ブログ記事94,813件
こんにちは、SHOKOです🌷よく「前向きな人がいい」とか「後ろ向きな考えはやめよう」なんて言われますよねでも実際のところ、私たちはそんなに器用じゃないから、毎日ポジティブに過ごせるわけじゃありません落ち込む日だってあるしネガティブなことばかり考えてしまうときもありますよねそれって、ダメなことなんでしょうか🌱「前向き=正解」「後ろ向き=悪」ではないネガティブな気持ちって、「何か大切なことに気づいてほしい」っていう心のサインでもあります
転職活動の伴走者働くをより楽しく!キャリアカウンセラーの『ぜんさん』です本日は自分らしさについて考えてみますプロスポーツ選手が「自分らしいプレーをします」と話されるのをよく聞きます私たちの自分らしさは一体どこにあるのでしょうか?たとえば「私は他人へのおもいやりがある」と自分のことを考えている人は日々どんな行動をしているでしょうか?仕事をする時メールへの返答はどんな丁寧さで行っていますか?仕事を依頼する時どれ位相手のことを考
皆さん、こんにちは!MBSR(マインドフルネス)講師の佐藤由香理です今日は皆さんに大切なお知らせがありますのでぜひ最後までお読みいただけたら嬉しいです。今朝ちょっと驚いたのですが久しぶりに声を出して大笑いしたことに気がつきました。日常の中で笑うことはもちろんありますし笑いをこらえるのが難しい場面も最近あったのですが今朝のそれはもうその比ではなくきっかけは次男の「髪を切りに行きたい」という話から始まった美
最近、距離感について考えるきっかけがありました。私の息子はマイペースなタイプで、親の私から見ると「こうしたら、もっと良くなるのに」とつい必要以上に口を出してしまったり、頼まれてないのにやってあげてしまう。そして、「言いすぎちゃったかな」とか、息子のためなってないと反省する私🤦♀️わかっていても、ついやってしまう事ってありませんか?仕事で子供と関わるときは、目の前の子供ができる事と苦手な事を理解してコミュニケーションを取れるのに、我が子には受け止めるより先に動いてしまう。これって自分が子供だった
占星術×コーチングであなたの「キラリ」を言語化する小河久美です。本日から新講座、募集開始いたします。5年間占星術講師をしてきて、さらに昨年はコーチングの講師のトレーナーにもなり出した結論は、「今までの自分の占星術講座を一旦白紙に戻す」でした。自分を知りたい、、、強みを知りたい、、、価値を知りたい、、、勿論それもいいけど知って自己満足して終わり、ではなく知った「後」が一番重要なのに、、、というジレンマがあったのです。そんなときセッションや講
無料プレゼントはこちら🎁\📢募集中!/通常の個別相談にコーチングをセットにした個別相談会を開催します🙋🏻♀️募集は、限定3名→あと1名気になる方はこちらから👈「個別相談」と送ってね💌Today'sThema高血圧と思考のくせ"高血圧のおかげで自分との向き合い方がわかった"という受講者さん👏起床時の血圧は、上:140〜145mmHg下:95〜110mmHg
💎ビジネス顔相アカデミー💎主宰斎藤あみ🎁自分の強みでビジネス飛躍🕊️🎁その秘訣をメルマガで無料配信💜↓↓↓今週末は最近かった、ときめいた服を着て夫とあそびに~!!数年前の売れていないころのわたしはこういう自分の日常を出すってなかなかできなかった。自分の肩書や商品とは一見関係ないことだと本気で思っていたからさ。でもさ?自分の日常をより好きに、豊かにしたいのにこれは出してはいけない。もっと、みんなによく思われるように。ああ、今日の食べた
「ちゃんと生活してるのに、どこか満たされない」「満たされているはずなのに、どこか物足りない」そんな気持ちを、ふと感じることはありませんか?こんにちは。四柱推命とタロット占いで「自分の道」の地図をよみとくナビゲーター、親子鑑定師の若夏レンリです。目次なぜ「心が空っぽ」と感じるの?|四柱推命で見る「満たされにくさ」のパターン├感じ方のクセがわかる「通変星」└通変星別「心が満たされない理由」「心が空っぽ」と感じるのは、今の自分を振り返るサイン└自分らしさを取り戻
教員専門アドバイザーの髙橋純子です本日も開封いただきありがとうございます。プロフィールはこちらから先生、こんなことで悩んでいませんか?○ちょっとわからないことがある時、周りの先生に聞けるそんな先輩が周りにいたら良いのに○自分のことをわかってくれている先生が同じ学校にいたら無理しなくてよいから嬉しいななかなか、難しいなあ○あなた、大丈夫よとあと押ししてくれる同僚主任、がいたら、安心できるのに○素敵な先輩
\12星座で巡る東京の旅/星読み散歩〜12星座編〜各星座ごとにどんなエネルギーが満ちているのかご紹介していきます😊🎶♊双子座エリアは「好奇心のままに世界を広げ、自分らしいセンスと可能性を育てていく」そんなエネルギーに満ちています。フットワーク軽く動き出したいとき。新しい情報や出会いから刺激を受けたいとき。自分らしい感性をもっと輝かせたいとき。好奇心を羽ばたかせたい!そんな人にぴったりのエリアです✨【イベント詳細】https://ameblo.jp/syukutaroho
わたしも使いがちなんだけれども(実際使っていると思う)⚫︎新しいステージに向かって整理中です!⚫︎やることは変わらないけど流れを整えています!⚫︎未来に向けて、今年は静かに準備します!「で?なにを?どうするの?」って。言葉はとっても前向き。じゃあ行動は…?どうしてる?どうなってる??ポジティブな言葉ってすごく便利!本当はまだ何も決めてないし動きはじめていないけれども整理中って今は止まってても変わらなくても大丈夫、やることは変わらないって言えば自分の軸
「自分の人生を生きたい」そう思ったとき、次にぶつかる壁がある。それは——「そもそも、自分らしさって何?」「私らしいって、どういうこと?」他人の期待に応えてばかりいた人ほど、自分の本音や欲求がわからなくなっていることが多い。私もかつて、そうでした。誰かに「自分らしいって何?」と聞かれたとき、答えられなかったのです。自分らしさは、“静けさ”の中で見つかる自分らしさを探すとき、つい外側に答えを求めがちになります。「診断」「肩書き」「占い」「周りの評価
ちょっと笑えたこと、ほっとした瞬間それって、ちゃんとした幸せです小さな“うれしい”を見つけてあげられるあなたの目は、きっと優しい
「別に偉くならなくていい」「出世には興味がない」。最近、こんな言葉を耳にする機会が増えたように感じます。「自分らしく、無理なく働きたい」「仕事はほどほどに、プライベートを充実させたい」そうした価値観が広まること自体は、決して悪いことではないでしょう。しかし、もしあなたが本気で「出世欲がない」と考えているあるいはそう公言しているとしたら、少し立ち止まって考えてみてほしいのです。その発言、一見すると達観した個人の選択のように見えて、実はかなり危うい(ヤバい)未来を招き寄せる可
運命学カウンセラーの古川里美です春の陽気に包まれて、ふと気づけば4月も後半…。(春を追い越して暑いくらい…)実は、昨日から「穀雨(こくう)」に節目の時期(4月20日から5月4日まで)春の終わりの時期です穀雨って、どんな時期?「穀雨」は、春の雨がしっとりと大地を潤して田畑や植物を育てる恵みの雨が降る頃雨が多くなるこの時期、エネルギー的には…気温が変化が激しい新緑や花が綺麗な季節、ぐんぐん成長感情の揺らぎや疲労が出やすいそんな、揺ら
関西在住、夫、息子、娘50代サレ妻から会話術カウンセラー森田めぐみです。単身赴任の夫に不倫・離婚宣告されて地獄に堕ちた私が三年後に再構築。サレ妻に向けて幸せ会話術を使ったカウンセリングを提供中【資格】日本メンタルファンデーション認定コーチ夫の不倫によって心が深く傷ついた。・夫が自分の過ちを認めない。・責任をなすりつける。・心をえぐるような言葉を投げかけてきた。それによってあなたはさらに傷つき自分を責めてしまっていたよねその結果自分らしさを
「自分らしさ」にこだわらなくてもいいのかもしれないふとこんなことを感じた。「自分らしさにこだわらなくてもいいのかもしれないな」それは、あきらめでも自己否定でもなくて、なんだか、肩の力が抜けるような感覚。私はこれまで、ずっと「自分らしくいたい」と思いながらも、どこかで怖さを感じていたのかもしれない。自分の思ったことをそのまま言ったら、浮いてしまうんじゃないか。嫌な子だと思われるんじゃないか。仲間はずれにされるんじゃないか。そんな思いが、ずっとあった。だか
勇気づけ動画編集発信アドバイザー栗原希です。ピアノの先生の発信をサポートすることで、世界を平和に子どもたちが未来に希望を持てる社会を目指して活動しています今日は、SNS苦手〜というピアノの先生に向けて、「なぜ今、SNS(特にInstagram)を勧めるのか?」というお話をしたいと思います。🌱今のママたち、教室をInstagramで探している…!「〇〇市ピアノ教室」と検索して、雰囲気をチェックして、“この先生、なんだか安心できそう”
おはようございますヒプノセラピーイクシェル中嶋貴子(なかじまたかこ)ですネモフィラの花畑ですフラワーエッセンスではベイビーブルーアイズの仲間の花赤ちゃんの青い瞳素敵な名前ですね✨このフラワーエッセンスの手助けは『安心感と信頼』困難な状況が続くとそんなふうには思えないかもしれないですね今、できていることや日々のちいさなちいさな奇跡そこに目を向けていくと守られているのかもしれない、、そんなふうに感じる瞬間があるかもしれません。貴方と貴方の大切
離婚してとても自由になりました本当に良かったです。見えなかったモノが沢山見えるようになりました。一緒にいた頃は、ずっと、「自分らしく生きられない」「独身の頃はあんなに、自分らしさを持っていたのに」「どうやったら取り戻せるのだろう」「私の努力が足りないのだろうか」そんなことを、思考の端々で考えていました。でも、離婚したら、それらの問題は解決してしまいました(笑)どうやら私の努力が足りなかったせいでは、なかったようです【ふるさと納税】No.308日高屋冷凍生餃子【12
「なんで、あんなにきつく叱ってしまったんだろう…」わたしの子育て最悪って思ってるママへあなたが悪いんじゃなくて、あなたの心のバランスが乱れてただけ子育ては、親の心の状態にとても左右されるんです。てことは、子どもへの対応を変えようとするよりも、「親自身の心を整えること」のほうが、ずっと効果的♪◆親の“心のコンディション”は、そのまま子どもに伝わるママに余裕があるときは、子どもが失敗しても笑って対応できるでも、自分が疲れていたりイライラしていると、ついきつい言葉
こんにちは!TERUMI♡TAROTです🔮今日引いたカード「塔」ってどんなカード?タロット愛好家です今日は「塔」というカードを引きました最初に見た時は「うわ、なんか怖いカード出た…」と思ったんですがじっくり向き合ってみたらなんと私にぴったりのメッセージだったんです!「塔」のカードって雷が塔に落ちて人が飛び出しているショッキングな絵柄なんですよね。
こんにちは🌞いつもありがとうございます😊今日は、保育園・幼稚園の送り迎えでも浮かない、“ちょいアメカジ”コーデについてご紹介します!「アメカジが好きだけど、あんまり派手すぎると周りから浮いちゃうかな…」「保護者同士の雰囲気に馴染みたいけど、自分らしさも出したい!」そんなパパ・ママにおすすめの、ちょいアメカジスタイルを提案します!⸻ポイントは“控えめカラー”と“シンプルアイテム”アメカジの中でも派手すぎないアイテムを選ぶことで、自然に溶け込めます。1.アースカラーをベースにする
写真は多肉植物Haworthiaカガエンシス🟡細長いのが…いっぱい!!花茎が3本もあるよ!!3本とも伸びて花が咲くの?🌈うん咲くよ!!🟡スゴイね!!🟡すごく綺麗!!🌈そうだね!!🌈これは綴化株なので通常の株姿とは違って群生し波打つ姿になっているよ🟡なにそれ?🌈突然変異を起こし成長点が点から線に変わり複数の成長点が密集することにより通常とは形が違った株姿になると言えばいいかな🟡へぇ〜おもしろいね!🌈これが別れていき花を咲かせるん
昨日と打って変わって、糸島は一日中曇り空でした。昨日は夏みたいな天気で冬物全部洗って夏物全部洗ってクローゼットの総入れ替えをしました。きもちよきぃ〜!こうやって四季折々を楽しめるようになったことも心に余裕が出てふとした思いつきで行動できるようになったのも自己受容をしてきたおかげだなと思います。悩んでる時ってさ、こういう日常の豊かさになかなか目を向けられないんだよね。他にも、東京ではずっとお友達と過ごしてたけど以前の私は、こん
こんにちは!あたりさわりない自分➡︎自己理解を深め《今の私がいい》で生きる♡自然体生き方コーチひとみ─蒼木ひとみです─初めての方は、こちら。先日、友人がセッションに来てくれましたもう、だいぶ楽しくビジネスやっててビジネスのお悩みや相談はメンターさんがいるので私のところではせっかくだから「なんでもどんなことで話してください」というとこで、浮かんだことで出てくる言葉を話してもらいました友人はまもなく臨
生き方スタイリストみくみです。「もう一度こころを真ん中に生きていく」をモットーに、ほんのちょっとの違いで、こんなに変わるの?をお伝えしていきます。私は「もう一度」という言葉には、とても大きな力があると思っています。なぜなら、私が「もう一度」に救われたから。心が真ん中からいなくなった過去から、「もう一度こころを真ん中に生きていく」と決めた。その時から、はじまった「生き方スタイリング」心が真ん中に戻った時の感動、ぜひご体験ください。ファッションのように、ヘアスタイルのように、
ご予約・お問合せはこちら兵庫県神戸市岡本・大阪全国オンラインで活動しています。ヒーラー・心理カウンセラーたかしばゆかです。がんばる私が、ゆるんで、ほどけるヒーリングルームShe’sCounseling,Kobe(シーズカウンセリング神戸)【営業日】毎週木曜日(カフェの部屋)第2・4土曜日(白い部屋)時間:10〜18時▪︎予約制1日2枠限定▪︎対面は兵庫県神戸岡本▪︎遠隔、オンライン全国どこでも対応可能ネガティブ感情を手放して本当の自分に戻る霊
おはようございます。習慣化コンサルタントの古川です。先日、出張先のカフェでパソコンを開いて仕事をしていたときのことです。ふと隣の席から、こんな言葉が聞こえてきました。「この仕事、好きだったはずなのに、最近すごくしんどくて…」一緒にいた同僚らしき人が静かにうなずきながら話を聞いていました。その言葉を聞いたとき、「それ、すごくわかる」と私自身も心の中でつぶやいていました。かつての私も、仕事に対して情熱を持ちながらも、ふとした瞬間に、「このまま
毎日魔法の質問❣️178/366Part4マツダミヒロさんの書籍「1日1問答えるだけで理想の自分になれる365日の質問」の本より4/21の質問「自分のどの気持ちに素直になりますか?」どの気持ちに素直になる☆のんびりとゆったりと好奇心ひらめき素直な場に行ってみたい繋がりを感じることなどなど様々な気持ち☆4/21の質問「自分のどの気持ちに素直になりますか?」ということで、私の答えはリトリートに行ってみたい豊かさを