ブログ記事28,691件
ニッポン放送【飯田浩司のOK!Cozyup!週末増刊号】こちらの「株式投資コーナー」にhinaが毎週レギュラー出演しています。先週土曜日の増刊号は以下についてお話ししました【今週の放送内容のポイント】①「CPIと国内決算」②「グロースコア指数」【来週のポイント】『決算発表から見つけた銘柄』【今週の相場格言】「株は5月に売り抜けろ」第56回目の出演(2022年4月30日土曜更新)今回のhinaの出演は23分頃からです2022年4月30日(土)「OK!Cozyup!
ブログご訪問ありがとうございます。(^^)兵庫県から関節の痛み、身体の不調、不安に苦しむ患者さんを無くすことに挑む中枢神経を操る整体師の院長の井上博文です(^^)/ブログには、①健康に過ごすための商品紹介②痛みを軽減するサポーターや補助具の紹介③健康に過ごすためのアドバイスを載せていきます。👏自己紹介はこちら👏↓よかったらフォローお願いします↓\大変お得なお買い物マラソン/↓事前エントリーはこちら↓さらに楽天カード利用でポイント5倍
石川県中能登町あなたの未来のために将来現役でやりたいことを続けられる健康な体を作るヨガ・アーユルヴェーダサロンYUKIYOGA主催池島有紀▼プロフィールはこちらから▼プロフィールヨガで心と体をアーユルヴェーダで体質改善をやっています。プリンと上がった素敵なおしりになりたいあなたの理想のおしりはどんなですか?え!いきなりおしりの話!ってひかないでくださいね笑先日友人と話していてプリンっとあがったおしりって
先週火曜日のこと娘二人がお休みだからとランチに誘われて・・・お二人の希望でイタリアン長女の苦手な人参のポタージュから始まり~~(笑)ガマンして食べてましたリポッソ(Riposo)-蔵本/イタリアン|食べログ(tabelog.com)夜は・・・毎月一回の秋田町(徳島の繁華街)の清掃活動に久々に行ってきました大人たちの中にぽつんとひとりで男子高校生が参加してくれて嬉しくなりましたお祭りのボランティアにも参加してくれたそうです
5月15日(日)岡山3大河川の一つ吉井川でコギSUPしてきました以前、ホワイトガーデンのオーナーさんに教えていただいてた場所から出発到着時は若干肌寒かった気温漕いでたら全く問題なくむしろ暑いぐらいでで困ったことに・・・コフィーがSUPに慣れ過ぎてしまい張り切って乗るけどずーっと寝そべったまんま川面を見つめてるんすわ(。-∀-)ちっとも運動にならないじゃねーかコロンは最初は前方に居たけどボード上をウロウロして後方へ移動したりと(*^-^*)そうそう♪
山口県・広島県のピラティス、ヨガ、足育インストラクター・小松美保です。5月18日〜31日までのスケジュールを追加しました。🆕5月スケジュールCorpsLaboピラティス・ヨガレッスン、足育、プライベートレッスンのご予約可能日を掲載しています。ご予約お待ちしております☺︎timetr.ee尚、パーソナルセッションに関しましては引き続き休止とさせて頂いております。ご了承くださいませ。■CorpsLabo詳細☞メニュー・料金表☞スケジュールCorpsLabo
みなさんこんにちは。ムスビ農園ではナス、ピーマン、トマト、スイカ、枝豆、サンチュなどを植え、家ではプランターでミニトマト、キュウリなどたくさん植えました。そして院ではペチュニアを植えました(^^)さらにこれから種からガジュマルを育ててみようと思っています。すごく楽しみです!少し前の施術報告をさせていただきますね。すごく久しぶりのクライアントさんAさん(男性)が来られました。実に7年7カ月ぶりで21歳だった方がなんと29歳にもなっていました。月日経つのは早いものですね。診
はじめまして。過去に腰痛の辛い症状を経験した整体師の玄龍です。伊勢の整体道場愚狂庵では腰痛、肩こり、頭痛などを整体で改善して多くのクライアントに喜びの声を頂いています。三重県・伊勢市などで腰痛、肩こり、頭痛の辛い症状でお悩みの方は、お気軽に相談ください。伊勢の整体道場愚狂庵では腰痛、肩こり、頭痛などで苦しんでいる方の無料相談を受付しています。今回は腰痛について書いてみたいと思います。無料相談は下記から整体道場愚狂庵三重県伊勢市の整体道場愚狂庵のホームページです
なんちゃって御朱印ガールをやっている私。今の御朱印帳は出雲大社で頂いてきたもの。神社の御由緒も分からず、各地で御朱印を集めて、ご利益があるのかなぁと自分にギモンを呈しつつも、御朱印集めをしています。温泉地を泉質で選ぶと僻地であることが多く、観光スポットが限られていて…神社仏閣のみだったりする。というわけで、せっかく参拝するんだったら、少し勉強しようと一念発起。ところが思い立った直後にコロナ禍に突入。心が折れて勉強を断念。最近ようやく重い腰をあげ、神社検定⛩を受けようとテキストを読み返して
おはようございます!フェルデンクライス・プラクティショナーの吉田万里子です。腰痛・肩こり改善!!!体操とは違う新時代のレッスン♪一般的な体操とは違うので、大きく動かすことが効果的なやり方ではありません。頑張らないと効果が出る!!心地良い動きをしましょうポイントは、いかに力を減らして、楽~に動かせるようになるか自分が普段どんな風に動いているか?知ること。本
ボルダリングを始めた方で腰痛が軽減した!という話を、ちょくちょく聞きます。なぜ、腰痛が???理由としては・・・日常生活で、人は重力に従って生活しています。(当たり前ですが)ボルダリングは、これに反して重力に逆らって壁を登ります。その間は、常に肩や腰が伸ばされます。ボルダリングでは、肩や腰を伸ばす動きが多いのでストレッチのような効果が期待できるんですね^^肩や腰以外にも、全身の筋肉を使います。肩・腰周辺をカバーする筋肉はもちろん腹筋や背筋・体感も鍛えられます
BBAの5㌔痩せにガッツリ喰いついてくれてありがとうございます┏(ε:)و̑̑新しかろうが古かろうが乙女にとってダイエッツは永遠のテーマ'`ゥ(*´(00)`)'`ゥやっ、まあ、、バアアになってきたらデブ←見た目ブサイクよりもデブ←健康を害するになるんやけどもね(゚д゚)(。_。)ウンさて5キロ痩せてどうよ?ってとこよねみなさまは結構スゴイと思ってるようですがぽっちゃりくらいなら5キロ痩せれば結構見た目的にも変わるでしょ
身体のコリや慢性痛など、身体の不調はストレスなどココロの不調が積み重なって現れていると考えています。当サロンは初回の施術前にじっくりとカウンセリングを行い不調の原因を探ります。ココロのケアをしながら身体を調整・もみほぐし、肩凝り・腰痛・慢性疲労など気になる症状の改善につなげます。当サロンの人気No.1メニュー♩《整体・もみほぐし》60分¥4,00090分¥5,800*15分¥1,000で延長させていただきま
猫好きでオタクなヨガ指導員の遠藤朝香です。今日は毛管運動について。毛管運動とはこんな感じで仰向けになり両腕両脚を天井へ引き上げた格好で細かく振動させるというものです。お世話になっているふくヨガ@文京区でも冒頭の呼吸の観察後に実践します(→おそらくは健康効果を狙ったものではなく、体に刺激を入れた後その反応を観察する目的で)し、自分が指導を担当しているクラスでもこの動きを毎回やります。ただ仰向けに寝っ転がり、そこから両腕や両脚を
3日頑張ってみたなんでかあちこち痛いのかなんで手がガサガサなのかなんで歩きが悪く浮腫んでるのか考えてみたバイト先は今のご時世のバイトだ今後もコロナ助成金のバイトって続くんだろうなぁ。。。と思う大きな会議室みたいなフロアに男女含めて20人前後男性より女性が多いと思うのに男性用トイレ🚽女性用トイレが1つづつしかない事務作業する机の所には飲食類は持っていけずロッカーの中にカバン🧳飲み物、携帯を入れて作業をするパイプ椅子に約7時間座りづめは体力的にも関節的にもツラい水分補給とトイ
こんにちは!心と体の痛みが楽になる整体師「なんばまさみ」です。なんばまさみプロフィール富山の勉強会で習ってきたことが、とても良い結果につながっているので、ワクワクが止まりません。先日も、長いこと右腕が上がらなかった方の右腕がスッと上がり、お互いにビックリしました!その方によると、体が楽になったばかりでなく。自分の中にあった何か重たいものが、スッと消えた感じがして、帰りの足取りが軽くなり、歩幅が広がったそうです♪なんとも不思議なことなのですが、体の中から不調が
先日は後屈の練習をしてきました。課題はドロップバックを省エネでできるようになること。ドロップバックをスムーズにやれる人は胸椎の上部を下の写真のように天井方向に押し上げています。股関節伸展と胸椎伸展の力で胸椎の上部を天井方向に押し上げてドロップバックすればスムーズにできる…と思ってそのために必要なことをやりました。そのために必要なこととは「肩甲骨の上方回旋」腕を動かすときは肩甲骨と連動させて動かす「ゼロポジション」を保たないと三角筋や僧帽筋に力が入って
※はじめに…前置きが長いので、サクッと知りたい方は、遠慮なく下にスクロールしてください☺️私は4年前から皮膚の病気に悩まされています。全身に湿疹が出来てしまう「自家感作性皮膚炎」(じかかんさせいひふえん)手には水泡が出来たり裂けたりする「汗疱」アメブロには、皮膚の病気の記事へのアクセスが毎日あります。もう1年以上前の記事にも毎日毎日たくさんのアクセスがあるんです。インスタのDMには、同じような皮膚の病気の方からの相談が多く寄せられます。私も悩んでるけれど多くの方が悩んでるという
6月限定!!!ウォーキングレッスン「体験レッスン会」参加で全額キャッシュバックキャンペーン!6月2日(木)10:30~11:456月15日(水)10:30~11:456月24日(金)10:30~11:45「体験レッスン会」キャッシュバックキャンペーン特典体験レッスン会ご参加後、4か月/8回のグループコースご入講で、入会金3,630円(税込)無料+体験レッスン会受講料3,630円全額キャッシュバック*入講後のコースレッスン受講料に充当体験レッスン会とは…
"お客様の声"をいただきました❣️ぜひ紹介させてください‼︎5月1日のプレオープンの日に体験施術を受けにいらしてくれたお客様🌟体がほぐれて違和感が気にならなくなったり可動域が広がる体感をされ喜んでいただけました♡「今度はぜひ母にも!」とのお話をいただきオープンして早速、5月13日にご予約を入れてお母様と一緒に来てくださいました(^-^)今回の施術は、お母様。『全身おまかせの60分コース』です。私の言葉より…いただいた感想をそのまま全文掲載しますのでぜひ読んでいただけた
こんにちは美姿勢インストラクター新田仁美です。「ちょっとしたコツで体は変えられる」姿勢改善について発信しています。おかげさまで多くの方から日々効果報告をいただいております膝は非常に弱い関節です。先日もちょうど、私のインスタなどを見てくださった方が「最初はダイエット目的で、テキトーに運動を始めたけれど、膝が痛くなってダイエットどころじゃなくなってた(それがキッカケで私の発信にたどり着いた)」と言ってたんですね。(フリ
5/3~5の帰省3日晴天の空に飛び立ちました徳島の空こちらは福岡ドームが見えますこの日は3年ぶりに博多どんたくのパレード開催日地下鉄の駅のホームで鶴がのってる笠被った女性が歩いてました久留米についたら母の月命日の法要でお寺さんへ素敵なお庭でしたなんか有名に人が手をかけたそうです(名前忘れた)夕飯は、父、お姉ちゃん家族とで6人で中華皮つきの角煮が最高に美味しかった!!これは珍しい一品らしい10日ほど早
✔︎膣のゆるみ引き締め✔︎尿もれ治療✔︎痩身治療✔︎ウエスト・お尻のシェイプアップ✔︎腰痛改善✔︎四肢の筋力強化・引き締め✔︎ED・男性機能強化運動の機会が少ない方や加齢による衰えが気になる方におすすめなスターフォーマー・プロSTARFORMER・PROを体験してみました。女性にも男性にも対応しているものですが、今回のブログでは、女子の膣ケアトレーニングにフォーカスして喋ってみたいと思います。=あやこのおすすめ美容記事=☆超良
こんにちは美姿勢インストラクター新田仁美です。こちらの記事の続きです。巻き肩・反り腰・腕が上がらない…を解消するには、バイーン禁止で肩の可動域UPはよっしゃ、肩動かすぜ!可動域上げてやるぜ!と無理にバンザイをすればバイーンってなってしまって、無意味なので顔の少し前で、まずは、手を組まずにバンザイしてみましょう。また、肩が上がると、背筋が使えません。手や肘は緩んでいていいので、肩を少し下げる意識を。
ご訪問ありがとうございます。整体×アロマサロンつなぐつむぐの整体担当:大平尚→自己紹介はこちらアロマトリートメント担当:大平香菜子→自己紹介はこちらです。あなたの腰痛などの痛み、内臓が原因かもしれません食べ過ぎ、呑みすぎなどで、胃や肝臓が働きすぎていませんかそうなると、働きすぎた臓器が重くなってしまい、腰痛などの痛みにつながりやすくなってしまいます内臓が原因の痛みの場合、筋肉をマッサージしても良くなりません
ご訪問ありがとうございます。整体×アロマサロンつなぐつむぐの整体担当:大平尚→自己紹介はこちらアロマトリートメント担当:大平香菜子→自己紹介はこちらです。・リラクセーションやアロマトリートメントの施術をしている方・パーソナルトレーナーやヨガインストラクターなど運動指導をしている方「腰痛があって・・・」とお客様に言われた時、どうしていますか「専門外だから」「整体師じゃないから」と良くならなくても良いかな・・・と思っていませんかでも、お客
自分一人では動けないほどのひどいぎっくり腰で女性が来られました。痛みに加えて、脚に力が入らないとのことでベッドに横になるのも立ち上がるのも大変な時間を要するほどでした。気功の結果、良くなったのですが、2日連続での2回かかってしまいました。1回で終えられなかったのは重要ポイントが絞れなかったからです。結局、お尻の筋肉の中殿筋を丹念に気功でほぐすことで改善したのですが、この中殿筋を1日目にもう少し時間をかけて丁寧
こんにちは美姿勢インストラクター新田仁美です。このブログではよく「足指を動かせるようになろう!」とお伝えしております。・脚が細くなった・痛みが消えた・お腹がへこんだ・むくまなくなった・足首やふくらはぎが痩せたなど、とにかくいろんなご感想をいただいているからです。すでに足指の重要性を知っている方ももどかしいので足指を動かすことなんて、あまりやらなかったりするんですよねなのでこのブログではたくさんの効果報告を載せて
滅多にしない、大きなお買い物。失敗は許されない。選び慣れない物を買うときは迷いますよね。最近、私は寝具を買い換えました。ちょっと面白い経験をしたのでシェアしようと思います。なんだか良く眠れない。朝起きたとき、肩や腰が痛い。最近、そんな不満を抱えていました。歳のせいだけじゃありません。いつ買ったかを忘れたくらい長く愛用してきた枕と敷布団がヘタってきたせいでした。従来使っていた枕はメディカル枕。敷
ご訪問頂きましてありがとうございます😊茨城県日立市河原子町ストレッチスタジオHAYASHI-YAペルビックストレッチインストラクターシェイプリーキックインストラクターJCCA認定アドバイストトレーナー林康子です💕本日(5/17)火曜日HAYASHI-YAにて10:00〜11:00美姿勢コースEさま!Oさま!Mさま!オンラインにてIさま!ご参加頂きましてありがとうございました😊肩痛と腰痛にお悩みだったので解すエクササイズにチャレンジして頂きました❗️