ブログ記事4,796件
小さいイラストですチョコチョコッと描いてササッと色鉛筆で着彩ものの10分ぐらいでしょうか手軽でちっぽけな楽しみですが、私にとっては大切なひと時です最近読んだ本の中にあった言葉です先がみえないものを習いにいくという習慣何か習い事をする時に「早く上達したい」とか「早く習得したい」とか「早く極めたい」などと思う場合もあるでしょうけれど、習い事の中にはそんな訳にはいかない物も数多くあります。習い始めの頃には「?」と疑問ばかりの事もあるでしょう、少し進んだら「いつまでかか
ふと思い返してみると…最近、しておりません💦いってきますのキス😘そう…小生は、大体、朝6時過ぎの電車に乗るし、その時間は、大体、大好きな妻も大好きな子ども達も、ある意味、最後のひと眠り中でして(笑)そう言えば…いってきますの時の、6秒間以上のキスは、脳活に良く、健康にも良いとか🥰確か…オキシトシンとかなんとかが分泌され、幸せを感じられるとかなんとか☺️先日、大好きな妻に駅まで車で送ってもらった時、車で、いってきますのキスをしまして😘元気いっぱい‼️会
3月終わりますが私の田舎寒いですね~^^;。乾燥気味の私のお肌ガサガサ(;_;)お手入れ〜クリームずぅ〜と使ったことなくってせっかくなので。“アベンヌ“言葉を埋めていくクロスワード脳活30分以上かかりました〜^^;。ランキング参加してます。>
昨日新しい三菱冷蔵庫さんがやって来ましたよ〜では、こちらが新しい我が家の〜新しい三菱冷蔵庫さんです!でで〜ん↓自分が写っていて、一部を消したので冷蔵庫の線がちょっとおかしくなっていますm(__)m中はこのような感じです↓まだ、養生のテープも剥がしていない状態です嬉しくて先に写真を撮りました〜冷凍室です↑野菜室です↑とりあえず、今ある物を入れてみましたが、容量が前のものより100L大きいため、入れやすいし、沢山入る〜幸せです〜横幅は5センチしか変わらないのに、
我が子は小学校受験で求められる巧緻性に苦労しました。手先がすごい不器用な子で、私も不器用でうまく教えられずでしたが手先を使うことはとても大事なので意識しております。先日100均グッズでとてもハマっていたのですが、またいいものを見つけたのでご紹介。『【小学校1年生】巧緻性にオススメの100均グッズ』私は壊滅的に不器用です。親が不器用で教えられず、小学校受験で必要な巧緻性は苦労いたしましたが、娘は元来手を動かすことが好きなようで小学校に入ってからはお友達か…ameblo.jpステンドグラスシ
10年ぐらい前にほんの少しだけ株を買ってみてやっぱり素人には無理だな〜と思って一旦全部処分しましたいくらかプラスになってたでも今考えたらマックと武田薬品は持っておけばよかったなんて思うけど昨年から新NISAが始まったので税金取られないし手数料も無料なのでまたちょっとだけ始めてみようかなぁという事で個別株を買うことにしました積み立てが良いというけど後どれだけ生きるか分からないからネ配当金狙いで3月末にトヨタと商船三井を最低株だけ購入決算後に株価が下がるのは分かっていたけ
●2025年「ピアノde脳活」1stステップセミナー、アーカイブ配信限定特別受付限定10名様こんにちは、松本市、伊那市ピアノ教室望月音楽教室望月玲子です。ブログを毎回お読みいただき、感謝申し上げます。2025年1月19日「ピアノde脳活」1stステップセミナーオンライン講座、たくさんのお申込みを頂き、無事開催させて頂きました。午前2時間、午後3時間、全国の先生方と繋がることができました。ありがとうございました。やあ!5時間しゃべり続けたなあ。
おはようございます佐藤ですアカーン!!!!!!_(┐「ε:)_【anan2316号表紙解禁】#SnowManの#阿部亮平さんが9/21発売の#anan「脳活&脳トレ」特集にて待望の#ananソロ初表紙に登場。難解で贅沢な#至高のパズルを解き明かす阿部さんの#知性と色香の境界線。艶めく#インテリジェントな逃避行をお楽しみに!#anan表紙pic.twitter.com/wgHKEmA8cB—anan(@anan_mag)2022年9月11日ついに…つ
さっき、ドライブ中の車の中で、何気にブログをチェックしてて、今見てるドラマの直前のエピソードを振り返りたくて確認したら…無い…投稿したはずのが…無い……頭、真っ白……原因を考えてみました。原因は、上書きでした。いつも、同じドラマの感想には、一番上にそのドラマの説明とかを同じ内容で入れてるんだけど、これまでは、既にUP済みのその前のブログからコピーして、新しく『ブログを書く』を選んでその内容を貼り付けて使ってました。でも、『記事の編集』の所に『複製』というのを見つけ
【毎日脳トレ】曜日別脳トレクイズ水曜日は定番の穴埋めクイズです【問題】□に入る漢字は?それぞれが二字熟語になります熟語は矢印の方向に読みます矢印の向きに注意して下さい答えは【今日は何の日】の下にありますR7.4.2.水曜日#今日は何の日#記念日国際こどもの本の日世界自閉症啓発デー週刊誌の日図書館開設記念日五百円札発行記念日歯列矯正の日CO2削減の日#誕生日忌野清志郎(1951〜2009.5.2)Zeebra(1971)カンニング竹山(1971)瀬戸
【間違い探し】橋(はし、キョウ)の中にひとつだけ違うモノが混ざっています。どこにあるか分かりますか?何秒で見つけられるでしょうか?下にヒントがあります。↓↓TIKTOKを見てポイントGET#PRTikTokLiteにログインをして、お友達と一緒に報酬をGETしよう!lite.tiktok.com↓↓ヒントちなみにひとつだけ稿(コウ)が混ざっています。#日本橋開通記念日
こんにちは!明日も笑顔で!ココロとカラダの健康づくりサポーター・高橋智子です。感染対策を施した上で対面レッスンを開催しいてます。状況により一時的な、開催中止・場所の変更・時間の変換等がありますので、お問い合わせの上ご見学・体験にお越しくださいね♡「出前レッスン」も承ります!日時をご提案くださいませ~月曜日ダンスエクササイズ毎週14:00~15:15【場所】和泉市民体育館2ヶ月で1曲の振付けが完結する、有酸素運動のダンスと軽い筋トレ
【間違い探し】閉(し(まる)、ヘイ)の中にひとつだけ違うモノが混ざっています。どこにあるか分かりますか?何秒で見つけられるでしょうか?下にヒントがあります。↓↓TIKTOKを見てポイントGET#PRTikTokLiteにログインをして、お友達と一緒に報酬をGETしよう!lite.tiktok.com↓↓ヒントちなみにひとつだけ閑(しず(か)、カン)が混ざっています。#世界自閉症啓発デー
【毎日脳トレ】曜日別脳トレクイズ火曜日は[画数クイズ]です【問題】表示されてる漢字の画数は何画でしょうか?答えは【今日は何の日】の下にありますR7.4.1.火曜日#今日は何の日#記念日エイプリルフールトレーニングの日不動産表示登記の日不動産鑑定評価の日児童福祉法記念日売春防止法施行記念日オンライントレードの日ストラップの日ほぼカニの日ジャパニーズウイスキーの日黒ラベルの日サントリー赤玉の日こころのヘルスケアの日はがねの日ビックリマンの日日本記念
【毎日脳トレ】曜日別脳トレクイズ木曜日は新クイズ【四分割四字熟語】四字熟語のそれぞれの漢字の一部を四枚集めて一文字にしましまた元の四字熟語は何でしょうか?答えは【今日は何の日】の下にありますR7.4.3.木曜日#今日は何の日#記念日日本橋開通記念日いんげん豆の日ペルー日本友好の日みずの日シーサーの日資産運用の日葉酸の日シミ対策の日趣味の日読み聞かせの日#誕生日エディマーフィー(1961)富永みーな(1966)[声優]田辺誠一(1969)大泉洋(
まだまだ油断出来ないこの気候は何を着ていいのやら〜〜朝晩は暖房が必要だし〜〜〜近所の桜はもう一週間位かな〜〜〜お嫁ちゃんのお母様が上京急げや急げでフラを習っていると聞いていたので、先日整理整頓の際見つけた20数年前ハワイへ行った時に買って来た端切れを出して三角繋ぎで行こう〜〜っと四角になったらここで型紙を作って書かないと、角がチキンと合わないのでちょっと面倒でも印をつけてトップ完成久しぶりSashikoミシンを出して、、、、、う〜〜ん、、困った針が動かない、中で曲がってし
今しゃべれない50代、60代のあなたへ中学レベルの英語を使い回して新たな世界が広がる!100年時代を、心も頭も健康に!脳活英語トレーナー中尾真琴です先週の土曜日、神戸で大好きな末廣たかこさんに自撮りを上手く撮るコツを教えて頂きました。ファッションが昔から好きな私😊時々、お洋服を床に置いて撮ったり、ハンガーにかけてるのを撮ったりしてご紹介していました。でも、真琴さんが着ている写真が見たい!ってよく言われていました。でもね、私実は写真が大嫌い!昔から容姿コ
16日(金)1度行きたかった池上本門寺へ行ってきました初めての所は頭をフルに使う(スマホ不所持)のでお婆さんの脳活にはとてもGoodです池上梅園を出てブラブラ途中お寺さんだらけでした↑のお寺で↓こんな事も、イケメン桂米團治の落語会写真を撮っていると見知らぬ方が↓南の院へ行ってごらんと見事な枝垂れ梅でした、有難うございました<(__)>さらに進むと大きな楠木のある稲荷神社↓その前の道を入ると「古民家カフェ」入ろうかと覗いたら中は真っ暗、やめました↓お目当ての池上本門寺