ブログ記事7,682件
皆様、こんばんは!今年の東京の桜は去年より少し長く楽しめているようでうれしいです夜は雨が降ってしまいましたけど今日は最近思っていることを書いてみようと思います↑インスタにも書きました10年前、乳がんの告知をされた時有名な病院や名医、家族や友人とにかく、癌の私を助けてくれる人誰かに、何かに助けてもらうことばかり考えていたような気がします勝手な依存心で期待をしてそれに答えてもらえないとダメ出し、文句ばかり言っていました副作用のない都合の良い治療厳しい言葉を私に
ロンダ・バーン著『ザ・マジック』の感謝のワーク実践、27日目の記録です。↓28日間の実習一覧はコチラ『ザ・マジック』感謝ワーク実践まとめザ・マジックザ・シークレット(角川書店単行本)Amazon(アマゾン)Amazon(アマゾン)で詳細を見る楽天市場で詳細を見る${EVENT_LABEL_02_TEXT}***金曜日で大きな仕事が一段落してゆったりした気持ちで過ごせた日曜日。無理して予定を入れず、休息優先でご自愛で
月曜日は確定申告の締切日でしたね例のごとくギリギリまでやらない性格の私は締切二日前の土曜日に重い腰を上げて取り掛かりまして申告金額は確定できたものの、今年のこれから納税しないといけない額が例年の2倍になり、これはもしかして現金がないかも、、、と手に汗握りながら各銀行口座の預金を確認締切日は月曜日なので、足りなかったら夫に借りるしかないけど、夫も現金あまりなくて、定期預金切り崩さないといけないかもとのことそれはなんか申し訳ないからじゃあ親に借りるって言ったらいい歳して恥ずかしいからやめな
天界と地上をつなぐスピリチュアルメッセンジャー☆星川花です。=============★4月の遠隔エネルギーワーク:お申込み受付中。詳細はこちらをどうぞ♪=============●過去の記憶から自由になる時。今日のブログはチャネリングメッセージです。もうほとんど忘れているけどふとした時に思い出す「あのこと」に関する心の痛み「あの人」への苦しい気持ち
こんばんは♪「何も考えない、何もしない時間を作る」ために今日はお気に入りのカフェに行ってきました♪努力すること、行動することは得意なんですが休むことがとっても苦手…身体も頭の中も休めてやることができない…休むと罪悪感何もしていない私には価値がない…これがなかなか抜けきれない仕事を休み1ヶ月の予定に入れ込み大好きなカフェに行ってきました♪『自分の内からの声を聞いてあげて、癒し時間を作る♪』こんばんは♪朝、パッと目覚めた時に浮かぶ「〜がやりたい!」最近、この感情を大切
今日のひと品年末年始の疲れを癒やす定番のひと品”七草がゆ”娘がおかゆや雑炊があまり好きではないので、いつもうどんにしたり、パスタにしたりするけど、やっぱり七草は、七草がゆが一番癒されます😊作り方のダイジェスト動画はこちら🎥こちらのレシピを参考に作りました😄ゆり(竹下裕理)野菜おたくアナウンサーonInstagram:"𓊆子ども爆食!簡単七草がゆ𓊇𓎩︎______________お正月で疲れた胃を優しく癒して、1年を元気に過ごせますように
♡本題に入る前にちょっとだけお知らせ♡現在、電話セッションのお申し込み受け付け中でーーす『【残り5枠!】不思議なぐらい愛される方法♡』いつも田巻のメールセッションにたくさんのお申し込みをありがとうございます!今回も【田巻のメールセッションを1度でも受けたことがある方限定】で電話セ…ameblo.jp電話セッションって今までは【私のメールセッションを受けたことがある方限定】にさせてもらってたんだけどそろそろ一般募集も始めようかな~って思
"常識・普通<自分の好み"は格上の女の一般教養♡マジメに見えてぶっ飛んでる”あなた本来の個性”を見抜いちゃう個性診断コンサルタント柳川ナミです。▽お客様の実績・パートナーに貸したお金が返ってきた上、お小遣いももらえるようになった♡・離婚を突き付けて一方的に別居した旦那が戻ってきてプレゼントや手料理をしてくれた♡・仕事を頑張るのをやめたのに昇給♡・どうしても理解できなかった子供との接し方がわかり、ストレス激減♡・自分ビジネスで実績0→初めて
こんばんは🤗おりえです。今日は鎌倉のいずみんのお茶会に参加してきました🌸⬆️まきちゃんとお庭でパシャリ📸いずみんの愛と優しさが溢れるとっても素敵な鎌倉のサロン。ひなのちゃんが作る美味しいご飯とスイーツもいただけて、みんなの優しさにも触れることが出来て本当幸せでした🤗💞ありがとうございました🌸さて、いよいよ【レイキヒーリングサロンの想い】後編(最終章)を書きます。🌸前編はこちら『レイキヒーリングサロンの想い(前編)』こんにちは!おりえです。暖かくなったかと思いきや
新年あけましておめでとうございます皆様にとってより良い一年と成りますようお祈りします今年も気ままにブログを続けていきますので宜しくお願い致します(昨年は職場を転々としたり、経済的にピンチに陥りましたが、なんとか生き延びている自分に感謝して今年も頑張ります!)
今日のマヤ暦エネルギー解説KIN18白い鏡白い魔法使い音5自分のココロの反映が現れる日取り組むものを明確にしてじっくり取り組むと良い日カンガルーポーがおうちに仲間入り、花言葉”可能性””かわいい愛”音5は、”変化”スピード感を持って自分を進化していきましょう色んな逆境は、自分への学びさらにたくましくなるためのステップ地産地消、旬を食しましょ!いちごの美味しい季節になりました
刺激がないんじゃ無い。当たり前(当たり前じゃ無い、この判断がいらない)今をもっと感じてみよう。幸せはいつでもそこにある。さぁ、大の字になって、抱かれよう
どうあっても宇宙さんや魂さんから応援されているな~って感じることがあって。たまたま購入した塩糀に消費期限のラベルが貼ってあって、フッと見ると『1111』のスタンプが。。結構、前に購入して買ったときに気がついて、ラッキーとか思ってから。それから何度も使っていたけど、目のまえに数字が並んでいても目に入って来なかったんですよね。だけど、その日はたまたま目に入って、あーやっぱり応援されているな~。って感じていたら、これ
こころも身体も自立・自律していた方が、生きやすいな〜と私は感じます。だから親からしっかり自律していた方が良いですよね。そして親子共々お互いに適切な距離感が取れるようになると、なおさら良いですよね!私もまだ実践中で、どうすれば良いかな?って考えてチャレンジしてます。まず直ぐに出来ることは、子供の頃の頼りたかった小さな自分を認めてあげること。親に分かってほしかった気持ちを自分自身が分かってあげること。時間はかかり
こんにちは~あまのっちです私のブログを読んで頂いてありがとうございます。アラカン主婦の私がいよいよ仕事をスタート『アラカン主婦がついに仕事をスタートした!!!』こんにちは~あまのっちです私のブログを読んで頂きありがとうございます。過去の記事で求職活動をスタートしていた私『アラカン主婦がついに求職活動をスター…ameblo.jp以前仕事をしていたとは言えここ1年数ヶ月の間ずっとうちにこもって専業主婦をしていた私初仕事の前夜はそれはそ
仕事に対する思い込みが潜在意識にあって、その原因はなんだったのか、昨日のブログで書き残してて、今日はその続きを書いていきます。で、続きのなにが笑える話だったのか。いまふり返るとだいぶ笑える話なのですが、『『潜在意識』仕事に対する思い込み』一度書いたのですが、消えてしまって。これもサインですね~(泣)子どもの頃、仕事に対する強烈な思い込みができあがって。それがまだ大人になってからも引き…ameblo.jp実家に帰省したとき父
今月に入ってから昨日までの3日間、久しぶりに職場へ行きました。健康を見直すキッカケがあって、2月からずっと在宅ワークしてたんです。最寄り駅から電車に乗って会社の近くの駅におり、ホームからスタスタ歩いて、いつもの通り出勤。地上へ出るエスカレーターに乗って、上へあがると。キラキラまぶしい地上が見えてきました。なんかいつもより空が青々してて、太陽がやたらまぶしくて、そよぐ風も優しくて桜の木や、花たちに音符が付いてい
今週の火曜日は久しぶりに会社へ出社しました。職場の人間関係がおおきく変わりかなり驚いています。部署のトップはやはり変わっていて、前任の方は最後、体調が優れない様子でしたが、メールにてご挨拶をされ今の部署を退任されて新しい場所へと異動されました。新しいトップの方はときどき違う部署で見かたり、たまにドアのすれ違いざまにご挨拶する程度で、これまで一切かかわった事がない方でした。部署のグループに大幅な変動があっ
一度書いたのですが、消えてしまって。これもサインですね~(泣)子どもの頃、仕事に対する強烈な思い込みができあがって。それがまだ大人になってからも引きずって、その世界を選択してずっと生きてたんです。祖母がね。畑仕事が好きではなかったんですよ(笑)いまふり返るとだいぶ笑える話なのですが、畑仕事に加えて家の家事もこなさなくてはならなかった祖母は、年齢もあって肉体的にキツかったと思うんですよね。両親の代わりに
先日、実家の両親から電話がありました。ちょうど僕も電話しようかと思っていて、あれから2週間、タカダイオンの効果、変化があったのか、気になっていたところでした。内容は親父の目の方も多少変化があったそうで、乱視で2重に見えていたのが、良かったり、悪かったり、まだ完全にではないのですが、こんなの初めてだと言っていました。また肩こりの方もいくらか楽になったような気がするとも。おふくろの方は腰の痛みはまだ変わりないそうなのですが胃の調子がすごく良くなって、何だか、感謝
メンタルカウンセラー白石智子です。私のブログへようこそ。いつもありがとうございます。急に寒くなってきましたね☝️皆さんはいかがお過ごしですか?LINE登録のご案内お友だち登録してくださいますと、【セルフイメージの思い込みに気づいて現実を変えるワーク】をプレゼント致します🎁友だち追加ボタンを押した後、スタンプを一つ送ってくださいねもし自分に『ごめんね』と謝ることがあるとすればそれはどんなことでしょう?もし自分に『ありがとう』と感謝することがあるとすれば
自分にとって不必要なこととは、誰かにとっては必要なこと自分にとって無意味なこととは、誰かにとっては大切なもの自分にとって長所とは、誰かにとっては短所である自分にとって幸せなこととは、誰かにとっては不都合なもの自分にとって不幸なこととは、誰かが手に入れたかった経験いまあるものに意識をすること物質的なものだけではありません。それは自身の環境でもあり経験でもあり人によれば不幸や不都合でしょうしかし、そういった負の経験を知
こんにちはAipisute【あいぴすと=私が創った、私の造語…その意味は追々にお話しします】のHilameちゃんですさて…今日も小さな…小さな…『小さな…小さな…その2』こんにちはAipisute【あいぴすと=私が創った、私の造語…その意味は追々にお話しします】のHilameちゃんですさて…今日も小さな…小さな…『小さな…小さ…ameblo.jpの続編です。今日は一日お家時間を満喫する…と朝、私のナカから突然、飛び出して来ました〜え、どうする⁈答えは…もちろん、お家時間を満
「89回自分に感謝デー⭐①」の続き50代の自分の誕生日を自分で盛大に祝う願いを叶えてあげるな二日間池のある公園で花見🌸→高級店の寿司ランチコース→30分徒歩移動→お城で花見🌸→電車移動----前回はここまで----コインロッカーに預けたホテルステイ用の荷物をピックアップして・・・じゃ~ん老舗ホテルのお店でケーキ買う以前、見かけて「おいしそうビジュアルも素敵でも、こんな高いケーキどんな人が買うんだろ。売っているのは買う人がいるからなんだよな。いいな」と憧れていたケーキ
こんにちは!宮城県名取市でヨガインストラクターをさせていただいていますはるみです⭐️インストラクターデビューはなんと一昨日という新人でございます⭐︎今日は名取市のお寺「弘誓寺」さんで開催された108回太陽礼拝に参加させて頂きました!弘誓寺の副住職さんでありながらヨガインストラクターもされているうんしゅうさんから声をかけて頂いたのがきっかけでした😊しかも!!ホットヨガといえば超有名なLAVAさんの(私も以前通っていました)トップインストラクターをされている村田百
こんにちは、もぎーです😃人に優しくするのは大事なことだけど、自分を抑え込んで、人のために尽くしてばかりいると、「なんで私ばっかり!」と不公平な気持ちになり、辛くなることがあるよね😂そんな時は、他人のことは一旦置いといて、自分を大事にしたり、自分のために行動してあげよう。好きなことを好きなだけやったり、おうちでダラダラしたり、お気に入りの場所に出かけてみたり、誰かに話を聞いてもらったり、自分に感謝や労いの言葉をかけてみたりなど、とにかく自分のためだけに行動することで、自分が
今、過去世から現在まで続きのカルマ解消だったんだ。と気づいた事があって、それを癒している最中なんです。人生の師、心のメンターである大鈴佳花先生のこのブログを読んで、ピンと来ることがあって。大鈴佳花『すばらしくない自分』「人生」とは、今世の人生だけでなく来世も続きます。つまり、今世は過去世の続きの人生であり、今世は来世に続く人生。私たちの魂には、過去世のさまざま…ameblo.jpいくつかあって。例をあげて下さっていてどれも当
気が向いた時にシャワーに入りながらお風呂掃除してます。もちろん週末もやるときゃやるさ!でもこのお風呂の床に白い汚れがチラホラ。気になって仕方がない。ここにもある!この正体は水垢や石鹸カスらしい。前はなかったんだけどな・・・まずお湯をかけます。こちらの泡クエン酸を用意。激落ちクエン酸スプレーC01051(400ml)【激落ちくん】楽天市場424円白いところにかけます。ここにもかけます!そ
昨夜気づいたしまった、明日の自宅ランチの準備してない雨だしなぁ・・・そうなら家にある買い置き品と残り物でそして、ホテルステイの余韻で、できるだけ贅沢カレー仕様で自分をおもてなしみかんはホテルっぽくはないけど笑家ランチの自由さ♪カレーのトッピングは、冷凍室にあったエビ・一口イカ・カボチャ・ブロッコリーインスタントのクルトン入りオニオンスープにはカットわかめとカットネギとすりごまを追加サラダ用カットレタスも食べきってしまおうゆで卵はゆで卵メーカーで作っておいた
子どもの頃よく両親や祖母が、『ヤク○ト』の「○ルミ○」を購入して飲ませてくれたんだけど、あれが大好きだったんですよね。記憶にあるのは高校生ぐらいからはもう飲んでなかったんだけど。それまでは割と家に買い置きがあったこともあって、冷蔵庫を開けては置いてあると飲んでいました。弟と取り合いだったかも(笑)それで、昨年も12月頃だったような記憶があるんだけ、ビタミンCを補給するため、『サンザシ』のドリンクを購入して、1日1杯程度