ブログ記事884件
骨折15日目。右橈骨遠位端完全骨折左第五中足骨不全骨折(下駄骨折)転倒からちょうど2週間。昨日と今日、朝起き抜けの手首が痛い!昼間は動かさないよう注意してるけど、寝てる間に骨がズレた?「君は寝相悪いから、ズレてるかもね」とダンナ。ひぃ〜ッ!さらに追い討ちをかけるように、「親指の色、ヤバくないか?ギプスきついと壊死するらしいよ」とも。やめてぇ〜ッ!手首の痛みは起き上がったら和らいできたし、親指は触ってみて感覚あるので大丈夫そう。親指動かすと痛いのは、ギプスの端
今日は手首の先生の診察があった。前回(7月)CTを撮ったのに、またレントゲン撮影。尺骨先端のヒビがほとんどなくなっててくっ付いたみたいだ。よーく見るとまだ薄く横線はあるけど、骨折して離れてた尺骨の先端が一体化してるすごいねー、私の骨の回復力手首も前回より少~しだけ、ちょっとだけ柔らかくなったんじゃない?って先生。そして、チタンプレートの抜釘手術のお願いをした。さっそく日程を調整してくれて来月21日になった。まだ早いんじゃないのかと思ったけど、早速に
橈骨遠位端骨折から7週目。経過観察受診でした。レントゲンを撮ったらパッと見ですが骨が付いていました。レントゲン見ながら説明されたが、手首が親指側に少しズレて曲がって付いていた(笑)親指の第一関節をのばす腱(長母指伸筋腱)が切れてしまい、親指が伸ばせなくなる事かもあるらしい。痛みがないことも多く、「モノがつまみにくい」「親指をひっかけてしまう」などの症状が出てくる可能性があると説明されました。※画像はお借りしましたここが切れるらしいです。麻痺もあるからわからないかもしれないけど、親
こんにちは今日も晴天ちょっと乾燥京都に近い大阪です。⬆️黒猫アメリカンカールくん耳の周りの抜け毛も内服薬の効果あったのか⁈軽快していますよかったよかった転倒により手首骨折手術後約2ヶ月(橈骨遠位端骨折プレート固定)週二回のリハビリ通院にも慣れて来ましたオミクロン株の急拡大のため、リハビリの先生方は、、医療用N95マスク+不織布マスク😷ゴーグル装着🥽で大変そうです💦どうしても、患者さんとかなり密着するよね現在は‥背屈(左上↖️)掌屈(右上↗️)を鍛えていますつ
骨折66日目。右橈骨遠位端完全骨折左第五中足骨基部不全骨折(下駄骨折)ポワントでレッスン中にこけて右手首と左足の甲を骨折して、9週間と2日。今日は週1の手首リハビリ日。ギプス固定により固まってしまった手をOT(作業療法士)先生がグイグイ動かしてくれるのは、毎度のことながら、うめき声出ちゃうレベルの痛さ。でも、自分じゃなかなか痛いところまで追い込めないから、感謝、感謝!それに、痛いんだけど、ひとに手を握ってもらうのって、なんか癒される感じ。コロナ禍以来、他
また骨折したずいぶんと離れていたので、すっかり忘れてしまった。絵文字とかはぼちぼち思い出すかな去年の11月に左手首を骨折してしまい✋記録を書こうと思っていたのだけれど痛いのもあって、なかなかキーボードに手が乗らなかった。まだ痛いけど、ゆっくりなら打てるので少しずづ書いてみようかな。骨折といえば、2回目。2年前の夏に足首をやってしまったけど今回は「橈骨遠位端骨折」しかも、粉砕骨折らしい橈骨だけでなく、尺骨にもひびが入ってるって
ずいぶん悩んで決めた手首の金属プレート抜釘手術を終えた記録です。入院1日目。当日は大きめのバッグをかかえて歩いて病院へ。入院初日午前10時、身長体重測定をして病室に入る。前回は個室にしてもらったけど、今回は節約して4人部屋。まったく眠れなかったわ................12時、昼食。ドライカレーかな?すごい甘くて気持ち悪かったけど完食!午後に麻酔科の先生から全身麻酔のリスクについての説明。何か問題が起きても事前に本人の承諾があ
今回、大きな怪我をして、手術なんてことになり、望まずして大きな傷をいうものが残ってしまいました・・・これはいい機会ですのでアットノンというやつを使ってみたいと思います。一体どのくらいきれいになるのか経過を追っていきたいと思いますのでよろしくお願いいたします。この記事は傷跡の経過を見るためのものですので傷跡をアップして行きます。ぬりぬり1日目まだ抜鉤の跡が点々とありますねぇぬりぬり2日目抜鉤後のかさぶたが取れてきてます。ぬりぬり
骨折45日目。右橈骨遠位端完全骨折左第五中足骨不全骨折(下駄骨折)今日は6週と2日目の診察日。右手首は、先週ギプス外して以来、少しずつできることが増えてきてる。最初の2日間ぐらいは、何もしなくても痛かったけど、(手の重みが手首にかかるだけで痛い)3日目ぐらいから少しずつ痛みが引いてきて、可動域もUP。5日目には右手で歯磨きしたり、洗濯バサミを使ったりできるようになって。でも、お箸はまだ左手で使ってる。物をつかむことはできるけど、手首を返せないから口まで運ぶこと
骨折31日目。右橈骨遠位端完全骨折左第五中足骨基部不全骨折骨折から4週間と2日。今日は手の専門医先生の再診。初めてシーネ外して靴を履いての外出は、なんか嬉しくて。ところが診察室に入るなり、いつも温和な先生に厳しい声でこう言われた。「その靴、ダメです。もっと底が硬くて、しならない物でなくては。ちゃんとした靴がないなら、外出はシーネをつけて下さい」「3ヶ月は痛いと思って下さいね。ショッピングモールとか歩き回ったら3ヶ月は痛くなるのが当たり前です」「リハビリはやりません
骨折38日目。右橈骨遠位端完全骨折左第五中足骨基部不全骨折(下駄骨折)今日はいよいよ手首のギプス外す日!トウシューズでこけて骨折してから5週と2日。久しぶりの自分の手首とのご対面〜!↓↓↓げっ!何コレ?枯れ木?細くてシワシワ、土気色で。E.T.だな。ギプス外した状態で、レントゲン室へ、あっち向けて、こっち向けて、と技師さんが注文つけるけど、痛くて全然動かせない。ていうか、ギプスないと怖い。5週と2日、今日のレントゲンは、これ。おぉー!と
おはようございます。昨日の東京都の感染者数は2447名。一昨日より800名近く増えていてびっくりです。遅きに失しましたがようやく2度目となる緊急事態宣言が出されましたね。みなさん、十分に注意しましょう。さて、「骨折日記」です。今日は8回目となる外来までの期間の話です。【おことわり】この日記は、あくまでも僕の体験談で、今現在、骨折で苦しんでる方の参考になればと思い書いてます。外来での診察のタイミングで当時の様子を記しています。今日は昨年、2020年1月8日(水)の出来事です。前回
最近、リハビリの成果をビシビシ感じなくなってきました。坂道ダッシュのような鍛え方で、最初はキツくて手応えがあっても、力がついてくる物足りなく感じるのと同じかもしれません。そんなわけで、真面目にきっちりやっていたリハビリへの集中力が落ちてきました。こんなもんでいいじゃん?なんで集中力が出ないのか。私が怠け者で不真面目だという要素はあると思います。けれども、たぶん、右手がかなり動くようになり、生活で不便と感じる機会が少なくなってきたからかな?と思うのです。「あと一歩及びませんでした」と、まるで
今朝の最低気温マイナス1℃朝の時点での予想最高気温は19℃でしたが、予想よりだいぶ低く15℃でした4月の気温としては15℃ってかなり高いです4/10は結婚記念日です30年なので真珠婚式です主人の帰りが遅いみたいなので、夕飯の献立➕お刺身と発泡酒じゃない本物のビールでお祝いしようと思います。今日のお弁当おかかおにぎり×2個・主人の大好物のザンギ・甘い卵焼き・たこさんウィンナー・マヨネーズ【美容室】橈骨遠位端骨折で延期になっていた美容室へ担当のYさんにやってもらいました
土日のあれこれ。業務スーパーで鶏排(ジーパイ)を購入。辛いね。葱抓餅(ツォンジュアビン)台湾ネギ薄焼き餅です。フライパンで焼いたらパリパリモチモチで美味しい。昨日の晩御飯・ジーパイ・葱抓餅・パッタイ・ブロッコリーとゆで卵のカレーサラダ・丸ごとピーマンの焼き浸し丸ごとピーマンの焼き浸しブロッコリーと茹で卵のカレーサラダ冷凍ブロッコリーを解凍し、刻んだゆで卵・マヨネーズ・マスタード・水・カレー粉・醤油・塩を入れて和えるだけ。パッタイ(タイ風焼きそば)初めてパッタイをつく
こんにちは。さて、「骨折日記」です。いよいよ今回で外来での診察も最終日となりました。イラストのように原因は駅の階段での転倒。2019年10月のことでした。今日は19回目となる外来の話です。前回の診察が昨年の8月3日でしたから8月4日から10月19日までの様子です。【おことわり】この日記は、あくまでも僕の体験談で、今現在、骨折で苦しんでる方の参考になればと思い書いてます。僕自身も不安でしょうがなかった時に沢山の経験談ブログを読ませて頂いて元気づけられましたから、その時の御礼も兼ねてい
こんにちは〜手首骨折手術後28日目(橈骨遠位端骨折プレート固定)今年最後の整形外科診察朝9時の予約でしたが‥会計終わったのが12時過ぎでした先ずは手首レントゲン撮影と骨密度測定⬇️診察レントゲンは大丈夫🙆♀️でしたが‥な・なんと骨密度測定結果←初めての経験⬆️腰椎要指導⬆️大腿骨要精検つまり‥『骨粗鬆症』でした主治医ムロ先生←ムロツヨシ似口調!と相談の結果月1の注射💉『イベニティ』開始になり‥その為の採血🩸あっというまにリハビリの時間💦
こんにちは昼間はポカポカ気温差ある‥京都に近い大阪です。⬆️狸のような黒猫アメリカンカールくん右耳下の皮膚炎がカサブタになってます(週1通院、内服薬治療中‥)たまに‥オモチャ🐁で遊ぶくらい元気通院つながりですが‥左手首骨折後2ヶ月。週2回リハビリ通院中(橈骨遠位端骨折プレート固定)昨日も夕方、徒歩5分位の大学病院🏥へ近いから続いてるのかも寒いし😨だんだんおっくうになるよオミクロン株も心配だし‥ネ昨日は久しぶりに握力測定❗️左手14kg(前回13kg)でした目
안녕하세요❓一日中雨☔️。。雨で始まったGW‥京都に近い大阪です。おみくじ大大大吉ってあるんだ〜(笑)“続けた先に幸運あり”そう‥昨日で手首骨折リハビリ通院終了しました(橈骨遠位端骨折プレート固定術後5ヶ月)日常生活には、不便なく‥痛みも腫れもなくお陰様で続けた先に幸運ありになりました🙏あとは、自身でリハビリですネ!以前にも載せました‥※ワタシの場合です。骨折の程度、オペ方法により違う場合もあります。※手首の運動に追加メニュー↖️親指を持ち上げひねる傷
おはようございます。さて、「骨折日記」です。今日は9回目となる外来までの期間の話です。前回の診察が1月8日でしたから1月9日から1月22日までの様子になります。【おことわり】この日記は、あくまでも僕の体験談で、今現在、骨折で苦しんでる方の参考になればと思い書いてます。外来での診察のタイミングで当時の様子を記しています。今日は昨年、1月22日(水)の出来事です。前回の外来からこの日までにリハビリは1回行きました。以下がレポートです。約3か月を過ぎて、劇的に改善したりするようなこ
おはようございます。さて、「骨折日記」です。イラストのように原因は駅の階段での転倒でした。今日は16回目となる外来までの期間の話です。前回の診察が昨年の4月8日でしたから4月9日から5月13日までの様子です。【おことわり】この日記は、あくまでも僕の体験談で、今現在、骨折で苦しんでる方の参考になればと思い書いてます。僕自身も不安でしょうがなかった時に沢山の経験談ブログを読ませて頂き元気づけられましたから、その時の御礼も兼ねているつもりです。掲載は外来での診察のタイミングで当時の様子を記
こんにちはまだ満開の桜🌸のまま頑張ってる京都に近い大阪です。※昨日は、シビアな話(お金)にコメントまで頂き本当に感謝しております。かなり‥ラクになれました※今回は、リハビリの話左手首骨折🦴プレート固定後ちょうど4ヶ月!リハビリ通院も4月末迄に決定!先日の話ですリハビリ室に入ると、受付は‥色白でお顔のちっちゃい羽生先生(羽生結弦似)ずっと眺めてみたかったが‥椅子に座るや否や早めにムロ先生(ムロツヨシ顔激似)がやって来たくしゃっとした笑顔で「はーちゃん!よろしくです!ど
水曜日から次女&孫3号が2泊3日で帰省しました。サク、日曜日にトリミングなんだけど、ボサボサ過ぎ(笑)水曜日のお弁当・おかかチーズベーコンおにぎり×2個ベーコンを切りおかかと一緒にだし醤油を掛けてフライパンで炒めます。チーズは角切りしてご飯におかかベーコンを入れて混ぜておにぎり型で型抜き。・鶏皮タレ・甘い卵焼き・枝豆コーン・魚肉ソーセージとほうれん草のバター醤油炒め・ジャガイモの甘辛焼き木曜日のお弁当・ネギ味噌おにぎり・紅いタヌキおにぎりネギ味噌→業務スーパーの冷凍ネ
今日は、手関節固定装具代を義肢さんへ支払う為、次女に運転を頼み病院へ。3代目までのゲイトソリューションを作って貰っている義肢さんなので、3年ぶりの再会でした。1度10割負担で支払い、治療用装具製作指示装着証明書と領収証を貰って主人の職場に提出すると1割負担なので、後から9割戻って来ます。昨日の晩御飯・業務スーパーの肉団子で作ったチーズつくね・冷凍オクラで作ったオクラの天ぷら・昨日の残り物&枝豆前日の残りのナスとピーマンの肉味噌炒め・白菜と人参の胡麻和え・ニラたまです。枝豆をレンチ
こんにちは〜晴れたり曇ったりまだ残暑続いてます。京都に近い‥大阪に住むおばちゃんです。今日は、朝から整形外科受診🏥いよいよ手首骨折プレート除去後の最終診察(橈骨遠位端骨折による)⬆︎病院🏥会計待ってる間にパチリ🤳テープ剥がしたばかりでシワシワおばあちゃんの手首ですが同じ傷を2回切ったので、2本線⁈線路⁈にならなくてホッとした。今日から、濡らしてもオッケー🆗傷も思ったより‥きれいで良かったよ(皮膚の中からナートしてる⁉️抜糸も不要)あとは、ヒルドイドクリームでも
こんにちは今日も寒い❄️😵京都に近い大阪です。。転倒により‥手首骨折手術後1ヶ月半過ぎました(左橈骨遠位端骨折プレート固定)週2回リハビリ通院してます(何度も書いてますが‥)その日によってメニューが違って色々な方法を教えて貰って、、痛いけど‥気持ちいい俗に言う『いたきもちよい』⬆️かなり親指がピン❗️と伸びてきた昨日は、な・ん・と💦傷口のマッサージを(アイゴ아이고アマンナ아맞나)⬆️そうなんです傷口を上から『押して・つまんで・もむ』をする事により‥
おはようございます。さて、「骨折日記」です。イラストのように原因は駅の階段での転倒でした。今日は15回目となる外来までの期間の話です。前回の診察が昨年の3月24日でしたから3月25日から4月8日までの様子です。【おことわり】この日記は、あくまでも僕の体験談で、今現在、骨折で苦しんでる方の参考になればと思い書いてます。僕自身も不安でしょうがなかった時に沢山の経験談ブログを読ませて頂いて元気づけられましたから、その時の御礼も兼ねているつもりです。掲載は外来での診察のタイミングで当時の様子
昨日は固定が外れて初めてのリハビリでした。手首の上下や捻りが、これからの主課題なので、どんなリハビリをすれば良いか学べるのでとても楽しみでした。抜糸の後もガーゼと防水テープが一体となった保護をはってくれていたのですが、診察は2週間後くらいだし、いつまで貼れば良いか、いつ話したら良いかを聞けていませんでした。とっとと剥がしてよかったらしく、リハビリを始めるときに剥がしました。傷跡とご対面保護シートを外すと傷跡が出てきました。見た人は痛そうとか思うでしょうが、私は綺麗だ!と思いました。私の肌は
こんにちは小雨降って☂️蒸し蒸し💦京都に近い‥大阪に住むおばちゃんです。雨に濡れる街路樹🌿百日紅サルスベリ満開ですネ今日は、朝から整形外科受診🏥左橈骨遠位端骨折プレート固定術後7ヶ月(転倒により左手首骨折)・・実は、先月くらいから腰痛に悩まされて💦例えば‥買い物中、商品棚の下の方を見る👀特に、ひねりが加わるとてきめん⬇︎腰が固まって3分ほどフリーズめっちゃ商品を眺めてる変な人になるひどい時ビキって痛み走る⬇︎ゆっくり上体を起こして‥動けるムロツヨシ声激
骨折27日目。右橈骨遠位端完全骨折左第五中足骨基部不全骨折(下駄骨折)いよいよ明日はファンタジーオンアイス!骨折して初めての外出が、いきなりアイスショーって、ドキドキするぅ!Googleマップでなるべく歩かないですむよう、最短ルートを調べたり、服装考えたり。(会場が冷えるから)腕にギプスしてると着られる長袖は限られる。(袖巾狭いとアウト)また、ボトムも片手で脱ぎ着しやすいウェストゴムのワイドパンツ一択だ。ユニクロのダウンベスト持っていこう、っと。問題は、雨☂️