ブログ記事240件
今朝の最低気温マイナス10℃。明日は脳神経外科の受診もあるし、冬期間は運転しないし、橈骨遠位端骨折のギプスも外れ他、手関節固定装具とアームスリングを付けた状態ですが運転してみました。4ヶ月振りの運転でした。いつものスーパーは安売りで混雑しているので、避けて近くのドラッグストアまで試乗しました。久しぶりに1人で買い物をした〜!橈骨遠位端骨折から1ヶ月半の引きこもり生活から解放された!なんか…快感…カイ・カン(薬師丸ひろ子風)明日は午後から雪予報なので午前中に脳神経外科に行く予定です。
今朝は寒かった〜。道北で氷点下だったようです。昨日漬けて一夜干しシートで1晩寝かしたカマ達こっちは味醂醤油こちらは塩こんな感じに水分が抜け身が引き締まりました。今晩焼いて食べる分以外は冷凍保存しました。炊飯器で作った甘露煮?骨まで柔らかくパクパク食べれます。秋刀魚の炊き込みご飯は大葉とゴマを散らして頂きました。納豆巾着は主人の大好物。主人が食べたくて材料を買って来たので作りました。新発売のノンアルビール。コレノンアルにしては少し価格が高かったけど、美味しい。今日のお弁
今朝はマイナス8℃と冷えました。橈骨遠位端骨折から6週目を迎えました。内出血は消えつつありますが、なんか手首がズレてるような…(笑)ギプス生活と装具のおかげか?麻痺手は常にパー✋になっています。【土曜日】次女宅引越しの日。早朝から荷積みがある為、孫3号を預かる事になりました。ここ1ヶ月くらい毎週末現れる孫3号でしたが、今日でお別れ【日曜日】孫の子守りから解放され観たかった映画が、今月で上映終了と知り、見に行きました。松たか子さんと松村北斗さんのファーストキス。20代と40代
整形外科受診日でした。橈骨遠位端骨折から5週間が経過。まだ完璧では無いが、骨は付いてきていました。やっとギプスが外れましたこれから2週間、手関固定装具と三角巾で過ごして、またレントゲン撮るそうですその後良ければ三角巾を外すそうです三角巾生活…ギプスの後も続く…長い!腫れがひいて皮がボロボロ。上が骨折から1週間で下が今日の手首。ギプスのせいで手相が変わった(笑)折れたのは親指側にある骨です。小指側の内出血はまだ少し残っていました。病院でも看護師さんに拭いてもらったが、家に帰
今朝の最低気温マイナス10℃。積もった雪がしばれて(←北海道弁で凍る)カチカチに!日中3度まで上がったので、窓を開け家の中からスコップでベランダの雪をドックランに落としました。昨日の晩御飯歯が浮いて痛い主人の為に柔らかいご飯(笑)白キクラゲ入りコーン中華スープ・チキンマカロニグラタン・私はヨーグルト・仕事帰りに買ってきてくれたフルーツなぜ夜にヨーグルトか?と言うとら冷蔵庫に未開封の無糖ヨーグルトがあるのに、主人が買って来てしまったの。しかも2つとも22日が賞味期限(笑)私しか
今日は、手関節固定装具代を義肢さんへ支払う為、次女に運転を頼み病院へ。3代目までのゲイトソリューションを作って貰っている義肢さんなので、3年ぶりの再会でした。1度10割負担で支払い、治療用装具製作指示装着証明書と領収証を貰って主人の職場に提出すると1割負担なので、後から9割戻って来ます。昨日の晩御飯・業務スーパーの肉団子で作ったチーズつくね・冷凍オクラで作ったオクラの天ぷら・昨日の残り物&枝豆前日の残りのナスとピーマンの肉味噌炒め・白菜と人参の胡麻和え・ニラたまです。枝豆をレンチ
凄い雪です。その話題は後半で…。土日休みは、孫3号が遊びに来ていました。ずり這いが少し出来るようになり、ふと見たら方向転換していて、頭が違う向きになっています。日曜日はしまむら&アベイルへ行ってきました。休みの日の晩御飯達・枝豆のピリ辛麺つゆ煮・きゅうりスティック・肉豆腐・カツオのたたき(ネギ塩タレ)・カツオのたたきお茶漬け用・主人が食べれなかったお弁当大きなカツオのたたきたったので、端っこをお茶漬けにしようと細かく切りって大葉&胡麻を乗せただけ。炊きたてご飯に乗せて鰹
木曜日の祝日から4連休でした。木曜日はこの埋まっていた車を掘り起こしながら除雪。主人、大変そうでした。お疲れ様あんなにあった雪も、今ではドッグランもこの通り!【金曜日】次女&孫3号と実家へ。母も曾孫と遊んでいました。次女から貰ったぬか床で作ったぬか漬けが美味しい。主人が小樽なるとの移動販売で買った唐揚げ。半身揚げは30分かかると言われ唐揚げにしたそうです。【土曜日】テンフォーでお持ち帰りMサイズ1040円のピザを購入。土曜日〜引越しの準備で孫を預かる。宅配ピザ10.
業務スーパーがOPENしたので、業務スーパーの物が手に入りやすくなりました。業務スーパーの冷凍野菜の揚げナス・カット白菜を使って晩御飯を作りました。昨日の晩御飯・ナスとピーマンの肉味噌炒め・ニラたま・白菜と人参の胡麻和え・いちご今日のお弁当塩鮭を焼いてほぐして塩ご飯に混ぜ込みました。・鮭おにぎり(少し大きめ)・ナスとピーマンの肉味噌炒め・甘い卵焼き・たこさんウィンナー・白菜と人参の胡麻和え・鶏ササミの唐揚げ月曜日に作ったベーコンエピをリベイクして食べました。セミハ
昨日の晩御飯食べてから写真を撮ってない事に気づく!食べかけ写真(笑)ロールキャベツもぐちゃぐちゃだわ(笑)大根おろしにイクラの醤油漬け乗せたたけのやつ美味しかった。殻付き海老をせびらきにしてパン粉・ニンニク・粉チーズ・オリーブオイルを混ぜたものを乗せてやいたたけ。今日のお弁当・梅おにぎり🍙・塩昆布おにぎり🍙・ミニトマト・チーズ・ほうれん草入りオムレツ・ウインナー・キウイフルーツ・鳥ささみ肉の磯辺揚げ寒くなり片麻痺さんに憂鬱な長袖の時期に…。洗い物・料理・洗顔など腕まく
【橈骨遠位端骨折3日目】日に日に少しづつ良くなるのか?いつまでこの痛みは続くのだろう?処方された痛み止めは飲んでいるがイマイチ夜寝ていても痛くて目が覚めるから寝れないワンコ達、心配してくているのか?いつもはベッドかストーブの前で寝ているのに、近くに居ます人差し指、はれてるのか?浮腫んでいるのか?パンパンで艶が出ていますあくびをすると連合反応で麻痺手がシーネの中で勝手に動いてしまうので、その度に「痛たた!」って感じ。この連合反応を利用してグーパーのリハビリをしていた私。あくびをす
CanDoでシリコーンキッチンマットなる物を見つけました。滑り止めや蓋開けなども活用出来る。薄いから片手でも扱いやすい。小さく折り畳めるから、持ち運んで外出先でも使えると思う。とにかく薄いから、紙を置いて文字を書く時にも使えた!文字を書く時、紙を押さえなくてもズレないのは良いよね。以前、ゆうちゃんがオススメしていたオーブンシート、私はこの様に魚焼きグリルの網の下に敷いて使っています。シートに油が落ちるので、グリル自体はそんなに汚れないし、シートは洗うのが楽チン。何度も繰り返し使え