ブログ記事56,550件
--------------------------------このブログは38歳で25kgやせたその1点のみをぶん回してSNSで活動するアラフォー主婦が、みんなと共に「生き様がタフでヘルシーなおばさん」目指しインスタよりも遠慮なく書きつづるブログです--------------------------------今日はインスタグラムの質問箱にいただいたこちら
夕日が綺麗だったのでみんなにもお裾分け。綺麗なものは綺麗嬉しい時は嬉しい悲しい時は悲しい羨ましいときは羨ましい自分の感情に素直になるって難しい事もあるけど素直になった方が楽やし心がスッとするよね
7月になると思い出す人がいます。若かったあの頃に知り合った彼のこと、好き過ぎて、距離感が分からず相手に迷惑をかけてしまったこともあったな・・・と。あのときの自分は、本当に自分だったのだろうか?あれは誰だったんだろう?笑あの情熱はどこに言ったのだろう?というくらい、今は淡薄になってしまいました。さて、本日の記事には人間関係の「距離感」について扱います。家族でも夫婦でも恋人同士でも友人でも関係性で大切なのはその人との距離感。「好き
皆様こんにちは。魂の成熟度というのは精神年齢みたいなもの・・・・ではなくって少女のような感性の持ち主な人や無邪気で可愛らしい人そういう人たちであっても視野の広さ、経験値の高さをちゃんと持っているような魂が磨かれている人たちのことを指します。2021年はやはり一人一人の魂の成熟がある意味必須です。2013年ごろのレリゴーで家畜か鬼畜かよくわからない自己主張がもてはやされるようなエネルギーではなくこの地球
というわけで昨日はこんなワーク↓から、自分のタイプを分類しました!〜ワーク〜あなたが今までで一番充実感を感じた仕事や役割、立場はなんですか?どんなところに充実感を感じましたか?これまでのいくつかのワークを通じて、だんだん自分のタイプがクリアになってきた方も多いかな〜と思います!!!!・楽しかった記憶から・自分がダメだと思っているとこから・一番充実していた仕事からというわけで今日は、いよいよ!!!魅力タイプ別の稼ぎ方を大公開〜〜〜!!!楽しく
1899mallさん♡昨日の写真😋😋😋今日も後少しで撮影が終わりますっ!!!最近の出来事で、、、大好きな人と話す中で、イラっとしたり、言われたく無いことを言われて、腹立たしい気持ちになる時があって、そんな時なんで私はイラっとしたのか?言われたく無い言葉が何故あるのか?と思った。まず一つは、図星。そんなのわかっている!!!って思う時。バレたく無い気持ちとか、分かりながらも行動していない時。隠していたかった事とか、後に回していたモノ等は、自分が惨めになるから言われたく無い。あと
こんにちは^^西原愛香です。大好きなブログを書く時間が最近はなかなかゆっくりとれずにいました。書きたいことが溜まってきているので、コツコツ更新していきます。Voicyとinstagramはほぼ毎日更新していますので、もしよろしければこちらもぜひ覗いていただけると嬉しいです❤︎さて、今日は、オンラインサロンにいただいたご相談に回答していきます。どんなお仕事をしていても、今後のことで悩むときや迷う時期ってありますよね。私自身、大好きなお仕事をしていても
SNS(ブログ以外)を5/7からお休みしてましたが今日から再開しようと思います。SNSをやめた理由がアンチに対して言い返してたりそのイライラで傷つけなくていいひとを傷つけてしまったり自分の感情をコントロールできなくなってしまいやめた方がいいと二人で判断しお休みしてました。SNSごときそんな報告するまでもないと思ってる方もいらっしゃると思いますが私の事が大好きで見てくれている方もいるのでその方達にちゃんと説明したいと思い報告です。私だけの問題じゃなくじゅんきにもファンの方
仁の学問「心学」身体生まれる前から一生付き合う自分自身の身体。自分の感情がどうであろうが、ひたすら働き続ける。自分が身体に感謝をせずとも、昼夜を問わず、自分を支える為に動く。これが誠の仁であり、徳行でもある。ただ、自分自身の健康管理が悪ければ、自分の仁に対して、失礼な行動になる。自分自身の身体を労り、血脈は正しく流れ、淀みの少ない血管を目指し、衣食住に注意することである。その中でも食は命の原点なので、加工食品には注意。人間
なんがなんでもそんな時もとんこっちゃん•ふじ子ですばーーーーーーい(^○^)おはようございます朝起きると隣に娘がいない。。寂しい。。。でも昨日は元旦那が一日パパ頑張っようでワンオペで習い事二つ連れて行って娘の髪カットして外食したらしい離婚して一年は月一面会で会う度に娘は固るし2時間ご飯食べるだけだったけど最近は一緒に過ごす時間が増えすごく懐いてるようですちゃんと細かく娘のこと報告してくるし離婚して一年経った今が一番程良い距離でちょうどいい関係性なったみたい娘が笑顔
先日、「今までの人生で、どう感情を揺さぶられてきたのか?」の記事にも、少し書いたけども。私はこれまで2年間、200人近い講座生たちの感情をひたすらにひたすらに掘り下げてきて。その集大成として開発したのが、「魅力タイプ診断」です。んで、この前も書いたけど、この診断ってマジでその人が今までの人生で味わってきた「感情」を掘り下げて決めるから、占いとかとはワケが違うんだよね。なぜ私が、感情からみんなを分類することにしたのか。それは、人
※プルジェルのご案内の下にバストを大きくするための5ステップ書いてみました。ご興味のある方は読んでみてね。ーーーーーーー今日から11月です。はえーのー。今日は1が3つ並ぶ日。気持ちがいいですね。新たな気持ちで、今年残りの二ヶ月間を過ごしていきましょうね。さて、本日の記事です。私は生きる上で、自分の価値観や信念を大切にしています。その中に、何でも自由な傾向にある中で、それでも忘れてはいけない礼儀やマナーはなくしたくないと思っています。
こんにちは、小田桐あさぎです。私、ずっと夢見てることがあって。それは、誰もが”自分自身”の力で、自分の魅力に気付き、活かせるような世の中にしたいってこと。もしも星座とか血液型くらいのノリで、みんなが自分の魅力を知ってたら。仕事でも恋愛でも、自分を活かして幸せに生きていける人が、たーくさん増えると思ってる。でね、そのためにはどうしたら良いか?を、ずーーーっと考えてきたんです。んで、3年以上ひたすらクライアントの感情と魅力に向き合ってきた成果が、ようやく実ってきた気がする!それが、
堀内祐子『ケントが子どもの頃号泣した理由』堀内祐子『頭から離れない、子どもが言ったこと』堀内祐子『次男が言うしつけでは望めないもの』堀内祐子『ケントが何度も電話してきたわけ』堀内祐子『次男の鋭い言葉に…ameblo.jpひすいこたろうさんが,小林正観さんが話されたことを紹介していた。「本当の親孝行は親が天にいってから始まる」自分の子どもが幸せに生きているのを見て親は喜ぶ。だから,「親孝行をしたければ,幸せに楽しんでこの人生を送ること」そんな感じのことを言っていて、そしたら,わた
28年間、恋愛してこなかったけどこの1年頑張ってみてやっぱり赤の他人同士が1から知り合ってまず恋愛まで発展するって大変!って改めて気づきました。それでも、いろいろな出会いを経て成長したり自分の新しい感情に触れることで、大変だったけど。今となっては辛かったけど楽しかった、レベル上がったな!精神的に強くなったな!と感じています。恋愛感情になる前にまず理性が働いちゃいませんか?例えば、この人はなぜ言ったことをやらないのだろう?でもそう思う自分もやれてないから自分に言う権利はあ
実家でご飯を食べて自宅へ娘と帰りました。母の顔を見るのは辛くきっと母も私を見ているのは辛いと思ったから元の生活の場へと戻ることが良いと考えたのです。自宅に戻ったら、病院へと飛び出たままの光景につい昨日だったはずなのに、何日も自宅に帰ってないような不思議な感覚でした。掃除したり洗濯したりいつもの時間が流れていきました。「本当にがん?」「そう、子宮頸がんなのよ、私」「なっちゃったんだよね」と、自分で独り言のように巡る気持ち。でも、昨夜泣きたいだけ泣いて叫んだせいか思った以上に
"無理に前向くってしんどくない?"確かに無理に前向くってのはしんどいと思うけど、ずっと後ろ向いてる方が私は、もっとしんどい本当に絶望した時私は不安で押しつぶされそうで息するのもしんどくなって……そんなんが果てしなく続く方が私は、絶対耐えられないそんな毎日を過ごすぐらいなら無理矢理でも前を向いた方がよっぽど、私は楽だと思うでも基本は、無理矢理には前向かないようにしてます昔の私は、嘆いたり落ち込んだりした自分をその度に責めていたりしたんですが……
癒しの小道かわの記事からの抜粋です。今日は朝から、もやもやしていた。我慢をしている自分に気づいたから。うん!我慢は要らない!決めた。我慢はやめる。そしてなにをもやもやしていたのか自分で検証する。そう、怒りは育った私の家に対してだった。助けたいと頑張って来たけど結果はなにも変わらない。一生懸命やってきても、この態度?散々、ヘルプをして来たのに悪口言われるの?いままでは、大人として対応していた。心理療法やってる人間としてこういう構造が動いてこうなったのね、と相手の
ひみこローズ↑本名戸籍名です____________日米ハーフ占い師イラストレーター1歳10ヶ月♀ママ東京在住____________/思い込み革命で心のブロックを崩して願っている現実を引き寄せていく実験ブログ\____________オラクルカードのイラストと文章を描き下ろし連載中!____________昨日の続きですアトピーで顔面をはじめ全身がただれ、家から出られない日々が2年くらい続きました。私は、
こんにちは。「未来を変える心理学」心理コンサルタントの佐藤由美子です。のべ1万人以上の方の人生に関わって思うのは、お金と愛の本質は似ている部分が多いということです。お金に裏切られる人は、愛にも裏切られやすい……。ドキッとしましたか?もちろん「100%そうだ」ということではなく、お金の循環も愛の循環も「自分をどう扱っているのか」の現れ方の本質がとても似ていると思うのです。自分をどう扱っているのかの答えは「普段のコミュニケーション」に全部出ます。コミュニケーションの中
とりあえず!!珈琲買ってから叔母に小児科連れてってもらいました熱測ってないけん分からんけど絶対あるもん着いてから、熱測って症状伝えて、、(鼻水少し出てるくらいと下痢が2.3日してたかなくらい)すると、38.5°やっぱなぁー!!大人しいはずやん!!!結構高熱だからと、待合室隔離いつもよりは大人しいニコではあるけど、イスの上に乗せてクルクル回したら喜んでた!!!!!!!けど、いつもみたいに自分の感情を表現したりはしなくなってるきついんやろうなぁ。とりあえずコロナとイン
※仙台サロン当日、直前受付が可能となりました。バストもアロマもOKです。空いていたら速攻入れます。ホットペーパーでも、お電話でも。本日空きあり。こちらから確認してね。前回(9月号)のカオラボのテーマは「品格のある行為」についてのプログラムでしたが、その中で徳を積むことと品格が、とても関係あることについて学びました。徳を積む、というのは簡単に言うと、善を行う、良いことを行うこと。たとえ誰の目に触れなくても・・・その報いは、人が行
きょうレイキの方がリーディング講座終了時にいらっしゃいました。亡くなった方がみなさんを守護されてレイキの光に乗って天に逝かれました。以前の記事から🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿昨晩、生徒さんが私が重いというのを心配して自分が重たい映画を観たから私に連動したのでは無いか?と心配してラインをくれました。それは永い言い訳というモッくん主演の映画でした。グリーフ系の映画は散々観たのですがこれは知らなかった。グリーフがある時は、映画を観ながら感情移入して泣くのは大