ブログ記事74,857件
今彼優しいえっちも尽くしてくれる昨日はまぁまぁ遠出した!私の車で😅帰りも25キロ離れた彼の自宅まで送ったしあっ、彼が運転だけど。でも私の車ね…😅あの、ガソリンひとめもりしかない…気づかないかな!?なのに、ホテル代、食事代きっちり数百円単位まで割り勘食事は…コスパ最強オリー◯の丘よ!?2人で3千円いかないよ!?ホントに段々ケチになる今やり取りしている2人のひとりハーレー乗りのAさん今月末に会う約束しているんだけどさっそく、和食のお店予約してくれた!たしか
7月になりなんとな〜く曖昧な感じできてたことをよし!と心が決まりハッキリとさせたことがあったんですね。▶︎今まで曖昧にして濁してきたことと真剣に向き合ってハッキリ決めたよ♡『今まで曖昧にして濁してきたことと真剣に向き合ってハッキリと決めたよ♡』なんとなーく曖昧な感じで自分自身も誤魔化してたことがある。ハッキリさせたくないというか本当にコレでいいの?みたいな感覚がどうしても拭えなかったんだよね。今年の…ameblo.jpいやー、スッキリしたよね特に今までとそんなに変わらな
誰かに話しをしたり、グループでシェア会をしたり、自分の心は鏡のように外の世界に映し出されます誰かと話をすると、自分が見えてきます人と話をするとき、その人にフォーカスしないで、相手は自分の鏡だと思って、鏡に写る自分が相手なのだと思って、話しを聞いてください昨日はパラレルワールドの私を感じることがありました長男の嫁に嫁ぎ、年老いた義母の世話をどうするか??長
イベントの夜、早くも“理想の現実”が!【衝撃のセッション後日談】こんにちは!ストレスクリア®︎マスタートレーナーの石井美雪です。先日の横浜イベント「大人可愛い宝石箱」、たくさんの方にお越しいただき、本当にありがとうございました!皆さんの素敵な笑顔にお会いできて、私自身も、たくさんのエネルギーをいただきましたそして、イベント後、早速、嬉しいご報告が届いたんです!今日は、イベント当日に私のブース「人間関係クリア教
幸せになる方法。幸せになる方法はね、幸せを引き寄せるにはね、心が肝心なんですよ。心がざわついていたり怒りや不満や心配で心がいっぱいなときは、何事もうまくいかないと感じてしまいますし、実際うまくいかないんです。心があなたの世界を創造しているからです。引き寄せの法則は心に反応するからです。量子論でも心、意識が物質に変化して現れるからです。だから幸せになりたいなら心をなんとかしなくちゃいけない。僕がやっていることはゆったりすること。ゆっくりゆっくり物事や自分や相手や周りを吟味
「人生が好転する予兆」最近、ふとしたことで目にした言葉や、耳にした出来事が、なぜか自分の心にすっと入り込んできて…「もしかしたら今、人生の流れが変わろうとしているのかもしれない」そんな前向きな予感を感じています。たとえば、虹を見たとき。急に環境が変わったとき。人間関係を整理したあと、心がふっと軽くなったとき。思いきって手放したものがあったとき…すると、空いたスペースに新しい風が吹き込んでくるような感覚があります。また、理由もなく眠くて仕方ない日が続くときは、
人は皆完璧じゃないから失敗を恐れないで夢を夢のままにしないで忘れないで欲しい幼き頃に夢みた未来ずっと憧れていた望みや願望を今1度思い出して欲しい希望の光の鍵はもう君の中にあるんだ行動するかしないかで変わる未来変えるチャンスは毎日のように現れている見逃さないで自分の心を整理して未来が見える様になった時自分が変わり、周りが変わりそして望む未来が見える事を諦めるも諦めないも君次第だからね1秒1秒が未来を創る選択を僕らはしている
向上心やプライドを持つことも大切なのでしょうが、自分に対する過度な期待は自分自身を苦しめますし、緊張状態の心を、リラックスさせる時間も大切です。プライドはコンプレックスの裏返しとも言われます。自分に負けずに、人の上に立つことで自分を認め、常に自分と闘っていると人は疲れてしまうでしょう。私たちは自分で望まなくても失敗する生き物で、自分の期待通りにいかない自分も経験するのです。それは、謙遜やへりくだりを身に付けるためなの
仕事辞めたいなーという旦那さんの発言をきっかけに私は昨日、家探しをしました。沖縄、福岡、広島、香川、など、色々と見ていくうちにどこもいいなと思う家がいっぱいあってでも家賃が20万円前後する😅💦住めなくはないけど今すぐとなると結構リスクがある。だけど10万円以下で探すとなるとうーんって感じになってしまう。探しながらだんだんと苦しくなってきて疲れて寝たんですがそもそもで仕事辞めたいなーという旦那さんの発言によってなぜ私は家を探す動きをしたのか?と朝になって思いました
godsealにハマり中なのもあってgodsealに書いてある自分になりきるみたいなことを勝手にやってみてるんですが🤣godsealに書いてある自分だとしたら?っていうふうに考えてみると普段着てるパジャマや食べもの、髪の毛も化粧も、この肉体も、全てが合ってないように感じてくる。自分自身が方向性となってみんなに進む方向を指し示している人の生活はどんな感じだろう?着心地が悪いパジャマは着てない気がする。ゴワゴワのタオルは使ってない気がする。汚れたスリッパも履いてない気がする。髪
おはようございます。自分は、こんなに期待され頑張っているのに何故、報われないか。と思った事ないですか。その時に自分の心で思ってしまうのです。見返りを求めている自分に。だから腹が立つんです。見返りなしで出来る人が一番素敵ですね。
《受け身で生きると大変ですよ》最近、受け身で生きてる人が多いなぁと感じます。自分の人生は自分で作り上げるものだから、受け身でいると良くない事ばかりくらいますよ。仕事でもプライベートでも。今がつまらない毎日なら、自分の考え方や、周囲で起こる事の受け取り方や、自分の言動を変えて、自分自身で充実する毎日にしなければ!でないと、進歩がなくて死ぬまでずっとつまらない毎日を過ごすことに…。誰も助けてくれません。人生は自分の思いどおりにならなくて当たり前なんで。受け身で生きるより能動的に生きて、
障害のあるタラさん(旦那)といきなり障がい者の妻になったへろさん&タラさんの日常とオラクルカードで皆さまの背中を押しまくっているへろさんのあんなことこんなことを綴ったブログですへろさんてどんな人?こんな人でございます『No.379私のこと』介護=愛介助=愛愛の前に「やる」と腹を据える事おはようございます。癒しんす☆へろさんです。いつも私のブログを読んで下さる皆様ありがとうございます。今日は、自己…ameblo.jp人体模型大好きです『No.423変人ですが何か?
「自分を信じてあきらめない」それが大事なのは分かっているけれど、どうしても落ちこんで暗くなってしまう時があります。一時的なんですけれどね。とことんネガティブになると、ふとした瞬間、「ハッ!私は何をしていたのだろう」と思います。小さな頃からの癖みたいで、ずどーんと落ちこんで、その気分にしばらく浸るのです。そうすると、気持ちが晴れます。自分の今の感情を感じきると、スッキリするようです。photobyHarukoいつでもどこでも、「自分を信じてあきらめない」状態に
ASDの人は、自分に興味のあることだけに熱中する特徴があり、コミュニケーションがおざなりになってしまいます。また、自分独自の生き方のため、コミュニケーションも独自の形式になります。そのため、コミュニケーションが取りづらくなります。また、なんでもマイナスにとってしまう人は、人の言ったことをなんでも悪くとってしまい、攻撃的な態度に出る人もいます。そして、コミュニケーションができない弊害として、自分の心をうまく言語化できないということも起こります。なんで自分は
会社に嫌いな人がいました。その嫌いな人のおかげで私は色んなこと、考えた。この人の、こういう所が嫌い、ってあげつらったら永遠に終わらないくらい、果てしなくあるんだけど結局、考えたとどのつまりにだから?って気持ちになる。その人のダメな部分とか変な部分とかいっぱいある、だから嫌いなんだよう!って腹が立つ。で、だから何?──だとしたら私になんの関係が?って、いつも結論はそこに落ち着く。その人がいくら変な奴でもいけ好かなくても最低でもそんな
毎月ちゃんとやってくる生理痛そのたびに、仕事も家事も思うように進まず、「またか…」とため息が出てしまう。痛みをこらえながら会議に出たり、同僚の前で明るく振る舞ったり本当は辛いのに「大丈夫」と自分に言い聞かせていませんかそして、そんな中での妊活不妊治療のために会社を早退したり、急に休みを取らなければならないことも…周りの目が気になり、上司に事情を説明するのもストレス気持ちが追いつかなくて、ベッドの中で涙が出てしまった夜もあったはずです、、、
子育ての悩み!あまり気にならなくなった!?〜ストレスクリア体験こんにちは!石井美雪です。人間関係は、ネガティブを正しく扱うことで根本解決します!!イベント後の特別企画に早速、申し込んでいただき体験いただきました。20分くらいで「あれ?あまり気にならないかも」って…。大切なのは〇〇だし、気になっていたのは、〇〇だったと気が付きました。家族のことを尊重してあげたらいい。なんか、今はなんで悩んでいたんだろうって思えました。
心が弱った時助けてくれるものは?やっぱり向精神薬ですよねーー!!チャチャっと心療内科やメンタルクリニックに行き、抗不安薬でも貰えば、とりあえず脳を鎮静させてボーッと何も考えなくて済むから楽ちん!!というのはブラックジョークです😆私のオススメは「本を読むこと」です。オススメの一冊がこちら。「THINKBETTER」!!100個の素晴らしい助言が書かれてます。半世紀以上生きてきた私でも、メンタルがちと弱ると自分を否定してしまったり、人にどう思われてるか気になったり、ある
疲れてるのか自分の心と体がアンバランスな感じ気持ちが落ちてしまうし無駄な内省ばかりで外の世界を見る余裕がないどうしてこんなにダメなんだろう体の調子のせいだと思いたい今日は涼しくてとてもどんよりした天気ひたすら寝るのにはとてもいい日連絡がくる頻度が減ってきてダンディ氏とはそろそろ潮時かもしれない。嫌われてしまったんだと思う。とても…寂しいし、悲しいけど。そうなるなら仕方ない。心身不健康だし気も利かないし。私といても楽しくないと思う。私だって、私という人間が楽しくな
◾️川﨑聡大「発達障害の子どもに伝わることば」(SB新書)読了。発達障害にまつわる書籍の読書はこれで何冊目でしょうか?今回は敢えて「子どもに伝わる」という所に視点を向けて、大人にも応用できる事を見出しました。僕は周りに発達障害(ADHD・ASD)をカミングアウトしてくれた人が多いです。ミュージシャンや音響さん、現場のスタッフさんの話です。最初は完全に僕の「興味」でしかありませんでした。人の心や動きがそんなにロジカルに括れてしまうものなのか?と。読了した書籍を元にADH
自然法爾。かよちゃんに【自然法爾(じねんほうに)】という本を紹介していただました。すぐ調べてみました。仏教用語で非常に難解でした。自分の心に留まった解の1部を紹介します。『自然法爾とは、【自力を捨てて他力に帰する】ことを言います。ありのままに生きることを言います。「そんなこと当たり前じゃないか」と言われるかもしれませんが、ありのままに生きておられますか。[老い]のまま、[病]のまま、[死]のまま、生きていますか』。誰にも例外なく訪れる死を、心乱さず無意味に抗うことなく静かに受け入れていけるよう
なんで、不倫してる時って負の妄想をしてしまうんだろう?・連絡がそっけないのは、彼が冷めてきたせいなんじゃないか。・奥さんと仲良くしてるんじゃないか?・他の女性と親密な仲なんじゃないのか?・私にだけ優しくしてほしいのに、他の人にも色目を使ってる...ように見える・すんなり会わないのは、もう私を好きじゃないかもしれない。・既読スルーするしてくるのは、大切にされてないんだ。ワクワク、ドキドキ、キュンキュンは最初だけ...。彼とのお付き合いが安定してきたら...マ
前々から読みたかった「狂四郎2030」を読んだ。いい漫画だったな。「いいか…大人だって弱い時もあっていいんだぜ!」健気に振る舞うアザミに対して、たまには弱い時だってあっていいと優しく諭す狂四郎。「負けるもんか。負けるもんか!!負けるもんか!!」幼い頃から続く悪夢のような過酷な現実。それでも負けずに生きるユリカ。愛する狂四郎を待ち、一人戦い続ける。この作者って感極まった表情を描くの上手いよね。「俺はそんなに強くねぇよ」愛するユリカ(志乃)が待つ北海道へ向けて旅する主人公、狂四郎。
毎日暑くて、でも日々平穏ブログに書くこともあんまりないなぁとネタ探しが下手な私は頭を捻ってますで、平穏過ぎる日々じゃなく、過去を掘り返してみる?と記憶を辿ってみるにまあ、うん、ちょっといろいろあるよね半世紀以上生きてたらそりゃいろいろあるわねところどころまったく思い出せないこともあるんですよね『あれ?あのとき私どうしてたっけ?』ってねどれだけ記憶を探っても出てこないわけです年単位の欠落、みたいな
『相手の女の影』『生ける屍』『薬局で薬をもらう』『勝手に◯ぬなよ』『殺意があったかなかったか』『怒りに震えた瞬間、夫の最大の嘘』『夫の過去』『精神科に行く』このままだと自分の…ameblo.jp夫の出張は数日間の日程だった、そのうち土曜日の夜に会う約束をしていたのは知っている相手の仕事の都合もあってその日にしていたのだと思うだから会う約束以外の日はあまり気にならなかったが、夫は常にGPSを見えるようにしてくれていたホテルにスマホを置いて外出されたらおしまいだけれど、そこは信じるしかない
お母さんの気持ちに寄り添い問題解決へと導くUMIカウンセラーのamiです。子どもに対しての、価値観や条件付きの愛などのことは、全部横に置いておいて、まずは、自分のことを大切にしよう!ということです。自分のことを節約しようとしたり、忙しくて自分の時間を後回しにして家族を優先したりすることありませんか?家族を優先することは、良いことのようですが、そればかりになると、自分の心がすり減り、自分を満たすことも人を満
暮らしと算命学「天中殺の対応策①」算命学の「天中殺」には、生まれながらに「宿命天中殺」や「西方天中殺」、「大運天中殺」、「年運・月運天中殺」と、それぞれ異なった天中殺があり、発生場所や意味合いも異なっているのです。私たちの一番身近な天中殺としては、12年に2年間巡り来る「年運天中殺」になりますが、生日干支から導き出される「西方天中殺」です。この「西方天中殺」とは、十干(空間・精神)が欠落している状態で、十二支(行動・時間)のみが存在している状態を言います。早い話が
写真みて女の人が写っているのを見て気付いた自分の気持ちどうか、不倫しているのならわたしよりも見た目のスペックが勝っている人であれ!!!!(中身は分かんないし、不倫してる時点で碌な奴じゃないと思っているので中身は重視していない)という気持ち自分より可愛いとかスタイルいいとか誰が見ても可愛いよね〜美人だよね〜って人なら、そりゃ〜仕方ないわ!外見を取り繕うことを一時放棄していたわたしが勝てるわけがないわ!って溜飲を下げる
今日は、娘に「お弁当作って」と頼まれ1限から授業のある日だったので作りましたでも、出かける時間を過ぎて起きてきた娘がまず言ったのは「8月に福岡でライブあるんだけど、一緒に行かない?」え?その話、今?しかも「午後の3限から行く」と言います2限にはギリギリ間に合う時間だったのになぜ急がない?私の心の中はザワザワもちろん、娘にはなにも言いません「何限から行くか」は娘の課題そうわかっていても、モヤっとする私がいました「すでに何回か休