがとうございます。消化不良は昨年11月のことで、自由研究で孵化した雄うずらのハクとスゥは元気です。最近は、発情のせいか2羽とも行動が激しく…脱走して喧嘩してハクが足から流血していました。最近ハゲが進んでしまっていたのに、ケンカでますますおハゲが目立つようになってしまいましたでも、元気です今、お散歩スーツ試作中で、ハクに試着してもらいました。ピチピチなのと、翼に紐が被って動きにくそうなのでお直し中です!いい気候になってきたので、お庭を
最近SNSで話題のクッキー屋さん少しだけ並びゲットした話題のMonstruodelaboratorio(研究所のモンスター)朝ごはんにピッタリ👋スペインにいらっしゃる際は試してみて下さいね。さて本日の表題は『基礎』に関してです。あらゆる場面に基礎がある。・生活の基礎(生活習慣)・人間関係の基礎(信頼関係)・会話の基礎(良い聞き手になる)・踊りの基礎(歩く=普通に歩くのとは違う)・歌の基礎(まずはよく聴く)・料理の基礎(まずは味わう)・ビジネスの基礎(お客さんの意見をよ
川口市南鳩ヶ谷のしみずピアノ教室ですご訪問ありがとうございます近隣の学校の夏休みはあと一週間です。テレビでは一日でできる自由研究を紹介しており、「自由」と言われるとそれはそれで悩ましいところがあるよねぇ‥と昨年のムスメの自由研究を思い出しました。ミカンの木についたアゲハの卵を羽化するまで見守った記録を自由研究にしました。室内飼いと、屋外飼いに分けたところ、屋外の羽化率は50%以下だったという衝撃の結果に。。。(寄生される率が高いのです‥(>_<))『アゲ
得意なこと。不得意なこと。それが誰よりも顕著で凸凹な小学5年生の息子。そんな息子が2026年に中学受験をすると言い、通塾中です。特性がある子の中学受験に向けての姿をリアルにお届けしています。同じく特性を持つ子のヒントになればいいなぁ。気がつけばもう7月!早いなぁ。「子供の科学」通称コカ。我が家はこれを定期購読しています。上の子達も大きくなり、コカの定期購読を辞めてNewtonを定期購読し始めたんですが、コカにはコカの良さがあり、NewtonにはNewtonの良さがあるってこと
2月17日から始まったマレーシアの公立学校の新学期我が家の10歳児あーくんは日本の子供たちよりも先に小学5年生となりました子供の成長は早いね~日本に一時帰国していたときに、同じマレー系マレーシア人の旦那を持つ国際結婚仲間のと、子供なしで二人でレストランで密会いたしました二人とも同じマレー系マレーシア人の旦那を持つもの、マレーシアに住んだことがあるもので、ここには書けないような話で盛り上がり、とても楽しい夕食会となりましたがその時のNちゃんが話をしていたこと
子どもたちが大好きな不思議触感の玩具『スライム』プニプニとした不思議な感触が楽しいですよね自由研究としてはもちろん、材料を混ぜて作る工程は、科学実験のように楽しめるので、お子様も盛り上がること間違いなしそんなスライム、実は簡単に作れるんですお子様と一緒に香るスライムを作って、楽しいひとときを過ごしませんかレシピレシピ【材料】🔴水・・・40mL🔴液体のり(洗濯用)・・・50mL🔴お好きなエッセンシャルオイル・・・5滴程度※化粧品カテゴリの製品をお使い下さい(下
おはようございますオリンピックが開幕して眠たすぎた週末を終えての月曜日普段まったくスポーツ観戦などしないのにオリンピックだけは観る派です柔道、男子バスケ、ブレイキン辺りは必ずチェックしたいので、できる限りリアタイがんばります!『【総入れ替え】新しいタオルってお肌も心も気持ちいい!』こんにちは昨日息子が保育園で書いてきてくれたお手紙。うれしいなー名前は隠しますが、娘の名前が一番最初にきています。おねえちゃんのことを呼び捨てにする…ameblo.
子どもたちの夏休みも残すところあと一週間となりました。二男は国語や算数などの宿題は早めに終わらせたものの、自由研究を何にするか決めるのに時間がかかり、最近ようやく本格的に取り掛かりました。一学期の終盤、学校の社会の授業で観た「歴史にドキリ」という教育番組で歴史に興味を持ったことで、今年の自由研究のテーマは「歴史」に決め、内容はどの時代にするか散々悩んだ結果、「江戸時代の人々の食事」について調べることにしました。調べた結果を二男から聞くうちに、私もまた江戸時代の食事に興
子ども工作アドバイザーのワクワクみうけんです、こんばんは!昨日の記事にも書いたカッターのお話しの続き。ミュウテック工房最新ニュース2025年も春休み&GW工作教室を開催します!ミュウテック工房の本格的に動くオリジナル工作を一緒に作りましょう。大人気のエレベーターが動くタワーやゴム動力飛行機に加えて、新作の2つのモーターで走るリモコンカー工作も新登場!どれも未就学のお子様から中学生まで幅広く楽しんで頂ける内容です。詳しくは本記事下のご案内をご参照ください。~
こんにちはふぅやっと夏休み宿題もおわり始業式の朝にも工作にボンド付けしていたのは私だけかと思います久しぶりの美容院へ行き美容師さんと「やれやれだわー」と話していたところ自由研究、工作の話になり美容師さん「始業式の朝になってもボンド付けてたわー」と全く同じ事をしていましたさてパートですが近頃いそがしくなりというのも決算月が迫っているのです忙しいことそれはそれでいいのですが時間になれば帰る私なのですが、チーム内のチャットに懇親会の話が出ていて「⁇」と思いながらも
いつもお立ち寄りいただき、ありがとうございます絵本には、たくさんのロングセラー作品があります。「ぐるんぱのようちえん」西内ミナミ(さく)堀内誠一(え)福音館書店この絵本も私が幼稚園に通っている頃に読んでもらっていた超超ロングセラージャングルでいつもひとりぼっちだったぞうのぐるんぱが街へ働きに行くことに。けれども失敗ばかりで落ち込むぐるんぱでしたが…。奮闘するぐるんぱの姿に、いつの時代も子ども達は精一杯のエールをおくっていますそんな長年愛され続けているぐるんぱがマスコットに
皆さん、野菜の切れはしを捨てていませんか?ヘタの部分や根っこを水につけておくだけの野菜の再生栽培はこんなメリットがあります1,自分で育てるので経済的♪2,手軽に薬味を必要な時に必要なだけ。3,観葉植物として、明るいキッチンに♪4,お子さんと楽しむ実験、自由研究に今回10種の野菜の再生栽培をまとめました♪1.小ネギの再生栽培栽培期間:11日間(1月実施の場合)難易度:低オススメ度:⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️まずは再生栽培の王道、小ネギです。すぐに再生し始めますし
人間でいうと顔の輪郭それが時計のラグ形状です。(と私は思っています)つまり見た目の美しさに非常に大きな影響を与えるわけです。特にラウンドケースの時計のラグは実に様々なパターンが存在しており、ダイアルデザインはいいのにラグが気に食わんという事で、購入候補から外れる時計も少なくありません。男性用腕時計の直径は概ね33-45mmとかなり差がありますが、ベルト幅はほとんどの場合17-22mmに収まりますので、そのギャップを利用してラグ形状は様々に発展します。では実際どんな種類があるか整理して見て
今日も南半球からこんにちは。メルボルンでは新学期が始まりました。ロックダウンの緩和を受けて、子供達が数カ月ぶりに登校してゆく姿を感慨深く見送りました。とはいえ、まだまだコロナ終息の気配も遠く、おうち時間の過ごし方を模索する日々が続きそうです。さて。今日はYouTubeの工作ワークショップ動画第二弾のお知らせです♪今回の動画は、昨年開催したワークショップのなかで子供たちに一番人気があったと言っても過言ではない工作「宇宙の瓶詰め」の作り方です。これは本当に、びっくりするほど子供達が夢中にな
子ども工作アドバイザーのワクワクみうけん三浦健司です、こんにちは!ミュウテック工房最新ニュース2025年も春休み&GW工作教室を開催します!ミュウテック工房の本格的に動くオリジナル工作を一緒に作りましょう。大人気のエレベーターが動くタワーやゴム動力飛行機に加えて、新作の2つのモーターで走るリモコンカー工作も新登場!どれも未就学のお子様から中学生まで幅広く楽しんで頂ける内容です。詳しくは本記事下のご案内をご参照ください。~~~~~~~~~~~~~~~~~~ミ
デッカイ青虫の写真が出てくるので、ご注意下さい。娘がベランダで育てている、朝顔が、最初の花を付けました。今日の朝、それを見つけた私が、急いで娘に伝えると、娘も、大喜び~!が…それもつかの間、ちょっとビビった声で「お母さん、これ何~!?」よく見ると、デッカイ青虫。パッと見、「アゲハチョウ」の幼虫に似ているので、そうかなぁ?って、思ったんだけど、確か、アゲハチョウの幼虫は、柑橘系の葉っぱしか食べないハズ。そこで、調べてみると、すぐに分かりました。これは、「エビガラスズメ」の
おはようございます☆休みも終わりが見えてきたか〜(^o^;)コタの宿題がなかなか終わらないので1日ひとつ終わらすようにしていますが、なかなか…(;・∀・)とりあえず読書感想文終わったからホッとはしてるけどε-(´∀`*)ホッまだ大口のポスターが終わってないよ(@_@;)月曜日が登校日なのでカウントダウンは始まってるぞ…(゚д゚)!!我が家のこの夏のイベント、行ってきました!!行ったのは…ツインリンクもてぎ🏎️空、暗っ!!(そこまで曇ってなかったよ)https://www.m
アラカンはるかのブログにお越し下さいましてどうもありがとうございますこんばんは今日の東京、最高気温が26度!この夏も長く暑いのでしょうか…今からこの調子だと不安しかありませんそんな3月の終わり、世間は春休みに突入でしょうか?今回は、長期休みの思い出話、子供のコンクール参加についてです(賛否両論あると思いますがあくまでも一個人のつぶやきとしてお読み頂けますと幸いです)さて、かつてのワタクシ、子育てに邁進していた頃の長期休みの過ごし方は、いつも課題だらけでした子供
一昨日で楽しかった夏期講習が終了しました。昨日は、いつもの校舎がお休みのため、お昼から以前いた校舎へ自習しに行ったら、いつものESC仲間が数人自習に来ていたみたいです。そして、今日は最後の駿台模試。こちらの結果で偏差値50あれば、学芸大学附属高校を受験してくださいと塾から言われています。うちの娘たちが通う小中学校は、近隣の中でも夏休みが短いみたいで、明日から小中学共に学校がスタートします。そして次女は、昨日大慌てで自由研究を仕上げました💦毎年、区の展示会に選ばれて展示されているので、
種を蒔く時、どこに蒔きますか?ポットに土を入れて蒔いたり、プランターや畑に直接という答えもあると思います。袋に蒔くという回答はなかなか上がってこないと思いますが、メリットが多い袋蒔きという方法があります。特に、カラタチにはピッタリだと思っているので、試してみます。カラタチにピッタリだと思う理由は・果実の収穫期は秋冬なのに、発芽に15℃以上は必要なため。・種子が乾燥に弱いため、春まで保管するのに手間がかかるため。(湿らせたキッチンペーパーに包んで春まで冷蔵庫に保管したりします)・すぐ
暑い日が続きますね、もうすぐ夏休み♪今日は夏休みの子ども達がお家で遊べるように1から作る、スイーツデコのマカロンストラップの作り方をご紹介します食べられませんのでご注意を(笑)用意するのは①樹脂粘土(ハイクレイ、コスモス、など)②アクリル絵の具(作りたい色)③クリアファイル④エプロン⑤計量スプーン(マカロンで作りたい大きさ)⑥細い針金(なければ代用でつまようじ)⑦平たいプラスチック製の容器(私が使っているのはハートの容器)⑧麺棒⑨目打ち(なければ
ライトトラップを作ろう毎日毎日、昆虫採集に明け暮れる息子の心を鷲掴みにしたのが、ライトトラップ光に集まる虫たちが見たい!と、そりゃもう熱望している。『そんなにやりたいならやるしかない』LEGOの人形と、バスボールで出た昆虫を使って、虫取りごっこ遊びをしていた息子。ノルコーポレーション学研の図鑑ライブ昆虫バスボール楽天市場【ポイント最大…ameblo.jpでも、初心者向けのお手軽ライトトラップセットなんて物は売ってない。プロ仕様の数万円のライトとか、発電機がいるとか、そんな
みなさん、おはようございます昨日、紹介したなんちゃってパーテーション使用してみて、、、改善点は、見た目➕準備の手間パーテーションに割りばしをさして、さらに、土台にセットする。これが、なかなか大変な作業でして、、、何とか改善出来ないものか、、、まず、パーテーションに割りばしをセットするのが大変ならはじめから土台にセットしておけばいい。でも、牛乳パック製の土台には、サイドに切り込みが入っているしここに割りばしを付ける訳にはいかない。う~ん、、、そこで❗制作費は
チャオーーーーー!!夕方の記事も読んでくれてありがとう^^はあああ・・とりあえず52㌔に戻せたと思ったけど今日めっちゃ食べちゃった=・・・明日体重計乗るの怖いよw『【100回目のダイエット】私が致命的に「出来てないこと」』チャオーーーーー!!!!スパルタマザー、厳しくないって言ってくれてありがとうw中にはファ爺側の人もいてそれはそれで納得です^^『【ファ爺もドン引く厳しさ】…ameblo.jp増えるのを阻止するだけでたいっっへん・・・!キープするだけでも大仕事
夏以降、野球が絶不調になってしまった原因首の石灰化上皮腫の手術をしてからフォームがくずれてしまった気がします<石灰化上皮腫>日本形成外科学会ページよりおかりしました↓夏休みに首の後ろにできていた石灰化上皮腫を切除しました日帰り手術です自分で歩いて手術室へいってらっしゃい夏休みの自由研究はこの手術の記録にしました切除した石灰化上皮腫は想像していた形とぜんぜん違っていてびっくり僕の腕、日焼けで真っ黒なので点滴の針、打ちにくそうでした手術前の血圧手術後、痛
こんばんは!この数日、一気に日が短くなった気がしませんか?夏は苦手なのに、夏の終わりを感じると寂しい気持ちになる不思議年中使っている金木犀の香りのヘアオイルの香りがこの時期は一層エモいtrack【公式】trackオイル"お気に入り登録数3.4万超え"トラックヘアケアスタイリング剤【送料無料】楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}娘が長かった髪を切りました。小学校入学前にボブ
新聞広告で作った棒で(作り方はカゴの作り方動画参照)、4×4の十字を組みます。上4本の、右端を、編み芯にして、ぐるぐると2周します。4分割した棒を、放射状に開いていきます。上、下、上、下の順で、右回りに回していきます。まずは、最初の4本。次の4本。次の4本。最後の3本。開き終わったら、そのまま、上、下、上、下を続けて、カゴの、底の大きさまで編み進めます。作りたい大きさ
ブログを見に来てくださりありがとうございます小3の息子、保育園の頃から図画工作が大好き暇さえあれば、何かを作っています。制作の時間はずっと大切にしてきました小学生になってからは、電気を使って動く物の仕組みに興味を持ち始めて、あらゆる物(プラレール、しまじろうのおもちゃ、時計、携帯電話、懐中電灯、ラジオ、録音機などなど)を分解しまくっていましたとにかく、毎日のように小さなネジとドライバーが転がっていましたよ掃除が大変で・・・これも「学習の機会