ブログ記事32,343件
※本ページはプロモーションが含まれていますこんにちは♪今日も朝から気温が高いよ〜な東京です暑くなるのが早すぎて羽化に影響がありセミが鳴いていないというニュースを見かけましたが確かに今年まだセミの声を聴いてないかも…!たまには涼しい日があるといいなあ部屋着のつもりが、な日曜日のコーデカーディガン→SAISONDEPAPILLON(Lサイズ)ワンピース→tu-hacci(Lサイズ/ロング丈)サンダル→welleg(25.5cm)バッグ→ライフライブコマーズリブキャ
2025年7月入院6日目今日も同じことの繰り返し…元気なだけにずっと寝ていることもできず、それでも寝過ぎて腰が痛いくらいです。相変わらず副作用はまだ全くありません。ありがたい〜午後からACPの講義があるので、良かったらどうぞーと看護師さんが教えてくれました。前日に緩和ケアチームの方々がラウンドに来られたのですが、その時ご挨拶したドクターが講師だったので、行ってみるかーと思い参加してきました。以前職場の職員研修でACPのテーマがあったので、だいたいどんなものかは分かります。会場に入るとパン
おはようございますっお立ち寄りくださりありがとうございます。更年期真っ只中認知症要介護3・遠距離一人暮らしの実母の実家対応に右往左往。それでも何とかかんとかやってます。まっちゃ☆の自己紹介はこちらから→★(2024.11更新)主な登場人物←夏は絵文字が多い私妹旦那実母長男義父次男ケアマネさんエアコンが6時間毎に停止して勝手に
北海道の友達からラインで送られてきました📲北海道滝川市の方の投稿です✉️なるほど…😓少し足首が痛いな…🦶少し腰が痛いな…😥瓶や缶の蓋が固くて開けれないな…😣物忘れが多くなってきたな…😨そういう体になってきたと言うことなんですよね☝️年齢的な体の変化なんですね😣なら…仕方ないか…😅いやいや仕方ないか…じゃなくて気を付けなさいそういう年齢なんですよ!と言う事なんですよね?どこかで自分はまだまだ大丈夫!と過信してしまう所があります危ない危ない😨ここにも…☝️
我が家の庭とは思えない状況まるで雑草園の様だ毎朝窓を開けて眺めるのが苦痛だったそれにしても6月からの異常な暑さで雑草の成長も早い様で今まで見た事がないほど昨日は気温が下がりエアコンなしでも過ごせそうチャンスが来た予想では最高気温27℃これはやるきゃない草刈り我が家は父の考えで庭を広くとるように家を建てた南側を広くとり北側はギリギリまで下げて建てるだから庭は40坪近くあると思う贅沢な話だだからと言って豪邸でもなければ
『潜在意識の達人になる』最近新たな学びを始めた日本人の心の中の潜在意識『一瞬一秒で変えられる魂のスイッチ』この世界には不思議なことがたくさん散りばめられています自然からのエネルギ…ameblo.jp「腰」は、文字どおり、肉体の要。さらに、「話の腰を折る」などの表現があるように、物事の大事なポイント。一方、「腰くだけ」、「逃げ腰」など、「腰」には物事を押し通す意気、という意味もあるようです。とにかく、腰がわるいと“がんばり”が利かないことは確かです。ところで腰痛は、「人間にと
昨日のキッチンについての記事、「いいね!」が多いような気がしますありがとうございます!(私の家のキッチンではありませんが。。。)みなさん、やっぱりキッチンがお好きなんですね~さすが素敵奥様&素敵女子の皆様です。素敵男性の読者様もいるか(笑)なんでキッチンってあんなにテンション上がるんでしょうか。WEB内覧会でも、私は玄関とキッチン見るのが一番楽しいですあとトイレも好き…今日はキッチンについていくつか補足しまーす(住林限定ネタ多めですがおつきあい下さい。)まず、住友林業のおな
こんにちは!今朝起きたら小雨気温も低くて、寒いですねー次女ちゃんの制服をクリーニングに出しているから、取りに行かなくちゃ行けないんだけど寒くて嫌だなーとグズグズしている今の私(笑)突然ですが、私は腰痛持ちです。年に何回か、腰が痛くてうまく動けないという日があります最近、朝起き抜けに腰が痛くて、すぐに起き上がれないということがあります。おそらく仰向けの姿勢まま、長時間寝ていることが原因だろうと思うのです。寝ている途中で、横向きに体勢を変えたり寝返りをうったりして体を適
前回の記事はこちら『DIY!壁紙シール貼ってみた!』前回の記事はこちら昨日は2記事アップしました『中3女子のやる気スイッチ。』(本ページはプロモーションが含まれています)前回の記事はこちら『47歳の…ameblo.jpお風呂に入ってからなんか下腹部が痛い気がするなーと思ってたら下腹部じゃなく、逆側の腰かもしれない。。さっきお風呂で背中を必要以上にそらしてしまったのでおそらくそのせい。(風呂でなぜ)ちょっと、嫌な予感がするまさか、ギックリ腰202
執筆:夫Tぴろ我が家の紹介夫:Tぴろ(40代会社員)妻:えむえむ(30代パート)子:Y太郎(4歳幼稚園児)地方在住、共働き一家のあれこれを綴っています。わたしは過去にコアラマットレスについて記事をつづりました。睡眠にお悩みの方はお試しする価値有だと思いますので「お試し」ください!!3ヶ月間は公式で返品対応可能です(*^^*)『疲れ吹き飛ぶ至高の寝心地!!コアラマットレス』執筆:Tぴろ【9日20:00から16日1:59まで30%OFFクーポン】マットレスシン
足を整えて美と健康を創るフットカウンセラーの豊後由美(ぶんごゆみ)です。メニュー/アクセス/お客様の声/お問合せ2月1日からいろいろなものが値上がりしているようです。私がお勧めしているオニツカタイガーセラーノも新価格になりました。と同時にずっと欠品だったカラーが今なら全サイズ揃っています!セラーノは期間限定商品。欲しいカラーは在庫があるときに購入するのがベストです。大人気カラーのオートミール×クリームこちらは、どんなスタイルに
おはようございます。今朝の札幌市は晴れていますがそんなに暑くありません。今朝は早起きして、涼しいうちに庭の草むしりをしました。いやー、腰が痛い😓ピアノはパルティータ4番オーバーチュールをほぼ暗譜しました。でも時々考えてしまって止まりそうになったりするので、暗譜を確実なものにしてゆく練習をします。流れを作りたいです。ふぁいと‼️私もみなさまも今週も健康で無事で幸せな1週間となりますように‥。今週もよろしくお願いいたします🤲(o^^o)
ごきげんよう仙台とか盛岡のいろんな方のSNSが入って来てその記事を見ているとジュリーは何やら足が痛いのか腰が痛いのか、何やら様子がおかしいようですねそれで自分の見た倉敷でのジュリーの異変に確信が持てましたギターの方が次の曲を間違えてジュリーがギターの方と少し何やら話をしている時、自分は何かおかしいと感じました。ステージの袖から風でも吹いているのかな?イヤこんな寒い時期にステージなんかに風を送るのはおかしいな?でもジュリーの左足ズボンの裾がヒラヒラと揺れてい
今日は土曜日だけどお休み最近手術した側の肋というか背中がズキっと痛む💦咳をするととくに痛いそして、今日は少し腰が痛いスーパーへ買い物に行ったら足が痛くてなんかキツイなーってすぐに買い物終えて帰ったこれは、久しぶりに熱が出そうって思ったら冷房もその時は入れてなかったのに寒気がして熱計ったら38.3度こういう時に飲む抗生剤も今はもらってないしカロナールのんだけどなかなか下がらずゆっくりしてます😪たぶん蜂窩織炎だから咳とかでないだけいいけど風邪とか引いたら大変💦最近
もうすぐ1歳3ヶ月になる娘。たぶん9kgいってないくらい。色々なものに興味を示すようになって、お家の中をハイハイして探検するのはいいのですが、「抱っこ」と言わんばかりの顔で、足にしがみついてきて、抱っこしてもらうとあっちこっちに指を挿したり、体重を移動させて方向転換させたりで抱っこで探検がブームです音が出る系がお気に入りなので、何度もインターホンの設定変えたり給湯温度を変えたりカレンダーをめくってみたりヘルシオのメニューを押したり、、、それ自体はいいのですが、ずー
こんにちは。2日に遊離腹部穿通枝皮弁法での再建手術をしました。2日経って、やっとブログ書く余裕ができました。とはいえ、まだベッドから出ちゃいけない苦痛の時間です。なんとなくただただ時間が過ぎるのを待つ日々です。手術当日は、6時に起床して、点滴の針をとるとこから始まりました。毎度、血管が取れない私。今回も一回失敗されて、親指の付け根の動かしづらい場所になってしまいました昨夜から飲まず食わず。9時半に自分の足で手術室まで行き、麻酔の準備をする。手術台、緊張するわー背中に硬膜外麻
無事手術前検査を終えて3日後「入院」しました麻酔科と相談して問題ないなら入院してもらって手術するので・・・と言われていたのでお断りの電話があるのでは?と思っていましたが無事にいけたようです。入院当日は麻酔科医の説明や栄養士さんから手術室の看護師さん主治医。担当看護師さんの挨拶。などなど次々と病室へ訪問がありました。「明日つけてもらう弾性ソックスを持ってきました。」看護師さんが病室にきました。もちろん病院で用意できる一番大きいサイズを持ってきてくれた
こんばんは今日は暑かったですが気持ちいい暑さでした。汗💦出まくりのウォーキングでしたが風か吹くと気持ちよかったです。腰が最近よろしくなくて。朝起きる時や行動に移る時、あいててっとなります。背椎管狭窄の指摘を受けてますから無理はいかんですね。50超えてあっちこっち痛いですわ昼ごはん残り物とか食べてこらこら笑😆夜ごはん残り物の後片付け。たらふくいただきました体重が減った!食事を控えめにしてどんどん減らそう!←普通はこうなのかもですが、私は食べることで攻めます一時
草取りで前かがみこちらを買おうかな?と心の中で思っていたところグリーンパルフィールドカートJr.ブルーAmazon(アマゾン)998〜3,046円たまりにたまった草取り大袋4袋オットと2人でジムで翌日腰が痛いと話していたら風呂の椅子がいいよと100均で十分とカートを購入しても高さがあわないと疲れるよとそうだよね~失敗するところでした農業のプロ???からのアドバイスすぐにセリアで高さを確認して
今日は釣り・・・では、ありませんよホテルを8時過ぎに出ました港に着いて出航時間を見ます潮の動きが1番良いのは9時だそうです9時30分出航の船はこれです鳴門大橋の下をくぐり・・・渦潮を目の前で体験母ちゃんは初めて迫力がありますね激流とうず潮吸い込まれそうですねホテルの割引もあり1500円です続いては橋の上から潮を眺めます
おはようございますタビィママさん、調子どうですか?元気!今日も完食〜原宿、いつでしたっけ?今度の土曜日です楽しく行ってきてくださいね(と言いながら去っていく)腰が痛いのさえなかったら元気なんですけどね〜(って先生聞いていないじゃん?もうカーテンの向こう)え!回診ってそれだけですか?まあね、治療とかしていないしさし当たって病気については、何も話すことないんですけどね、それにしてもね〜話題がないにしてもそれ?忙しいのかも知れませんが、先生も、看護師さんも行かせてあげよう気が満
おはよぉーございます*˙︶˙*)ノ"明るい介護生活を心がけているのですがやっぱりイライラすることも😅そんな時はダンナ氏へ🥊人間サンドバッグ、ダンナ氏ゴメンよごま🐶には『ごまちゃ〜ん💕』と甲高い声ではなしダンナ氏には低い声で『なんだよ🔪』ダメですねぇ😅やっぱり寝不足が1番キツイですね😂そうすると...💧ヤツが忍び寄る😱ギックリ腰ー💦プロのギックラーの私は今までに数え切れぬほどのギックリ腰を経験してきて前触れがだいたいわかるようになってます昨日、ごま🐶さんのウンチ
朝は7時に起こされたけど検温と血圧されながらまだウトウト自分でかけていたアラームで8時に起き上がり前開きのパジャマに着替えるパンツは履くがブラはなし歩いて手術室へナースステーションからエレベーターまでの短い区間で家族と面会ちょっと軽口たたいてお別れ手術室に到着麻酔科の先生にオペの看護師さんが3人それぞれに挨拶されるがちょっとビビってるので名前覚えれず名前と生年月日の確認されてる間に頭にネットを被せられるオペ室のドアが開いてテレビで見るより少し小さいオペ室には
長男氏本業、不動産業以外に3店舗飲食店をやってまして3店舗のうち2店舗が開店ほやほや1店舗11日オープンねが1店舗先週、しばらく手伝いに来てくれ~と要請あり昨夜から週3の約束で行ってます昨日1日行っただけで足がパンパン腰が痛い家でゆっくりしてたいわぁ~いつまで続くやら
寝ても、どの体勢でも腰が痛い‥右向いて‥左向いて‥下向いて‥‥あーー眠れない‥前後逆に寝てみる‥‥‥変わらん私は1泊でこんなんだけど、しばらく入院される患者さんってホント大変だなぁ‥と改めて思いましたそれでも少しは寝て、さぁもう朝だろうとスマホを見ると、まだ3時過ぎ‥ベッドを上げたり下げたり、腰を押したりしながら5時半起床。それ以降は布団を丸めて、枕を乗せて壁にもたれかかるような座る体勢で過ごしましたお隣さんは昨日の昼ごろ、痛み止めが効いたみたいで徐々に離床が進
おはようございますこちら朝から雨が降っております少々気分が暗くなりがち…今災害などでツライ日々を過ごさなければならない方々を思うと余計になんですが自分がこうして普通に生活している事へのありがたさをすごく感じてるのも確かで今をしっかり生きていく頑張ってやっていこうと決意新たに月曜日ですよその中のひとつに妻とのエロい事もありますよねなんでそこでエロい事やねんッとツっこまんとってね妻とのエロい事も俺にとっては大事な事のひとつなんですよでもね妻と
【人工膝関節置換術での入院3日目】カーテンの向こうで朝からおじいちゃん元気にわめいています。手術してから後2日目ツライです血栓予防の足のふくらはぎに巻いているマッサージ器具の振動が痛い。酸素の管で傷ついた喉もキリキリ痛い。同じ姿勢でいるので、腰が痛いでも足が痛くて、寝返りがうてませんでも耐えるしかないのです。時間が過ぎるのを、ベッド上でジリジリ耐えるしかないです着替えも自分ではできず、管を付けているからトイレにも行けない。行ってもパンツ下ろせない入院が初めてだったのでこん
たった18時間前までこの病院に入院していたのに、また来院して診察を待っている。こんなに次の日朝一番で診察ならばもう一日入院させてくれて診てくれてから退院の方がこっちは楽だったと思ったが、今の病院事情は待ったなし!少しでもベッドの回転を上げないとダメなのか?病人が満載なのか?個人個人の要望をゆっくり聞けるほど今の社会は寛容ではなくなってしまっている。超高齢者社会!現場の人はみんな頑張ってくれている。でも、高齢者さんはみんな色々個人的な物を抱えているから大変なんだなぁと感じた今回の入院で
昨日はほぼ液体だった食生活。個体はプリンが限界でした↓『ケモ4日目、吐き気はウィルス性胃腸炎?』吐き気用ビニール袋持参で早朝レッスンへ。昨日の赤いきつねがまだ喉元にいる気がする。やる気になればでてくる気がする。食事から12時間以上たっているのに(;_;)…ameblo.jp今日は土曜日。昨日、腰の不調で早く帰って早く寝た夫。今朝もまだ腰が痛いらしい。能楽師みたいな不自然な歩き方をしている。動けるかどうかだったら私のほうが全然まし。ポットのお湯が注げない夫を助ける。朝ご飯にバナ
このところあまり体調がよくなくて頭痛や下痢、だるさなどがあり(暑いのもあって)今朝はぎっくり腰とおぼしき症状になってしまいました↓前回は5月。くせになっているのかも『なぞの腰痛治った…?』お騒がせしていたなぞの腰痛ですがだいぶ治ってきました…!なぜ急に腰痛になってしまったのか私にもわかりません。ぎっくり腰だったのかも?ぎっくり腰…ameblo.jp7月5日時親切を信じているわけではないですが↑すごい変換地震節(正しくは)↑これも間違ってい