ブログ記事27,598件
無事手術前検査を終えて3日後「入院」しました麻酔科と相談して問題ないなら入院してもらって手術するので・・・と言われていたのでお断りの電話があるのでは?と思っていましたが無事にいけたようです。入院当日は麻酔科医の説明や栄養士さんから手術室の看護師さん主治医。担当看護師さんの挨拶。などなど次々と病室へ訪問がありました。「明日つけてもらう弾性ソックスを持ってきました。」看護師さんが病室にきました。もちろん病院で用意できる一番大きいサイズを持ってきてくれた
いつもありがとうございます。乳がんステージ4からの奇跡!あけみんです昨日は通院日でした🏥13時前に病院に着き採血💉待っている間、「あけみんと喋ると元気になる‼️」と、お仲間さんがわざわざ会いに来てくれました『通院当初からのお仲間さんと』いつもありがとうございます。乳がんステージ4からの奇跡!あけみんです昨日は、お薬の不足分を貰いに病院へ。通院当初からのお仲間さんが通院日なので待ち伏せ久しぶり…ameblo.jpいっぱいお話しできて嬉しかったですありがとう💕💕バイバイ👋の時
昨日は休みだったから、美容院とぶらぶら買い出しに午前中は時間を使ってみた。自由が丘はたまにいく。ブックオフあるから。前髪をきり、髪を軽く染めた。首が黒いけどタートルで隠せるからよかった昼は大戸屋にいった。足りないからコロッケ追加した。今日はキャディでスタート8時でトップスタート順番だから昼には終わり13時30分にはうちに帰れるはずだったが、朝から大大先輩に頼まれた。『あのさ、ほんと申し訳ないんだけどお願いしていい?』キャディの順番を先輩は6番目でそのままだと、ぜったい1.5ラ
最近は私が母親の服を買っています。母親を車椅子に乗せてと一緒に売り場を回ります。以前なら母親が「これええなあ」という服を買っていましたが、今はただ私が買うのを見てるだけです。その秋物の服を着た母親をもう見ることはできないのかと思うと涙が出てきます。母親も身体がだんだん動かなくなって、私も腰が痛いのでイライラ感があるもののいなくなることがまだ現実のものと思えないのです。
♬ピンポンパンポ~ン♪皆さんこんばんは。お元気ですか?ワシはなんとか生きてます!いや~~~、最近は仕事がねで、、、、、、、、、、、、、元へ、仕事がバタバタで帰って来てもブログを更新する気力なしwww今日は休みやから、ネタを探して書こうと思ってたんやけど、うちの誰かさんが『コインランドリーへ乾燥に行ってこ~い』『買い物連れて行け~』等々で午前中終わり。午後はバアサンの件で介護施設と
こんにちは大阪はいいお天気です。少し冷えます。朝から整形外科予約診だったのでいつもの総合病院へ。まあまあ混んでましたが予約時間にすぐ診察室に通されました。先生「どう?」最近一キロ程度歩いていること長く歩くと腰が痛いが足はがんばれること等を話ました。先生「足見せて」「上げてみて」と手術した右足の様子を診ました。先生「おお~上がるようになったね」「でも、もーーちょっとやな」と、右足を持ち上げて「ここまで。ここまで上
イライラが止まらない。もうだれ彼も、何に対しても。真っ直ぐな姿勢で歩けないほど腰が痛い中海里を抱っこしながらベビーカー引いて、どこにあるか分からない学校の裏門を時間におわれながらずっと探して。何度も何度も注意しても同じ事をやって止めてるのに対して危ないよーって言葉だけ遠くからかけて痛そうな泣き声聞こえても駆け付けないなんでって聞いたら、だって危ないよって言ったから、って。それ1歳の子に通用するの???どうにもこうにもイライラしちゃって自分でも辛いし、申し訳ない気持ちあるけどさ、
ペットカメラに映るにゃんこ遠いから画質悪い『【子宮体癌まとめ】発見〜手術まで』脱線ありのブログの為癌の事をまとめてみました9/26症状『【症状】子宮癌?卵巣癌?大腸癌?良性なのか?悪性なのか?結果待ち中』この夏は猛暑日が続いていたの…ameblo.jp開腹手術について手術室には私を待ち構えていてくれたスタッフさん10名程思っていたより人が多いから驚きました皆さん帽子マスク被ってますけど笑顔で挨拶をして下さるすごく穏やかで良い雰囲気浦島太郎が竜宮城に来た気持ちと同じだと
いつも読んでくださりありがとうございます昨日12月8日、PET検査受けてきました前日の夕食までの食事で、朝からはお茶か水のみ。当日は午前11時予約でしたが、1時間前には病院に到着してました11時過ぎ名前を呼ばれて、看護師さんに今までの経過を話して、先生と今の体調や検査の仕方等の話をしました。12時15分に血糖値測定して、注射を受け、安静室で1時間過ごしました。13時15分頃、看護師さんが迎えに来てくれて、トイレを済ませて、検査開始。いつものCTと同じなのですが、全身を撮るの
腰が痛いよ〜腰が痛いよ〜まだ、治らないよ〜ってか、昨日、仕事に出勤して我慢しながら働いたからなのか今朝起きたら固まってるやばい、完全にダメなヤツっぽい…とりあえず、職場に電話してお休みもらって片っ端から、空いてる整骨院に電話して施術してもらいましたが、やばっ‼️明日はもともとのお休みなので、しっかり静養しておかないと仕事が優先ではあるが、こちらもなんとか間に合わせたいアオタイから、諸々届いた。名物の日向夏ゼリーは、今回からマンゴーゼリーに変わるらしいこれは、
私が手指の痛みでオクノクリニックで治療をして、治療当日の夜には殆どの痛みが消えてしまった(※1)こういう話を聞くと関節の痛みや、炎症の腫れなど、長引く痛みでなかなか治らないと悩んでる人だったら興味を持たれて、自分も治療を受けたいけど、慣れない自由診療の支払いとなると、どうしよう?と悩んでしまいますよね。30~40万円の高額なカテーテル治療の金額を目にして、凄く、お金がかかるんじゃないか❓と。その中で一番、安い治療法が「モヤモヤ血管を減らす注射」税込み
人は自分で治すチカラを持っています見えない病気に対する不安を完全解決することで生きやすい心も同時に手に入れるあなたのカラダ専任アドバイザーとみいえみはるプロフィールはこちらいつも腰が痛い、右膝が痛い時、立ったときに足元を見てください。右足だけ外向いていませんか?ではカンタンにカラダの軸を整えてみましょう。右のカカトから外側に出すように一歩前へ出してみてください。内股にしたように感じますが、何歩か歩いてみてください。そしてまた下の足
『潜在意識の達人になる』最近新たな学びを始めた日本人の心の中の潜在意識『一瞬一秒で変えられる魂のスイッチ』この世界には不思議なことがたくさん散りばめられています自然からのエネルギ…ameblo.jp「腰」は、文字どおり、肉体の要。さらに、「話の腰を折る」などの表現があるように、物事の大事なポイント。一方、「腰くだけ」、「逃げ腰」など、「腰」には物事を押し通す意気、という意味もあるようです。とにかく、腰がわるいと“がんばり”が利かないことは確かです。ところで腰痛は、「人間にと
ベスアのKingGnuを音量を上げて見ていたのですが、終わったー結構ゆっくり目なんだねーなんて感想を言い始めた時、家の電話が鳴りました。こんな時間に?夜や朝にかかってくる電話なんて、良いことはないじゃないですか。てっきり、だんなクンの実家からだと思ったのですが、はるるん父からでした。(よく見たら、ケータイに着信履歴が💦KingGnu聞いてて、気づかなかった💦)聞くと、家の中でどーんと音がして慌てて見てみると、はるるん母が転んで尻もちをついて腰を痛がっていると。尻もちをつい
無事に手術を終えました。病室に運ばれる際に麻酔から覚めて真っ先に聞いた「リンパ節に転移はありましたか?」看護師さんから「ありませんでしたよ!」という声が聞こえて、安堵しながらまた眠りに入ったことを覚えています。リンパ節転移なし。私は乳がん発覚の昨年末から手術まで長い時間を要したので、病院選びをして待つ事が正しかったのか毎日葛藤でした。でもひとまず良かった…術後は寒気も吐きけもなく、痛み止めの点滴を1度してもらいましたが、その後は傷の痛みはありませんでした。とーにーかーくー腰が
こんにちは~今日は、整体の日。私は、10年くらい前から、ずっと整体に通っています。最初は、身体の骨格の歪みを取ってもらうために(発端は腰痛・・・)、せっせとこまめに通っていましたが、お蔭様で長いこと通っているうちに、体の歪みが取れました~。こうして、ほぼ「左右対称の骨格」に整ったので、今は、月一回のメンテナンスで通っています。そして今日、いつものように先生に骨格チェックしてもらっていたら、「あれ?あれれ・・・(・_・;)?」
今日は暖かいと予報を聞いていたので朝から薔薇の植替えをしました(;´▽`A``植木鉢を一回り大きい物に植え替えたのですが根っこが張りめぐてって硬くて大変でした💦💦スコップじゃ根が切れないので包丁で切りましたわ。。💦💦前々から気になっていたので頑張りました(*^-^*)秋に挿し木にした薔薇も根が付いたようです。シンビジュームの蕾が出てきました。昨年の冬は寒さで蕾を枯らしてしまったので今年は早々と暖かい場所へ移動しました(*^-^*)もう少しい寒くなったらビニール
左の腰が痛かった。息子が通っている大学病院で診もらった。背骨の側彎があって、神経が挟まっているらしい。手術はしないと言ったら地元の病院へ転院。痛み止め最大限出してもらってなんとか凌いでいた。以上が年末までのお話。年明けから、右腰が痛い。左の痛みも残ってるけど比較にならない程。そして、突然右足を地面に着くと激痛が腰に走るようになった。家の中で1歩も歩けない。お薬が効いている時にはなんとか歩ける。でも、ちょっとした瞬間に腰骨に何か挟まっているような感覚と激痛が来
こんにちは(o^^o)布施明さんの大ファンの私のただの日常を綴っています。暇つぶしに・・・お茶のお供に・・・?笑お読みいただけたら嬉しいです。私はずっと待っているんです·····。もしかしたら!去年の今頃にファンクラブさんから発表があった、あれ!えーと。布施さんのお誕生日の会!あ、ちがうクリスマスプレミアムショーだったー(ˊᗜˋ)今年は?やらないのー?沖縄に行きたくて行きたくてでも行けなかった去年·····(;>皿<)クッ…毎年恒例ではないのかな·····。お
いつもありがとうございます。乳がんステージ4からの奇跡!あけみんです昨日は病院でした😊以前は木曜日だったんやけど手術後、金曜日の午後診になって…久しぶりに木曜日の通院時からのお仲間さんと会えて、いっぱいお話しできた❤️人見知りな私に1番最初に声を掛けてくれた方なんです(え〜っ💦と言われますが私、人見知りです)先日のPETの結果発表🎉右側の黒い部分は心臓と肝臓、腸、膀胱なので…ガンが全然ない状態でした‼️しかし…すごいビフォーアフターですよね‼️先生も笑顔
足を整えて美と健康を創るフットカウンセラーの豊後由美(ぶんごゆみ)です。メニュー/アクセス/お客様の声/お問合せ『大人セラーノ』といえるほどオシャレなセラーノ発売開始から半年経ちました。外形の違いだけでなく実際に履いた時お客様に履いていただいた時の感想を含めセラーノとセラーノCLの違いをお伝えしますね。セラーノCL■アッパーの生地感オニツカタイガーのHPには『日本製の高密度ポリエステル素材とレザーとの組み合わせでエレ
こんにちは美姿勢インストラクター新田仁美です「最少の動きで最大の効果」が出る姿勢改善について発信しています。おかげさまで多くの方から日々効果報告をいただいております早速ですが、タイトルの件。背骨がガチガチだと、脚が太くなりやすいです。寒い時期は特に、体を動かしにくくなりますよね。筋肉を動かさない時間が増えると↓硬くなり↓血行が悪くなり↓コリが発生します。座り仕事の方は特に。長時
昨日から熱がありコロナの検査とかしたけど陰性でとりあえず点滴…8時間ごとに点滴だからしんどい。朝の4時くらいから陣痛。最初は腰が痛いなくらいで8時頃からもう立ってるのもしんどくてずっと横になったまま10時くらいに診察してもらい👶ちゃんがすぐそこまで来るってことで10時40分くらいに分娩室へ。陣痛促進剤使わずに10分くらいで出てきました生まれたのかも全然分からずスピード安産でした。その後の処置が痛かった…分娩室で測った熱が39℃でえ、死ぬんかなって思った🥺部屋に
おはようございます😊昨日の夜は、手術の麻酔で寝ちゃったから、ねれるかなぁ〜と心配でしたがねれました痛みどめの点滴をしてもらってたから、痛みもほとんどなく夜中に何度か看護士さんが来てたのを、うろ覚えな程度朝をむかえました。ずっとねているから腰が痛い・・・早く動きたいです酸素マスク、心電図ははずしてもらったけど点滴と尿管がつながれているのでそれさえとれたら楽になるかなドレーンは、5日間ほどは、ぶら下げておく感じみたい仕方ないですね外は、朝日がでて、紅葉が綺麗に見
昨日は孫娘の文化祭に行ってきました🚙孫娘はとても優しくてかわいい女の子なのですが、学習障害があって特別支援高等学校に通っています。今は2年生。春に出来た新しい校舎に、🚌や🚋を乗り継いで1時間以上かけて通っています。💻️で作ったカレンダーを売っていると言うので行ってみたら、しっかり売り切れでした😅学習障害なのにレジを任されて心配していましたが、電卓があるから大丈夫とのことです😁水耕栽培の教室もあって、虫がいなくて農薬も使っていない、安心なお野菜も売っていました
こんにちはさて今回の帰国の目的のメインは実家の整理--なるべく物を処分しつつもどうしても残したい物もかなりあって断捨離出来ない😫当初はリーズナブルな郵便局の船便で荷物送ろうと思っていたけどけっこうたくさんあるので書類手続きも大変そうだから運送屋さんにお願いする事にーーー楽な方に流れまして。😅以前もお願いした🐈⬛さんの海外引っ越し部門にお電話すると、翌々日くらいに見積もりの人が来てくれました。大体その時までに大きいもののはポストイット貼って衣服や雑貨は収納ケースに入れて
介護日記11月30日1年ぶりペースメーカーの受診後、5年は持つそうだ約5年前にペースメーカーを入れ替えた3回目の入れ替え30年くらいお世話になっている最初は「腰が痛い」と言っていた受診したら「専門医に行きなさい」母は時々不整脈が出ているみたいだと言っていた心臓が悪いとは思っていなかったらしい腰痛で医者に行ったら心臓だった私もそのことを聞いた時には「え?なにそれ?」だったそれから母の生活は一変したペースメーカーが入ってい
あの日から1年9ヶ月。もう自分的には3年位たってる気分。まだ1年9ヶ月かぁ。まだ…半年おきの、CT。先週やって今週結果を聞きに旦那さまを連れて病院に行ってきました。今回は、ちょいちょい体調不良だったから、今日は本当に怖い。聞きたくない。おへその中の腫れ、痛みは、ネットで調べたら“内臓の悪性腫瘍で出る場合もあり”なんて書いてあってそのせいかも…とより凹む腰もあいかわらず痛い…朝イチの診察だったので予約時間よりも30分以上早く到着。あいかわらずの緊張からくる吐き気。今回は特に心配。
にほんブログ村フランス(海外生活・情報)ブログランキングへいつも見てくださってどうもありがとうございます!!!ぽちっとしていただければとっても励みになります--.感謝感激です!これは今パリのメトロの通路に貼ってあるポスター.プリンス源氏源氏物語でしょうかね?プリンス源氏ってなんか新鮮!今日のパリは朝はそんなに寒くなかったけど午後から夜にかけて寒くなりました.そんな日に限って仕事帰りに電車に問題が起きて『全員降りてください!と途中で降ろされまし