ブログ記事151,742件
ご訪問ありがとうございます40代で結婚した晩婚子なし夫婦の東京下町ライフをゆるく書きつづっています。夫婦ネタ、40代ファッション&美容、お出かけ&グルメ情報など幅広いテーマで更新中昨日、夫が調理中に事故を起こした記事を書きました。『大惨事!夫が料理中に事故を起こしました!』ご訪問ありがとうございます40代で結婚した晩婚子なし夫婦の東京下町ライフをゆるく書きつづっています。夫婦ネタ、40代ファッション&美容、お出かけ&グルメ情報…ameblo.jp夫に火傷がなかったか心配して
今日は嫁を褒めておく。子供の風邪がうつり、夫は体調不良だった。たぶん、風邪だけではなく、長時間労働の疲れも出たのだと思う。週末、疲れて10時間ぐらい寝たが、土曜の朝はまだ回復していなかった。そんなわけで、土曜日の夕方、3時間の仮眠を取らせてもらった。そしたらだいぶ回復した。ちなみに、嫁は一言も文句を言わなかった。(言わないのが普通?)その代わり、夫の分も家事をやるということもしない。例えば、流しに昼ご飯の食器がちょっと残っていたが、そのま
12時間労働の末、帰宅した。疲れた。今日の晩御飯はグラタンだった。晩御飯が準備されているだけ、幸せって思ったほうが良い?でも、夫は仕事、嫁は家事っていう役割分担を考えたら普通じゃない?もちろん、互いに感謝の気持ちは必要だけど。この感謝の気持ちをブレイクしてくる破壊力をうちの嫁はもっている。嫁はグラタンをオーブンで焼き始めた。ここから10分間の地獄。何故か不機嫌な空気を出す嫁。そして、ため息がうざい。夫「(え、今日休みだっ
朝、母のお膳の中身を取り替えに古民家に行く。毎日は無理でも1日おきにはお膳の中身換えて母に供えたい、納骨する四十九日まではね!一昨日は饂飩にしたから今日はご飯を炊いて母の大好きだったコロッケを付けて、南瓜の煮付けに五目豆、白米と味噌汁。お茶と水も換えてお供えしたよ。果物供えていたけれど、この暑さではちょっとね!だからカップゼリーに変更。また祭壇の生花が弱り出した。この暑さじゃしょうがないけれど、百合カサブランカが不味いことになってる。それで生花を纏めてダメになった花は捨てる事にした。
こんにちは、尼シャーマン香蓮です。今日は、空海さんの口伝とも言われる「お茶湯の儀式」についてお話しします。この儀式は、私たちに取り憑いたり、ついてきてしまった仏様や霊的な存在に対して感謝の気持ちを持って送り出すためのものです。簡単でありながら、とても効果のある方法なので、ぜひ皆さんも取り入れてみてください。お茶湯の儀式とは?この儀式は、家に帰ってきた際に行うことで、家族や自分自身についた仏様や霊をお茶を振る舞うことで元の場所に戻ってもらうというものです。特に、敏感な子供や
💝こんばんは💝ピアニスト、アルフレート・ブレンデルさんが、6月17日、ロンドンのご自宅でお亡くなりになりました。94歳でした。私は、リスト、シューマン、シューベルトなど、たくさんの曲を、ブレンデルのレコードやCDから学ばせていただきました。感謝の気持ちで一杯です。今日は、ブレンデルのバッハとシューベルトをご紹介させていただきます。宜しければ、是非お聴き下さい💗ブレンデルバッハコラール前奏曲「主キリストよ、われ汝に呼ばわる」BW639💗-YouTubeYouTube
真夏本番みたいな熱気だな、、春夏用スーツを着ているんだけどこりゃー耐えれないと真夏スーツを急遽買う事にした、、(≧◇≦)しかし不思議なんだよな、、スーツを買いに行くたびに売り方に疑問、、確かに2着目は安いとか言われるけど、、4万円でスーツ買ったら2着目は1万円で買えると何度も勘違いしてしまい、、実は2着目は1万円値引きします、、なんだよね、、スーツに付いているタグは商品表示法に引っかからんのかなと、、結局、2着買ったんだけど、スーツの表記価格の単
ミルクルームさんで三足590円の、可愛いソックスを購入しました。シフォンのりぼんと、猫ちゃんの柄が可愛くて迷わず色違いを選択しました。りぼん柄のソックスは、写真よりグレイッシュで輝くラメ糸を使用しているので、本当にキラキラします。こんなソックスを履けば、ヴァイオレットが飛びかかり、脱がせようと足を噛まれ傷だらけになるのがオチですが可愛い物の欲求には、勝てません。こんな物を購入して、ふんわり嬉しくなる時きっと、幸せのピンクのモヤが漂っているのです。そ
みなさまおはようございます長沼蓉生子(ようこ)です本日オフィスSKYはみなさまのおかげで無事移転7周年の朝を迎える事が出来ました感謝の気持ちでいっぱいです2014年11月1日独立2018年6月20日移転オープン名古屋駅の身の丈に合わないビジネスビルの一角で独立独立とはていのいい言葉でしたが一言では言い尽くせない色々な事が起き途中ビル内で移動をしながらも鑑定を続けさせて頂きました月日が流れて一時期は鑑定業を辞める。と言う苦渋の選択を迫られた時もありまし
フラの発表会に向けていよいよ私の超絶苦手なお花作りが始まりました。私たちのハラウは舞台に立つ時は必ず生のお花でレイや髪飾りを作るのですしかし、とにかく超超不器用な私はこの時間が苦痛で仕方ないのです😭今回はドレスに合わせた可愛いピンクの髪飾りです🌺これをですね、6個作ってくださいと先生から指示をいただきひ~~~ッ!!1個作るのも必死なのに・・・。必死の形相でやっと1個作りあげたらフラ仲間たちは鼻歌を歌いながら「3つ出来たわ~~♪」と楽しそう♪
steyo2001’sdiaryさんのブログより拝借いたしました。6月17日ジュディノートより―親愛なる愛国者よ、あなたは自分が表に出している以上に、そして誰も知らない以上に多くのことを経験してきた。眠れない夜、あなたを笑った親戚、友人、見知らぬ人々、そして自分自身に疑問を抱いた瞬間。何も残っていないのに、それでも信じることを選んだ時。他の人々が折れても、あなたはしがみついた。立ち去る方が楽だったかもしれないのに、あなたは留まった。それがあなたを稀有で、危険で、運命づけら
昨年度体育館が取れず、練習ができない時たくさんのチームの方に声をかけていただき、合同練習や練習試合、カップ戦に参加することができました。そこで昨年度までの感謝と今年度もよろしくお願いします、と気持ちを込めて交流会を企画。4チームでの交流会参加賞含め、全チームに景品あり!2017年に加佐登ミニさんに教えてもらった「お菓子トロフィー」(港リバーズ保護者作!!)二日続けての試合昨日の試合でできなかったことが修正できていませんが同じミスを繰り返
人間関係、仕事内容はとても充実してるのに店長へのトラウマなど会社に不信感が続き辞めることをほぼ決めてアポをとり清掃をしていたらいつもの倍ぐらいで「いつもよく頑張ってるね」「ありがとう」「身体に気をつけて頑張ってね」等温かい声をいただいてビックリした!!同時に辞めたくない、もう少し続けてみたいと思ってしまった(笑)そして、会議室で上司と話して会社に対しての要望、しんどい気持ち、語彙力のない中で長時間にわたり話した。気づいたら笑顔になっていた。今までは聞いてもらえなかったであろう事柄に誠実に対応
おはようございます写真だけ撮って溜まってるのでざーっと書こうと明日は雨も止んで34℃予想らしい大阪洗濯が乾くのはめっちゃ嬉しいけど買い物すら行きたくない暑さがもう始まるのか毎年思う今年の夏は身体もつんかいなで先週の水曜日から〜ビンチョウマグロ安かったからどーんと手巻きでどぞー野菜炒め牛すじ塩スープもやしの豚肉巻き照り焼き初めてこーた甜菜糖味見がしたくて野菜炒めの豚肉ともやしちょっと取って巻いて照り焼
もう今年で57歳アラ還だー気づけば!精神年齢、多分だけど9歳くらいだと思ういやー9歳の子に申し訳ないかな5歳?3歳?現実を受け止められずイライラしたり悲観して泣いたり人のせいにしたり酷く自分を責めてバランス取ったりでもね、わかってるんだよね多分だけど私、ものすごく不器用で、脳の処理能力が極端に低くてすぐパニックになるし、ものすごく色んな能力低いそのくせ、プライド高い自尊心強すぎて、そこに見合わない自分が認められず人のせいにする時には自己肯定感ゼロだとかって
妻が居なくなって三週間が経った記憶が薄れてしまわないうちに妻が息を引き取る前の、二日間のことを書いておこうと思う痛み止め持続皮下注射の為1日だけの入院から帰宅したのが6月22日の朝その日中、うっすら、まどろんでいた様子はブログにも書いたでも、じつは、その夜中ぐらいから妻は痛みを訴えていたお腹に入っている注射から常に痛み止めは注入されていたでも、痛みが増したときは、手元のボタンを押せば薬が、追加注入されるただし、15分以上の間隔を空けて
荒浜ビックウェーブ令和5年度卒団式2024.3.10ついにこの日がやってきました。荒浜ビックウェーブから14名の卒団生が巣立ちます〜卒団式Part①〜卒団試合を終え各学校の制服に着替えて登場カッコイイやんお母さん達のキャーキャーが止まりません少し緊張が伝わるそんな中令和5年度卒団式スタート新会長の開会の辞前会長からのお言葉をいただき【指導者より卒団生へ贈る言葉】卒団記念品と共に、今後の糧となるメッセージをいただきました。この荒浜ビックウェーブで経験したことを
いよいよ大晦日2024年の1年もこのブログで私はラオスの事を偉そうに語ったり私情を愚痴ったりと書くことで自分の中で整理され皆様に見てもらうことでラオスの事を知ってもらうことで心の支えになり共感や感想、御意見、優しいお言葉を頂いた事で励まされました。皆様には感謝の気持ちしかありません本当にありがとうございました。2025年も改めてラオスという国、ラオス人、ラオスに住んでいる自分と向き合っていきたいと思いますໂຊກດີປີ
先日、新郎さんの上司の【お辞儀】に一瞬にして心を掴まれました。司会者から名前の紹介をされて、ゆっくりとマイクの前に移動。この方、立ち位置についてからすぐに話し始めませんでした。新郎・新婦さんそして会場にゆっくりと視線を合わせてから、ゆったりと頭を下げたんです。まさに、お辞儀に心がこもっていたんです!披露宴でのスピーチとなると結構な確率で皆さん緊張しているので、意外とお辞儀が適当になったりおざなりになりがちなんです。よ
-YouTubeYouTubeでお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。youtu.be本日の歌は、レ~ナ、マリアさんです❤️❨ユ~チュ~ブ指で、タップしてお聴きください♫❩涙がでたすてきな歌です☆彡生まれたときから手足に障害がありながら、自立され生活されてるどんなことにも、感謝の気持ちを持たれていて、バイタリティ溢れ感動すてきな笑顔の、レ~ナ、マリアさんをテレビで知りました♫マツムシさん?が、
昨日は暑い中、阿佐ヶ谷神明宮に行ってきました笑テレビを買いに行ったら、キャンペーンでタダになったり、落とした交通系ICカードが戻ってきたり、宝くじ10,000円に当選したり、一番はご機嫌斜めだったジュニ君の機嫌が直ったことで、ご利益バンバンキャッチしているので、(言い方、正しいのか分からないですが笑)もう、これはおかげ詣りするしかありません(お礼参りとは言わないらしいです)今月の季節限定の神結び雅「紫陽花」ブレスレット型のお守りです神結び紫陽花は
こんにちは。恵です。この記事の続きです。『「アナタはミスの多い人」に、結局賛同したのはワタシ。』こんにちは。恵です。この記事の続きです。『自分に合うか、合わないか、それだけ。』こんにちは。恵です。約5年前、ちょうどコロナが本格的に始まった頃働き始めた職場…ameblo.jp5年ほど前にいた職場の先輩に、「アナタはミスの多い人」と指摘され、今まで全く思ったこともなかったのに、「私は『ミスの多い人間』だったんだ😖」と思い始めてしまった私。その後、全てが、「私はミスが多い人間」という
〘緊急入院〙&〘緊急手術〙から…7日め……🏥やっと…《退院》しました〜😄主人の〘退院の日〙は…私の…《乳がん検診》でした…🩺同じ病院の《検診センター》だったので…🏥私が〘乳がん検診〙を受けて終わってから……病室に主人を迎えに行き退院の手続きをするという流れにしました…😉私は予約時間より早めに検診センターに着いたので…🚗待つんだろうと思って覚悟してたんだけど…待つこと無く…検診を受けられた……😊早く終わったので主人を待たせる事なくスムーズに退院がで
6月15日(日)父の日昨年はこんな感じでパパの様子を見ながら↓『父の日☆』父の日は書道検定の日と重なり、会場の片付けの後茅ヶ崎にある回転寿司「魚べい」へ「父の日だからビールでも飲みなよ」って言ってあげたいけど、私が車の運転が出来ない…ameblo.jp今年の父の日は和食さとの食べ放題で父の日のお祝いその中でまなとの部屋に隠していた父の日のプレゼントをパパが見ちゃった発言『えーー!見ちゃったのー💧』って言ったら部屋を掃除させるお前が悪いと言われて言い返せず・
第1470話神仏の声を聴いて皆様にお届けしています菊水千鳳と祇器社(しきしゃ)のメンバーですプロフィールはこちらkikusuisenhouさんのプロフィールページkikusuisenhou菊水千鳳と申しますご覧くださってありがとうございます子供の頃、物心ついた頃から不思議な体験をしてきました。ある日(十数年前)を境に、段々と神仏の声が聴こえるように、また視えるようになってきました。神仏との交流も回を重ねる毎に我々人間達へのメッセージとなってきました。神仏のメッセージを広めなければ
サイレント期間の幕開けとほぼ同時に女性レイが敢えて触らないようにしてきた『心の闇』が静かに、けれど大きな衝撃と共に露呈し始めます。『心の闇』を分かりやすく噛み砕くと・・自信の無さ孤独感や不足感認めたくない自分の負の感情目を背け続けている自分の弱点(自立に関わること)ずっと許せずに責めている何か長年抱えてきたトラウマ清算し切れていない過去などとなります。表現こそ違えど、これらに共通している点は『私の幸せを阻んでいるもの』と言えるでしょう。*******
書きたいことが多すぎて、何から書いていいやら、、、先週は除隊ラッシュとFESTAで歓喜の声があちこちから聞こえてみなさんの喜ぶ投稿を見て私も一緒に楽しくなったりで、、でも、そんな時に思うことは「ジンくんの除隊からもう1年か…」そちらに感情をひっぱられて、少々感傷的になってしまったりあれから1年除隊した日から翌日のFESTAに向けて、休むことなく走り続けたジンくん除隊したメンバーのインスタの投稿を見ては除隊後は、ジンく
✨ロミオとジュリエット✨✨海と真珠のパドドゥ✨6/29(日)第10回記念シェリバレエスクール発表会ロミジュリでは、ジュリエットの母親役🤱海と真珠では、実の母のこうこさんと、パドトロワを踊ります✨こうこさんは、70歳👏親孝行と思い、今までの感謝の気持ちを込めて一緒に踊ります🙇♀️💕(喧嘩が始まりそうな時もありますが🙄)ロミオとジュリエットでは、今まで長年連れ添った陸の主役✨👏ずっとやってみたかった難しすぎる演目、ロミオとジュリエット生徒さんにとっても、主
ミスタープロ野球ミスタープロ野球長嶋茂雄追悼記帳してきた。ずっとずっと引っかかっていて、東京ドームの正面に記帳台が設置してあると聞いていたので、観戦前に立ち寄った。自分の記憶の中では、王貞治のホームラン堀内恒夫の最終登板はしっかりと記憶の中にあるのだが、長嶋茂雄の記憶はない。だが、テレビの中から得られた功績は他の誰よりも大きい。記録よりも記憶に残る人物。典型的な伝説者で、自分もそうありたいと思っている。そんな長嶋茂雄さんに最後のお別れをして、会場入りした。
こんにちは今日も朝から暑いですねまだ6月だというのにこの暑さ夏の本番はこれからですよねっ💦💦💦急激な暑さなので、体調管理には十分気をつけてお過ごしください💕伯父が畑で育てているグラジオラスのお花を届けてくれました💕季節のお花、綺麗です^_^グラジオラスのお花綺麗です💕午前中、クッキーを焼きました^_^最近、狭山茶・ココア・・・とても人気です^_^完売していたので補充します💕さてさてもう先一昨日のお話になってしまいますが、6/18(水)のランチです。3組8名のお客様