ブログ記事32,273件
数あるblogの中からお読み頂きありがとうございます😊んじゃリズム確認ねー✨【愛の暦】1/14kin191青い猿青い夜音9さてさて‼️k189〜k192見えない世界を大切にする事を意味する時間ですおまけに蟹座の🌕満月!ウルフ・ムーンと呼ばれています。厳冬期にオオカミが遠吠えをする声が響き渡ることから、ネイティブアメリカンによって、そう名付けられたといわれているのです✨強い光で人々の運命を照らし人々が成し遂げたことを輝かせ、これから進むべき道を示すの
バビさんです。1/14、7時27分頃に蟹座で満月を迎えます2024年7月の蟹座新月からのスタートしたことやその流れの着地点となるのもこの満月です。生まれ変わりと表現するほどの変化の始まりを迎えた2024年7月からの激動も穏やかになり優しい気持ちでコミュニケーションをとったり優しさ溢れる連絡をとってみるなど繋がりを大切に育めるようにもなるし自分自身との対話も心に余裕も持ちながら穏やかに出来るようにもなりそうです。ですが変化は終わりでは
今回の記事は、前記事の続きです。私が実際にどのような手段を使って嫌いな人間を目の前から消しているのか興味がある方は前記事からお読みください♡あなたの世界の嫌いなアイツもサクッと消せるかも(´艸`)↓前記事こちら🌷『嫌いなアイツを消す魔法』という名の本を出そうかと思ってるAIRISです。なぜなら、これが宇宙メソッドの中の魔法で一番得意な技なのよ。笑これまで「うわコイツ嫌いだわ」と感じたパワハラ上…ameblo.jp♡┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈♡前回は、新しい職場にてとても嫌いな人
きっとこちらの愛読者様には子どものためにという母親としての母性でお子さんを慈しんで来られた方が多くいらっしゃると思います。しかし、なぜこんなに、この子のためにとやっているのに、その思いは、届かず親と子には、すれ違いが起こるのか?と思ったことはありませんか?そのような方のために、お勧めしたいnote。こちらを視聴されると母性という概念が変わり、そして、親は、子どもに、何を求めて生きているのか?自然と深〜いところに触れてしまいます。だから、これまでに誰も教え
バビさんです。少し前から続いてることではあるけれど自分と他者の違いを受け入れること小さな変化や小さな違いに気づくこと自分が自分に対して発している感情の使い方が異なっているなどの異なりや違いに更に取り組むことは大事なことなのだなと感じます。自分と自分外の違いに目を向けるとか違いを受け入れること、気づくことで新しい発見や可能性が広がって良い流れを生み出すことが出来たりもするタイミングです。様々なお話をお伺いしてると人間関係の悩みの大
2022年6月のオンライン鑑定、満員御礼です!占い師のゆーこです。Anthony_bou4/Candle「傷官(しょうかん)」という星があります。傷官は個の伝達本能の星で、感受性が強くて理想・完璧を望み、美意識が高く神経の細やかさを持つ孤独と偏りの星です。(ものすごく端折って書いています)そんな傷官を宿命に2つ持つ場合、傷官の繊細さが倍になる現実よりも精神的な方に意識が向き、精神・無限の分野で才能発
バビさんです。自分の本当を大事にしていくことこれからはそれになっていくまやかしとか誤魔化しではなく色々な中から自分に合ったものを見極めることが本当に大事。今は本当に色々な情報が流れてるし最近はどのSNSでも”いいね”がだいたい、つけることが出来るひとつの事柄でもそれぞれに受け取り方が異なるのでそれぞれの世界は違ってくるし意味があるとするのならその意味付けも違ってくる。ただ、ただね表面上の数や絵柄などに誤魔化されることなく誰かがこうだ
バビさんです。思考とか、こうなりますと決めてしまうことをしても思う通りに事が進んでいかないと感じているかたってどれくらいいらっしゃるんだろう。こうなります!と思ってても本心ではどうせと思っているから思うように事柄が進まないてのは一理あります。でもね、根本が間違っていると決定しても裏ではどうせと思っていなくても決定しなくても裏ではどうせと思っていてもそうならないものはならない。そう、思考を変えるのではなく”意識”を変えて
人間関係が上手く築けない性格ですゆえに、友達が少ない…どころかほとんどいませんたまーにご飯に誘われる友達が1人年に1〜2回会う友達が1人ゴルフに一緒に行くのは平日にゴルフに行きたい自営業などのお仲間↑これは仲間に入れてもらってる感じ昔からの幼馴染みたいな友達は2人ほどいますがほぼ連絡もとっていませんっていうことは友達とランチ〜♪とかお買い物〜♪とか、全くなし!何故こうなるのかというと例えば新しく知り合った人にも前から知り合いだった人にもご飯とか誘われたとしても
こんにちは!隆之です。今日は巳の日なので、近所の弁財天を祀っているお寺に行ってきました!私の全財産と精神を清めに銭洗いをしました。毎月夫婦で銭洗いをさせてもらっていますが、お寺を出たあと必ず夫婦揃って心がスッキリシャッキリとします!良い感じです。お寺に行く前に遅めのランチ(14時)を食べに近くのお気に入りのインド料理店に行きましたが、ひとテーブルだけ空いていて、私達が座ったら満席になりました!座れてラッキーでしたが、
Hello〜♪ツインスター・スターシードに向けて書いています私のブログはかなり濃厚です(^_−)−☆❣️いろいろわかります有料級の文献です«٩(*॑ᗜ॑*)۶»読み漁ってみてください😊そしてお金を払ってみてくださいミラクル起き続けの人生になりますわ〜\(๑>▽<๑)/♥2019年、突如片割れと出逢いました\(⁰ᗜ⁰)/私たちは三次元上では・社会的役割の差一般人と芸能人・歳の差18歳❣️・身長差35cm❓を持ち、ライフパートナーとな
数あるblogの中からお読み頂きありがとうございます😊んじゃリズム確認ねー✨【愛の暦】4/29kin191青い猿青い夜音9さてさて‼️k189〜k192見えない世界を大切にする事を意味する卦ですふわふわしていた部分がどしんと落ち着いてくる感じです♪新しい風が吹いてくるので地球全体の中での自分を見つめてどっしり構えよく観察してみましょう!
フキサチーフ読み終わりました🤍こちら↓📖『フキサチーフ』フキサチーフやっと届いた!🤍松下洸平の初エッセイ集📖12月に発売してすぐ注文したんですが、完売してて入荷待ちやったんです🥹嬉しい❣️わたし松下洸平好きなんです…ameblo.jpゆっくり読もうと思っていたのに気になっちゃって結局一気に読んでしまった。松下洸平が好きやけど松下洸平が書く文章も好きでした☺️エッセイっておもしろいですよね。いろんなことを題材に掘り下げて文章にして、その人の人となりが見える気がします。そ
バビさんです。引き寄せとも言いますか願いを具現化するのに習慣にすると良いことは、自分自身への問いかけです。そんなの知ってるって思った方ちゃんとそれ、続けてる?結果が出ないからって知ってるだけでやってなければ目の前の現実は今の意図してることがそのままずっと続いていくだけになる。今の目の前の事というのは自分が過去に意図したことだから今、自分への問いかけをしたって何も変わらないのではなく自分への問いかけをしない変わらないままでいようとする
2025年は非常に近年稀に見る難解な1年になりそうです難解な年って…?なんじゃそりゃぁ!!!今までのように個人の夢のストーリーの中だけで生きていてもうまく立ち往かないことが多く予想される年ひとり遊びや独り相撲では全く世界が動かなくなる年今まではそれでも生きて行けたんですけどね…自分の世界に閉じこもってひとり遊びごっこをして満足できた世界は
これからの世界で起きることはどこを見ればわかるのかというと…色んな本や知識を見たってわかりませんそう世界=自分この世界はすべて自分の投影なので自分を視ればすべてがわかりますでも〝自分を視る〟って案外ムズイ!!!ってことで2月はリアルお茶会でセルフリーディングをお伝えしていきたいと思います!!!セルフリーディングリアルお茶会2月3
DonotbeembarrassedwhenItellyouthatyouareGod.私があなたにあなたは神だと告げるとき、当惑してはいけない。Instead,walkbelievingyouarethatimportant.それよりむしろ、あなたは重要なソレ(神)だと信じて(正しく思って)歩きなさい。神が人間に成りきっている存在が自分だから、自分は神だということです。自分が神であるにも関わらず、神は自分の外側に在るも
私は自分大好き人間ですが、そんな人が持ちやすい星を今日は紹介します!自分がこの星を持っている場合は、もっともっと自分の世界に浸りましょう!そして、あなたの周りの「この人やたら鏡で自分見てるな」「自分のこと大好きだなぁ」と思う人、この星持ってるかも。まず、四柱推命の命式は、こちらの無料サイトから。まずは、辛(かのと)。金の陰のタイプの方々、輝きたい星なので、輝いている自分を認めて酔ってください。
Majorityofyourpopulation,inyournationofdemocracy,isexperiencingeverybitasmuchbondageasthemajorityinotherformsofgovernment.あなた方の民主主義国家の中の民衆の大半(多数派)は、他の形態の政府の多数派(の民衆)とどの点から見ても同じような多くの束縛(制限)を経験している。国家の形態の如何に依らず、人間のほとんど大半
Pick-megirls、かな。子どもと出かけて教えてもらったコンセプト&名称。「ピックミー」。私を拾って、とか、私に声をかけて、みたいなニュアンス。「ピックミー」に当てはまる女の子は、たいてい注目され、認められ、愛されることに必死だ。「ピックミー・ガール」は、チャンスがあればいつでも男の気を引くために友達をすぐに裏切る。Girlswhofitintothepickmecategoryareusuallydesperateforattention,
今日のアシュタールからのメッセージをお伝えしますね^^「こんにちはこうしてお話できることに感謝します。あなたの世界はあなたの生活の中にあります。あなたの毎日の生活があなたの世界なのです。世界・・という別の領域がある訳ではありません。何が言いたいのかというと、あなたが世界だと認識している大きなイメージは幻だということです。人類という言葉も同じです。人類を守るためにとか言われて我慢する必要はないのです。人類を守る、人類を救うためにという言葉で自分の世界を犠牲
こんにちは。小夜子です。・・・・・・・・・・・・・・・・夫(夜明けさん)に拒否される側のレス妻です。新婚からずっとセックスレス。気づけば干支一周回ってました。私と夫の夜明けさんが本当の意味で向き合い始めるまでの12年間の歩みを綴っていきます。本ブログはセックスレス解消指南ブログではありません。「どう生きるか/死ぬか」に真剣に向き合った私の人生のターニングポイントの記録です。・・・・・・・・・・・・・・前回の記事にコメントもありがとうございました!
はろー、めりーです!ツインレイとの関係というものをどう捉えるかは、それに向き合う人の数だけあるかもしれませんが、私が思うところ、甘々ロマンティックな恋愛とは少し違います(・∀・)もちろん、そんな要素も含んでいますが、たぶん、一番、要となるのは心から信頼し合っていることなのです✨という事は、統合までの道のりに於いて重要となるのは『いかにして相手を心から信頼するか』のようか気がしますが…本当はそっちではないのですΣ(・□・;)本当の肝はそれよりもっと前に、『自分が自
バビさんです。自分が大事だとブログにしてますが自分が大事にまず捉えて行動するのと自分だけが大事だということで勝手な立ち居振る舞いをするのとは多いきく状況が異なることご理解いただけたらと。なんていうのかな、どちらかというと自分を蔑ろにして他人を優先に過ごすように育った場合や自分をボロボロにしてまで人の言いなりになるみたいなこととか体調が悪いのにも関わらず自分の体調を後回しにして例えばね、相手が恋人だとしても身体を休めることではなくて嫌われたくないか
バビさんです。幸せになるために楽を選択するみたいなそれは、どうなんやろ?って表面上だけの情報が多いなって思いますって、余計なお世話なんですけど。これね、っていうか苦労を選びなさいって言いたいわけではなくて幸せになるために楽を選択するのに自分の意識を変える必要もあったり(結構これ、大変な作業)執着とか恐れとかを超えて苦渋の決断をしたからその先に楽しくて幸せであるという現実が広がるってこともある。自分が考えている”楽”と真相としての”
先日、『SNSとの付き合い方』という記事を書きましたが、ツイッターでちょっと面白い記事を見つけたので紹介して、きょうはもう少し書いていってみたいと思います。SNSって、ほんとうにいろいろな人がいます。こんばんは。トロンボーン吹きで作編曲家、吹奏楽指導者の福見吉朗です。SNSで他人をコントロールする人たち紹介したい記事はこちら。漫画家のぬこー様ちゃんさんのツイートです。クリックして開いて、一連の4つのツイート、読んでみてください。SNSで他人をコントロールする
おもしろ干支の特徴と関係性*「49~54」49.壬子50.癸丑51.甲寅52.乙卯53.丙辰54.丁巳干支と聞いても普段はあまり縁のないものですが、人間の営みの中で、結構役に立ったり、邪魔になったり、それなりに私たちの日常に影響を及ぼしているのです。誕生と同時に、年干支、月干支、日干支という3個の干支を頂くわけですが、この3個の干支を個人の「命式」と位置づけています。しかも年干支、月干支、日干支と3個あっても、主体は年干支と日干支で、月の干支は年の干支にぶ
バビさんです。本心で生きることに本当に強くサポートが入ってて近しい人をみていても私自身にも本当にそれしかないなと。自分の感情から現実を見るのはエゴが強く出てしまって本心で見ることが出来てないことあるので難儀だなとか、苦しいなと思うときは目の前の現実は自分に対して何を教えようとしてくれてるのか何を伝えようとしてるのかそこをしっかりと見ていくといいです。現実って自分の意識と意図で創り上げている映像なのだけど自問自答が大事だよ、とか自
バビさんです。見て見ぬふりをしている部分をしっかりと確認するのが良いタイミングです。面倒くさいと思ってること後周りにしていることそこに今取り組んでスッキリさっぱりさせる、みたいな。それは、目の前のこなすこともだし自分の中の感情の部分もだしもしかしたら自分を甘やかすこともだしでも、今取り組む部分というのはこの先に進むために必要なことでもある。私たちの日々には無駄な事は本当にひとつもなくてちょっとだけ時間や気持ちを費やした