ブログ記事32,138件
2025年生理手帳体調の記録を通して自分と向き合う習慣をはじめませんか?オンラインサイトはこちら生理手帳シェア会6月5日13時〜15時in仙台ご訪問ありがとうございます6月から開催!女性のトリセツ講座4月28日10時〜募集開始します『女性のトリセツ講座はじまります<日程のご案内>』2025年生理手帳体調の記録を通して自分と向き合う習慣をはじめませんか?オンラインサイトはこちら※次回の
いつもお読みいただきまして応援ありがとうございます。いつも感謝しています。ミュー・クリスタルです。2018.12.20あなたが求める理想の相手とは、どのような人ですか。ツイン・レイに出逢う前は、容姿、性格、学歴、仕事、家柄、趣味、収入年齢など、思考で理想の相手を決める人が多いですよね。ツイン・レイ=運命の人は、私たちの体の内側に入っている魂がパートナーを決めるので思考では選べません。だから、理想の相手とは、容姿も年齢も性格もとってもかけ離れています。仕事はない
毎朝、神様にご挨拶その時にあった出来事以前からたまにあったのですがここ数日は連続であったのです私のマイ神棚に朝の挨拶に行くと胸の辺り(ハイハート)があたたかくなるんです私は『神様からの御神氣』だといつも感じなくなるまでそのままでいます昨日はいつもと違ってあたたかさの中に重みを感じたんですその時に感じた『自分の中の軸を強固にすること』だとすると神様は『核』と教えて下さったそう軸ではなく、核を強くすることそれが大切だと神様から教えてもらった核とは物事の中心(とな
こんばんは。n冥王星-t冥王星スクエア『中年の危機(目覚め)その1n冥王星-t冥王星スクエア』こんばんは。夏至の日を自分のペースで過ごすことができたので少し、復活しました。先日、立て続けにセッションでn冥王星-t冥王星スクエアn海王星-t海王星スク…ameblo.jpn海王星-t海王星スクエア『中年の危機(目覚め)その2n海王星-t海王星スクエア』こんばんは。昨日のn冥王星-t冥王星スクエア『中年の危機(目覚め)その1n冥王星-t冥王星スクエア』こんばんは。夏至の
新記事→弟子への警告文|成功しても威張ったら破門だよ!!【斎藤一人】斎藤一人さんの名言集まとめonInstagram:"得は「徳」にならないんだよ。徳は返そうとした時に、得になって戻ってくる。あなたが「1000得した」とする。その1000を本当の得にしたいなら、受けた恩は返すんだ♪と決めること。この世はバランスの法則なの。もらいっぱなしは、この宇宙では通らないんです。ひとり斎藤一人さん→@hitori_saito#斎藤一人#斎藤一人さん#神様からのサイン#スピリチュア
こんにちは!チャネリング・アーティストきな優子です。★きな優子→自己紹介★このブログについてホンマルラジオ東京スターライト☆駒込局DeliciouslyTOKYOスターライト☆ゲスト参加7回目です♡ラジオホストはいのちの美しさを輝かせる癒しのDr.まみ、こと局代表の柳井真美さんです♪さて、7回目のラジオの内容はこちら〜♪本日は日曜日配信の番組テーマは太陽が象徴する生命力
ひきつづき期待値のことをよく考えている。期待値を下げるとは、つまりおおらかになることなんだなと。反対に期待値を上げるとは、厳密に緻密にやっていくことなんだなと。まあ、ざっくりでいいんじゃないですか?と周りの人を見ていければ、大方のことは「どうでもいい」となる。この「どうでもいい」の要素が増えれば増えるほど、生きることは楽になっていく。だって、「どうでもいい」のだから。「どうでもいい」ことが増えると、相手の頭の中を想像しなくなる。本当
ブログを書いていて嬉しいことは応援してくださる人がいる実感が持てることネットでの繋がりは希薄だからリアルでの交流を大切にした方がいいある情報番組でコメンテーターがそう言っていた一般論からするとそうだけど私の考えはちょっと違う希薄であることは否定しないじゃあ現実でたまにしか会わない知人が私のことを「理解して」いるというわけではないしかし、ブログを毎日書いていれば私の人となりをざっくり分かってくれる人が集まる共感は共感を呼ぶ何なら、私以
はじめまして。こんばんは。どちらかというとSNSが得意でない側の人間ですが今回自分の体験や感じたことを記録して発信していこうと感じたきっかけがあり、ブログを書いています。SNSって見すぎると自分の現実とのギャップで焦ったり、不安になったりすることもあるなと思います。お仕事関係で知り合った20代の青年から、いわゆるZ世帯、SNSネイティブと言われる方々の中でもSNSの世界に触れすぎて疲れてしまったり、変な不安を感じたり、焦ったりしている人が多い気がするという話を聞
OSHO禅タロットリーディングセッション自分の本当の声を聴きたいと思いませんか?OSHO禅タロットはあなたが観ることが難しいと感じている潜在意識に繋ぎます。潜在的な意識とあなたの思いが仲良く手を繋ぐために働きかけていきます。心の本当の声を聴いてみましょう。私たちは自分自身に働きかけ未来を変えていくことができるのです。インドの瞑想家OSHOの講話をもとに創られた79枚の禅タロットカードを使い、潜在意識から「いまここ」のあなたの内側からメッセージをあげ
専業主婦41歳のハイル中2ダウン症知的障害の息子たると夫のともろうの日常を綴っています本記事は、今の私の死生観に触れています多分に個人的主観が含まれます今辛い方は見るのを控えてください今朝の息子私の上に覆いかぶさり「ハイルがんばってー」(毎朝)私にとって“生きることは考えること“いつか書きました私が何か考えているのはいつものこと良いことも悪いことも自分との対話を大切にするようになった時としてそのせいで体調を長く崩すこともあった自分
こんにちは。夫婦関係専門カウンセラーの松尾聡子です。カウンセリングや講座でもよくうかがうお悩みなのですがつい、自分のダメなところばかり目についてしまう・・・そんなこと、ありませんか?自分のできていないところ、うまくいかなかったことばかり頭に浮かんでしまって他の人は、みんなちゃんとできていて、うまくやっていて、幸せそうに見えてしまう。そうなると、自分へのダメ出しが止まらなくなってしまって、ほんと、つらくなっちゃいますよね。そんなグルグルめぐるつらさから、こんな発見をした受講生さんの
本日もお読みくださり本当にありがとうございます。臨月妊婦、リングフィット始めました☆初めての子育て&自分ビジネス奮闘中♡東京在住アラフォー主婦"わたしイズム"デザイナー中山ちはるです。《自己紹介はこちら》【募集中】幸せなお産のために、今できることシェアします♡無料セッション♡幸せなお産を創るあなただけの方法《詳しくはこちら》※無料期間は11/6まで先日、夫がリングフィットアドベンチャーというゲームを購入しました。ヨガマットは元々夫が持っ
こんにちは、カウンセラー&フラワーエッセンス花療法士の弓子です(*´▽`*)ぽちっと応援いただけると嬉しいです(*´▽`*)にほんブログ村最近、よく書いていますアバンダンスプログラムのこと。アバンダンスプログラムっていうのは、パシフィックエッセンスのアバンダンスエッセンスを飲みながら、22日いろんなワーク(アバンダンスプログラムではエクササイズとか演習とかいう)をするものです。そもそも、私はどうしてアバンダンスエッセンスを飲みたくなったのかというと、
こんにちは佐藤優樹です。あなたは、このようなお悩みをお持ちではありませんか?・いつも家族や周りをサポートする役をしている・自分の負担が多い・人からは協力してもらえないことが多い・反対に見放されている気さえする・心理学を学んでも自分の気持ちがよく分からない・人に思いをうまく伝えられない・伝えるのがこわい・これから良くなっていくという明るい希望が持てない…こういう状況ってつらいですよね。不安になって当然ですし、自分責めもしちゃいます(>_<)自分があのときこうしたからなのか
人のことが羨ましく見える時って自分のこと生きてない時なんだよね小学校の頃とかさぁ、思い出してもらいたいんだけど公園でね周りの子が鬼ごっこしたりジャングルジムに登ったりして遊んでるのを1人で座って眺めている時ってあー楽しそうだなぁ自分も仲間に入りたいなぁって感じてると思うんだけど他の人のことを羨ましく思う時ってこれとおんなじだと思ってるのだからねうらやましいと思うんだったら自分も体動かしていろいろやってみるといいんじゃないかな?楽しそうに鬼ごっこしてるわの中に入る
こんにちは(*´▽`*)カウンセラー、フラワーエッセンス花療法士の弓子です。私ですカウンセラー歴は13年目。のべカウンセリング実績は3000件以上。自分自身も30歳を超えてから毒親(母)からの自律、自立というテーマと向き合ってきましたただいま46歳43歳で結婚して結婚4年目。何歳になっても新しい世界が広がっていくので毎日楽しく過ごしていますいい人がいれば結婚したい「いい人がいれば結婚したい」これね、まだ若い子がい
斎藤一人さんの名言集まとめonInstagram:"「愛してます、ツイてる、うれしい、楽しい、感謝してます、しあわせ、ありがとう、ゆるします」の8つの天国言葉。この言葉をたくさん言うと、また言いたくなるようなことがたくさん起きるよ。今からでもいい。いい言葉を話してごらん。ひとり斎藤一人さん→@hitori_saito#斎藤一人#斎藤一人さん#神様からのサイン#スピリチュアル好き#鏡の法則#魂の覚醒#自分との対話#スピリチュアルメッセージ#魂の声#魂の望み#…
今朝の息子は手が掛かるながらも張り切って学校に行きました今日は、みんなでファミレスに行って好きなメニューを注文して食べる日だそうです平凡を嫌う、私とよく似た息子いつもと違う変化があれば張り切るらしいさて、2025年が始まり、去年の振り返りと今年の計画について考えています年末の不安は消え去り頭がスッキリとしていますこれは、旅とブログのおかげだと思います旅から帰った時、自炊ができる環境をとても幸せに感じられます私は料理と呼べるものはヘタクソですですが。自分の好きなものを、
昨日、いや、一昨日はイミフィンジ投与の翌日でした。(なんか💧意味のわからん言い回しやね)今回は8回目の投与でしたが、前回7回目投与後から、翌日の倦怠感というか、上下の瞼がやたら仲良しになる症状が軽くなりつつあり投与後の過ごし易さやら復活の兆しを感じています✨そんなことを言いながら、一昨日はお休みだったので朝からパタパタと家事に勤しんでいました。わぁ!朝から動けるー⤴︎復活!?ねえ、私、復活!?なんて内心大喜びでした。そんな風に勝手に一人、朝から暑いのに💦掃除機かけて汗だ
長いです。ダメな自分との対話なのでスルーしてくれて全然いいです🥲今日は朝から右脚が痺れてる。こういうことが起きると気持ちが萎える。今年の1月に脊柱管狭窄症と診断されてから、競技ダンスをやめて、自分なりに筋トレやストレッチを続けてきた。先週は血流改善の漢方薬も処方してもらい、療法士さんのリハビリも始めてもらった。水中ウォーキングも始めた。色々頑張ってるのに、今日みたいに今までなかったような症状が出ると、悪化してるのかなと思う。治ることはなく、悪化するしかないこの病気・・・いずれ手術という選択
カードメンタルセラピストゆかこです『誰かに変えてもらう生き方はもう卒業/』メンタリングカードセッションとは?ライフミッションコーチ協会®︎の独自のコーチングカードを使用✨コーチングのプロが開発した50もの様々な…ameblo.jp「縁が切れたのに、ワクワクするってアリ?」~カードコーチングで気づいたやさしい手放しの瞬間~メンタリングカードコーチングの初回モニターで来てくれたSさん。Sさんは、ご結婚前は大手エステメーカーで店長として大活躍さ
こんにちは(*´▽`*)カウンセラー&フラワーエッセンス花療法士の弓子です。私ですカウンセラー歴13年目。のべカウンセリング実績は3000件以上。自分自身も30歳を超えてから毒親(母)からの自律、自立というテーマと向き合ってきましたただいま46歳4年前に43歳で結婚してまだ新婚???何歳になっても新しい世界が広がっていくので毎日楽しく過ごしています詳しい自己紹介はこちらから今まで3000件以上のカウンセリングをさせていただいく中で私が
blogさん書き終えるのにあまりにも時間がかかっている感覚がありここ最近時間をカウントして書き出しています。自分と向き合うためにblogを書いているので時間がかかることがよくない訳ではないのですが...実際に要したタイムを認識したことでこれはいかんと脳の軌道修正が働いたのかまだ波はありますが所要時間は短縮傾向にあります。私の場合、blog=自分との対話自分からのメッセージを素早くキャッチ!楽しくチャレン
メンタリングカードセッションとは?ライフミッションコーチ協会®︎の独自のコーチングカードを使用✨コーチングのプロが開発した50もの様々なカードの質問を通して、『自分の本来の声・想い』に気づいていけるカードを使ったメンタルのコーチングセッションです🌈🌈🌈【1対1のコーチング】を受ける時、そのコーチ役の方の質問力、導き力のセンスが大事なので、ある程度の経験力が必要だと思うのですが、このメンタリングカードは『あなた
今回は家族に呪いがかかっていた時の対処法についてお話ししていきます。エマのブログを読み、鑑定を受け、悪霊が家に憑いている、悪霊憑きの物が家にある、家族にも生霊が来ている、術がかかっている、呪いがかかっている、と判明しても家族に話せない人は多いと思います。スピリチュアルなんて大っ嫌い、霊的なことなんて絶対に信じない、と言う人も多いです(特に男性)。これが今のあなたの不幸の原因なんだよ、とこちらはわかっている訳ですから、なんとか理解してほしい、自分の理解が正しいんだから素直に信じて言う通りにし
息子と私が風邪を引いてから一週遅れで夫が風邪を引いた。普段は健康そうな夫もだからこそ、風邪を引いたら一気に弱る。見た目、普通そうだけど晩ご飯の酢豚も完食してたけど本人からしたら重症みたいでこれみよがしに葛根湯ドリンクを飲んでチラチラとこちらを気にしながらいつもは食べるおやつも食べられなさそうアピール、からの、普段は絶対飲まない私の白湯を飲んだり。アピールがすごくて、うざい。と、思ってしまう私も受け入れ、認め、許し、愛しています。と、まなゆいしながら
こんばんは。夏至の日を自分のペースで過ごすことができたので少し、復活しました。先日、立て続けにセッションでn冥王星-t冥王星スクエアn海王星-t海王星スクエアのお話をする機会がありました。占星術や心理学を学んでいる人は当然知っていることですが35歳~45歳の中年期を迎えた人が今までのアイデンティティや、自分の内的欲求を見つめることで心理的危機を迎えることを、中年の危機(ミッドライフ・クライシス)と言います。この「中年の危機」という言葉を生み出したのはアメリカの心