ブログ記事24,272件
あーんアンニュイな昼下がり否もう夕方。言い訳。頭が痛かったの…足りない分野が不足過ぎて体調不良と申しますかメンタル不調で身体が不動産。何にもできず寝具が友達です。うふふ明日からお久しぶりの3連勤ですので身体を休めとこうと思い寝休日いたしました。お昼はおでんの残り(もうムリ涙)と白ご飯。気分が悪くて食欲不振です。ケーキもおやつもいっぱいあるのに全然食べる気になれない…のはウソでそろそろ食べようかなと思っているところ。しかし1日中寝て過ごすなんて寿命がもったいの
サロンのお問い合わせ、ご予約はLINEからお願いします。こちらの友だち追加を押してくださいsalondeminako自由が丘女性専用少人数制コンディショニングサロンこんにちはsalondeminakoです。成人の皆さんおめでとうございますお天気が良くて良かったですね。今日はサロンで使っているものをご紹介します。ストレッチポールMX距骨バンド体幹を安定させると身体は楽になりますその時に、良き相棒たちがいると心強いですサロンでは、女性用の柔らかくて細
今日は久々に膝痛備忘録になります。私は両膝の変形性膝関節症のため、昨年の2月に左膝、7月に右膝の手術(高位脛骨骨切り術)を受けました🦵(両膝の手術痕・昨年秋頃の様子)当時の私は両膝ともかなり酷い状態だったようで、手術後に主治医からは、膝軟骨は殆ど磨り減っており、半月板も断裂していて、切除と縫合でこちらも半分程度しか残せなかったと言われましたまあ、早いもので、来月で左膝の手術から1年、そして今月の16日には右膝の手術から6ヶ月が経過します😃次回、大学病院での主治医の診察は2月3日なのです
前回の記事↓『荷重制限生活外へ行く①』↓2分の1制限を始めた前記事『荷重制限2分の1』「荷重制限1/2」と書いて、1月2日と間違えそうなので「2分の1」に変えてみました新年を迎えました私に…ameblo.jp快適に外へ出かけた私でしたが(多分皆さんが予想された通りかと)手が痛くなりましたでもまだ序の口元々手術前からリウマチからなのか…更年期障害からなのか…強張りみたいなものは多少あって術後の点滴で手が若干浮腫み…車椅子を使ってるから痛いんだ、とか…松葉杖使い出
おはようございます。白い雲が空全体を覆っている少し寒い朝を迎えている田川です。施術所の温度計は5.0℃湿度53%を示しています。年末年始で食べ過ぎた!飲み過ぎた!とあちこちで聞こえてきていますが・・・年末年始や1月は運動不足になりやすい時期とも言われています。そこで今回は、正月太り、新年会太りなどをリセットする方法をお伝えします!食べ過ぎた分のエネルギーは、食べた直後にすぐ脂肪に変わるわけではありません。1日ごとに「こんなに食べちゃダメだ!」「食べ過ぎちゃっ
娘ピョン子(11歳)2020年の春頃、若年性特発性関節炎(JIA)リウマトイド因子陰性多関節炎発症。同年秋から治療開始(リウマトレックス、ヒュミラにて治療)寛解が続き、2023年から減薬開始。2024年再燃の為、薬の量は治療開始時と同量に。現在の症状は落ち着いています。2025年初JIA検診に行ってきました。前回の検診は2024年11月↓2024年10月JIA検診|ライハと子どもと日常と・・・ぴょん子の検診日までの体調は???お正
夕べ、夫に頼んで買ってきてもらったのがこれ!(DAISOがマルエツの2階にあるが、エスカレーター壊れたままなので、仕事帰りに毎日、〇エツに寄る夫にたのみました(笑))↓それで今日の午前中に1時間半ぐらいかけてあれこれやってみたが詰まったままだったので、意を決してTOTOに電話したけど、ものすごーく待たされそうだったのでWEBで申し込みましたあと1ヶ月早ければ、保証期間を5年に延長してたからギリギリ無料だったんだけど、すっかり忘れていて後の祭り!ザッツ・ライフ明日には日取り決まると思うけ
2025.01.05(日)新年明けましておめでとうございます🎍。大晦日からずっよ仕事でやっと土日休みになりました。土曜日は親戚の家にお邪魔し、日曜日は初詣に行きました。服部天神へ。子どもが撮ってくれました。服部天神は足の神様だそう。普段から足や膝が痛いのと、自転車漕いでいったので到着した時点ですでに膝が痛くて笑、家族に「ちょうど良かったやん笑」と言われたけどそういうことじゃない笑。とにかくお詣りして、膝痛がなおるようにお願いしました。破魔矢やお札をいただきました。そして今年
こんにちは!😃JunkoAbeです。昨日は、星読みアドバンス講座でした。講座生さんも、全員ビバちゃんの愛用者さんなので、まずはビバちゃんの話しでした。😂皆さまから、続々と嬉しいご感想を頂いてしみじみ良かったなあ。💓✨✨💓と、感激しています。プチギックリ腰が、一瞬で消えるとか普通は、考えられないですよね!😍笑っても、咳しても痛いくらいのって分かります😭普通は、長期化しそうな症状ですよね。ビバちゃんの魔法、凄いですね。🥰お母様、本当に良かったですね。😍✨✨✨杖なしであ
あっという間に2025年も一週間が経ってしまいました…あけましておめでとうございます✨年は明けても、私の膝痛はまだ少し残っていたので今年は初ランではなく、初ウォーキングにしました氏神神社はもっと近いのですが(参拝済み)せっかくお正月だったので、4kmほど離れた神社を折り返しポイントとして少し速歩きのテンポを意識して歩きました膝痛も、ウォーキングだと、決して良くもならないけど悪くもならない感じなので今年は意図して、大会も含めて、ウォーキングも取り入れていきたい
お早う~ございます詫びと茶々としまこと🧓です可愛い~茶々が膝に乗って来たら詫びも来て止めて~膝痛なんやからほたえなや🤣娘の猫様、しまこ昨日の鯛のアラ二匹分一人で全部食べてしまうどうも残せないわこれって、病気?有り難うございます今日も一日、宜しくお願いします🧓
自分でも驚いたので、昨日の続報です。昨夜は就寝前に、教えていただいた筋トレ。そしてクスノキ精油とハッカ精油のバーム(←昨日の記事の)を塗り、さらにその上からひまし油で湿布をして眠りました。今朝目覚めたらなんと痛みがはるかにはるかに軽減していてびっくり!昨日は膝が痛くてしゃがめなかったのです。曲げていくのも痛い伸ばしてくるのも痛い「イタタタタ…」と言いながらしか曲げ伸ばしができなかったのに、今朝は階段もまぁまぁ痛みなくスムーズに降りられる
ご訪問ありがとうございます(*´꒳`*)ちーぶーです。更年期真っ只中の51歳。職業は保育士。大阪のとある場所在住。普段は企業主導型保育園勤務(正社員)、月に数回院内保育園勤務のWワーク。日常のこと、息子のことときどき彼のこと(私シングルです)推しのアバンギャルディのことをつらつら書いてます記事を書いてない方はアメンバー承認してません🆖コメントでやり取りのある方は🆗です(^^)おはようございます【P10倍】【BRUNO公式】ヒーターストーブ電気おしゃれブルーノ
みなさまごきげんよういつも有難う御財増す✨あなたの笑顔と健康をサポ-トするマダム達のアイドルマーガレットです💕これ一つでエステいらずシミ・しわはもちろん美白効果に痛みやズキズキ痒み口内炎にもOKステキなクリ-ム冬場のお肌の乾燥手荒れなどの乾燥対策にコチラのぺ-ジからご購入いただけます摩訶ゴ-ルドクリ-ムお申込みフォ-ム『摩訶ゴ-ルドクリ-ム』みなさまごきげんようあなたの笑顔と健康をサポ-トするマダム達のアイドルマーガレット
寒い日に欲しくなるものは?先日、北投(台北市内)の公園で足湯を初体験しました。寒い休日だったので、賑わってました。で、お湯の深さが、なんと膝以上でした。白シャツの人、立ってます。膝が悪い人向けと聞きましたが、溺れる危険がありそう。僕は、縁に腰掛けましたが、足ぶらぶらでした。▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう
おはようございます。参学studio導引吐納®︎藤原です。昨日の教室で家族(高齢者)の膝の問題について質問を受けました。歩行障害です。私が病院勤務の頃は外来ではもっぱら変形性膝関節炎(OAoftheKnee)病棟では膝関節全置換術(TKR)などの手術後の方を拝見していました。どちらにしても大腿四頭筋(前腿の重力に逆らう筋肉)の感覚を取り戻していただくことに主眼を置きました。取り分け[内側広筋]です。膝のお皿(膝蓋骨)の固定にチカラを
今年の目標は本来の自分を取り戻す本来の機能を取り戻すスタジオメニュークリスマスパーティーから忘年会。お正月と家族旅行。美味しいもの沢山いただきました。おせち料理は黒豆、栗きんとん、伊達巻…。私の大好きなのはお砂糖たっぷり。調子にのって旅先でも四毒気にせず食べました。美味しかった~。でもね、今までになかった膝の違和感。あれれ???ちょっとやばいかも。。。さあどうする。膝を整えるワークをやる?その時、たまたま見ていたスピリチュアルのYouTubeでお砂糖はや
【「膝を伸ばす」を前ももではなく、もも裏でやれば体が変わります。】■体が硬い■慢性的に膝や腰が痛いという方に共通しているのが「前ももを使って膝を伸ばしている」ということです。「膝を伸ばす」という動作を何も意識しないと前ももを使って伸ばします。でもそれがあたりまえになるとこのような歩き方になり、体の前側でしか脚が動かなくなるのでやがて写真のような猫背・円背姿勢になります。これが体が硬くなる、膝や腰が痛くなる原因です。前ももではな
今年もよろしくお願いします12月31日は仕事でした去年の元日仕事でしたが今年の元日はお休みを頂きました。(ホントは仕事予定🗓️でしたが同じバイトの人が休んで良いと言ってくれました)娘は仕事だったので娘の職場へ送ったついでに仕事用の靴が欲しくて靴屋やスポーツショップのはしごをしました先日小高い山へ登りまして登ったのは良いけど降りる時かなり長〜い階段を降りました。年齢を重ねるとくだりの方が大変だったりします筋肉痛にはなりませんでしたが2日後に膝痛に😅1〜2日で
体の痛み、不調をスピリチュアルな側面から視る、体からのメッセージ。今回のお題は、悩む方も多くいる膝の痛み膝って痛みが出やすい部位なんですよね。原因は、筋肉にあったり、筋膜にあったり、半月板や靭帯にあったりと様々です。膝は歩いている時に体重の3倍の重さが加わります。階段の上り下りの時では5倍の重さまで!!そして、膝には脚を動かす機能である、可動性と体重を支える機能である支持性の2つの働きがあります。そんな、大切な働きを担っていてる膝が痛いそれは、
振り返ってみると…。私は膝痛で整形外科にかかってその2週間後位から足の違和感を感じたのですが、ALSをそんな急に発症するわけないと思うんですよね。膝は関係無いはずです。曲げ伸ばしでパキッと音がしていたしヒアルロン酸の注射で良くなりましたから。そうなるとそれ以前に『もしかして』と思う事がいくつかあります。2年前位からの出来事です。体重が減っていた久しぶりに会った人から「どうしたの?痩せちゃって」と言われて体重を計ったら4キロも減っていました。最近忙しいからかな?と思っただけで終わり
新年明けましておめでとうございます今年もフットフォーライフをどうぞよろしくお願いいたしますそよら成田ニュータウンにリニューアルオープンして、初めてのお正月フットフォーライフでは、新年初売り企画といたしまして、セール商品をご用意いたしましたチラシ商品●MIZUNOウォーキングシューズ・ME-01¥11,000→¥7,700(税込み)30%引き!!かかとしっかりサポートし、クッション性あるソール使用!・ME-05GTX(ゴアテックス仕様の防水シュー
こんにちは!😃Junkoです。南京旅日記の途中ですが、昨日のブログとインスタを見て、早速また続々とお問合せ&お申し込みを頂いてるので、始めにビバちゃんを購入したい方へ、基本的なご説明をしますね。今の半額セールは、いつまでか?分かりません。今月末で終わるかもしれないですし今年いっぱいやってるかもしれません。でも、今は日本オープン前でいろいろと体制も整っていないこともあり優遇されていることがたくさんあるんですね。なので、早く入った方の方が断然お得です。😊✨今、ご購入にお勧
今日は健康診断の日でした。バリウムを飲んで、グルグル回る事で疲れてしまう。健康診断も体力が必要ですね。私が本格登山を始めた頃、自分の体力の無さに、愕然としました。夫と低山を登っていた頃は全くなかったのに、下山後半に膝痛が出るようになったのです。これは日々の体力づくりが必要かと思い、ジムに行く事を決意。元来怠け者の私は、普通のジムで何度も挫折しているので、半強制力のあるパーソナルジムを選ぶ事にしました。途中、通っていたジムの店舗閉鎖により、別の所に変えましたが、かれこ
私は小さな整形外科にかかってます凄く人気の整形外科です数年前から変形性膝関節症と言われ痛くなるとヒアルロン酸💉をしていますが昨年、秋くらいから💉の効果がなく少し良くなってきていたのに大晦日、主人の実家で、狭い部屋で座っていてから又、膝が、痛くなっていますしかも、夜間痛が出始めました😢で!今日は、姉孫だけのお世話なので主人に頼み整形に………弟(整体師)に施術してもらうと、かなり楽になるのに仕事(今は寒い製造室で立ちっぱと、しゃがんだりで)をしたら又痛くなる………弟に毎日、施
何ヶ月もブログ書いてなかったのに急にもすごい勢いで投稿してすみません。😂私のオンラインサロンでは、毎日のようにいろいろ書いているので住民さんには、耳タコかな?と思いますが一般の方々が、目にする場所で、これのことを書こうと思うと色々と制限が出てくるので薬機法とかね、、、書けないことも多いしでもね、私はもうほんとに20年位リウマチを患っていて、ありとらゆる代替療法や、スーパースペシャルな奇跡のヒーラーさんや、氣功師さんや治療家さんにも、助けられてきたので、今も元気に働けて
20年ぶり、30年ぶりにビリヤードにカムバックされる方も多いです。そんな50、60歳台の男性の方からよくお聞きするのが「今のビリヤードって、昔とちょっとフォーム変わってるよね」というお話です。昔の球屋さんやプレイヤーさんが皆そうだったのかは分からないのですが確かにお客様でもカムバック組の5,60歳台の方に多いのが両膝を曲げて背中をちょっと丸め、正面を向いて高く構えるフォーム。それでも球入れるんだから良いじゃん…と個人的には思っているのですが最近のフォームもちょっと試してみ
前回の記事で現在中学2年生の息子が4年生の時に、シーバー病で2ヶ月間離脱したお話をしました。そして息子は3年生の秋にも、原因不明の膝痛で長期離脱をしています。先ずはじめに私は専門家ではありません。前回同様、息子のジュニア時代の経験をサッカー少年の保護者さんに向けてお話したいと思います。3年生の10月に膝が痛いと言いはじめた息子。サッカーすると痛い。練習後に痛い。寝起きに痛い。膝が〝つん〟とする言っていました。痛いと言いはじめて1週間後に整形外科へ。原因はわかりませんでした。
こんにちは、痛み治療家のしゅういちです^^今回は、膝痛を繰り返しているケース。痛みが出るたびに注射を繰り返し打っていますが、数日すると痛みが増悪します。歩き方の特徴は、左膝に大事が掛かると、膝が外に流れて・身体が傾きます決定的な問題は、左膝が伸び切らない事です。スクワットの状態で歩いているようなもので、歩くたびに膝にストレスが掛かりますだから、注射を打っても痛みが繰り返されます。治療は、膝を伸ばす事、真っ直ぐに踏ん張れる事を目的に行いました治療後は、歩き方が良くなりました。
痛い…松葉杖生活…骨折した足首を庇うせいで身体のいたるところを痛める…。以前痛めていた肩が再燃…足を骨折する3年前、左肩を痛め整骨院通いしてた。数ヶ月良くなり改善していたのに。松葉杖生活でまた左肩が痛くなり😢特に階段の上り下りで手擦りと松葉杖のW使いをおしえてもらったのでやっていた。そんな松葉杖生活の中、子が二度目のコロナになっていたもので、二階へ隔離。様子見るために何度も行き来していて完全にやられてしまった😥😥右膝も悲鳴を上げる左をカバーするがために右膝も限界に…あー。痛