ブログ記事7,674件
土曜日はランチにお野菜をお腹いっぱい食べたい気分で、久しぶりに筑紫野の『オーガニックパパキッチン』さんに行きました。以前はメイン+お野菜のお惣菜バイキングの形式だったのですが、昨年11月から総バイキングに変更になったとのこと。知らなかった。総バイキングは食べ過ぎが怖いので、ひとりの時は基本行かないのですが、こちらのご飯はメインがお野菜で、沢山食べても怖くないことを知っているので、存分に楽しむことにします。お水の代わりに持ってきて頂いたこちらはオーガニックルイボスティー。バイキングに含ま
この前のお休みはヨガ行ってネイル変えてきましたこの日は1人でヨガ行ってお昼をテイクアウトして友達の家へ𖠿𖤣𖤥一緒に食べながらネイルしてもらいましたテイクアウトしたのは…フレンチトースト専門店のエッグベネディクトとクロック…なんとか笑期間限定のチョコのフレンチトーストとフルーツのフレンチトーストチョコの方は友達の娘ちゃん用にって言ってて娘ちゃん帰ってきたらちょっと貰いました子供達にもいつも私「ひとくちちょーだい」って言ってるのでめっちゃ嫌がられてます(*
マクロビテイストの自然食ヘルシークッキングオンライン講座でした。いたずらうさぎさんの感想久々に生命の進化と食の関係、自然食の基本、食の三原則など講話を聞きました。今まで何回も聞いていますが忘れていることも多く聞いて良かったです。季節の調理の話の中で本来好きなオーブン料理や具沢山の煮込み料理をこの冬にほとんど作っていなかったと気付き、その日はシチューを作りました。まだ寒い日が続くので冬の料理と他の季節と調理のバランスを考えて料理をしようと思い五行の表をキッチンに貼りました。五行は奥
最近、「自然食」「自然療法」の大家として知られる東城百合子さんが書かれた『健康になる食べ方幸せになる生き方』という本を読み始めました。こちらの本に、びっくりするようなエピソードが載っていたので、引用させていただきます。この間、うちのスタッフが自宅で友人に電話していたら、その友人が大事に育てていた美しい金魚が、お腹を上にして死んでしまったといいます。がっかりしているので「ビワの葉をすぐちぎって金魚鉢に入れてあげたら…」と言ったら、友人はすぐに入れたといいます。そうしたら、「
3年前にやめたブログを再開して早10日再開させようと思った時の目標に、今日、早くも達成させて頂きましたありがとうございます今日のパーソナルケアヨガの様子ヨガをやりながら整体からエネルギー療法までその方に合わせて全部やります目標達成につきあれこれ思うことを書こうかと思いましたが、うーん…難しい悩むうちに夕飯作りのタイムリミットがて、ことで1言だけ。堀和夫DCを始め4DSメンバーの皆様。やっぱり、4DSヨガは最高ですね真美先生すみませんグループには戻れませんが私なりにや
こんにちは。イケメンです。毎週土曜日に開催されている、みんパタ暮らしの朝市。今週末も情熱弁当が登場します。よかったですね。笑>>>【8月20日】「みんパタ暮らしの朝市」出店します!会場ののこぎり屋根倉庫からみんパタ農場までは、徒歩93.25歩。ほぼ隣です。イニュニックビレッジやりんねしゃよりも近いのです。今日は牧場のヤギと羊のお話しを2つします。朝市にいらしたら、足をのばして農場で動物たちを愛でてあげてくださいね。今日のお話しは、来場者から質問の多いこちら。
こんにちはみんなの笑顔がたからもの心と身体の調律専門家Rocoです数あるブログの中からご訪問くださり、ありがとうございますこちらから、癒しの呼吸瞑想プレゼント中ですさて、今日から、何回かに分けて、心と身体を再生するオリジナルセッションGraceナビゲーションについてお伝えします里山音楽室のベランダより幸運の象徴・環水平アーク(まっすぐの虹)Graceナビゲーションは、長年、私自身がアダルトチルドレン、摂食障害、不妊症、モラハラ、死産、疑似ADHDなどに
いつもありがとうございます☆スタッフのユリコです。皆様は甘酒、お好きですかくらしのたのしみでは名刀味噌本舗の希釈するタイプの「玄米甘酒」と「黒米甘酒」、そのままいただける、毎年夏に大・大人氣の「糀ネクター」の3種類をご用意しています糀ネクターは甘酒が苦手、という方でも飲みやすいすっきりとしたタイプの甘酒。温めて、というよりは冷やして飲むとそのフルーティーな美味しさが際立ちますそれに対して、くらしのたのしみで昔からお取り扱いあり、1年を通じて人氣がある「玄米甘
インスタってみなさんやってますか??ちなみに私はつい1年半ぐらい前まではインスタよくわかんない😂でした!!笑そもそもが昔はSNSを毛嫌いしてた私なのですが😂息子が生まれ、食の勉強がしたいと思って入会しようとした食医ママオンラインサロンがFacebookグループでのサロンでFacebookのアカウントを作ることが必須になったんです🥺と、ここから私のSNSデビューが始まりました😂笑食医ママサロンで学びはじめ同じように食医ママサロンで学ぶママさん達に出逢い🥹🧡そして、
☆西洋医学、東洋医学、食事療法、自然療法など病気や体調の悪い時の治療法はさまざまあります。どれがよいか?というよりも、それぞれ優れているところが違うと思うので、どれかを否定するのでは無く、お互い補い合うものだと思います。西洋医学に行き詰まったら他の治療法もあわせて試してみる価値はあると思います。それにしても、あまりにも現代において西洋医学に頼りすぎではと思います☆慢性病の食養法Amazon(アマゾン)1,722〜12,592円商品リニューアル♪無農薬化学肥料不使用自然栽培九
ご縁あって今年も「ArtBeyondBoundaries」国立新美術館へ流線的、ガラスな建物いつ見ても素敵や💗水華氏の点描画いつみても凄い白のキャンバスにひとつひとつ点を描き遠くから見たら白色なんてないくらいあえて手ぶれして撮影すると点だからできるまた違う宇宙が見える。別の作家さんの水墨画も素敵だった。善生信義氏の作品。落款に目が行ったわ「月どんす」ってそのまま原宿へこんなとこに神社?「東郷神社」茶色鳥居で入口柵してあるけど…?!駅前ではデビュー控えた?
✨✨薬を使わない育児🌍Part2✨✨さて、前回、#薬を使わない育児について書きました→正社員勤務、上の子が産まれてから7年間で会社休んだのはたった1日!(両親近くにいないよ)とお話しました☺️🌿🌿この【薬を使わない】ということにどんな想いがあるのか?🌿🌿→それは、まず根底の根底にあるのは、せっかく地球に生まれたんだから、我慢せず、食べたいもの食べて、思いっきり人生楽しもうよ!!🌍という想いです☺️🌿🌿そのためには何ができる?🌿🌿→好きなとき、食べたいとき(限度はあるけれど)
外はサックリ中はふんわりしっかり膨らんで腹割れするスコーン粉の旨味とほのかな甘みがなんとも美味しいレシピに仕上がりましたここに行き着くために実はかなりの試作を繰り返しましたそして、よくよくわかった事がこのレシピはプレーンを存分に楽しむためのものだとチョコやドライフルーツなどを混ぜたい気持ちも分かります私もフレーバースコーン、大好きなのでだけど、これはプレーンのためだけに作っ
雑穀と野菜で作れる、安心ヴィーガンごはんで家族も満足♪忙しくても実践できる♪簡単、おいしい笑顔の食卓をつくるつぶつぶ料理教室公式コースレッスン2023年3月スタート!簡単♡楽しい♡美味しい♡雑穀料理&ノンシュガースイーツがあなたをミラクルワールドへお連れします♪公式コースレッスンはこんなかたにピッタリ!・健康のために食を変えたい、整えたい・自己流自然食や菜食をしているけれど、家族受けがイマイチ・料理が苦手でも、忙しくてもできる、簡単ヘルシー料理を習
崎谷博征先生は、奈良県出身の医学博士、総合医療家、臨床心理士、脳神経外科専門医、パレオ協会代表理事、日本ホリスティック療法協会理事、ロイヤルホリスティッククリニック院長です。生物学、人類学、考古学、物理学など学問の垣根を取り払って横断的に研究して崎谷式パレオダイエットを確立されました。全国5000人に及ぶ難病患者の根本治療を指導し、一方で、無肥料・無農薬の自然栽培・草食放牧家畜運動を展開し、食と健康の啓蒙運動を全国各地で行っておられます。今では数少ない誠実で信頼
伊豆テディベアミュージアム隣にオープンしました(^▽^)以前、雑貨屋さんだった場所にできた「自然食ごはん・nodoca(のどか)」さんです外に魅力的なメニューが!(●^o^●)さっそくおじゃましましょう♪松崎工房の「キノモノ」古屋さんが手がけた家具がお店の雰囲気にとても合っています(o^-')b!ヴィーガンのお店らしく扱っているものも多岐にわたります調味料もオーガニックで店主のお眼鏡にかなったものが厳選されて並んでいますコーヒー、ナッツ類、ピープルツリーのチョコレート、プロ
こんにちはソルトコーディネーターの青山志穂です図らずも間違えた情報を指摘するシリーズ第2弾となってしまいました…Instagramに流れている情報、正直言って、かなりおかしいのが多いですなんかあんまりこういうのを書いていると怒りん坊で神経質な人と思われそうで嫌なのですが、それよりも、間違えた知識が流布されていることのほうが嫌なので、書くことにしました。今回はこちら。岩塩は身体に悪い!海水塩こそ素晴らしい!岩塩に含まれる鉄分は身体に吸収されないど
今日はリフレッシュDayだったので、ランチはフライングガーデンの爆弾ハンバーグ私はハンバーグドリアが好きですチョコパフェも食べちゃったフライングガーデンさん、美味しいですよねぇうちがよく行くフライングガーデンさんは、接客もすごく丁寧で、行くと自分もがんばろーって思えます今日もとっても美味しかった夜はのんびりこのレモンラガーがほんっっっとに大好きできれば毎日飲みたい夕飯は次女ちゃんだけハンバーグお昼ハンバーグ組はキャベツたっぷりカレー鍋美味しいごはんを囲みながらの家
週末、兼ねてからブログを通して交流させていただいていた方とお会いしてきましたそのお方はmaruさん統合していく生き方LABOmaruさんのブログです。最近の記事は「3ヶ月あれば、人は変われる(画像あり)」です。ameblo.jp公認心理師の試験勉強中に同じ試験に向けて一緒に頑張っている貴重なお仲間!と思ってずっとフォローさせていただいてましたmaruさんが見つけてくださった素敵なお店にドキドキしながら向かいました友達の少ない私に会いたいって言ってくださ
ずっと素顔の飲食店Re:CellKitchen〜2019と変わらぬ空間とカラダ喜ぶ自然食〜@kitchen_reわわわ😍たまたまFBに上がってきました❣️福岡・久山町のオーガニック&ヴィーガンのレストラン、ショップ(もうすぐサウナも?)です🙌#マスクフリー#非接種フレンドリーhttps://t.co/o3EbkKGmC32023年02月04日18:27
私が絶大な信頼をよせているお店サンスマイルさんのステキな店長さんです今日は午前中、所用でお出かけ。帰りがけ、もう15年近く通っている、大好きなお店に寄ってきました行くだけで癒やし我が家のお姉さん、小さい頃は、アトピーやらなにやら、なかなか色々大変ででも今は記憶にも残っていないそうでハハ本当に嬉しいです😊それもこれもサンスマイルさんのおかげですサンスマイルさんは本当にステキなお店で安心をもらえるお店の筆頭いつも元気で笑顔がステキなスタッフさん達ちなみに今日はスタッフさん
今日の外食は池袋ルミネの上にある自然食バイキングの「はーべすと」自然の食材。を使ったブュッフェタイプのレストラン😍最近特に野菜を取るようにしております😅年を取るに連れて、体にいろいろとガタが来てきているのはもうしょうがない😅だからこそ、今から体に気をつけて食生活にも心配りをしていこう!と思い始めました〜☺️自然食のレストランなんだけど。。。美味しくて食べ過ぎてしまった😅逆に気持ち悪くなってしまった〜😱これって体に良いのか?悪いのか?😅食べ過ぎには気をつけましょう。腹は
食べ物と食べ方で根本から元気を作るフードケアセラピストの森千穂です。私たち夫婦が使ってみて身体と心が喜んだアイテムをこちらではご紹介しています。フードケアのメインブログはこちら今日のご紹介はこちら♪【枇杷バーム】千穂コメントこれはハンドクリームの域にはない!と、感動して、昨年、メインブログの方であつーく語った枇杷バーム。「手荒れあかぎれにはコレ」というタイトル通り本当におすすめなので、とにかく読んでみてね♡自然療法で傷に用
12月に入ってさすがに寒くなりましたね今年最後の予定表となってしまいました⬇️実感わきませんが…お知らせをせねば『年末年始のお休みのお知らせ』12月28日~1月6日来年は1月7日からの営業初めとなりますどうかよろしくお願いいたしますそして12/1に決まった教室なので⬆️上の予定表には載ってないのですが『水引で作るお正月飾り』開催します去年に引き続き今年もお正月飾り作ります素敵なしめ縄飾りで凛とした気持ちに12月15日(木曜)10:00~会費3
☆いつもありがとうございます☆2021年10月より量り売り専門店としてTERATH-てらす-の家の玄関先に量り売り店がスタートしました^^北名古屋初の量り売り専門店ですてらすのいえさかえてきました♡北名古屋周辺のおすすめのお店量り売り専門店waketeよのなかではSDGsとかマイクロプラスティック問題とか言葉では聞いたことのある事だけど実際は無関心寄りの人がどうも多いらしい・・・まSDGsに関しては私は・・・ってなってしまうけどこの言葉をじょうずに利
✨ナチュラル育児🌿Part3✨〜薬をなるべく使わない〜#薬を使わない育児について書いてきました😊今回は、私にとっていいと感じている食品紹介です✨🧑🤝🧑🍚まず、食物には、陽性食品と陰性食品があります。万物には陰陽のバランスがあるように食物にもあるんですね。また、人には、年齢や性別、体質でもともと陰性寄りな方や、陽性寄りな方がいると感じています🍚🧑🤝🧑(子供は陽性寄りとか、、)これをやっているとかなり奥が深いので、まずは身近な自分と家族が心地いいと感じる体調管理から😊🍲お味
冷え込んだ朝は起きるのがつらい…そんな季節がやってきました12月ですね~なぁんて言ってたのに来週はすでにX'masイブ…再来週は…全く実感がなくて現実に追い付いてないですね12月中旬からの予定表です⬇️くらしっくは12/27までの営業です(通常通りの)<年末年始のお休み>12/28~1/6です※2023年は1/7(土曜日)からの営業となりますよろしくお願いいたします今週からのベジプレートランチは『車麩の海苔巻きフライ』です⬇️動物性食材不使用の野
あっという間に時間がたつなーようやくベットがくる。徐々に部屋が完成してきたけどまだまだ完成には程遠い。足りない物だらけで、勢いで買って失敗したくないから調べながら慎重に。友達も結婚するので2人で3LDKを借りたらしいけど、家具家電が大型になって、冷暖房費が高くなったから狭くて良かったと言っていたし、私たちは狭めの部屋を借りたけど、子供がいない今はちょうどよかったかもお部屋探しって2人のそれぞれの希望が一致する部屋が見つけるのって大変ですよね。私は、スーパーから近いこと、日当たりがい
今日も暑かったですねι(´Д`υ)昨日は、天気予報の「やや雲が多く、急な雨も心配なお天気」って言葉を期待して水やりをサボったら猫の額ほどの我家の庭に植わっている雑草+柑橘類の小さい木々↑アゲハの幼虫の食料+野菜+花みんなヘロヘロになってしまい、今日はしっかりお水をあげました。一番蔓延ってる雑草にも(´・_・`)(草の茂みの中に野菜があるので仕方ない)一昨日のお休み、山陽小野田市の帰りに久し振りのお店へ。
こんにちは。イケメンです。毎月12日に甚目寺観音で開催されている「甚目寺観音暮らしの朝市」。今月で12年と、暮らしの朝市系でもっとも歴史のある朝市です。出店側としても人気のため、なかなか空き枠がありません。が、なんと!2月12日に単発で参加させていただける事になりました!情熱弁当の出店位置は32。【日時】2023年2月12日(日)10時~14時(毎月12日開催)【場所】甚目寺観音境内(愛知県あま市甚目寺東門前24)【交通機関】◉無料駐