ブログ記事8,146件
先週マイバースデーでした!!わーい♪沢山のおめでとうメッセージありがとうございます♪♪♪お誕生日当日は自然食のかぐれに行ってきました!このスィーツは姉の手作り!!!美味しい😋夜はお寿司を頂きました!ありがとう!!!その前には串焼き屋さんへこれはハツ♡これは白レバー♡これはツクネ♡これは餅チーズ♡シメに雑炊!!!カキフライも食べちゃった!!食べ過ぎなくらい食べました〜!!!美味しい日和でした!!ではまたね〜!!!
こんにちは。イケメンです。毎月28日に東別院境内にて開催されていた、「東別院てづくり朝市」。東海地方最大のマルシェでしたね。新型コロナウイルスの影響で、従来の大型の開催が中止となりました。2020年7月より、『東別院暮らしの朝市』と名前を変えて再出発する事になりました。情熱弁当は、毎月8日と18日の二回出店です。いずれも発芽玄米のお弁当を中心にご用意しています。我々出店者は、毎年4月から翌年3月までが1サイクル。つまり、今開催から新しい一年が
こんにちは。イケメンです。毎月28日に東別院境内にて開催されていた、「東別院てづくり朝市」。新型コロナウイルスの影響で、従来の大型の開催が中止となりました。2020年7月より、『東別院暮らしの朝市』と名前を変えて再出発する事になりました。情熱弁当は、毎月8日と18日の二回出店です。いずれも発芽玄米のお弁当を中心にご用意しています。我々出店者は、毎年4月から翌年3月までが1サイクル。つまり、今開催から新しい一年が始まります。新規出店者も増えますよ。
オーガニックっぽい菜園では、春菊の初収穫をしたばかりです。次なる初収穫は、好物のサニーレタスさんです。まだ小さいですが、辛抱出来ません。大きめの葉っぱを、少しだけむしりました。根は残したので、まだ増えます。サニーレタスの苦味が好きですが、家族は苦手でマニア扱いを受けています。サニーレタスの凄さは、最大で70cmは超える高さになります。結論初収穫が連続です
起こることに原因と言うものがありますが、これは決して今世だけの問題では無いのです。過去世において、悪行を働いたことがあると、それがまた因果応報となって今世に返ってきます。そんな前世の事なんて知らない、やったこともないと思うかもしれませんが、案外、何かしら悪いことをしているものです。だからいくら健康的な食事をしていても、健康的な生活をしていても、体調を崩したり、不調が出てきてしまったりすることがあります。もちろん自然食を心がけたり、眠たくなったら寝るなど体がもとめた通りにする事は大切なこと
※ビワの葉、種※ヨモギの若芽・若葉・茎※スギナの葉・根自然療法は大きく分けて、「食養」と「手当」があると思います。私も自然療法を心がける者の一人として、東城百合子さんからも多くのことを勉強させていただきました。先年、惜しくもお亡くなりになられましたが、今日はその東城百合子さんのお人柄や生き方について、介護ポストセブンさんが伝えてくれていますので、その記事をご紹介させていただきます。ご興味がある方は下記のアドレスからご覧になり、参考にされてください。また、私が東城百合子さんから学ん
12月に突入〜🤗2023年最後の月。丁寧に過ごして行きたいとおもいます✨✨12月のお知らせです♪◆お教室・そば粉ガレット焼きまくりの会満席12月2日(土)11:00~14:00場所西荻窪駅醸しカフェ参加費8,800円・そば粉で作るシュトーレン満席12月9日(土)11:00~14:00場所飯田橋駅モリ乃ネキッチンスタジオ・そば粉100%バケット満席12月11日(月)場所伊豆高原詳細はお問合せください・そば粉で作るシュトーレ
こんにちは。イケメンです。毎年GWに開催される「杜の宮市」。2023年は久しぶりに開催されましたね。情熱弁当も、久しぶりに出店させて頂きました。>>>【5月6日】第21回「杜の宮市」@一宮市・真清田神社、出店します!年に一度の「杜の宮市」は、コロナ禍では中止となりました。その代わり、年間で複数回を小規模で開催するスタイルとして「まちの宮市」がスタート。コロナが落ち着いた今も、開催して頂いているというわけです。情熱弁当は前回、2021年11月28日に一度
料理をするときに、いつも気になること『食事改善でいつも気になること』食事改善をしてて、いつも気になること…調味料やドレッシングを使わないようにするには?砂糖は結局どれがいい?チーズやヨーグルトは大丈夫?お米はどれがいい?小麦…ameblo.jp調味料やドレッシングのこと、手の込んだ料理やレシピのこと…だけど、料理が苦手な私が理想としてた方法を発見しましたあとは私が理想とする健康と美が実現できれば、サイコーって感じまぁ昨日に発見したことなので、もう少し知識を深めていって、
自分の事情ではなく、天の事情を考えて行動すれば、自然が応援してくれる。お天道さまはみている、知っているのです。東城百合子以下、日刊SPA+Plusより抜粋引用。お天道さまはみている『あなたと健康』が軌道に乗ってきた頃、常岡先生※から「500万円を出しなさい」と言われました。それが、困っている人たちを援助していた常岡先生の原資になるとはわかっていても、会社にとっては大金でした。私が「必ず返してくださいね。返していただかないと会社が立ち行かなくなります」と言うと、先生
本日の限定スープです!有機オーツミルクと下仁田ネギをベースにし、小麦粉や乳製品を一切使用せず、無添加で仕上げた濃厚で優しい味わいのスープです。ミネラル豊富なブラック岩塩でコクを出し、白だしで味を整えました。寒い季節の風邪予防に最適です。#オーツミルク#下仁田ネギ#無添加#ヘルシーレシピ#小麦粉不使用#乳製品不使用#植物性#ブラック岩塩#ミネラル豊富#白だし#ポタージュ#味に優しい#寒い季節#風邪予防#自然食#有機食材#ヘルシーライフ#無農薬#自家製料理
10月から糖質制限を再開させて、11月からは自然食に少しずつ移行して、どのように変化しているか、記録しておきます!!体重:1㎏減(1ヶ月目1㎏減、2ヶ月目増減なし)体脂肪率:増減なしBMI:0.5%減(1ヶ月目0.5%減、2ヶ月目増減なし)体年齢:29歳骨格筋率:今月から測定先月は数値的な変化はなかったみたいです。体感覚的には、毎日のようにあった頭痛と、だるさやめまいがなくなったのが、かなり嬉しい変化それと、この2ヶ月で、白いご飯を食べる機会が少なくなりました。これまでは
遺伝子操作など不自然な食品。ほんまに安全ですか???この投稿をInstagramで見る人生楽しく生きるパパ🌈🧔♂️👸👦👶🌈(@yumotoyuuki)がシェアした投稿【ハーティーへのご連絡・ご注文】お問い合わせフォームサンプル・資料請求や、ご質問・ご相談などお気軽に青汁のご注文はこちらメールまたはウェブショップでのご注文方法私のおすすめ青汁の詳細はこちら「グリーンライフパワー」とは酵素たっぷり本物の青汁「グリーンライフパワー」の特徴青汁目次&体験談集おすすめ記事
オーガニックっぽい菜園では、残る野菜も少なくなりました。少ないながらも、野菜達は頑張っています。春菊の初収穫です。冷え性なので、冬は苦手ですが春菊の収穫をすると冬も悪くないと思えます。結論初収穫は何か良いです。
添加物で脳がダメージ!?〜食が変わると心が変わる科学調味料や人工甘味料は、私たちの脳にダメージを与え、味覚を狂わせているかもしれません人工甘味料のアスパルテーム、ネオテーム、スクラロース、アセスルファムKなどは、カロリーゼロでダイエットに良いと謳われますが、製造企業から資金提を供受けていない独立研究機関から報告の殆が、『健康被害をもたらす可能性がある』としており、スイート・ポイズン(甘い毒)とも呼ばれるほど、鬱病・脳卒中・脳腫瘍_白血病・がん等のリスク増加が疑わ
12月23日からクリスマスイブ🎄の24日、ヨガ女子旅で「修善寺で湯治潤いヨガツアー」を開催します。こちらのリトリートはお陰様で告知後すぐに満席となり募集は締め切らせていただきました。一泊二日を湯治と自然食とヨガと観光で満喫する為に時間をスムーズに使いたく!その為にもイメージを形にしてスケジューリングする為に昨日視察に行きました。修善寺は紅葉🍁真っ只中でお天気も良く絶景でした。桂川沿いが美しい!竹林と紅葉のコラボ秋の陽が透けて美しい😍修善寺観光は24日の2日目にゆっくり皆で来ます。
10月から食事改善を再開させて、さらに11月からは自然食に少しずつ移行して、めっちゃ地道ですが、なんとかやっていっています(よく頑張ってる←自分で自分を褒める)身体の変化を意識しているときって、よく体重計に乗るんだけど、最近気づいたのが、骨格筋率が増えてて、「高い」になってるいるということ!!そしてなんと!!体年齢は29歳なんです(実年齢はアラフォーなのに、体年齢はアラサー)もともと骨格筋率や体年齢は記録してなかったので、ビフォーアフターがわからないんだけど、前は骨格筋率
オルガン仲間さんの経営するオーガニックカフェへならまちのあしゅーらさんキンキキッズの堂本剛さんのファンの聖地らしいです軽自動車ならなんとか1台とめられる?ベジカフェですメニュー照明は電球のみ落ち着いた店内です夫さんが画家で絵がかかれています猫ちゃんの写真を送れば好きな背景で絵を描いてくださるそうです(多分猫じゃなくてもOK)遺影とかお願いしたいかも古民家ですが装飾はインド寄りです古民家カフェで心配?なお手洗いは現代なので安心?奥様のコンサートの時の
🌳自然自然いっているけど、なんで土壌細菌に気付かないの?🌳僕は自然食やヴィーガン思想は特に肯定していない。結構、自然派で無添加や無農薬なものしか食べない人だと思われているようですが・・・ごめんなさい。僕はそんな自然派じゃありません😅もちろん避けるものは避けますが、食はそれよりも幸福度と満足度を重視しているので、チェーン店のものでも平気で食べますよ。様々、食事療法なども試してきましたが、現代人には向きません。大病を患っているかたであれば、治療食としては良いかと思いますが、生涯続けるもの
今日は、娘の家に来てます。お昼は近くの発酵食堂「ろじうら」古民家のお店です。1度に4組までしか入れない、自然食のお店です。我が家は40年近く、出来るだけ添加物の使われて無い食材を使っているから、珍しくはないですが(笑)私はブリのガーリックソテー。塩は食べ慣れた天然塩を使っているようです。2歳の孫はオニギリセット。完食してました(笑)完全自然食生活は無理ですから、今後も出来るだけ無添加・自然食に心掛けます(笑)
仁の学問「心学」身体自分自身常に仁の力から守れている。それは身体です。自分が如何なる辛苦の時でも内臓は動き、自分を生かそうと日々休むことなく、文句も言わずひたすら自分の為に動いている。休むこともない身体、時には疲れ、病に陥る時もある。日々、身体への休息を取り、血脈は常に清く、順調に流れるようにしなければなりません。血脈の動きによって病気も生じる。まずは自然治癒力が働き、自分をなんとか治すように、今まで以上に活動する。まさに
2023.11.27オードブル販売のお知らせ12月24日25日クリスマスオードブル販売します。お引き渡し14時〜約3名様分3350円(税込)●チキン(唐揚げ、ホロホロ煮)●オーガニックポテトフライ●サラダ●一口サンドイッチ以上は必ず入ります。その他おかずいろいろ盛り込む予定です。1名様盛りも承ります。1200円(税込)時間差で召し上がられるご家庭にもおすすめ。12月31日は大晦日のおかずセット販売します。お引き渡し11時半〜約3人前様分1800
元祖、椅子のりさくらちゃん😂やっぱり、お尻辺りが落ちかけているけど(苦笑💦)しっかり、ふんばってる😱さくらちゃんは、まだ1才位だったかな?ストルバイトが、尿に混じっていた事があって、水分をしっかり摂る事で解決したのですが…カスガのお客様には、結石(ストルバイトも含む)全体の600人のお客様の中でも,10人位の発症で!もちろん知らない部分も有ってそれでも少ないと思います🍀そこから、思うのはたんぱく質と脂肪成分の少ないフードを提供している部分に原因が有るように思います。
こんにちは。イケメンです。皆さん、元気にお過ごしですか?みんな大好き、岐阜県東白川村の土の子農園さん。毎月第4日曜日に、名古屋市中村区の民家駐車場で、野菜の販売をされているのをご存知ですか?昨年から、コラボ販売も開始されています。何を血迷ったのか、今年も情熱弁当にお声掛け頂きました!中村区民139,573人、77,613世帯(令和5年6月1日調べ)の皆さん、よかったですね♪この投稿をInstagramで見る
昨晩、たまたま表示されたこちらの動画。すごくすごく良かった。感動しました。また何回か見ようと思うので自分の記録用に。【陣痛から出産】経産婦。静かなお産の様子☺️【自然分娩/耐え方/分娩シーン】🌚Hello...このチャンネルでは主に、私の好きな事を配信してます。【ライフスタイル•ファッション•インテリアなど】現在は妊娠&育休中の為、育児中心なvlogが主です。🎥今回は陣痛から出産までの動画でした。陣痛の耐え方や、いきみ逃しの方法について誰かの参考になったら嬉しいです☺️分娩台に上がっ
食べ物と食べ方で根本から元気を作るフードケアセラピストの森千穂です。キッチンにあるもので応急ケアをしてしまうので救急箱というものがあえて存在しない我が家ですが救急箱を作るならコレを入れます!『梅エキス(梅肉エキス)』食べ物と食べ方で根本から元気を作るフードケアセラピストの森千穂です。私たち夫婦が使ってみて身体と心が喜んだアイテムをこちらではご紹介しています。フードケ…ameblo.jpこんな時代だからお守りだと思って持っておく
ちょっと前に話題になった糸引き納豆風味マフィン様々なところに影響与えてる。もうあの手のイベントでは焼き菓子販売中止とか余波はひどい防腐剤などなど食品添加物の使用については日本はダントツに他国に比べて高いんだよね。そのくせ賞味期限や消費期限には超厳格まだだいぶ先の賞味期限なのに割り引きされてたり、スゴイよね。助かるけどこういう防腐剤をはじめとした添加物のおかげで安全な(?)食生活が送れてるわけです。以前自然派のジャムを買ったことがあるけど、全部食べきる前にカビが生えて捨てますた自然
2023.11.24本日お弁当あります。●手羽の甘煮●ほうれん草のときのこのバターソテー●赤大根の酢漬け●コイルパスタのトマトソース和え●白菜とにんじんとクリーム煮●ししとうとかまぼこの醤油炒め●イワシの梅酢煮●鮭とキャベツの味噌マヨ炒めごはんは●うすあげとひじきの和風たきこみです11時半からの販売です↓お弁当は、日替わりの次屋弁当1種類のみです。●自然派調味料と使った旬のお野菜たっぷり使用した次屋弁当レギュラーサイズ780円(税込)日替わりおか
2023年のおせちです自然食日本料理じぃ家から2024年おせちのご予約受付ご案内pickは今年のおせちです。愛媛県の自然食材\自然・天然・発酵/自然の食材は特に素材の違いが味にでます。ひとつひとつ厳選した食材を丁寧に仕上げています。11月中は早割特典がありますよ。【限定50個】お早めに美味しくてからだに優しい人と環境に優しい自然食で2024年の新年を心身豊かにお迎えください🌈皆様の健康人生をお祈りしご予約お待ちしております!HPからご予約頂けます。https
こんばんは2023年11月23日19時のシェアーです。四条烏丸近辺のカフェから東本願寺参拝を経て京都駅近辺に到着しました。再び、エイブラハムの動画聴いています。わたしの存在の周波数が上がれば、ご縁ある人に影響を与えます。わたしの周りの人の周波数が上がれば私が影響を受けます。すべては、振動という意味、これから一生かけて身に沁みてくると思っています。https://youtu.be/mw5xwJSp3oA?si=oIBKzJOp4dnhA2Rfアファメーション全てはうまくい