ブログ記事12,595件
こんにちは😊美と健康は足元から🦶足管理士の安田智香子です🍀浮指とは立っている時に、足の指が地面につかない状態のことを言います。このお写真は、ベッドの上に座って、足を伸ばして撮った写真ですが、このかたも、足の指より、足裏がしたに見えますね。ということは、足の指が上に上がっている状態で、浮き指の状態なのです。フットルックを撮ってみると、下のような写真になります。浮き指は、なぜなるのか?🌟大きいサイズの靴を履いている🌟スリッパが多い🌟子供だと、ローラーシュ
やっぱり、ダメだわ我が家の洗濯機。。今じゃ、ひたすら注水と排水を繰り返すだけで、ドラムが回転して洗う気配なし。水道代もバカになりませんよ〜2018年製で、まだ3年目なんですけどね〜修理の人も呼んだけど…考えられる原因を調べても問題なし!だそうで…とりあえず、給水弁なる部品を交換して様子を見てくださいと言われたけど。。様子見るも何も、その日のうちに同じエラー表示出たしそう、水栓確認を促すエラー表示!にっくきコヤツ↓C01あぁ、このエラー見るたびに腰が痛
田中毅の経歴光珠ホームページこんにちは、今回も腰痛の話ですが、以前の腰痛の話の時は、原因が胃腸でしたが、今回は、スピリチュアルな話です。以前から、時々身体のケア及び、エネルギーの調整に来院されてる方が、今回は、腰痛でした。患者さん「先生、腰をやっちゃいました。直ぐにでも診てもらえますか?」と連絡を頂いたので、私「14時に来てください。」と伝えて来てもらいました。治療しましたら、腰痛のちょっと痛みが強いやつで、で、その日に痛みを取って、終わってから私「後、1
『潜在意識の達人になる』最近新たな学びを始めた日本人の心の中の潜在意識『一瞬一秒で変えられる魂のスイッチ』この世界には不思議なことがたくさん散りばめられています自然からのエネルギ…ameblo.jp「腰」は、文字どおり、肉体の要。さらに、「話の腰を折る」などの表現があるように、物事の大事なポイント。一方、「腰くだけ」、「逃げ腰」など、「腰」には物事を押し通す意気、という意味もあるようです。とにかく、腰がわるいと“がんばり”が利かないことは確かです。ところで腰痛は、「人間にと
前回に続き、ケンダルの姿勢分析と4スタンス理論について書いていきたいと思います。ここで書く内容はケンダルの姿勢分析について書かれたものを僕なりに少し分かりやすく書いております。ケンダルの分析はあくまで、「理想とされる姿勢があり、その姿勢を基準にして書いている」という事を理解して見て頂きたいと思います。そして、ケンダルの姿勢分析は、姿勢が崩れる理由について姿勢を維持する筋肉がアンバランスになっている為であるとしており、筋肉についても詳しく書かれておりますが、僕はそこをあえて書かずに骨
いつもお読みいただきありがとうございます😊昨日の続きです。綺麗な落ち葉🍂Kさんを早めに整形外科に紹介しようと思って、今までの採血結果を全部みなおし、他の科のカルテをみていたら・・・Kさんは、「前立腺癌」があったのです。そして、奥様と本人が、”抗がん剤も手術もしない”ということで、癌は無治療でした。先月の泌尿器科受診のときのPSAは上限を振り切れていて、急に上昇していました。泌尿器の先生は、”癌が進行しているかもしれないけど、経過観察を希望されているため1月に
私のブログにお越しいただきありがとうございます姿勢による腰痛は、現代人にとって非常に身近な問題です。長時間のデスクワークやスマートフォンの使用など、日常生活における姿勢の悪さが腰痛を引き起こす主な原因となっています。姿勢と腰痛の関係悪い姿勢による負担:猫背や前かがみの姿勢は、腰椎に過剰な負担をかけ、筋肉の緊張や椎間板への圧迫を引き起こします。長時間同じ姿勢を続けることも、腰回りの筋肉の疲労や血行不良を招き、腰痛の原因となります。特定の姿勢によるリスク:デスクワーク:長時間座りっ
大阪市、東大阪市、大東市「靴の選び方」と「靴の履き方」で人生を変えるお手伝いをしている『50代美人を足から育てる健康法』足育アドバイザー®アドバイザー歴13年目トータルライフエキスパートらぽーる・のん代表藤田伸子(のぶりん)ですマイナス5歳は「足育」のおかげ!!人は見た目!!ほんとにそうだと思うことがありました私より10歳近く若い女性「最近急に老けてきた~」とお嘆きに!お聞きすると子どもたちに背中が
「腰痛の85%は〇〇が原因です。」これは数年前まで殆どの医療機関で腰痛に対する認識でした。この季節「ぎっくり腰」「慢性腰痛」「スポーツでの疲労からの腰痛」が大変多いです。全国に腰痛患者さんは2800万人と言われております。*ちなみに捻挫は1日1万人発症、アメリカでは2万3千人(余談)腰痛は病院で診察すると多くの診断はヘルニアや腰椎分離症や疲労骨折など診断される事もありますが、実際はどうなのでしょうか?数年前までは腰痛の85%は原因不明とされてました。原因不明と言われて
私は反り腰のため、仰臥位(仰向け寝)だと腰が浮き腰痛を伴う。そのため寝具の選択が難しい。今まで数年スパンで色々なマットレスを試して来た。①西川ムアツふとん②西川エアーSIレギュラー③モットン高反発マットレスその他…①②③どれも最初の2~3年は良いのだが、ウレタンがヘタって来ると腰が辛くなって行く…毎日上下を入れ替えたり、毎日立てかけて陰干ししてもウレタンマットレスは数年経つとヘタる。休ませていた西川エアーSIを久しぶりに使ったら良く眠れたが、数日でヘタりが戻って腰痛で目覚める
2018年7月頃のお話少しの間、卵巣腫瘍について間が空きましたが、少しづつ更新したいと思います。(関係のない方はスルーして頂いて結構です。しかし、女性の誰しもに起こり得ることですので、人ごととは思わず、読んでいただけたら嬉しいです。)以前の記事はこちら卵巣腫瘍(はじめに)イギリス行くぞ〜!と意気込む数ヶ月前、卵巣に腫瘍が見つかりました。卵巣腫瘍は、本当に沢山の種類があります。しかし、殆どが良性のことが多いみたいです。柔らかかったり、水分や血液が含んでいたり。
やっと春が来たかな…と思っていたのに、また寒が戻ってしまいました。昨日は雪。気温は低くなかったので、雪はすぐに解けましたが、一時は猛吹雪みたいで運転中の視界が非常に悪くて動揺しました。そして、今日の気温。う~、体感気温マイナス13℃って...もう4月なのにやめて~っ💦🏥さて、2週間前にブログに書いた記事。『旦那の腰痛と私の歯科治療(長文)』最近、夫婦して不健康です…💦今回長文なうえに、かなり愚痴も入ってますので、ご興味ない方は
こんにちは。是枝治療院のこれえだです。今回は、頚椎のズレが原因で起こる肩こりについてお話させて頂きます。頸椎は、むち打ち症などの急激な衝撃によってもズレを生じますが、一番多いのは、偏った生活習慣の積み重ねによるものです。つまり、前回紹介した「悪い姿勢」を継続的に行うことで慢性的な疲労が蓄積し、ズレを生じるのです。慢性的なズレの場合、強い痛みを発症することは少ないのですが、肩こりや頭重、めまいなどを起こすことがあります。頸椎にズレがあるかを確認するために、ま
腰痛は中学2年の頃から。それまでは背筋が140kgあった。レスリングをしてる人みたいに強かった。女子にしてはかなり強い方だったのよね。急な坂道も自転車で登れてたしなんのスポーツをしてなくても体育の時に砲丸投げはクラス一飛んだ。痩せていて体のバランスがとても良かったのかな。でも突然腰痛になった。段差を降りる時も腰が痛く中3の時の背筋力は40だった。脱臼癖が再燃したのもこの頃で小学生の時は元気だったから生理と関係してるのかなーなんて勝手に思っている。知らんけど。19歳頃
こんにちは美姿勢インストラクター新田仁美です。「最少の動きで最大の効果」が出る姿勢改善について発信しています。おかげさまで多くの方から日々効果報告をいただいております先日の記事へのコメント、ありがとうございました!『お尻が死ぬ?!【デッドバット症候群】座りっぱなしの現代病』こんにちは美姿勢インストラクター新田仁美です。「最少の動きで最大の効果」が出る姿勢改善について発信しています。おかげさまで多くの方から日々効果報告をい…ameblo.jp
我慢できなくて整形外科に行ったアタイ。レントゲンを撮ってわかった。ぎっくり腰だとばかり思ってたら、背骨がへしゃげてひび入っとった。痛いはずや、動けんはずや。入院するかどうか。そこは個人医院なのでまた紹介状を持って大きな病院に行くことになるし、「とりあえず家族もいるし何とかなると思います」ならへんのやけど。なってへんのやけど。そして「ガボーン」だったのが。アタイCKDじゃん。その検査結果が出て
今日は姪を含めてリハビリの先生と3人で!笑いつもの公園まで行ってお花見をして、そこからおうちに戻る道なかで、距離の目安になる?フェンスのおうちまで10〜15m?歩けました!相変わらずふらふらしているし、左足あんまり上がらなかったりで、たったそれだけの距離なのに2〜30分かかった〜今日は本当によくがんばった…つ…疲れた…で、歩き過ぎて?腰が痛いです。。昨日姪とどうやってお話したら…と言っていましたが、今日はスムーズにお話できましたー!私からは特に何かを変えるということはなかったのですが
何度目だろう...またやってしまったぎっくり腰水曜の朝、トイレに座った瞬間背部に電流が走った初めてのぎっくり腰ではないので、これがぎっくり腰だと言うことはわかっているものの、久々に経験する突き抜けるような痛みに、どうにもこうにも動けず。痛みが走ったとて尿意が止まることはないので用は足したものの、激痛で腰を1mmも曲げられないので、ふ、拭けない生憎、そんな時に限ってエドちゃんは朝早くから仕事で出掛けていて、助けを呼ぶことも出来ず。それから暫くトイレに腰かけたまま途方に
ご訪問ありがとうございます♡初めましての方はよろしければこちらから↓↓↓『初めまして♡』スタバが大好きな方も、普通に好きって方も、嫌いじゃないよって方も初めまして♪ラテと申しますお察しの通り、ラテが好きで2%ラテとムースフォームラテのリピート率高…ameblo.jp昨日は結構前から予約していた、クラブハリエ【守山玻璃絵館】のペーストリーブッフェに行ってきましたペーストリーブッフェのご案内|守山玻璃絵館|店舗のご案内|CLUBHARIE(クラブハリエ)洋菓子のCLUB
40代小学生の子供を持つ女性です。側弯症の発覚は、中学生の時。学校での身体測定で指摘されたのが最初でした。体に重度の障害を持つ子供のための病院を紹介され、そこで石膏で型を取るコルセットを作り着用することになりました。しかし、思春期真っ只中の中学生…見た目は健康そのものな自分が、(今思えば失礼な感想です)大変な状況の患者さんと同じ病院に通うこと、洋服を着ていてもわかるコルセットをすることは受け入れがたく、自宅で数時間着用のみでほぼ不真面目な状況でした。その後、背中の凸凹はあるもののそう
病院に着いたのは昼前。そこから割と早い時間にMRIを撮ってもらえました。なのに、延々と待合室で待ちー、診察室に呼ばれたのは午後6時過ぎ。めちゃくちゃ混んでる訳でも無いのに、きっと診察Dr.は、他所に行ってたんだと思います😤だって、一向に誰も呼ばれなくて、待合室では、ブツブツザワザワ文句が聞こえていたもの。やっと診察室に呼ばれて、腰痛の原因はこれだろうと言う事は言われました。でも、そこに一緒に写ってた腎臓の中に、腫瘍が写っていたんです。。。腎臓に出来る腫瘍は、悪性の可能性が高いとの事
セカンドカーの"ランクル100"冬季はスタッドレスタイヤにしているのでコレがしかないんでメインな車になりますが…もうさすがにスタッドレスタイヤはいらないと思いますので本日交換を…重た過ぎる…💦ちなみにショックアブソーバーは、"ビルシュタイン"に交換の、スプリングも強化スプリングインチアップしてます…交換完了です❗️このタイヤほんとデカくて重たいんでいつもこの後腰痛になりますので今から腰痛対策、マッサージクッションでケアを…ちなみに"ランクル80Lパッケージ"は62万キロ
買ったばかりのスケッチャーズのシューズを1日履いたら翌日右足の付け根が痛くて歩けなくなった。新しい靴以外に原因が見当たらない。靴の構造をじーっと見た。あれ?!この靴って目立たないようにしてあるけどもしや上げ底シューズ?!かかとのほうに行くにつれてクッションが分厚くなっている?1日中履いていたけれど、気がつかないレベル。衝撃を吸収するクッションなのかと思っていた……シークレットヒールなら私には大迷惑。とっくにヒールの靴は引退している。このシューズが腰痛の原因!
本日は5回目の施術を受けた。前回4回目施術から10日を経て本日を迎えた。10日前の4回目の施術時に、新たに『多裂筋』を鍛えるトレーニングをご指導頂いた。多裂筋を鍛えることで、骨盤を正しい場所にキープさせる事ができるようになるそうだ。4秒かけて前傾→4秒かけて戻る☓10回を1日3回目(朝/昼/夕)取り組んでいる。これまでのトレーニングも継続している。https://ameblo.jp/mari-happy-happy/entry-12731021901.html『腰痛(すべり症)治
前回の続きです。5、肩甲骨を下に向けると聞いてもしっくり来ないと思いますが、大事なのは肩(肩甲骨周り)に力が入っていない事です。胸を張って背筋を伸ばそうなどと考える必要はありません!一度思いっきり肩に力を入れてそこからストンッと力を抜いて肩を下ろした状態が自然な状態です。骨盤と仙腸関節でつながった仙骨を真っ直ぐ下に下ろすイメージなのですが、これもいまいち感覚がわかりにくいので、骨盤を前後に傾けてみて一番楽な状態を探してみると良いと思います。6、は5までが整って頭部をなるべ
私は若い頃から腰痛持ちだった。若い頃は何とかやり過ごして来たが、年齢を重ね自己コントロールが難しくなり、3年ほど前、知り合いの整骨院の先生に助けを求めた。先生の施術により、腰痛が楽になったちょうどその頃コロナ禍となり、治療を中断せざるを得なくなった。コロナ禍、何とかやり過ごしいたが、とうとう半年前、どうにか治まっていた腰痛が急に悪化した。おまけに足の痺れまで発現してしまった。レントゲンやMRI検査の結果、第4腰椎すべり症と判明した。https://ameblo.jp/mari-hap
本日、腰痛(すべり症)の治療2回目を受けた。https://ameblo.jp/mari-happy-happy/entry-12727091304.html『腰痛(すべり症)の治療を開始』私は、腰痛持ちである。ここ3ヶ月ほどは、腰痛がない日は無いばかりか、右足に痛みや痺れが波及している。歩く/立つ/座る/立ち上がる/横になる等、全ての日常生活動…ameblo.jp前回の治療後から以下の2点に注意を払って生活を送って来た。✥丹田(腹横筋)を意識し、丹田(腹横筋)を引き締める。✥後傾し
病院へ行ってきました。とりあえず職場から徒歩5分の医師が女性のことろへ。発疹の場所が腰から脇腹、そして若干お尻よりなので恥じらってるわけじゃないけどやはり、男性よりは女性の方が良いと思いネットで検索しまくって決めました。優しそうな若い先生でとても丁寧で良かったです。きちんと、検査をしてくれて、バッチリ帯状疱疹と出ましたw予想通り🥲お薬は抗ウィルスのものと胃薬とビタミンの何かと痛み止めと塗り薬をもらってきたけど、結構大量でビックリwまぁ、腰痛の原因も分かったので
つづき😑『メモ書きみたいなもの。』これは記録です。自分が帯状疱疹になって、その流れをメモ書き代わりに。まず、腰のあたりに違和感を感じたのが先週の火曜日くらい。なんか熱っぽい様な気もしてた。どう…ameblo.jpただのメモ書きなのですみません。色々、妄想しつつ朝を迎え会社に行った私は朝礼が終わり事務的な事を済ませたあと会社から歩いてすぐの所の女医さんがやっている皮膚科の予約をした。「ちょっと出かけます」と言って病院へ向かい受付をして問診票を書いてボーッとしてたら名前を呼ば
前回の記事はこちら『ギックリ腰2024』昨日は2つ更新しました『夏休み部活。』前回の記事はこちら『塾決めました!【集団塾or個別塾】』前回の記事はこちら『猛暑の影響はスマートロックにも。』前回の記事…ameblo.jpギックリ腰は何回もなってるけど腰の痛みで整形外科を受診するのは何気に初めて!!!!まず先生の問診。(けっこう若い。。)👨⚕️「はい、今日はどうされました〜」私「昨日の晩から腰が痛くてたぶんギックリ腰やと思うんですけど。。」👨⚕️「どの辺かな?診てみますね。こ