ブログ記事64,601件
こんにちは。松本薫です。最近、「自分らしさ」という言葉に過剰に反応する人が一定数いることを知りました。何気に言った、「〇〇さんらしいね!」という言葉に、「私らしいってなに!?」「これが私らしいということなの!?」とムキになっていたことに驚きました。どういうことかな??人にあなたはこういう人と決めつけられるの嫌。自分らしさを出そうとしても、わからなくなって、もうどうでもいい、と思っているのか。。。きっと有り
彼の愛情を信じていますか?それとも不安を感じていますか?今日はまず、あなたに質問します。あなたはどんな時に彼の愛情を感じますか?・彼が「愛してるよ」と言ってくれた時。・「具合が悪い」と言ったら、すぐに駆けつけてきてくれた時。・自分の悩みを最後まで聞いてくれた時。・彼の友人の前で自分を褒めてくれた時。・「結婚しよう」と言ってくれた時。どんなシチュエーションでもかまいません。彼の愛情を感じた体験をすぐに思い出せて、彼の愛情を信じられたあなたは、彼の愛情を
こんにちはようこそお越しくださいましたおしゃべりピアニストひらめ🐟の日々の思いや気づきを綴ったブログです社会教育施設での講演やコンサートたくさんさせて頂いて多くの方と出会いふれあいひらめは音の海をのびのび泳がせていただいてきたひさしぶりの公開講座受講生以外どなたでもご参加頂けるものしかしながら昨今の事情から人数には制限があり感染防止のためのお約束ごとも多くこれまでのように広く広くお知らせできなくなったでも一つとして同じコンサートはてきず、出会いは一期一会👀✨ご縁あっ
おうちで稼げる幸せママを増やします♡ママの才能を引き出すボス🦹♀️オンライン起業コンサルタントの岩本なつきです^^YouTubeでの自己紹介動画はこちら♡こんにちは♡いきなりですが、エネルギーが上がるとめちゃめちゃ行動が軽くなります!お金のために「しばらくの辛抱だ・・!」と忍耐や根性で続けていても中々振るわないのが今の時代なのよ・・。今の時代は「ワクワクの感情」「面白さ」「楽しさ」「軽いノリ」「裏表の一致」と周波数がマッチして
こんにちは~~~毎日ブログ書いてると今日のネタ何書こうそんなときありませんか?本当は会社での話を書いて共感してもらえたり驚いてもらえたり喉元まで言葉が出てきてるけど書いちゃだめなんだーすごく残念ただ言えるのは人間には色んな面があってお花畑みたいにキレイなところだけじゃない薔薇のとげみたいにいろんな部分があって人なんだよね生きてると楽しいこともあるけどその反対もあるわけでただ苦しさとか悲しさをどれくらい心に留め置いてるかこの時間の差が人それぞれ周りに
いい人気質が出やすい私からすると夫や息子たちの思考回路は新鮮でおもしろいものがあります。特に次男とは、ブログ内容に合った会話が多く、過去にもいくつか書いているのですが↓今日もある日のひとコマを。以下「元いい子」の私(アラフィフ)と「自己肯定感が高い」次男(10代)との会話。思考回路の違いがよくわかると思います。「一時停止のところでキップ切られちゃった〜ブレーキは踏んでいたけどちゃんと止まってなかったらしいわ」「ゴールド免許じゃなくなっちゃったか」「でもさ警察
5月21日午前10時23分頃。太陽は双子座に入りました!【5月21日~6月20日】までは双子座エネルギーが色濃く反映されます。そして太陽星座が双子座の方。お誕生日おめでとうございますあなたらしい好奇心とフットワークの軽さでステキな1年を駆け抜けられますように(^o^)こんにちは。星と宇宙の深淵ナビゲーターゆりかです🧙♀️【整う占星術】をテーマにあなたの思考と心が整うよう星と宇宙の世界・流れをご案
こんにちは、kohakuですご覧いただきありがとうございます以前『エルメスのほしいものと、断捨離』シリーズを書いていたのですが、今回は勝手に振り返りです私はエルメスにハマる前はヴィトンラバーでした今でもヴィトンのモノグラム柄は大好きですが、エルメスの世界観に足を踏み入れてからはヴィトンのお品物を購入することは以前より減りましたエルメスのおもしろいところは、いろいろなお品物を組み合わせて楽しめるところ1つのバーキンがあったら、それに合わせるツイリーだったり、チャームだったり、そこから服
「彼に愛されているのかどうか知りたい」という気持ちは、恋をする女性の多くがお持ちです。中には、彼に愛されているかどうか不安のあまり自爆してしまう女性もいらっしゃいます。でも、自爆しないで、不安にならない恋ができる。そんな方法があるなら、知りたいと思いませんか?彼に愛されているか不安ですか?◎彼が私をどう思っているのかわからない。◎どうしていいのかわからない。◎彼の気持ちが知りたい。というご相談をよく受けます。というより、私の場合、
自分で仕事をしていきたい方〜個人事業主の可能性と未来が開ける手相鑑定セッション手相家/理想実現コーチの天道です。というわけで、6/18(土)19(日)神戸出張鑑定行きます!明後日、5/27(金)22時からご予約受付開始します。ご予約はこちらから(明後日22時以降、神戸鑑定のメニューが表示されます)【日程】2022年6月18日(土)・19(日)【鑑定場所】JR神戸線三ノ宮駅から徒歩約5分の
もしあと1年で人生が終わるとしたら?先日、書店でこんな本を見つけました。用事で出かけた時に少しだけ寄る書店。良い本が置いてあるんです。夫がガンを患って以降、死と生がいつも隣り合わせにいました。もちろん、今年の2月まで、いや3月までは膵臓ガンも小さくなっていって、「これは寛解できる!」と確信もしていました。そんな中でも、やはり膵臓ガンステージ4という厳しい病を宿していることに変わりなく、いつも死を意識していまし
今更だけど、この間、私のもとに風の時代がやってきた風の時代ってさ、自分独自の解釈になるんだけどふるいにかけられるようなイメージ私たちはふるわれ、ふるわれ、最終的に残ったものを大事に生きていく時代風という言葉を使うなら、全てを吹き飛ばす風が過ぎたあとそこに、何が残るだろうかを意識する時代私は勝手にそんな感じでとらえたじゃあ風ってなんなのか?って行動であり、挑戦であり、お試しであり現状維持じゃ風は起こらない動かなきゃチリは積もったままだから風を起こして不要なもの(チリ
今日は、昨日お菓子屋さんに来てくれた友達に向けてブログを書いてみたいと思いますそう、昨日子供ちゃんのバースデーケーキを買いにきてくれたアナタですよ昔、まだ、うちの子が小さかった頃我が家に数人でやってきて大酒を飲んで琵琶湖で一緒に花火しながら大騒ぎをしたアナタですよ今、子供ちゃんの反抗期もあってか私の投稿に「興味津々ですよ!」って言ってくれて嬉しかったありがとね♡そんなアナタに今、私が思うことを書いてみようと思い
ある日のセッション。ガイドがその方のエネルギーについてどんな状態なのかを面白い表現で教えてくれました。私もそのまま伝えながら・・『なるほどなあ〜、なんか分かるわ〜』と感じたのでここでシェアしますね。私たちって「人の為に」生きるように教えられて来ています。それは決して悪いことではないけれど、自分にエネルギーが無いのに無理する必要は無いのです。でも、それが家族だったりすると、どうしても無意識下で無理していることにも気づけずに過ごしていることがあります。その方も周りの方たちの為にすごく
ダイキライをダイスキへ幸せな人生豊かな人生を送るには「自分を好きになること」が大事だと言われていますよね?でも・・・「自分を好きになるってど~ゆうこと?}って思いませんか?昨日はそんな「自分を好きになる」が解りやすく理解できるお話会がありました。お話をしてくださったのはこの方です↓『基本ありき=自分ありき』基本ありきの
出生図のICについて書きたいと思います。ICは「イマム・コエリ」の略です。日本語では「天底」と呼ばれています。自分の「根っこ」になる部分です。ICとは・自分らしさ・満たすべきこと・よりどころ・支え・居心地の良い環境ICとアセンダントと月。これらが自分を形作る土台となっています。なので、とても大切なものです。ICからは、幼い時の経験や心がわかります。そこを紐解いて、満たすこと、与えることで、土台がしっかりしていくのだと思うのです。根っこがしっかりはって
自分を信じる力をみんなで育みました!色彩心理で家族ともお客様とも、相思相愛に。カラーセラピスト、HSP専門起業コンサルタント石山まりです。東京南町田、横浜たまプラーザ近辺で活動中zoomで全国オンライン対応してます。はじめましての自己紹介はこちらHSPってなに?というかたはこちらHSP、繊細、敏感、考え過ぎちゃう性質でも起業を通して自分らしさを解放し、収入も子どもの自立も叶う方法。今ならメルマガ登録で、無料で学べます3大特典
ご訪問ありがとうございます夫婦を再生していくということに関して、今後どんなふうにお伝えしていけばいいのかなというのを、ここ数ヶ月ずっと考えております。不倫ということがあって、それでもその人と共に生きるってことは。。。。もうねいっろんなことが破壊され、そして生まれていく。という作業の繰り返しになるんです。未来だけをみて、こんな関係性を創るぞ!ってスンナリできる人は、それが一番いいんです。楽だもの。でもね人間には感情というものがあるし、記憶っていう自我もある。それらを飼い慣らして
彼からの音信不通問題。恋愛相談を受けていて、あまりにも数が多くてびっくりします。「世の中にはどれだけ音信不通にしちゃう男子がいるんだ!!」と思いますし、「そんな最低限の努力もできない男は別れた方がいい!」とも思うのですけど、どうやらこれは女性的な考え方のようです。なぜなら世界中の男性心理学者は逆のことを言っているからです。女性の8割は『音信不通→別れ』と考えてしまうようですが男性の8割は『音信不通→信頼・好き』というのが現実です。今日は音信不通の時
・【妊娠体質に瞬間チェンジ♡】頑張り屋さんの女性が必ずつまずくところこんにちは^^妊活・不妊治療のメンタルサポーター花山ちあき(はなちー)です^^プロフィール/ご提供中メニュー/公式ライン/お問い合わせあなたはこんな風に感じたことありませんか?こんな時、あなただったらどんな行動をするでしょう。ありのままでいいよ、なるほどそうですか、ってポーンと自分を解放して事故ってきた過去が私にはたくさんあるのですが。だから、自分を出すことに恐ろしいほどの抵抗感がありました。
😳何やらまたまたまた『姫カット』ブームが再来⁉️https://www.fnn.jp/articles/-/364418?display=full日本古来「姫カット」が海外で一大ブームに…「Kawaii」文化が影響?ルーツは平安時代かインスタグラムやTikTokでよく見かける、顔周りが直角にカットされたり、「段」がついたりしたこの髪型。その名も「姫カット」です。日本発祥ともいわれる「姫カット」が今、海外で一大ブームを巻き起こしています。日本では、若者を中心に人気の「姫カット」。20代女性
お久しぶりです〜🫶🏼2022年5月9日に25歳になりました。1997年から四半世紀を生きてしまいました。死に物狂いで生きてきた20代前半が終わりを迎えて20代後半への第一歩を踏み出しました。25歳は自分らしさを取り戻す年にしようと思ってます。全力で生きることを考えていたら、いつのまにか、自分らしく笑えなくなっていました。だから立ち止まって自分をよく知るという期間にします。今、1番自分と向き合っているのは仕事です。今の職場は、本当に酷くてとにかく転職したい!とは思っ
みなさんこんにちは!九州恋愛コンサルタントのRIKAです⭐️初めましての方は、こちら★自愛で、史上最幸な人生&恋愛から子育てへ〜愛されマインドで革命的パートナーシップを〜愛も夢も人生も全て思い通りみなさん、こんにちは♡昨日ブログの文章を書いていたのに途中で間違って全消ししてしまったRIKAです、、、(;;)めげずにもう一度書き直したいと思います!笑ここ最近内観したことがあるんだけど、「自分らしくあ
2019年の秋職場の違和感を拭い去ることが出来ず退職して2年半が過ぎましたその違和感は本物で仕事を辞めて自身がどんどん自由へと誘われている実感があります来年は破壊と再生の大変な年になるという話は聞いていたのですがその予言通りまさかのこの疾病騒動自分に潜りながらのスローライフを2年以上も送っています実に孤独な日々それはまさに人生最高値に達しています近況では2月の末に大好きな魂友と都内でランチして先月メイクコーチングのクライアントであり何でも本音で話せるTさん
こんにちは訪問してくださりありがとうございます。【子どものためのマインドフルネス】岩手県子ども向けマインドフルネス講師リラクゼーションセラピストCOCORO華SAKUです。子どもたちへ気持ちの大切さを届けて活動しています。三陸ラボラトリの三陸セット!送る人も頂く人も幸せな気持ちになります♡今年も三陸ラボラトリの生うに注文させていただきました!わたしはよく大切な人への贈り物として利用させていただいています。三陸セッ
こんにちはぁ〜たみちゃんでぇす💕いい陽気ねぇ〜とっても気持ちいいわぁ〜💞風もいい気持ちぃ〜😄(昼間ここは書いた(笑)平均なんてクソ食らえ!(笑)って記事をこの間書いたんだけどわたしもぉ〜😊これこれわかるぅ〜💖とかありがたいメッセージとか頂きましたありがとうございますぅ💕『風の時代<個性の時代>平均や今までの常識が自分らしさの弊害となる❗️平均点平均値とかいらない❗』みなさァ〜ん、たみちゃんでぇす💕おはようございまぁす💕ご機嫌はいかがですかぁ?シューマン共振は相
おはようございます「自分らしさ探究家」都築クレアですライフオーガナイズ&ウェルビーイングを学んで人生が変化中〜!ライフオーガナイザー®️ウェルビーイング心理教育ナビゲーター®️こんな人間で、こんな想いで、こんな活動を大切にしています。最近、幸せに生きるには3つの"いい"が大事だな、と考えるようになりました。自分らしさがいい感じで発揮できていること。大切な人といい関係が築けていること。暮らしがいい感じで回っていること。このブログではそんな3つ
こんにちは「自分らしさ探究家」都築クレアですライフオーガナイズ&ウェルビーイングを学んで人生が変化中〜!ライフオーガナイザー®️ウェルビーイング心理教育ナビゲーター®️こんな人間で、こんな想いで、こんな活動を大切にしています。最近、幸せに生きるには3つの"いい"が大事だな、と考えるようになりました。自分らしさがいい感じで発揮できていること。大切な人といい関係が築けていること。暮らしがいい感じで回っていること。このブログではそんな3つの"いい
面接練習中に泣いた後も、毎日のようにパパ面接官と面接練習デジャヴこれ…どこかで見た感じスチュワーデス物語エースを狙え古いなぁすんませんそういえば…娘、堀ちえみに少し似てるその後の特訓で、質問に対して何と答えるかの一問一答も大事だけど、自分が一番伝えたい物は何かを考える作戦も練り始めたようです自分を知ってもらう為、アピールする為のエピソードをいくつも準備し、何かしらの質問をされた時に、その答えとしてそのエピソードを上手く伝えて行く自分らしさを売り込めるネタをた