ブログ記事23,176件
松田薬局の薬剤師で笑い文字普及協会中級講師の松田敦子ですダイエットのカウンセリングや目の不調腰痛改善頭痛帯状疱疹後の不調産後の肥立ちなど色んなご相談があります。予約の方がいらっしゃると、お待たせいたしますので、ご相談の時は、ご予約をお願いいたします松田薬局088-892-1232今日の笑い文字477
こんにちは美姿勢インストラクター新田仁美です。左の姿勢、良い姿勢に見えますか?昔、勉強のためにモデルウォーキングを学びに行った時壁に背中をつけ胸を突き出して壁から背中を離して胸を張るよう教わりました。左のような形です。※写真は、私の著書(p23)より猫背が治り小顔になるコトコト運動Amazon(アマゾン)687〜5,950円綺麗に見せるためのウォーキング時はそれが良いのでしょうが本来丸いはずの場所
はじめまして、盛岡店のアナログ人間佐々木です10月に入り暑かったり寒かったりで何を着ていこうか迷いますね😃盛岡店からはイチオシの商品を紹介したいと思います。使っている方よりの口コミ、紹介が多い人気のマットレスです写真で見ると普通のマットレスに見えますが、このマットレスは寝てみないとこの良さがわ
ご訪問、ありがとうございます♪セルフケアマスター♪NORIKOですはじめましての方はこちらのプロフィールをどうぞ昨日は久しぶりの施術DAY♪施術もセルフケアと一緒。優しく優しく優しくです。(70代お花の先生Aさん)胸が開いて、丸まっていた背中がスーっ♪お尻の形が変わり、足のラインも違います。そしてお顔ももれなく!美しくなっております~
変えられるものに力を注げ!!!みなさんこんにちはくびれ王国吉田ともこです!合計23名の方に参加いただきました〜❤️はい〜呼吸しましょーの前に・そもそも呼吸ってどこですんねん?・呼吸に必要な臓器って・浅いって?深いって?・何が正解なのか??をプチ座学でお伝えほうほう。となった後くびれの呼吸!!!!全集中!!!!授乳中ママのカチンコチンの背中までも緩める30,000回の呼吸でした♪心臓や内臓と
パパです。10年以上前でしょうか…ニトリでシーリーのマットレスの取り扱いがあった頃、その時にシーリーのマットレスをニトリで購入しましたローテーションをして使用していたとは言え、さすがにヘタレてきたのと就寝時にパパの腰痛が酷くなってきたのも買い替えをしました深夜に腰痛で目が覚め…起床時に腰痛で起きるのが苦痛となり…マットレスの買い替えは待ったなしという状況でした「以前、ニトリでマットレスを買ったか
こんにちは美姿勢インストラクター新田仁美です。「最小の努力で最大の効果」が出る姿勢改善について発信しています。おかげさまで多くの方から日々効果報告をいただいております【追記】こんな企画を予定しています!↓↓↓招待制の、声だけのSNSクラブハウスで、初対談です!MONAちゃんのことはずっと知ってたのですが今まで話したことがなくて。せっかくの機会なので声かけさせていただきましたもしクラブハウス使える方は来てみてくださいね(初めてなの
TBS予約殺到スゴ腕の専門外来スペシャル放映時点での最新のブログは以下です。https://ameblo.jp/cashflowmgmt/entry-12421220163.html頚椎手術でサーチしていると、木原俊壱ドクターの手術方法の説明に似たような内容を書いているクリニックがありました。これも、読者の方にご判断はお任せします。小生はいいとも悪いとも言っていません。木原俊壱スーパードクター脳神経外科医の京都木原病院は、日本の健康保険適用です。以下の、ドクターは
【腰痛セラピーヨガ】モニターレッスンを無事開催する事が出来ました!ご参加の皆さ〜ん!ありがとうございましたご無事ですかー笑笑全米NLP協会認定NLPコーチングプラクティショナーヨガインストラクター印西市ゆるヨガ灯~acari~日野葵です。お家でゆったりパーソナルヨガレッスンゆるヨガ灯~acari~こちらの記事で募集した「腰痛セラピーヨガ」モニターレッスンに6名の方がご参加頂きました!『あなたの腰痛の原因はどれ?』腰痛を最
子供の時に教えて欲しかった話先日知り合いの人とそれ子供の時に知りたかったわ話は何かをそれぞれ告白していました。私は「どうすれば速く走れるか」を知りたかった😭今、1日講習とかでも教えてくれますよね?早く走ってみたかったな💕ある人が「いつも歯を食いしばらない癖をつけなさいって教えて欲しかった。」っておっしゃいました。私は逆に皆さんいつもは歯を食いしばっているの?とびっくり。私は口は閉じていても歯同士はほとんど接していないから!そしてそれがフツーと思っていました。
こんばんは。pilatesahaha寺尾美紀ですレッスンスケジュール変更のお知らせです[追加・変更]3月28日(日)〇変更Miki→Kayo9:40~→10:00~11:10~→11:30~〇追加Kayo13:00~ハンドセラピーどうぞよろしくお願いいたします。<<pilatesahahastudio宝塚>>∴ホームページ→毎日を笑って過ごせるように♪∴グループレッスン・
本日、zoomで椅子ゆるく体操を初めて開催させて頂きました👏私の勇気、すごい(←自画自賛)今回は、たまたまお二人とも静岡のかたで🗻静岡は、子供の頃から大好きで何かと縁のある場所なのでとても縁起の良いスタートになりました✨ちなみに私のアメブロのカバー画像のみかん畑は、以前静岡の友達から頂いた写真なのです🍊空とミカンの色が好きでこれにしてみました♡たった15分のミーティングなのですがドキドキしてしまって、、何をしゃべったか思い出せない笑お二人共、私よりYURUK
こんにちは美姿勢インストラクター新田仁美です。・立ちっぱなしで足がパンパン・歩き回って足が疲れた・足に合わない靴で歩いて筋肉痛のような痛み・座りっぱなしや運動不足で足が重だるいなど理由は人それぞれでしょうが…1日が終わるころに足がパンパンにむくんで痛いくらい足をスッキリさせたい足の疲れを明日に残したくない!そう思うときには、ぜひこちらお試しください仰向けになり足を天井へ持ち上げ足をブラブラさせる
ハロー3月全米NLP協会認定NLPコーチングプラクティショナーヨガインストラクター印西市ゆるヨガ灯~acari~葵です。お家でゆったりパーソナルヨガレッスンゆるヨガ灯~acari~受付開始3分でホットルームは満員!常温ルームも残席わずか!!「貴方だけのオーダーメイドレッスンで思い通りの体に!パーソナルレッスン」モニター募集詳細はこちらです▽『【モニター募集!】ホットヨガルームを贅沢に貸切りパーソナルレッスン』「私(僕)だけを見て!」レッ
『骨盤はまわらないっ⁉︎』養成生徒の興味深そうな表情から学ぶことか楽しそうでした♬骨盤の歪みを改善するために骨盤を回したり、骨盤そのものにアプローチをかけても歪みが改善せずに、残念ながらむしろ痛みが伴ってきます。腰椎の骨、椎骨はひとつの骨の角度が1度しか動かないので、骨盤を動かすには肋骨を動かす方法が有効です。新しい自分になれる♬関東34期認定カキラリスト養成コースが始まりました。考案者から直接学べる養成コースKaQiLa〜カキラ〜養成コース認定カキラリスト(インストラ
大阪府和泉市の慢性腰痛専門整体院昂AKI院長昂AKIです!本日も腰痛にお悩みのあなたに腰痛改善のためのヒントやアイデアをお伝えいたします!脊柱管狭窄症が絶対にやってはいけないストレッチ今日も悪口動画ですイヤな方は見ないでください当院に来られている患者さんのお話です脊柱管狭窄症と言われたリハビリを受けた時にこんなストレッチを教えてもらいました「腰を仰け反るストレッチ」
令和3年3月3日ひな祭りほぼシングルマザー状態での子育て中につき、いつもは1日2人までしかお受けしてないCS60のご予約でも今日は緊急に頭痛でキツくてというお客様を夕方お迎えして333の日に3人のお客様途中にうちも緊急で、子供の食物アレルギー発生で学校にお迎えに行く事態マヤ暦でいう「青い嵐」に入った1日目本当に目で見ると嵐のような1日そんな1日だけど、何かスムーズに上手く時間が流れお客様ともゆっくりお話も出来て子供も大事に至らず元気で私も充実感お客様にも
芝浦スポーツ整骨院・はり治療院大谷です。「やってみたけど効果が出ない!?」腰痛から抜け出すストレッチの秘訣腰痛にはストレッチが効果がある!とよく言いますが実際にどこをストレッチしたらいいか?腰が固まっているから腰を伸ばせばいいのでは?腰を曲げてみたり、反ってみたり、捻ってみたり。。。しかし、実はそれらが腰痛から抜け出す邪魔になっているかもしれません。そもそも腰は身体の中では動きやすい場所、余程の事がない限り固まって動かないって事はなかなかありません。では、なぜ腰に症状が集中す
こんにちは、からだの専門家トレーナーの鈴木紀雄です。ご報告です。私の弟が企画・制作に携わらせて頂いている経緯から、サッカー元日本代表城彰二(じょうしょうじ)さんのYoutubeチャンネル「JOチャンネル」に出演させて頂きました(^o^)後日、撮影秘話を本ブログで公開予定ですが、実はこの内容、当日JOチャンネルの撮影クルーの方々との撮影前のひょんとした会話から急遽生まれた展開なんです。結果として私の方で前もって用意していた内容はお蔵入りとなったのですが、やっぱり撮影って当然思いも寄
こんにちは、からだの専門家トレーナーの鈴木紀雄です。昨日は、JOチャンネル(サッカー元日本代表城彰二さんのYoutube)に私が出演させて頂いたことをご報告しましたが、さすが城さん、反響が大きいですね(^^♪そこで本日は、そのJOチャンネルのちょっとした撮影秘話をお伝えしようと思いまーす。※まだご覧になっていない方はぜひ動画をご覧ください。実はこの動画、元々はJOチャンネルに頂いていた「城さんの今現在の体力ってどんな感じなのか知りたい♡」といったコメントが元で私の弟(企画・制作に
こんにちは美姿勢インストラクター新田仁美ですNEW!→【無料】腰肉・脇肉・肩肉すっきり撃退〜美姿勢入門編〜3日間連続レッスン誰しも、長時間立っていると足がだるくなるもの。↑長時間立っているときにはこんな動作をしてみましょう私も、よくやりますよ以前いただいていたご感想ですが、今読み返してもすごーーいです!すごいご報告をありがとうございます^^ちょっと意識しただけで、むくみスッキリ体重もどんどん戻ってい
さとう式リンパケアレッスン受講者様用の動画一覧です。※このページはどなたでもご覧いただけますが、とても繊細なケアなので自己流ではなく、お近くのさとう式リンパケア講座を受講されることをおすすめします。▶︎やまもとまゆの最新の講座・イベント・キャンペーン情報はこちら■はじめに・・・掲載している手順が一番効果が高いですが、全行程マスターすることが目的ではありません。ご自身が無理なくやりたい動きから取り入れていってみてください♡(そして、ながらケアできたら最高です!)最速で進化
こんにちは。美姿勢インストラクター新田仁美です。いただいたご感想ですInstagramで偶然、新田様を知ることができました。今の私にとって、すごく納得し、受け入れることができ実践しています。数々の事を経験しましたが、歩く立つ座るの基本的な動作を意識して美姿勢を保つこと。自分の身体なのに、見て見ぬ振りをしている自分がいましたが、自分、筋肉全てに意識して全てを使えるようになりたいと思います。自分を大切にしてあげたいと思います。いつも素敵なメールありがとうございま
ラテンダンスインストラクターMARUです腰回り、お腹周りをトレーニングすることは腰痛改善にもなります。最近、腰が痛いなぁ…や、違和感を感じてる方は是非!(無理しないようにね☺️)【リズム感なし男から日本代表になった男】自宅トレ4分スッキリくびれ!寝転んでトレーニングくびれをつくるのに腹直筋のトレーニングだけでは限界があります。くびれをつくるための三代筋肉、腹直筋、腹斜筋、腹橫筋を鍛えていく必要があります。この動画は腹斜筋、腹橫筋を鍛える動画です。そして臀筋部も関わっ
今日は、朝から超、超、超プロダンサーさんがレッスンを受けに来て下さり、交感神経優位の1日でした😁身体の感覚がとても鋭いダンサーさんなので、とても良い感じに仕上がりました👏👏👏今日のレッスンでも話たのですが、ベリーダンサーなのに、股関節動いてない人たくさん😢😢😢軸を作るのと、インナーを固めるのは、全然違うからね〜。骨盤底筋群を柔らかく使ってあげると、重心はひき上がり、肋骨が広がり、胸骨が開き、手の動きもしなやかに、シミーもブルブルが簡単に入ります
こんにちは美姿勢インストラクター新田仁美です。手書き感満載ですみません。笑本題から行きますよ〜意識だけで美脚にするコツです!①外巻きと内巻き②上下のバランス③足裏からの連鎖④股関節の隙間今日は①外巻きと内巻きのバランスいきましょう〜意識が脚のラインを創ります。エクササイズは意識をgetするためのものだと思ってみてくださいね。よく「O脚だから、内ももを引き締めるために膝を閉じる」
くびれ国王が3人目の出産後、必ずやったこと⑥授乳の仕方編みなさんこんにちはくびれ王国吉田ともこです!前回記事では床上げ21日までは片方にだけ重心がかかったり移動するのに無理な力がかからない様に生活動線を設計してくださいね〜と言うお話でした。これは本当に目から鱗で助産院で聞かなければ全く無視していたこと。でもね3人目妊娠で恥骨痛がひどかったで薄々気づいていたのですが骨盤の強靭な靭帯がゆるゆるだったわけです。この状態でもし階段上り下りし
【無料】オープン記念♪くびれの基本!呼吸クラスみなさんこんにちはくびれ王国吉田ともこです!左が右になったのには訳があります。そう。一日30,000回1日3万回Onedayサンマンカイする呼吸を変えたから♫呼吸浅いとは言うけれども場所違うは言いませんな。ヨガもやっていた私は私はあることを知った時え?今まの呼吸は一体なんだったの??と言う気持ちと悔しさでいっぱいでした。
こんにちは美姿勢インストラクター新田仁美です。痩せてもなかなか落ちにくい…ダイエットの効果が現れにくい最後の砦!ラスボス的存在!おへそ下のお肉を減らす方法2週間前、記事をアップしました。(→なかなか落ちにくい場所!へそ下ぽっこりお腹の脂肪を落とす方法)この記事公開からちょうど2週間の日(正確には13日後)こんなご報告をいただきましたよスゴイですよねやってみてくださりありがとうございますメールを見て私は大
←ランキングに参加していますのでぽっちとクリックお願いします。長年の不調を自分で改善できる杉本先生の筋膜マッサージ。筋膜はがし。すなわち天城流湯治法です。本当は教えたくない施術法です。今、自宅に籠り心の免疫が落ちてる方が多いので暇な時間にTVなんか消して、是非お試しを。当たり前にジュエリーとして又はお守りとしピアスをされてる方は多いと思います。海外人は身を守る為にピアスしていますが。金属のピアスが原因で首、肩、手足、腰、顎から口の開きの不調が改善。仰天で