ブログ記事163,416件
今日は、自分が喜ぶことできてますか!!!をテーマに書きたいなと思います!毎日疲労感感じる・・・不幸なわけじゃないけど、なんか満たされない感じ・・・このままでいいのかな・・漠然とした不安とか感じることないでしょうかそんな時は、自分が喜ぶことできていない可能性ありです!!自分が喜ぶことっていうのは、前からやりたいなーって思ってることなんか気になっちゃうことワクワクすること好きなことなどなどです!こういうことを後回しにし
星から、あなた本来の美しさを引きだす。星粧師蓮湖えれなです。以前、立ち上げたもののお申し込みフォームからは下げていたメニュー、「RadianceRest(ラディアンスレスト)」。西洋占星術×プレゼント、とも、占星術×美とも銘打っていたのですが、「AstroRaviBeaute」のお披露目を先送りしていた理由と同様、「こういった内容の提供物を手がけるにあたって、今の自分で問題ないのか」という点に危惧と懸念をおぼえ、見合わせていました。
30年間夫に悩み続けたカサンドラ妻が、ガマンをやめたとき人生が動き出しました豊かさはノウハウじゃなく"心の在り方"で自然と手に入るもの♡"自分を大切にする"ことで経済の自由と心の平穏を叶える!!自立メソッド彩瀬みきですにほんブログ村ランキングに参加してますクリック🌹感謝です宜しくお願い致します♡あなたはパートナーとのことでこんなお悩みありませんか?気持ちを分かってもらえない喧嘩が絶えない話が伝わらない価値観
こんばんは♡本日、祝日ですね☆☆我が家は☆長女・次女美容室で縮毛矯正☆じぃじの施設へTVのイヤホンお届け☆末っ子の推し活イベント☆合間に公園(自然に浸る)予定いっぱい!まずは、ブログ!!早速スタート(後編)・・・後から目を覚ました長女☆うさうさ。長女も、『イチゴ狩り🍓』へ行く展開に。私『じゃ、準備しよ!』ササササササさささ
5月のヨガ銅鑼は5/26(月)です😍昨日4/28は初のヨガ銅鑼でしたよっちゃん先生のヨガでみなさん整って👍銅鑼浴にすっと入られたようで素晴らしかったです👏👏
個人的レビュー★★★★【心が疲れたあなたへ】「自分の心」をしっかり守る方法こんにちは!新年度がスタートして早くも1ヶ月。そろそろ、環境の変化に疲れを感じている方も多いのではないでしょうか?新社会人になった方、転職した方、役職が変わった方ーー。頑張っているからこそ、知らず知らずのうちに心に負担がかかっているものです。そんな時期にぴったりな一冊、今回は「自分の心をしっかり守る方法」を教えてくれる本をご紹介します。🔹今、あなたの心は疲れていませ
こんにちは、。本日は「アラフィフ世代の恋愛」について少しおしゃべりしましょう。「自分の最初に抱いた違和感は、案外正しい」と題して、私たち50代の恋愛における直感の大切さについて考えてみたいと思います。50代にもなると、多くのことを経験してきたからこその知恵がありますよね。人生経験が豊富だからこそ、恋愛に関しても自分の直感を信じることが重要だと私は思います。最近、友達とこんな話をしました。彼女は、付き合い始めたばかりの彼に対して、なんとなく違和感を感じていたそうで
vlo.29作品、お渡ししてきたよ🌸365日、毎日ブログに挑戦中!心に花を咲かせる妖精アーティスト・ちのです🌷愛を一枚の作品へ本日、作品をお渡ししてきました♪今日、心を込めて描いた似顔絵の花アートを直接お渡ししてきました🌸実はこの瞬間私にとってもとても特別な時間🫧一筆一筆に想いを込めて描いているので作品は私にとってラブレターのようなもの🙈💞その作品がとってもかわいくて愛着が湧きすぎて渡したくなることも、、、それと同時に渡す相手の心にちゃんと届くか
しなやかマインドヒーラーあかりやともこです。「奇跡が起きたら良いな~」って思うこと、ありませんか?世界から戦争や飢餓が、奇跡的にパッと無くなってほしいって私は思うのですが、それは簡単にはなかなかね・・・だけど、心底、そう願っています。そんなふうに、なにか“奇跡”を願っているあなたへフェアリーからのメッセージをお届けします“ミラクルヒーリング”を迎える準備をしてください【奇跡的な癒し】あなたの願いは天に届き既に癒さ
【21日間で100個捨てる】間もなくスタート詳細&お申込みやましたひでこ公認京都断捨離®トレーナー竹田ゆかこですランキングに参加中応援ポチお願いします先日、子どもが通う中学校の吹奏楽部の定期演奏会に行きました。我が子は吹奏楽部ではないですが、全国大会にでるくらい強いらしいというのは知っていました。そこで、子どもが卒業する前にせっかくだしという気軽な気持ちで、隣の市で行われた演奏会に今回初めて行ってみたというわけです。
今日もお疲れ様でした〜1日頑張りましたね💖ゆうこです。緩めるって、どういうこと?🤔皆さんはできていますか?お風呂にゆっくり浸かって「はぁ〜〜気持ちいい」って、あのリラックスした瞬間を思い浮かべてみてください。気持ちいいですよね😊実は、無意識に体に力が入っていることが多いんです。お風呂に浸かっていなくても、まずは深呼吸から始めてみてください。深く息をゆっくり「ふーー」って吐くだけで、体の中の緊張が少しずつほぐれていきます。息を吐くことで、心と体がリセットされ
寄り添いは感謝が生まれ繋がりは感謝が生まれる感謝が生まれないときは自己満足になってる時かも🫧𓂃ホッとひと息𓂃🫧*・゜゚・*:.。..。.:*・'*'・゜゚*:.。..。.:*・゜゚・*大阪府茨木市高槻市脳と身体の緩やかサロン美宇宙〜Bisoraビソラ〜石塚聖美.*・゜゚・*:.。..。.:*・'*'・゜゚*:.。..。.:*・゜゚支え合い認め合い許し合い今日も宇宙にありがとう♥️✨👇🏻✨我を捨てる✨️👇🏻『‧✧̣̥̇‧頭も心もスッキリ軽くなるアクセスバ
本日2回目の記事♡1回目の記事はこちらです『ドライブスルー花見♡ケーキ作り2』今の気温は7℃雨。私達夫婦は、久しぶりに風邪気味です峠では雪体の中で、菌がザワザワしてるそんな感じで、旦那さんは、珍しく寝込んでいます。桜…暦通りの休みの我…ameblo.jpあるダンスにより腕を負傷して、一年以上経っていた。その記事は、こちら↓↓↓結局、完治はしていないの。左腕を大事に生活していたこともあって、筋力の低下を感じます。腕が細くなったように感じていてそれは、筋肉が落ちてしまったという
ひとりっ子17歳の娘コロナ休校明け行き渋り中1の9月から不登校中2の始業式のみ教室登校別室教室→3ヶ月弱中2の9月から完全不登校。勉強は、ほぼしてません外に出れない時期もありました。自分の顔が大キライで前髪で顔を隠し『整形したい』と言ってました中3の9月『学生生活をもう一度したい』と中学卒業後は通学型の通信制高校に通いたいと娘が決めました入学後は友達も出来てJK生活を満喫して過ごし勉強も、そこそこしてます1
【バックナンバーです】自分を大切にする方法を具体的に解説しますhttps://t.co/PrYCljIS5c—仕事運専門占い師|宮田シロク(@miyatasilok)2021年2月28日
おはようございます今日はお天気がめっちゃ悪いので先日の空模様からお伝えしますねまた昨年の今頃に白ちゃんの友人の黒ちゃんがシベリアに戻っていく様子とともにご覧くださいね昨年は毎日白ちゃんに会いに行っていましたので家族もお友達も把握できるようになったのです、私この日は私が川に着いてから🦢黒ちゃんはタイミングよくシベリアへ帰りましたあれから1年が過ぎましたが振り返ってみると一年なんてあっという間ですね。一日一日を有意義に過ごしていきたいと改めて思いました↓黒ちゃん
↑先日、なんか卵が食べたくなったのでオムライスを作りました〜卵にとろけるチーズとマヨネーズとちょっぴりの水を入れるのがポイントです♪卵にコクがでてふんわりします♡最近は、豆から挽いてコーヒーを入れるのが日課になっていますが…1日1回豆を挽かないとなんだか落ち着かないというか、挽きたくなるんですやはり、癒し効果や心を整えるような効果があるのかもしれませんね!そろそろ新しい豆を買いにいかなきゃです♪さて、世間はゴールデンウィーク中ですが我が家は使えるお金がかなり限ら
何よりも自分を大切にする。いつもありがとうございます、SAです。他者を思いやること、寄り添うこと、尊重することは大切ですが、それは自分を差し置いてまですることではありません。自分を蔑ろにして周りにばかり尽くしていては、自己犠牲の上に成り立つ苦しい人生になってしまうでしょう。そのためまずは自分を思いやること、寄り添うこと、尊重することが大切で、そうすることで心身共にゆとりができると自然な流れで他者に意識を向けることができるようになります。自分を大切にすることに慣れていない人は、こうし
こんばんは✨マインドコーチ絹華です日中は汗ばむような陽気の日も増えてきましたね。こちらの写真は、GW中に読もう!と購入した本です。おかげさまで、息子の熱もすっかり下がり、日常が少しづつ戻ってきました。あたりまえの毎日がこんなにもありがたいと感じる今日この頃です。さて、最近コーチングセッションの中で「こんな自分が嫌いです」と話される方が多いなと感じています。とても真面目で、人のために一生懸命生きてきてこられた方ほど、自分にはつい厳しくなってしまうのかもしれません
40歳から性と向き合い心と体の開花中のBABAブログです。ご訪問ありがとうございます😊わたしとは?わたしはどんな人?👇👇👇何故『性』と向き合ったのか?『性』はエロだけでは無い。『性』と向き合う中で感じたこと。👇👇👇『性』と向き合い始めて出会ったタントリックヒーリング。自分を解放させた事はありますか?自分が『無』になった時本来のわたしに戻る👇👇👇こんばんは🌛今日もお楽しみ様でした。。GWだからとにかくお客さん多かった私は忙しく
こんばんは〜╰(*´︶`*)╯♡らぶ🩷今日も1日お疲れ様でした♪いろんなことがあったでしょう。お疲れ様でござる!!なんか、変換のところにござるって出てきたから使ってみた!お疲れ様でござるよ。よくがんばった!えらい!日本いち!全宇宙いち!!大丈夫。上手く行くから。大丈夫。なんとかなるから。大丈夫。神様の最善が成るから。大丈夫。主が共におられるから。安心して。自信を持って。あなたならできる❣️愛する天のお父様、世界中おひとりおひとりの疲れを癒してくださったこと信じ感謝します。心
昨日と今日が仕事が休みであんこが食べたかったから久しぶりにあんこを炊いたついでにカレーも作って妹家族とおとんとみんなで食べた。おかんが肺炎になってしまって泣食欲もあるし熱はないから安心はしたけども。。親父は顎関節症でご飯食べるのが痛いそう。。もう2人とも歳なんだな〜。。とあとどれくらい一緒にご飯食べたり時間をすごすことができるんだろ?とちょっと寂しくなった。今過ごせる時間を大事にしていきたい。家族みんな
皆様いつもありがとうございます💖💖TOMOMOですみんなー!!自分の本音に蓋をしていないかい?引き寄せって望みの方向を見よう!決めるだけ!ワクワクしてリストアップ♡とかよく聞くけど、それが今やれる状態なのか?自分に聞いてみてあげてほしいです❣️私は生粋の引き寄せ迷子でずーっと引き寄せられず、引き寄せや潜在意識の知識はめっちゃあるのに結果は出せず、本当に苦しい数年を過ごしました切り替える方法や捉え方の方法、セルフイメージを変えたりエゴ対策やとにかく様々なことを
こんばんは、タロッティストの小鳥遊です。(・ω・)ノ「あの人の投稿にいいねしてもいい?」と迷っているあなたへSNSをスクロールしていると、ふと目にとまる、あの人の投稿。楽しそうな写真、何気ない日常、がんばっている姿。思わず、「いいね」って押したくなる。でも、、、、押してもいいのかな?急に意識してるって思われるかな?わざとらしいって思われたらどうしよう?そんな小さな、でも確かな迷いを抱えて、指先だけが、静かに止まる夜。今
今日という一日を、どんな気持ちで過ごしましたか?🌿うれしかったことちょっと心がざわついたことふと感じた、小さな気づきや変化それらを、ただそのまま、やさしく見つめてみませんか?「こんな風に感じていたんだね」「今日のわたし、よく頑張ったね」そんな風に、自分自身にやさしい言葉をかけてあげる時間🫧心のコップが少しでも満たされていると感じたなら、それはとても尊いことです🌿まだ空っぽのように感じるなら、そのことに気づけたあなたが素晴らしいのです🕊️どんな一日でも、ちゃんと自分のそば
\欲しかったのはこんな未来!/会社役員まで上り詰めた元社畜の私が教える40代からの自由な生き方・働き方あなたの人生こんなもんじゃない!!あなたを社畜から卒業させる自己実現プロデューサー自己実現サロンSalonゆう沢柳まさこですプロフィールはこちら提供メニューはこちら「本当はやってみたいことがあるのに、なぜか動けない」そんな風に感じていませんか?周りからは「やればいいじゃん」「向いてると思うよ」って言われても、なぜか一歩が踏み出せない。私もかつて、
僕たちは「不条理の元」に生まれて来たのかもしれない。しかし、スピリチュアル的に視た大きな視点では、僕たちは、この世を選んで生まれて来ている。生きていると「絶望」を感じることは誰にでもある。しかし、世界に「希望」は在る。僕たちは、闇を経験して光り輝く為に、生まれて来たのかもしれない。どんな時であれ、光は誰にでも差す。必ず、「救いの手」は差し伸べられる。あなたが、それを拒否しなければ。もしかしたら、苦しんでいる状況の中でも、「救いの手」は差し伸べられていても、気づいていないだけの
幸せな意図設定をしていこうと思った。前回の続きで間違った自分を楽しんでいた自分は高校生のころ一冊の本に会う。それが心屋仁之助さんの心配しすぎなくても大丈夫という王様文庫の本だ。そこでチキン系の自分を克服する話が書いていた。周りに気を使いすぎて本音が言えなくなった自分は一度揉めてみることで、勇気を出して殻を破り本音を炙るということだ。そこで出た本音を捕まえて自分を大切にすることをやって欲しいと、ここまでは書いてなかったけど、そのようなことが書いてあった。そこで揉
子どもたちは、小さなころから「大好きなママのために」一生懸命がんばろうとする——そんな心の動きについて、これまでお話してきました🌸今回は、その小さな「がまん」が、心の奥にどんな影響を残すのか。もう少し掘り下げてみたいと思います🕊️子どものころ、本当はママに伝えたかった気持ちを、飲み込んでしまったことってありませんか?🌱本当はイヤだったけど、平気なふりをしたり、ママのためにがんばったこと。それが、大人から見たら「大したことない」ような出来事だったとしても——
エレガントに年齢を重ねたい最近、エレガントに年齢を重ねたいと思っている女性が増えているように思います。それとも、最近私の周りに増えているのでしょうか?どちらにしても、とても素敵なこと。女性は家族がいると家族分の家事があります。子育て中の方もいます。介護がある方もいます。仕事をしている方もいます。とにかく休む暇がないくらい忙しい。忙しくて自分のことを雑に扱っていませんか?1日は24時間と決まっています。24時