ブログ記事25,138件
今日、ケアマネさんが訪問されました。母の様子を見に。不思議なんですが、ケアマネさんが来ると普段の母とちと変るんです。朝から晩まで「腰が痛い」「目が回る」と体調不良ばかり言っているのに、ケアマネさんが母に「痛いところはないですか?」→「85にもなったらどっか痛いでしょ。大したことないです」「立って歩いてみてください」→座っていたのに、さっさと立ってさっさと歩きました。「足を高く上げることできますか?」→私より高く膝を上げてました。「片足でちょっと立てます?」→ケアマネさん
先週は土曜日だけしか歯医者の仕事に行ってなくていつもだけど・・・めちゃめちゃ忙しい歯医者でして・・・みんな走り回ってるんですが・・・昨日はね〜いつにも増してバタバタでして・・・そんな中ちょっと持ってたものを落としてしまって「あっ」てなったら次の瞬間それを踏んでしまってあははは〜って笑ったわけ〜そしたらね〜トップオブザトップに怒られた「お〜〜〜こわっ」そんなさ〜大笑いしたわけでもないし〜そんな大声でもないんだからさ〜それくらいのゆとりはあっていいと
部屋の片付けしてたらこんな時間になってたー!!口の周りがアワアワしてるおんぷの写真を撮って📸今日は寝ます😴😴😴
腰が痛いなぁ〜💦今日、初めて感じました💦腰ベルトをしているのねになぁ〜痛いものは痛いんですよねきっとでも明日を何とか抜ければ2連休で何とかなります😅これも試練の内です……まぁ〜何とかなるでしょう😅と言う事で寝ますね😴
ご訪問ありがとうございます3月24日(金)本当なら今日赤穂経由で娘ファミリーが住む奈良県へ行っているところですが土曜日は☔️予報だったので2日前にホテルをキャンセルしました昨日娘とLINEでケンカしてしまったので行かなくてよくなってホッとしてます⬆️思い出すと今も普通に話せるまでには時間がかかりそう孫は可愛いし旦那君もまぁ普通に良い人だと思うけど娘はダメだわ自分の娘だと思うと悲しい実は10日くらい前から左膝が痛いの…😢膝サポーターして行動しています正
年百年中!ヨチヨチ散歩出来ました!冷え込みは多少緩んで最低気温はー2.1℃だったししかも快晴で風は吹いていないと言うヨチヨチ散歩には絶好の条件なのでひとまず外に出て歩き始めた!なぜひとまずなのかと言うと年百年中言っているけれど右腰がチクチクと痛いし(チクチクと痛い時は気をつけないとドカンと来ることが有る!)昨日より胃の具合が良くない(張っている?もたれている?)のでどんなものかとね!でもねいざ歩き始めたら腰は問題なく胃は常に圧迫されているので苦しいけれどこれはい
ひざ・股関節の痛みは週1スクワットで治せる!("筋肉ドクター"が教える特効筋トレ)Amazon(アマゾン)130〜4,898円ざんねんな筋トレ図鑑(いくらやっても意味がない)Amazon(アマゾン)275〜5,260円最近はたんと腰痛を発症していない私ですが、最近の治し方で割とやってたのが腰痛ゲーム。多くの非特異性腰痛というのは現代医学が解き明かした結果は、腰が痛いというのが本態でそれ以上でもそれ以下でも無かった。痛みの原因らしい原因は無い。私は夢と現実
こんにちは今日は、お仕事です。今日は、先輩さんと10時まで二人だけ〜あっ、障害者雇用の子は来たけど一人として数えないから。マネージャーは、今日は会議と書いてある。8時頃、ポッケに入れていた職場の携帯が名前が出てないからお客様かしら?お上品に喋り始めるおばば男の人の声で、〇〇です。〇〇?何秒かして、あっ、マネージャー?と、気づくおばば。名前で呼んだことないからすぐにわかんなかった昨日からスマホが故障して使えないと、web会議は3時からだから携帯
2月下旬に楽天ブックスで買った『すごい自力整体』届いた日から「ほぐれて、ゆるんで、熟睡できる!20分間ショートレッスン」を見ながら休む前に実行しています。できない自力整体もクッションを使ってなんとかできるようになりました。使っているクッションはアサヒ軽金属のクッション『癒し座布団』3個セットです。いまだにできない自力整体もあります。この向きはクッション使いでなんとかできます。足を替えて、右を曲げてはできない。実はきのう朝から坐骨神経
今朝は朝から雨なので、そうだ!タイヤ交換に行こうと思い物置からタイヤを車に積み・・・重い!いやん!何?この重さ一本何キロあるのさ。今までずっとパパたんが替えていたのでこれほどとはこれは、車中泊で道の駅めぐりをする!なんて張り切っていたけどあれだな六十代前半が限界だわよ。このクルマ私には無理。どうにか4本積んで近所のガソスタへ給油とタイヤ交換で諭吉がまた1人減りましたたけーなそれより腰が痛い、というか股関節が変なふうに痛いわヘルニアもあるのにこういうときは家
こにちは。和凜メダカです。いつもご覧いただきありがとうございます。外の気温もだいぶ暖かくなってきたので先週末に外容器を洗って本格的なシーズンスタートに向けての準備を。昨シーズンの秋に大きなイベント出店が続いたので越冬させていた個体も少なかったので、水替え時のメダカをがさがさと掬う手間もあまりく容器洗いもサクサクと進みますまあ60容器も洗ったので辺りが暗くなるころには腰が痛いのなんの手荒れもヤバいあと3分の1くらい残ってるけど当分やりたくないです少し日を置いて今週
腰を痛めてしまいました…今日の午後は自動車教習で、教習所に着いてから少し痛くなり始めて、終わって今は激痛です抱っこのしすぎか、寝る時の体勢が原因か…家に着いたら強力な湿布を貼って、今日はできるだけ抱っこしないで安静に過ごそうと思いますほんと痛い…治らないと運転できない話が変わりまして…教習所に通い始めてから、夫(育休中)が夕食を作ってくれる回数が増えました!私が帰宅してから、娘を私がみている間に作ってくれます寂しがりやの娘なので誰かが構っていないと泣いちゃって、大人が一人の時は料
2019年に様子がおかしい?と感じ脳神経内科を受診し初めに前頭側頭葉変性症意味性認知症と診断された重度認知症の母と実家の終活について書いています今日は母を迎えに行きましたまた四晩、強い入浴拒否頭、足、臭う…仕方が無いのでイスに座らせ頭を洗い、たまたま履いていたズボンをキツイというアピールをしたので着替えを勧めながら下半身はシャワーできましたお陰様で今日も疲れました腰が痛い皆様、お疲れ様ですおやすみなさい☆✨お読みいただき有り難うござい
こんばんは〜!先日無事おーちゃんが1ヶ月を迎え新生児を卒業しそれと同時に沐浴も卒業しました〜🎓💐🌸最後にもうみれないであろう沐浴姿をカメラにおさめこのお風呂ともお別れしました🛀1ヶ月で使わなくなるとわかっていたので家計に優しい西松屋で購入した沐浴道具たち🛀✨✨(湯温計はダイソーのものです)旦那はまる1ヶ月おーちゃんを仕事帰りに毎日お風呂に入れてくれていました!お風呂のフタの上に置いて使っていたんだけど、高さが合わなくて毎日腰が痛いといいながらも率先して入れて
理佐side目覚ましが鳴る前、なんとなく目が覚める。結局、昨日は派手にしてしまった……。腰が痛い。少し目を開けると隣にいたはずの彼がいなく、少し起き上がり部屋を見渡すと、バスローブ姿で壁に寄りかかり朝日を眺めながら歯磨きをしていた。寝癖が立ち、ぼーっとしている様子の彼に無性に抱きつきたくなってそっと近づき、後ろから抱きしめる。小林「っ、びっくりした…。おはようございます」渡邉「ねぇ、敬語…。」小林「ダメです。節度ってもんがあります。てか、先生服着てください。変な気起きるんで
こんにちは!先々週?くらいから毎日身体のどこかが痛い…痛さは日により違くて、痛くない時はゴルフレッスン行けるくらい!だいたい朝が1番痛くて、起き上がるのに時間がかかるそして、さっき激痛がきて悔しくて泣いてしまった(今は痛み止めが効いていて少し落ち着いた)首安静にしていても痛い。横向けない。頷くのも痛い。頭も痛くなる。背中安静にしていると比較的落ち着いている。動くと痛い。息すると痛い。左側が特に痛い。たまに前側も痛く感じる。あわせて心臓がドキドキする感覚がある。腰座っている時か
無事に手術を終えました。病室に運ばれる際に麻酔から覚めて真っ先に聞いた「リンパ節に転移はありましたか?」看護師さんから「ありませんでしたよ!」という声が聞こえて、安堵しながらまた眠りに入ったことを覚えています。リンパ節転移なし。私は乳がん発覚の昨年末から手術まで長い時間を要したので、病院選びをして待つ事が正しかったのか毎日葛藤でした。でもひとまず良かった…術後は寒気も吐きけもなく、痛み止めの点滴を1度してもらいましたが、その後は傷の痛みはありませんでした。とーにーかーくー腰が
足を整えて美と健康を創るフットカウンセラーの豊後由美(ぶんごゆみ)です。メニュー/アクセス/お客様の声/お問合せ2月1日からいろいろなものが値上がりしているようです。私がお勧めしているオニツカタイガーセラーノも新価格になりました。と同時にずっと欠品だったカラーが今なら全サイズ揃っています!セラーノは期間限定商品。欲しいカラーは在庫があるときに購入するのがベストです。大人気カラーのオートミール×クリームこちらは、どんなスタイルに
私がそうやって社会人になって数年経った頃。既に成人を迎えたというのもあって、だんだんと私が女性らしくなっていったことに気づいたのか、次第に父親はいやらしい視線を向けてくるようになりました。なんと、私の入浴中には風呂場を覗き見ようとすらもしてくるのです。また、母が家を留守にしているある晩にはこうも言われました。「腰が痛いからマッサージをしてくれ。後で俺の部屋に来い」父が何を考えているのかなんて、その顔を見ればもう一目瞭然です。もちろん私が父の部屋に向かうことはありませんで
今日はお休みだったので、血管外科に行って来ました。検査の結果、太ももの痛みは血管のつまりではないとの事。大丈夫だよ!と言ってもらえました。太もも、坐骨神経痛じゃないかなーと。左の腰が痛いのに、右の太ももが痛いんですけど…まあ、とりあえず様子見です。そして、もう一つ気になってた右のふくらはぎのボコボコは…やっぱり下肢静脈瘤でした。とりあえず弾性ストッキングを1ヶ月履いてみる事に。でも、ゆくゆくは手術だそうです。とは言え、今は日帰りで手術出来るので仕事休まずに行けそうです。GW前と
2021年5月27日手術当日もちろん朝から絶食水分は水・お茶・スポーツドリンク限定誤嚥性肺炎予防のために歯磨きをするように言われる顔洗った後は化粧水のみ🧴アラフォー主婦にはかなりの挑戦保湿〜〜〜そして、本日の2番目の手術と言うことで時間が読めないらしく朝一はドキドキしてたけど、待ちくたびれて暇すぎて寝過ぎてしまう旦那さんも午前中から待機してくれてたけど🙏手術室への移動は14時半笑ドキドキを通り越して早く切ってくださいって心境に連絡きてからがバタバタと忙しく
昨夜繋がれましたやっとやっと今日旦那くんがお休みになり昨夜はもちろんするよね〜楽しみにしてた私でも連勤の疲れでソファで寝てしまった旦那くん声かけたけどなかなか起きてくれない寝室へ来てくれたのが夜中の2時過ぎおやすみ〜と布団に入りめっちゃ眠そうな旦那くんをよそに私は布団の中に潜り込んでズボンとパンツをずらして🍌をパクリっ眠たそうだった旦那くんもこっちに気持ちが傾いてきたみたい私の腕や体を触ってくれるしばらくお口と手で気持ち良くなってもらったらゴムを付けて
ついにです💦💦腰に来てしまいました💦坐骨神経痛になってしまいました〜腰が痛いのなんのってそして、ちょっと歩きづらいワタシ早く、病院、針灸院に行って本当によかった早く治さなきゃ歳を重ねるっていろんなことが起こるね💧なんで、今更?って思うんだけどヒールの履きすぎも良くなかったようなこれからは控えないとね。若いみなさんは平気ですがお年を召して来られた方はご注意‼️最近はずっとスニーカーのワタシだけど…さらに気をつけなきゃね。歩けなくなったら大変です.泣いてましたが先
これまた人生初の検査をしてきました。普通の30代の人は、絶対しないであろう検査。こういう検査をすると、健康であることがいかに大変でありがたいことかと実感。肺に転移が見つかり、他に転移はないかのチェックの検査。まず骨シンチの注射をしに10時半に。11時から脳のMRI。MRIでは造影剤使うかと思い、骨シンチで、同じ血管が使えるか聞いてみる。使えるらしい!何10回も刺されなくてすんだ!!そして2回で入れてくれた!お薬注入して、針刺したままMRIに向かう。ガンになって、強くなった一つ。体に針
いよいよレース当日チームで集合スタートまでにわぁいよいよだわっ。緊張と興奮と渋滞嫌いゆえのせっかちさんだから押さえたつもりがどーしても入りが速い5kmまで突っ込む次第そんなに腰が痛まないのをいいことに…おぉテーピング優秀だわとか呑気なこと言って…まだこの頃は元気ま、練習たって毎月100kmも走ってないんだもん足ができてるわけでもなくつらくなってくる…当然のこと、腰も痛く、腰も落ちちゃうから悪循環よねハーフすぎて、成田山の折り返しもう、背中が、「しんどいよぉ
父89歳、母87歳滑舌の悪い父と耳の遠い母。二人の意思疎通を助ける娘の私。ふ〜疲れるわー。じゃがいもを植えるための地ならし。何度も休みながらの作業。父を見て一年でこんなにも衰えてしまうものなのか?!「えらいで土おこし手伝ってくれ」て言われ鍬を持ったものの私は腰が痛い(・・;)先週自転車で、転んだところ。もっと力を入れろ!何だそのへっぴり腰!あっという間にお役御免となりました(^^)私は目的のキンブルへ。ストレス解消ですねー。全部で1700円。写ってないけどミニ水筒1
ブログをご覧くださってありがとうございます😊四柱推命のyukakoです☆「この頃、体調どう?」私くらいの年齢になると必ず出てくるその話題腰が痛いだの、胃が痛いだのめまいがするだの、眠りが浅いだの皆んなそれぞれです若い頃はなかったことが気がつけば、アレコレ出てきます病院へ行ったり市販薬を飲むのは最終手段でセルフケア出来ないかなと漢方の講座を受けてみました。漢方と言うとお薬の様に思うけどそれだけじゃなくて食べ物や生活習慣を症状によって変える「養生」という
今日は午後からtheventiで飲み物を買い苺とヨーグルトスムージーを買い想像通りなお味でなかなか美味しかったですちょっと気になったのが苺練乳ラテと苺チーズシェイクも気になります😍今度買ってみます😍その後散歩に近くの溜め池に行ってきましたなかなかの込み具合で道路は車だらけで駐車するのが大変でしたがなんとか止めれて池周りを散歩してリフレッシュできました視界があまり良くなかったその後アリスの庭園に言ってみたら前回に比べるとなんか,・
よく読まれている記事をこちらに一覧にしていますまた昨夜から腰が痛い…ロキソニンテープ3枚貼って寝たけれど治ってないので室内用の杖に支えられて部屋の中を歩いています今回は勝手に脚が縮んでしまうような感じまでにはならず朝の洗顔も出来たのでロキソニンテープを貼って寝たのが良かったのか始めから軽度だったのかは不明ですがひどくはなくて良かったこの間はどうやって緩和したんだっけ長風呂効果マシに
あの日から1年9ヶ月。もう自分的には3年位たってる気分。まだ1年9ヶ月かぁ。まだ…半年おきの、CT。先週やって今週結果を聞きに旦那さまを連れて病院に行ってきました。今回は、ちょいちょい体調不良だったから、今日は本当に怖い。聞きたくない。おへその中の腫れ、痛みは、ネットで調べたら“内臓の悪性腫瘍で出る場合もあり”なんて書いてあってそのせいかも…とより凹む腰もあいかわらず痛い…朝イチの診察だったので予約時間よりも30分以上早く到着。あいかわらずの緊張からくる吐き気。今回は特に心配。